• ベストアンサー

通貨の相性って本当にあるんでしょうか?

Saitarの回答

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.2

一見オカルトのようですが、確かに通貨ペアによって、やはり動きに特徴があるように思います。ユーロは結構トレンドが出易いと思いますが、どうでしょうか。 また、例えば、豪ドルからみは多少値動きに変化があるように思います。また、ポンドからみは激しく動くことは良く知られてますね。 察するに、質問者の方は一度ポジションを持ったら、ジックリ粘るタイプではないですか? つまり、動きの大きな通貨に比べて一方方向に行きやすい(つまり、戻らない)ので、損失が膨らんでしまうのではないでしょうか。多少勝っていても、大きな損失を被れば、最終的には大敗になってしまいます。 以上は私の経験による勝手な想像ですが、、、通貨ペアにより動きに特徴があることは同意致します。

noname#163916
質問者

お礼

おっしゃるように、ユーロは結構トレンドが出易いと思います。 なので、比較的やりやすいかとも思っているんですが、 まだ自信がなく、損失を小さく限定しているので、 ストップが浅いせいでしょうか、トレンドに乗る前にストップにかかります。 と言っても、それなりのチャートの区切りにストップをいれているし、 利確とストップはほぼ同じ値幅です。 一瞬微益が出ても、○○までは行くようだ、と言う地点まで放置(OCO)するので、 微益はやがて反転してストップにかかります。 ところが、最終的には予定していた利確地点まで行くことも多々あります。 時間的なずれを感じます。 いったんストップにタッチしてから、思うように動く、 と言うのが、現在の疑問点、問題点です。 私の力ではまだまだ難しいです。 案外、AUG/JPNではうまくいくことが多かったです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FX(為替)の通貨の相関

    FXのデイトレでチャートをみるとき、通貨の相関をみることが あると思います。 例えばドル円=ポンド円であったりすると思います。 ただ各通貨の市場の時間であれば必ずしも相関では ないと思います。 ユーロ円はドル円と相関が強いのか、それともユーロドルとの 相関が強いのかチャートを見ていてよくわからないときが あります。 ユーロ円=ドル円? ユーロ円=ユーロドル? ポンド円=ドル円? ポンド円=ポンドドル? みなさんはドル円、ユーロ円、ユーロドルなど 取引の際、どのように通貨の相関をみて取引しますか? また注意している事はありますか?

  • 円を絡めない通貨ペアの取引

    FX取引において、ユーロドルやポンドドルなどの円を絡めない通貨ペアの取引では、やはり証拠金もドルやポンドなどの外貨を納めなければならないのでしょうか?

  • お互い値動きが連動しない通貨は?

    FXで投資をしている者です。FXを始めてまだ数ヶ月の初心者です。 今現在、米ドル円の通貨ペアとユーロ円のペアを保有していますが、もう一つくらい取引通貨ペアを増やしたいのですが、お勧めの通貨ってありますか?米ドルともユーロとも値動きが連動しない通貨がいいのですが、お教えください。私が取引しているFX会社が扱っている通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、イギリスポンド円、オーストラリアドル円、ニュージーランドドル円、スイスフラン円、カナダドル円、ユーロ米ドルの8通貨です。この中で、もう一つ追加するとしたら、どの通貨ペアがよいでしょうか?お願いします。

  • 各通貨の取引比率を教えてください。

    各通貨の取引比率を教えてください。 各通貨の取引比率か、それを掲載しているサイトを教えて頂けないでしょうか。 取引通貨量は、 一位、ユーロドル 2位、ドル円 3位、ユーロ円 ですか、もっと詳しい売買量(比率)を知りたいです。 また、4以下も知りたいです。

  • お買い得の通貨。

    外貨貯金、或いはFXを考えています。ドル、ユーロ、ポンドなど現時点で最も買い得感が高い通貨は何でしょうか?素人なのでご意見頂けたらと思います。

  • FX取り扱い通貨についてです

    FX取り扱い通貨についてです ドル・ユーロ・ポンドなど取り扱い通貨は世界の主要通貨ですよね。 ただ新興著しいBrics各国や韓国・インドネシアなどの通貨はほとんどのFX会社では扱っていません。 ニュージーランドドルや南アフリカランドが扱われているのなら、それらの通貨が扱われていてもいいように思うのですが、何か事情があるのでしょうか

  • 投機筋の発注

    FX取引は業者を介してドル円、ユーロドル、ポンドオージーなどの 通貨ペアで取引するのが普通ですが、 銀行やヘッジファンドなど投機筋は円ロング、ドルロング、ポンドショートなど 単一通貨の売り買いで発注を出しているのでしょうか? 例えば、ポンドショートする投機筋が多ければ ポンドが全通貨に対して全面安になったりするのでしょうか?

  • ポン円の値動きが激しいのは何故なんでしょう?

    イギリスポンドと円の値動きが他の通貨と比べて活発なのは 何故なのでしょうか? ポンドよりも、ユーロやドルの方が激しくても良いような気がするのですが? また、ポン円の値動きが激しいのは最近の話なのでしょうか?

  • FX通貨について(国の破綻又は統合通貨)

    自分が取引している国が破綻した場合又はユーロみたいに統合通貨になった場合は、それまで取引していたFXの通貨はどうなるのでしょうか?

  • 円とユーロの為替の関係について教えてください

    素人の質問ですが、ユーロ円というのはユーロと円の直接的な取引ですよね? ドル円も円とドルの直接的な取引ですよね? ユーロドルもユーロとドルの直接的な取引ですよね? ここまでは非常に分かりやすい為替の関係なのです。 ところが、ユーロと円の為替レートでは、ドルのクロスレートが行われているため、ユーロ円の関係よりも、ドル円とユーロドルの値動きの関係がユーロと円の為替の値動きに強い影響を与えるという考えでよろしいでしょうか? ここのところがいまいちわかりにくいところですので。 教えていただけたらありがたいです。