カバの生存に必要な皮膚の保湿機能とは?

このQ&Aのポイント
  • カバは乾燥したら死んでしまう生物なのか、その生存に必要な皮膚の保湿機能について考えてみました。
  • 人間の皮膚の保湿機能が海から陸に上った名残だと言われていますが、動物園にいる鹿や猿なども皮膚に保湿機能があるため、猿も鹿も元々は海の生物だったのかということになります。
  • カバは常に水中にいるイメージですが、皮膚が乾燥したら死ぬのか、水中にいる方が過ごしやすいのか、陸生でも生きていくことができるのかについて知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

カバって乾燥したら死んでしまう生物なんでしょうか?

いま人間の皮膚について調べているのですが、 人間の皮膚の保湿機能は海から陸に上った名残だと考えられているとネットに書かれていました。 ということは動物園にいる鹿や猿なども皮膚に保湿機能があるわけで、 猿も鹿も元々は海の生物だったということになります。 陸にいる動物のほとんどが皮膚に保湿機能があるわけで動物の大半は海にいたということになります。 私、個人的には皮膚の保湿機能が残ったのは別の意味があるような気がしてなりません。 人間の皮膚の保湿機能は何のためにあるのか考えていたときにふとカバを思い出しました。 カバはいつも水中にいるイメージなんですが、カバは皮膚が乾燥したら死んでしまうのでしょうか? それともカバは水中にいる方が過ごしやすいので水中にいるだけで、陸にあがって皮膚が乾燥しても生きていけるのでしょうか? なぜ人間の皮膚に保湿機能があるのか考えていたらカバの皮膚が気になってしまいました。 カバに詳しい人、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.4

No.3です。 【お礼】 をありがとうございます。 ● > リンク先の解説ではカバが透明な汁を出すのは皮膚を細菌から守るためだと考えているようです。 カバの 「赤い汗」 成分には、紫外線の吸収作用もあるようですね (下記引用1)。 1) かばの赤い汗 (京都薬科大学 創薬科学フロンティア研究センター ) http://www.kyoto-phu.ac.jp/frontier/nature20040527.htm  ● > カバの表面から出る透明な汁は表皮をヒビ割れさせて出しているわけではない? > けど、汗腺がないので皮膚がカサカサになってヒビ割れて出るわけですよね。 分泌の仕方には複数あります (下記引用2)。カバの 「血の汗」 の分泌様式が、そのどれに当たるのかは 私には分かりませんが、m(_ _)m カバの生得的な分泌ですので、それ相応の分泌腺 (汗の汗腺のように) などがカバの皮膚には備わっているのではないかと、私は推測致します (下記引用3 にも、分泌腺の存在が示唆されています)。「皮膚がカサカサになってヒビ割れて出る」 だと、いわば 傷口からの出血にも等しいので、絶えず 「血の汗」 を体表に分泌させるには あまり適さないかと…。 2) 分泌 (Wikipedia) ↑ 「放出様式による分類」 の項目をご覧下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%B3%8C  3) カバ印の抗菌日焼け止めローション (日本語バイオポータルサイト ジャビオン) http://www.bioportal.jp/ja/Column/2004/06/post_4.html また、「血の汗」 は、カバが水から上がった状態で分泌される という形で、現在の帳尻が合っているのでしょうから、現在の水陸両用の生活であればまだしも、24時間陸上生活になった場合にまでも 「血の汗」 の分泌が適応できるのか? について、ちょっと疑問が浮かびました (長い時・世代を掛けて適応していく などは、可能なのかも知れませんが)。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m  あくまでも推測です。「カバが死ぬか?」 に対しては、やはり単純な結論は出せませんが、失礼致しました。m(_ _)m 

selene2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 汗腺ではなく他の分泌腺から出ていると考えるのが普通ですね。

その他の回答 (3)

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

「カバに詳しい人」 ではありませんが、お邪魔致します。m(_ _)m  > カバはいつも水中にいるイメージなんですが、カバは皮膚が乾燥したら死んでしまうのでしょうか? > それともカバは水中にいる方が過ごしやすいので水中にいるだけで、陸にあがって皮膚が乾燥しても生きていけるのでしょうか? カバは、皮膚が薄く弱いので (下記引用1)、皮膚の乾燥には耐性がないはずです。死んでしまうか? までは、何とも申し上げられませんが、m(_ _)m 乾燥した環境での生存には向かないでしょう。ですので、その弱い皮膚を保護するために、先のNo.1さまも書いておられますが、俗に 「血の汗」 と呼ばれる赤色 (に見える) の分泌物を、体表に分泌しています。 そのため、この 「血の汗」 には、紫外線からの保護成分 などが含まれているのでは? などと考えられていましたが、このカバの汗状の分泌物に含まれる成分については、日本人の研究グループによる画期的な研究が進んでいます (下記引用2・3)。 1) カバ (ちきゅうのいき) http://www.chikyu-no-iki.net/G1/mammalia/HippopotamusAmphibius.html 2) カバの汗?はなぜピンク色? (たろうの雑学カフェ・別館) http://blogs.yahoo.co.jp/zatsugakucafe/29893745.html  3) 私と科研費-カバの赤い汗についての化学的研究 (独立行政法人 日本学術振興会) http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/31_result/rikou/38_hashimoto.html  今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 

selene2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤い汁は透明でカバの表面の細菌によって赤く変色すると初めて知りました。 リンク先の解説ではカバが透明な汁を出すのは皮膚を細菌から守るためだと考えているようです。 透明な汁を出すのに表皮をヒビ割れさせて出す方がバイキンにヤラれそうです。 カバの表面から出る透明な汁は表皮をヒビ割れさせて出しているわけではない? けど、汗腺がないので皮膚がカサカサになってヒビ割れて出るわけですよね。 体表をコーティング出来るならカバは乾燥したところでも生きて行けそうな気がしました。 結論が出ませんでしたけど。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>動物園にいる鹿や猿なども皮膚に保湿機能があるわけで、猿も鹿も元々は海の生物だったということになります。 保湿機能の云々はそうかも知れないが、猿や鹿が海の生物というのはどういう事? 一生の殆どを水中で過ごすという生態を取った結果、皮膚の保湿に関する機能が縮退したと考えるべきでないのか? 同じような話で言えば 洞窟で生息する両生類とか魚類などには、洞窟という特殊な環境に適応した結果、目という器官が無くなった種族もある だからと言って、動物には目がありませんという話にはならない。 特殊な状況に適応した種族と、動物一般という広い対象の話をごちゃ混ぜにしてしまうと話が纏まらない。 で、カバの話になるが カッパのお皿で無いので乾燥=死ではない<-取りあえず、粘膜状のモノを排出して凌ぐことは出来るらしい。 しかし、乾燥がカバに取って望ましい環境では無いことは確か

selene2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猿や鹿が海の生物というのは猿や鹿にも皮膚に保湿機能があるので、 人間の皮膚の保湿機能は海から陸に上った名残だと考えられているというなら猿や鹿ももともとは海に生息していた海の生物ということになるかなと思った次第です。 逆にいま海にいる生物が保湿機能を縮退させたと考えることも出来ますね。 というか魚もネバネバしているので保湿機能があるような気がしてきました。 全ての生物に保湿機能はありますね。 本題のカバが死ぬかどうかですが微妙ということですね。

noname#190877
noname#190877
回答No.1

河馬は、血の汗をかくと思いました。 多分、死にます。 すみません。うろ覚えです。

selene2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死ぬのですか。

関連するQ&A

  • 皮膚の乾燥

    ここ最近、上半身(脇腹辺り)と腕の異常な乾燥が気になっています。 前々から冬になると乾燥して身体が痒くてたまらなくて、 保湿クリームやオイルを塗ってなんとかやり過ごしていましたが、 今年は痒さだけではなく、皮膚の乾燥具合が酷くなりました。 画像の通り、皮膚がボロボロなのです。 お風呂上がりにはすぐ保湿クリームやオイルを塗っていますが、 数時間後には元に戻ってしまいます。そしてまた塗る、乾燥、の繰り返しです。 どこかで「古い角質にはどれだけ保湿液を塗っても意味が無い。垢擦りなどで古い角質を落とさないと」という回答を見ました。 私の場合もそれなのでしょうか? 間違った方法で垢擦りをして変に皮膚を傷つけるのも恐いので、 どうかご助言頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ステロイド軟膏のせいで乾燥する

    指先の小さい水疱がかゆいのでステロイド軟膏を塗っていますが、湿疹が治るのではなく、乾燥してしまいひび割れてかなりヒリヒリします 軟膏はベタつくので皮膚の乾燥を防ぐと思いましたが逆に湿疹の水分を吸収して乾燥させてしまうのですか  「肌のバリア機能をまもる成分」入りの保湿クリームを塗ってからステロイドを塗っていますが保湿クリームが適していないのでしょうか

  • 唇の乾燥ごときで皮膚科へ?

    唇の皮めくれが気になるので皮膚科に行こうか迷っていますが そもそも唇の乾燥ごときで塗り薬って出るのでしょうか? またそのような唇の塗り薬・・・保湿剤(?)は実際に存在するのでしょうか?? 唇の乾燥を皮膚科で診てもらった方がいましたら教えてください!

  • こんにちは。乾燥の事で悩んでいます。

    こんにちは。乾燥の事で悩んでいます。 ここ三年、体の乾燥が酷く今は保湿剤を塗らないと人前に出られない程、粉が吹き出ます。爪も頻繁に切り指先から出ないように配慮し、痒くて堪らない時は冷やしたり薬を塗ったりしていますが乾燥は治りません。特に頭の乾燥が酷く、冬場と夏のクーラーでフケが酷い有り様です。首のうなじまで白く乾燥して頭に触ってないのにシャツにフケが落ちてきます。 皮膚科に行けば乾燥しているだけだと言われて水分補給とシャワーの回数を減らし、それからシャンプーも体を洗う洗剤も変えました。お風呂は夜に一回、リンスは使わず赤ちゃん用のシャンプーを薄めて使っています。先生に言われた通りすすぎはしっかりと一、二分かけて行っています。体を洗う石鹸は先生にすすめられた油だけで洗う泥の石鹸を使っています。 私個人としてもサプリメントを飲んだりしています。お酒や煙草もしていません。仕事上、不規則な生活をしていますが、ずっと続けている事です、三年前から突然このような体質になりました。 もう一年近く化粧もしていませんし、眉も描いていません。なのに乾燥して瞼が赤く擦れています。 乾燥だけでここまで酷くなるのでしょうか?何度も皮膚科に行っても同じ事を言われるばかりで薬も保湿剤だけです。 痒い上にお洒落も出来ませんし服もフケで暗い色は選べなく、乾燥で露出のある格好をすると粉が目立ちます。こんなに気を使っているのに不衛生な人間だと思われていそうです。 他に気をつける事はありませんか? あと、皮膚科の先生に平均体温が34.5~35.5なので体温を上げなさいとも言われましたがどうすれば体温は上がるのでしょうか?ちなみに冷え症では無いです。

  • 乾燥肌を体の中から治す方法

    アトピーを持っていますが、それと同時にかなりの乾燥肌の持ち主です。皮膚科に行くと体に塗る保湿剤とかくれますが、飲み薬もアレルギー症状の効くみたいな薬しかくれません。保湿剤はいくら塗っても直らないような気がするので、体の中から乾燥肌を治したいですが、何か良い体の中から治す方法はないでしょうか?お願いします!

  • 頭皮の乾燥

    冬になると、頭皮が乾燥します。 爪を立てないように洗ったり、強く洗いすぎないなど気をつけてはいるのですが、髪が乾いてすぐに、乾燥した皮膚がフケのようになってしまうこともあります。(ドライヤーは普段からあまり使いません) 今は、外出前に分け目に保湿化粧水をつけるなどして、その場しのぎで済ませているのですが、何かいい方法はないでしょうか?? オススメの商品とかでもいいです。 ここ数年悩んでます(泣) よろしくお願いします。

  • 人間の皮膚に保湿機能がある理由を教えて下さい。

    質問のタイトルそのままです。 人間の皮膚に保湿機能がある理由を教えて下さい。 皮膚が乾燥してゴワゴワになっても生きていく中で支障はないと思われます。 象の皮膚のようにゴワゴワして体内の水分が蒸発しにくくする進化をなぜ人間はしなかったのでしょうか?

  • 赤ちゃんの乾燥対策

    四ヶ月の赤ちゃん母です。 乾燥の悪化でワセリンケアから、一週間だけのロコイド使用になりました。皮膚科にかかっています。 ロコイド使用から二日ほどできれいになり、今日経過を先生に診てもらったら、もうきれいだけど約束通りちょうど一週間になるあと三日はロコイド塗りましょうねと言われました。 そこからワセリンでのケアへ切り替える予定なのですが、もうなるべくならお薬には戻りたくないので、保湿を頑張りたいと思っています。 あせもの季節を控えていますが、だいぶ乾燥肌な気がするので、しっかりした保湿が必要だと思っていますが…… 皆さんがされている赤ちゃんの乾燥対策やオススメのスキンケアを教えていただきたいです。

  • 顔に保湿液を塗らないと人間の肌は早く劣化する?

    顔に保湿液を塗らないと人間の肌は早く劣化する? 乾燥した肌をそのまんま放置すると人間の皮膚は早く劣化してシワシワになるのでしょうか? 保湿液で肌を乾燥させず常時保湿してプリンプリンの脂ギッシュの状態だと皮膚は劣化せずにシワが出来ない? 乾燥と保湿では皮膚の劣化のスピードは変わらない? 顔のシワは年齢の加齢によるもので保湿状態、乾燥状態で進行が変わることはない?

  • 【敏感肌】 乾燥→保湿→にきび(ノД`)・゜・

    21歳の女です。 ものすごく乾燥敏感肌で、こんな状態を1年ほどずっとくりかえしています…。 (1) 保湿の気をぬくとガサガサ&皮むけボロボロ。    化粧水・乳液・クリームどれもつけられないくらいビリビリしみる。 (2) とりあえず水洗顔→オイルのみにする。    ひどい肌荒れはおさまったものの、乾燥で粉吹き。 (3) しみなくなってきたので、いつもの乳液とクリームで保湿。    粉吹きもおさまって一番いい状態に。 (4) しばらくすると、ニキビがおでこ・あご・眉間に発生。    皮膚科の薬は合わないため、ティーツリーオイルで治す。 【乾燥で肌荒れ or 保湿でニキビ】 これのどっちかになってしまうんです。 ジェル保湿を使えたらいいのですが、それだとバリアが足りなくて少しの刺激で肌荒れしてしまいます。自分の皮脂が出ず、たまにワセリンで保護しています。 食生活などはかなり気を付けているのですが… なにかいいアドバイスはないでしょうか?よろしくお願いいたします!(ノД`)・゜・。