• 締切済み

凝りに効く薬を教えて下さい

首、背中の凝りが酷くて整形外科行ったらミオペリゾン50って薬と湿布貰いました。 このミオペリゾン50ってのは凝りや痛み、こわばりを良くすると聞きますがこれって市販のアリナミンとかキューピーコーワゴールドより効くんですか? ミオペリゾン50 http://www.qlife.jp/meds/rx13488.html まだ飲んで2日目なのでわかりませんがどうせならよく効く薬のほうがいいかなぁと思って。 回答お願いします

みんなの回答

  • iy1616
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんばんわ。肩凝り偏頭痛お辛さ解ります。まず外科ないし総合病院へ行って『ボルタレン』錠剤(インフルエンザ時は飲まない&38℃以上の熱)湿布(肌が弱い人には毎日は痛くなる事も)ボルタレンゲル(ジェル状でネバつかないさっぱりした感じです) 市販薬だと高価立ったため月1病院へ通ってます。ビタミン全般を補うビタミン剤もあるのです用途により使うと楽ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首の凝りに効く薬知りませんか?

    湿布も鍼灸もマッサージも効果無し やはりPCが原因か?眼精疲労も酷い 首凝りに効く飲み薬知りませんか? 市販のやつではなく処方箋で出してくれる薬です。 それともし処方箋で出してくれるとしたら何科に行けばいいですか? 整形外科はダメです、湿布だけ。 首の血流が悪くなっているんだと思います。

  • 首の凝りについて

    首の凝りって首の部分が血行不良でなるんですか?乳酸や老廃物が溜まっていると聞きまししたがそうなんですか?ではどうすれば良くなるのですか? 色々試しましたが良くならないです。 ・整形外科へ行きレントゲンを撮りましたが異常なし、シップだけ貰うばかり ・鍼灸院に行き鍼をしてもらいましたが何だか余計酷くなったような感じがして行くのを止めました。 ・整体にも行きましたが2~3日で元に戻ります。出費が高くて行くのを止めました。 現在、内科の医師から漢方薬の「治打撲一方」と言う薬をもらって飲んでいます。 まだ飲み始めたばかりなので効果は出ていません。 眼精疲労とドライアイが原因だと思うのですが眼科へ行っても目薬しか貰えません。 首の凝りを治すにはどうしたらいいのですか?乳酸と老廃物を無くす方法があったら知りたいです。教えてください。

  • こり、痛みに効く薬

    首、肩、背中のこり、痛みに効く市販の薬を探してます。 激痛というのはないのですが、痛みと重いこりがあります。ひどいときは、頭痛、ふらつき、など自律神経失調症のような状態があります。 病院では骨、神経には以上なく首のこりからきているのではと言われました。 このようなこりなどを取ってくれるおすすめの市販の薬ないかなとさがしてます。(出来れば速攻性のあるものが) また、筋肉の状態をみてもらうのには何科で受診すればいいのでしょうか? ちなみに、整形、内科、神経内科にかかり、CT.MRI、血液異常なしです。 よろしくです

  • いい加減首筋の凝りを治したい

    もう2年も整形外科に通ってます。湿布、電気掛け、鍼、マッサージ、凝りを解す薬、温める…やる事は全てやりました。治らないーーーーーーーーーー! 首筋の「天柱」と言う部分が凝るんです。右左同じところです。 このサイトでトリガーポイント注射の事を聞きましたが効果がある人と無い人がいるそうです。 まだ試していませんがやってみようかと思います。どうでしょうか? また、この首の凝りは血行障害ではないのかと思うんです。 仕事中、首コリが強くなりこめかみ辺りが軽い頭痛になってそれが続くと前頭部までモヤモヤして辛いです。この場合は循環器科に行けばいいのですか? もういい加減に治したいです。ヘルニアではありません。レントゲン撮って異常無しです。 ・トリガーポイント注射以外に何か違う治療法はないか? ・整形外科ではなく循環器科へ行き血行障害を治療するべきか? 間違いがあったらすいません。でももう辛くて…

  • 武田薬品のアクテージANについて

    PCの多様でドライアイと眼精疲労がごっちゃになってます。首が凝り、頭痛、ふらつきがあります。 まず、眼科に行き検査をしましたが異常無し、視力も両目1.5以上です。 ドライアイと診断されヒアロンサンという目薬を貰い使っていましたがすぐ乾くみたいであまり効果が発揮できないようです。市販のドライエイドと言う粘度がある目薬の方がマシなのでそれを使っています。 一番厄介なのが首の凝りです。首筋が凝り苦しいし気になります。 鍼灸医院に通いましたがその日だけしか効果が無く、治療費もかかるので止めました。 整体にも行きましたが同じでした。整形外科に行って頚椎付近のレントゲンを撮りましたが異常無し。 湿布だけ貰ってます。 それで、ドラッグストアに行って見つけたのですがアクテージANと言う薬がありました。首の凝りに効くようですがどうでしょう?使っている方教えてください。値段が高いですね(60錠?2980円) その他、キューピーコーワiとかアリナミンEXプラスとかありますがどれが一番効くか教えてください。 値段が高いのは広告費、CM等が関係すると薬剤師の方が言っていました。 首の凝り、頭痛、ふらつきが酷く憂鬱です。回答お願いします。 ※肩こりはありません、首の凝りです。

  • 首のこりがヒドイのですが…

    首から肩のこりがひどくて酷くなるとめまいや頭痛がします。 現在、心療内科にかかっていてそっちの方の症状なのかな?とも思ったのですが、整形外科で検査したほうがいいのかな~と思っています。 同じような症状で、整形外科にかかったことのある方いませんか? どのような検査をしてくれるのでしょうか?

  • 首の凝りが辛いです

    PCのし過ぎで首が凝って苦しいです。多分目の疲れから来るのだと思うのですが色々試しましたがダメです。 首の後ろの髪の毛の生え際のところ左右です。天柱?と言うツボの部分ですね。 まず整形外科に行きましたが首の運動すればいいよ、って言われて湿布貰って終わりでした。 レントゲンを撮りましたが異常なし。 首の運動しても治らないし湿布も効果なし。 温めるとか鍼灸しましたがこれも効果なし。 もう毎日首の凝る部分をグリグリマッサージするグッズでマッサージしてますが皮膚が赤く腫れました。 痛くて尚更マッサージ出来なくなりました。 あと、首の凝りと頭痛って関係ありますか?こめかみ辺りが痛くなる時があります。

  • この首や肩の凝り(痛み)は・・・

    はっきり覚えておりませんが、2~3週間ずっと続いています。 最近、パソコンのネットゲームにはまり、 毎夜、2~3時間PCとにらめっこ。 ある日、朝起きると首から肩甲骨あたりにかけて痛みが・・。 市販のシップを貼ってるくらいですが いつまで経っても治りません。 不思議なのは、日中仕事をしているときよりも、 寝て起きるときのほうが痛いのです。 特に首が・・・。 背中や肩のあたりは、日中もなんとなく凝ってるなぁ・・といった感じですが、 首は、起床時すごく痛みます。 原因として、やはりパソコンのやりすぎということはあるのでしょうか。 ネットで調べると首ヘルニアというのが目につきましたが、 そうだとすると、この起床時に痛むというのはあてはまりますか? 痛い部分を自分でもんだり押したりするのはよくないでしょうか? もちろん整形外科などへ行くべきでしょうが、 来週までなかなか行けそうになくて、心配でここで聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • 背中の凝りと痛みがとれません。

    今年に入ってから背中(肩甲骨の下から骨盤の上あたりまで)の凝りと 押さえたら痛みがあり、整骨院に数回通いました。 ほぼ毎日湿布を貼っています。 初めて整骨院に行ったのですが、そこでは首の骨と腰の骨をボキボキ鳴らされました。 鳴らされるさいに痛みはありませんが、その後に恐怖感は募るばかりで 数回通ったのですが、どうしてもそのボキボキの恐怖が嫌で足が遠のきました。 鳴らす理由を聞きましたが、「骨の歪みが筋肉の緊張の原因にもなります。ほぐす必要があるため」 と説明されました。 整骨院に行く前に、整形外科にも診てもらいましたが、レントゲンや診断の結果、 特に異常があるでもなく姿勢の悪さと運動不足を指摘されただけです。 運動不足と指摘されましたが、毎日ウォーキングを1時間ほどしてます。 これでも運動不足になるのでしょうか? 姿勢の悪さは自覚あります。 意識してまっすぐにしていますが、つい気が緩むと猫背になります。 長文になりましたが、ここで質問です 1、この背中の凝りと痛みを整骨院でとることが出来ますか? 2、ボキボキ鳴らす治療は必要ある?また、危険ではない? 3、自宅でのストレッチで凝りと痛みを解決できますか? 同じように背中の凝りで悩んでいる方、解決した方、 アドバイスお願いします。 ※腰痛ではありませんので、ギックリ腰や腰痛の治療法は結構です。

  • 首の凝りをほぐす注射って無いんですか?

    首筋が凝るんですが整形外科でトリガーポイント注射をしてもらっています。 しかし薬剤は痛みを抑えるネオビタカインって薬剤なんで痛みではなく凝りに悩んでいるので あまり意味無いです。医師に言いましたが凝りを解す注射は無い、って言われました。 本当に無いんですか?なんかそこの医師適当っぽくって。 と言うか、整形外科でいいんですか?医師はお手上げ状態のようです。 首コリに適切なのは何科へ行けばいいんですか? 整体、鍼はダメでした。

NIKON D300の総ショット数について
このQ&Aのポイント
  • NIKON D300のシャッター寿命は、20万回と言われていますが、自分のカメラのショット数を調べた結果、474,649枚であったことに驚きました。
  • D300のシャッター寿命は公称の3倍は使用できる可能性があります。
  • ショット数はシャッターユニットの交換によってリセットされず、積算されることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう