• ベストアンサー

整数問題

10×9×8×7=m!/n! 正の整数m,nの組を全て求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

10・9・8・7=2^4・3^2・5・7=7!に注意して, m!=7!・n! m≦nと仮定すると,n!≧m!よりn!≧7!・n!,1≧7!.これはあり得ません.よって (☆)m>n⇔m=n+1,n+2,・・・・ となりますから,m!/n!=m(m-1)・・・(n+1)は連続するm-n個の整数の積で m(m-1)・・・(n+1)=7! すなわち (★)(n+1)(n+2)・・・m=5040 となります. ここでkを自然数とするとき 『連続するk個の整数の積はk!で割り切れる』 ことを思い出します. m>n+7と仮定すると,★の左辺はm-n(>7)個の連続する整数の積だから(m-n)!で割り切れます.すると★の右辺7!が(m-n)!(m-n>7)で割り切れることになり矛盾します(7!/(m-n)!=1/{(m-n)・・・}は整数ではありません).こうして☆とあわせて m=n+1,n+2,n+3,n+4,n+5,n+6,n+7 となります.この場合について★をn,mが自然数の場合に解くと次のようになります. (1)n+1=7!∴n=5039,m=n+1=5040 (2)(n+1)(n+2)=5040解なし (3)(n+1)(n+2)(n+3)=5040:解なし (4)(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)=5040=7・8・9・10:n=6,m=n+4=10 (5)(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)(n+5)=5040:解なし (6)(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)(n+5)(n+6)=5040=2・3・4・5・6・7:n=1,m=n+6=7 (7)(n+1)(n+2)(n+3)(n+4)(n+5)(n+6)(n+7)=5040:解なし (m,n)=(7,1),(10,6),(5040,5039)(答)

その他の回答 (4)

回答No.5

少々後付けっぽいのですが、以下のように体系的に考えることができます。 mとnの差が1 → 5040, 5039 mとnの差が2 → 5040の平方根は約71 → 5040 = 72 * 70 → 該当せず mとnの差が3 → 5040の立方根は約17 → 5040 = 18 * 17.5 * 16 → 該当せず mとnの差が4 → 5040の4乗根は約8.4 → 5040 = 10 * 9 * 8 * 7 → 該当 → 10, 6 mとnの差が5 → 5040の5乗根は約5.5 → 5040 = 8 * 7 * 6 * 5 * 4 → 該当せず                      5040 = 7 * 6 * 5 * 4 * 3 → 該当せず mとnの差が6 → 5040の6乗根は約4  → 5040 = 7 * 6 * 5 * 4 * 3 * 2 → 該当 → 7, 1 mとnの差が7 → 5040の7乗根は約3.4 → もう無理

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8031/17161)
回答No.3

No1です。 5040,5039は気が付かなかった。

回答No.2

5040,5039 10,6 7,1 以上、3組です。

miya2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやって、答えを出したのでしょうか? これ以外の答えは存在しないという導き方でしょうか?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8031/17161)
回答No.1

10*9*8*7には素因数として11が含まれておらず、7が含まれているから、 mは10以下で、nは6以下であると結論できる。 あとはどんなやり方でも、すぐに答えは見つかるだろう。 10*9*8*7=(5*2)*(3*3)*(4*2)*7=7*6*5*4*3*2

miya2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケチをつける気はありませんが、数学的にきっちりと答えを出したいのですが、 方法はありますか? mは10以下と決めると、5040と5039の組が該当しなくなります。

関連するQ&A

  • 整数問題

    m^2=(2^n)+1を満たす自然数m、nの組をすべて求めよ。 (解答) m^2-1=2^n (m+1)(m-1)=2^n m+1、m-1は整数であり、この式はm+1、m-1が2の倍数であることを表している。 m-1=2^α、m+1=2^β(α、βは自然数、α<β) また、α+β=n 各辺ひいて、2=2^βー2^α⇔2=2^α(2^βーαー1)⇔1=2^αー1(2^(βーα)ー1) ここで、2^αー1、2^(βーα)ー1は整数より、とあるのですが、なぜ整数といえるのでしょうか?

  • 整数の問題

    3つの数字5、6、7を1列に並べて3けたの整数M、Nを作った。Mは連続する2つの整数の積にNはある整数の平方になった。 (1)MとNを求めなさい。 (2)nを1桁の正の整数とするとき、数nM+Nがある整数の平方になった。そのようなnの値をすべて求めなさい。 とあるのですが、さすが開成です。全然わかりません。この問題どのように解いたらよいのでしょうか? アドバイスなどをお願いします。

  • 整数問題です。お願いします。

    m,nは正整数とする。 5以上のすべての素数pは p=2^m+3^n  または p=2^m-3^n  または p=3^m-2^n  の形で表せるか。

  • 整数の問題です。

    n:正の整数、a:実数ですべての整数mに対して m^2-(a-1)m+n^2/2n+1>1 が成り立つようなaの範囲をnを用いて表せ。 という問題です。 左辺=f(m)とおいてつねにf(a)>0かつf(a/2-1)>0となればよいのでしょうか?

  • 数II整数問題

    √3 が無理数であることを用いて次の問に答えよ という問題なのですが 3時間考えたあげくわからなかったので ここで質問してみることしました <1> 有理数a,bについて等式a+b√3=0が成り立つならば a=b=0であることを示せ <2> 等式(12-√3)l-(1-2√3)m=lm+3n√3を満たす 正の整数の組(l,m,n)をすべて求めよ 1問でも解き方がわかる方教えてください

  • 数学の問題です。

    下の等式が成り立つような正の整数m,n(m≧n)の組みは全部で4つあります。 これらの組みをすべて求めなさい。

  • 数学の問題です

    下の等式が成り立つような正の整数m,n(m≧n)の組みは全部で4つあります。 これらの組みをすべて求めなさい。 mPn=7!

  • 整数問題

    解答のプロセスは分かったのですが、部分的に分からないので教えてください。 どのような負でない二つの整数m,nを用いてもx=3m+5nと表すことの出来ない正の整数を求めよ。 nを固定してmを増やしていっても、3で割ったあまりは変わらない。「それゆえ」3で割ったあまりで分類する。 とあり、このような解答で上手く行っているし、上の事実も出来るのですが、今一しっくり着ません。なんかつながりません。3で割ったあまりで分類する理由(?)えお教えてください。

  • m^2+n^2=8m-6n を満たす正の整数の組(m,n)をすべて求める

    m^2+n^2=8m-6n を満たす正の整数の組(m,n)をすべて求めよ。 また親戚の子供に聞かれて困っています。。 ご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 整数の

    nは正の整数、aは実数。すべての整数mに対して m^2-(a-1)m+(n^2/2n+1)a>0 が成り立つようなaの範囲をnを用いて表せ という問題なんですけど、 左辺=f(m)のとき、f(a)>0,f(a-1)>0となればよいと思ったのですが、答えが合いませんでした。答えは0<a<2n+1です。 どなたか回答お願いします。