• ベストアンサー

実家を売りました。税金について教えてください。

実家を知人に売りました。地方で住宅も古いので500万円ほどの金額になります。 但し、10年の分割、月々の支払いにしました。 この場合、毎年支払いの金額は50万円になります。 私はサラリーマンなので、税務署への申告が必要になるかと思うのですが、 これって、毎年申告するのと、10年後にまとめて申告するのでは どちらがお得でしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

売値が、家を手に入れた時の金額を超えていなければ、利益は無いので税金もゼロですよ 税金は、売った額にかかるにではなく、売ったことによる利益に対してかけられます

makotohiromi
質問者

お礼

素早い回答をありがとうございます。 家は築40年以上になります。 新築時の金額を証明するものがありません。 ただ20年前に増築しておりまして、母の話では2千万かかったとのことですが・・・。 売買額は、現在の土地と建物の資産額から、500万としています。 どうしたものか・・・。

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

売買契約をした日が「譲渡の日」です。 500万円で売れば、その年に譲渡所得が発生します。 分割払いを認めたのは、代金の支払い方法として認めただけです。 従って「代金を全額受け取った日」となる10年後に申告義務が発生するのではなく、「売った年」に譲渡所得の申告が必要です。 但し不動産の売却契約を毎年する場合には、毎年申告義務が発生します。 売買にかかる物件は「不動産の持分の10分の1」。 毎年10分の1ずつ売るというわけです。 不動産登記では、毎年10分の1ずつ所有権移転がされます。 不動産譲渡所得は申告分離課税で定率なので、上記のように10分割しても、負担額はほぼ同じです。 ほぼ同じ、つまりぴったり10倍ではないというのは、税金の計算時に端数切捨てするので、切り捨てられた10年分の端数だけ差額が出ます。 あなたが住んでいた家でしたら「居住用財産の譲渡所得の特例」があり、3,000万円控除ができますので「税金はでない」と言い切れますが「実家」ということでしたら、売る間際まであなたが住んでいたというわけではなさそうです。

回答No.2

売却益が明らかにゼロですので、わざわざ申告しないで放置で構わないでしょう 実際に私も数年前に、ご質問の十倍以上で売りましたが、やはり売却益は無かったので申告はしませんでした 税務署も何も言ってきたりもしてません

makotohiromi
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 そうですね。身内とも相談してみます。 脱税はする気はありませんが、わざわざ税金を差し出す気にもなれません。 考えてみます。

関連するQ&A

  • 実家を賃貸します。税金は??

    はじめまして。 サラリーマンしてます。40歳既婚で、自宅を所有しています。 親父を昨年亡くしまして、残ったお袋を我が家に引き取ることになりました。 すると実家が空くので、賃貸するか、売却するか思案しています。 そこで質問です。 (1)賃貸する場合は、家賃収入があるわけですから、税金が発生すると思うのですが、それは確定申告が必要なのでしょうか?月4万くらいでと考えています。 (2)売却するにも、一括払いではなくて、分割払いでと先方から頼まれました。7~8年の長期分割になるかと思います。月5万×7~8年間。その場合の税金支払いはどうすると良いのでしょうか? どなたかご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • マンションを買ったのですが、税金についての質問です

    お世話になります。 サラリーマンをしているのですが、マンションを買って35年ローンで、月々6万弱を銀行に払っています。 最初は、自分一人でで住んでいたのですが、先日から知人と2人で住むことになりました。同居人からは、毎月4万円くらいを家賃、その他を含めたものとしてとろうと思っているのですが・・・。 ここで質問です。この場合、もらった金額は収入として確定申告しなければならないのでしょうか?また、ローンが6万弱で収入が4万円なので、赤字ということにして、会社勤めの年収から引いて、税金を少なくするというようなことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除の金額

    住宅ローン控除の確定申告で、一昨年(17年度分)以前より10万円程金額が多くなっているのですが、 どのような理由が考えられると思いますか? 多分今までが少なすぎたような気が・・・。 平成14年に家を購入し、約2000万円の住宅ローンがあります。 年収は700万円~800万円で、大きな変化はありません。(サラリーマンです) ローンも繰り上げ返済等していませんし、環境で大きく変わったこともまったくありません。 毎年税務署に確定申告に行っているのですが、昨年は行けなかったので今年の3月に18年度分と 19年度分の2年分を申請しました。 そして、書き方もよく分からないので今回も(前回も)税務署の人に教えてもらいながら記入をしました。 確定申告書の控えを見ると「(24)住宅借入金等特別控除」部分の金額が17年度までと18・19年度分 (今年申請したもの)では10万円も金額に差があります。この違いはなんだかわかりますか??? そのうち税務署に出向いて聞いてみようと思っていますが、前に税務署の人が教えてくれたものが 間違えていたのでしょうか?もし検討がつく方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイト部分の確定申告について教えてください。

    私はサラリーマンですが、他に二カ所のアルバイトをしているので毎年3月に税務署へ確定申告に行っています。 その内訳は、本職の会社では源泉徴収票の支払金額が約680万円となっていて、給与所得控除後の金額が490万円くらいでした。 この部分は年末調整にて12月の給与で少し戻ってきています。 そして、そのほかに2カ所アルバイトをしているのですが、その分の源泉徴収票2枚の支払金額部分が併せて63万円くらいあります。 それで例年通り今回も税務署へ全ての源泉徴収票三枚を持参して確定申告へ行ってきたのです。 昨年までですとその際の税務署へ納める金額が5~6千円くらいだったのですが、どういう訳か今回は6万円くらいになると言われました。どうして今回は例年までと支払金額が違うのか教えてください。

  • 確定申告について

    昨年、住宅を2300万円で購入し、同じ金額で住宅を購入しました。 税務署に確定申告をしてくださいと言われました。同じ金額なので、損も得もしていませんが、何故する必要があるのでしょうか?お教え願います。

  • 払いすぎた税金は戻ってきますか?

    一昨年(18年度)の確定申告で自分の間違いで税金を払いすぎた様です。私は会社員で日経平均先物取引をしています。一昨年は税部署の電子申告を始めてやってみたのですが、入力が終わり納税金額が60900円と出ました。税務署から催促がきたら払おうと思いすぐには払わずにおいて(申告書作成に自信がなく間違っていたら税務署で間違っていたら確認してくれるだろうと思っていた為)しばらくして税金の支払い催促がきたので60900円支払いました。社会保険控除の欄に入力し忘れた事が原因みたいです。先日、昨年度(19年度)の確定申告の作成時、18年度の所得税申告Bの控えを見て気がつきました。(17年の先物取引でそんなに利益がでていなかったと思っていたのに多すぎる納税金額におかしいなーと昨年ずーと思っていたのですが)作成間違えた自分がいけないのですが、税務署はひとつひとつ申告書を確認しないものなのでしょうか?払いすぎた場合なにも音沙汰なしで足りない時は言ってくるものなのでようか?あと修正申告すれば払いすぎた税金は今でも戻ってきますか?

  • 税金申告がわからずちゃんとしていませんでした。

    友人が個人でで仕事をやっているんですが、 仕事をもらっている会社が株式会社になり「たぶん税務署が来ると 思う、正直にお前の分も出るから税金の申告をちゃんとしとけよ」 と言われたそうです。 聞いてみると、税金のことなんか全く分からず、今までの経費の領収書 などを全く取っておらず、市役所に毎年保険証をもらいに行く時に、 「税金の申告をしてください」と言われ、収入は会社からの振り込みがだいたい年間500万弱なので、経費を引いたらだいたい100万円ぐらいだと思い込みその金額で申告していたらしいのです。はじめての年に役所の人が「借金もありしんどいのなら年金と保険料の免除を受けたらよい」と教えてもらったらしく、毎年申請を出していたらしいのです。 住民票を知人のお店におかしてもらい現在は住んでいるところも点々と代わっています。 調査が入るのにあたって、どのようにさせたらよいでしょうか? 長年の私の友人でもあるので、どうにか普通に暮らさせたく思っていますが、このままでは、逮捕されてしまうのでしょうか? どなたか、どうしたらよいか教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 実家の売却における税金について

    質問させていただきます。 昨年2月に実家を売却し、確定申告の書類が税務署から届きました。 実家は8年前、母が他界(父は既に他界)した際に私が相続したものです。 私自身は実家に長いこと住んでいませんが、未婚の兄弟が売却するまでその実家で生活しておりました。 売却収益価格は土地・家屋合わせて1000万弱。 その中から諸経費を支払いました。 約30年前に両親が購入した歳には、土地・家屋で1800万程度だったと思われます。 ざっとこのような状況ですが、税金は大体どのくらいかかるものでしょうか? 私のような場合、3,000万円の特別控除は無理だとは思うのですがいかがでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 税金について

    収入があれば、その額を申告するのが当たり前ですが、その額って一円でも申告しないとだめなんですか? サラリーマンなんで普段は自分でする必要ないんですが、副収入があった場合、どうしたらいいのかと思って質問しました。 噂では、年間100万円以上の収入があると銀行が税務署に通報するから、申告しなくてもすぐばれるとか聞きました。 よろしくお願いします。

  • ドル建ての生命保険の税金について

    ドル建ての生命保険を持っています。 ドルは20年くらい前に私が買ったもので、それを10回に分けて支払うことになりました。 税務署は、支払った日のドル円で税金を計算するそうなのですが、今は1ドル=76.5円 わたしが買った時は、1ドル=114円くらいでした。 このままでいくと、本当の支払金額よりも、安い金額が税務署に申告されてしまいます。 20年前にドルを買った時の資料は、もうありません。 こちらが、証明する資料を持っていない以上、どうしようもないのでしょうか?