• ベストアンサー

山を愛すること

登山者は山を愛して登山しているそうですが 自分はマウンテンバイクに乗って里山を走ってて細く曲がりくねった道や木々の間を縫うように走るのがとても面白いです。 木の根や段差などでジャンプするのも楽しいです。 自分もこのように遊ぶことの出来る山が好きでとても愛してます。 山を愛しているのだから登山者と何も変わりありませんよね。 もちろん、ゴミを散らかしたりはしませんよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いいんじゃないですか。 オフロードバイクで排気ガスと騒音を まき散らしながら山を行く人は自然を 愛しているとは思えないのですが、 自転車はいいでしょう。

charinka_-
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、特に自然破壊している訳でもないし レジャーで山を利用していることに変わりありませんからね。 その点オフロードバイクは酷いですね。 排気ガスと騒音に+して道の路面を掘って行くのですよ、最低ですね。 あんなモノは公道走行に必要有るのでしょうかね。

その他の回答 (3)

noname#174933
noname#174933
回答No.4

登山もマウンテンバイクも50歩100歩なんじゃないですか? あなた流の表現をすると、 「本来、自転車で行く必要なんて無い時期と場所 無理して通ったところで本人の自己満足にしかならない 単なるレジャー、レクレーションでしかない」 少なくとも山を愛するなんてせりふは似合わない。 あ、片思いも「愛する」になるというのなら仕方がないですね、日本語の使い方が違うだけかもしれないです。 愛するのなら、山からも愛されなくては。

charinka_-
質問者

お礼

登山もマウンテンバイクもレジャー、レクレーションで山を利用していることに何も変わりありません。 山は単なる物体なので感情は無いので人を愛することなんて不可能だって知ってますか。

charinka_-
質問者

補足

それよりも、あなたはチンコソムリエなのですか。 http://okwave.jp/qa/q7712181.html あなたのお好み通り、お風呂上がりでサッパリするから今度自分のも是非嗅いでみて下さい。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.3

遊歩道などのちょとした山でも バイクの跡を見かけることありますけど せっかく整備されている 歩道が痛められています たぶんエンジンが ついていると思いたいですけど 基本は歩道は車道ではありません 細く曲がりくねっているのが何を意味するのかわかりませんが 歩道と車道 の違いを知らない人は 現実にいるんですよね

charinka_-
質問者

お礼

わかりました。 やっぱりオフロードバイクはいけませんね。 エンジン付だとどうしても路面を掻きむしります。 その点、自転車だと路面にやさしくていいですね。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>山を愛しているのだから登山者と何も変わりありませんよね。 そうでもないですよ。 登山は、本来人が足を踏み入れない場所に入るため、 足の踏み跡から土砂の流出や、 高山植物にダメージを与えたり、 高所の宿泊では、糞尿による土壌、水質汚染 という問題を起こします。 低山で日帰りハイキング程度ならともかく、 高所に何百人、何千人という規模で入山することは 自然環境汚染という観点からは決して 褒められたものではありません。 特に富士山などはその最たるものです。 その点、里山をマウンテンバイクで走り回るくらいは かわいいもので、これが何千台となると問題なんでしょうけど、 ごく少数ですし、あとは地元の方に交通安全上の 不安を与えるものでなければ、むしろそちらの趣味のほうが はるかにましだといえます。 ただ、森の中、木々の間となると、所有者、管理者が いるわけですから、そちらに迷惑をかけているか どうかというのはあると思います。 少々のことはお目こぼしでよいと思いますが、 だから全く問題ないのだということは自覚しておくべきでしょう。

charinka_-
質問者

お礼

わかりました。 高い山の登山者のほうが問題有るのですね。 そういえば自分は里山でゴミ散らかさないうえ野糞も立ちションもしたことありません。 高い山は人数で入山規制したほうがいいですね。 人が多いとそれだけ荒れも酷くなりますね。

関連するQ&A

  • 山での落雷

    山での落雷についての質問です。いくつかあります。 もしもの話の質問です。山では気象には細心の注意を払い、昼過ぎには活動を終え、雷はもちろん、雨の予報が出ているときは行動しないのですが、気になったので回答いただければ嬉しいです。 (1)高い木々が立ち並ぶ森の中の登山道を歩いている時に、雷雨に遭遇した場合。普通は高い木の下からは離れて、その木の頂上を見上げる角度が45度の位置にいるのがいいというのは有名ですが、高い木々が左右に乱立しているところではどうするのがいちばんいいのでしょうか。 (2)登山道から屋根のない下山口の道路に出たときに雷雨に遭遇した場合。バスしか交通手段がなく、バスまで時間があるとき、左右に木々が立ち並ぶ道路ではどうしているのがいいのでしょうか? 何人かでいるときは、落雷複数人直撃を避けるためにはどれくらい距離をあけているのがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクで山を走る

    山の中を自転車のマウンテンバイクで走るのが好きなのですが登山道や遊歩道も自転車で走ってもいいですか。 歩いている人がいたら降りて押して通り過ぎたらまた乗ります。

  • 山の中の林道よりも細い道は通行禁止なのですか。

    マウンテンバイクでもオフロードバイクでも山の中で走れる道は車道の林道までで、それよりも細くてクルマが通行することが出来ない山道は走行禁止になっているのですか。 登山道になっていない場合は歩行者がいたら気をつけて徐行すれば走ってもいいのでしょうか。

  • 山の小さな木を掘って植えようと思います

    山の道の横側に森が茂っていますよね。 そして、道傍には小さな木の芽が出ていたりします。 私はそれを掘って、植えようと思うんです。以前に、少し大きな木を掘って植えましたが、 根が横側に出てるらしくて、それを切ったみたいで枯れてしまいました。 方法としてはスーパーの中ぐらいの袋に入るくらいの大きさの土を持って帰るんです。 問題ないですか? あと、道の横側に生えてる小さな芽の木は何故大きくならないのが多いのですか? やっぱり、大きくなったら刈り取られるからでしょうか?

  • 初 富士山登山 本当は何が必要? 富士山登った経験者教えて

    夏の半ばにバスツアーで富士山の登山に行きます。 登山自体初めてで、いきなりなので不安がいっぱいですが 出来るだけ、登りきりたいと思います。 (かなり不安ですが・・前から登りたいと思っていて、いつまでも登らないので、この際勢いで予約してみました) 低い山で慣らして、ともよく言われますが、登山に興味があるわけではなく、富士山の登りたいので・・。 まだ何も買ってないんですが、ネットで調べてはいるんですが、 どこまで本当に必要なのかわかりません (登山自体したことないので・・) 本当に必要なものと (その際の何処のメーカーがいいとか、どんな形体のものなのか) どのくらいきついのか? (きついのは分かりますが、どのくらいなのか本当に分かりません・・) 普段運動をしてない人は無理? もし慣らすなら、1週間の間にやっておくべき運動は? (早歩きやエアロバイク?等どのくらいの時間やれば・・;) 富士山に登られた経験者の方、この間初めて登った!というかた、教えて下さい。

  • マウンテンバイクでの山の走り方

    自分はいつも山の林道をゆっくり走って景色のいいところで写真撮ったり飲み物飲んで休憩して楽しんでますが、 マウンテンバイクは飛ばして走るものだと思い込みレースでもないのに山道をなるべくスピード上げてカッ飛んで走ってる人もいるようです。 どちらが正しい山の走り方と言えるでしょう。 そもそも山道を飛ばして走っていいものなのでしょうか。

  • 自分の山なのに木が切れないとはなぜ?

    Aさんは自分の山を持っているそうです でも、木は勝手に切れないそうです 国有林か何かなのでしょう これってどういうことですか? 自分の山でも木は別ということは普通にあることなのでしょうか?

  • 過酷な雪山登山の良さは何ですか。

    自分はレジャーとかレクレーションというものはラクして楽しんで遊ぶことだと思ってます。 自分の趣味はマウンテンバイクで里山を走って景色のいいところで飲み食いして休憩することです。 適当に運動になるし汗もかいて、とても充実していると思います。 ところで冬の過酷な雪山登山もレジャーやレクレーションなのでしょうけど 過酷で危険なのに何が楽しいのですか。 何か楽しいこととか良いことって有るのですか。 一歩間違えば死ぬ恐れ有るのに命がけでやる必要の有ることなのですか。

  • 標高300m位の山に登るのにどうやってルートを探しますか?

      こんばんは。 質問はタイトルの通りで一般的な話ですが、登頂ルートの地図や案内板もない里山を登ろうと思っています。  山頂一体は戦国時代の山城跡になっているようで、遺構を見たいと思っています。  登山ルートの探し方ですが、地元の人に聞くとか、その山がある自治体の教育委員会に問い合わせるなど他の方法はあるでしょうか。  山の麓に中学校があるのでそこに行って登頂ルートを聞いて見たいとも思っています。  踏み分け道でもあればいいのですが、あるのは史跡研究家の見取り図だけです。  良きアドバイスをお願い致します。 

  • 私の実家の横の小さな山が、崩れかけていて困ってます。山には木が生えてお

    私の実家の横の小さな山が、崩れかけていて困ってます。山には木が生えており、根がもう半分くらいはむき出しになっています。 一度、大雨の時に土の大きめの塊や石が車を置いてある所にたくさん落ちてきて、車にも少し傷がつきました。それにより車が置けなくなり、今でも雨の日は近くの駐車場を借りて移動させています。 市役所が言うには人が手を加えた山は手を出せないということで、そこの山は少し人が通る道を作ってあったので、持ち主の方を探してお願いしたところ、落ちた土などは片付けてもらえました。しかしそれ以上のことは口約束で期限までにやると言ってもらえたのですが、期限を過ぎていつまで経ってもやってくれません。電話をしても、「あまりかけてくるなら、もう電話に出ない」と言われてしまいました。 詳しい方に聞いたところ、借りている駐車場代も請求できると聞きました。 今度は木が落ちてくるのではないか、木が落ちてきたら今度は家が被害を受けるのではないかと不安な毎日です。 こちらとしましては金銭的に余裕がない状態なので、できるだけお金がかからない方法で解決できたらと思っております。 よろしくお願いします。