• ベストアンサー

通貨の相性って本当にあるんでしょうか?

atcoffeeの回答

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1

ユーロとどこでやってるのかしら無いけどドル円と違って値動きが激しいよね それに日本で仕入れる情報ってアメリカのものに比べて圧倒的に少ないよね。 自分の負けを相性の性にしてみたいのは解るけど相性とかの問題じゃなくあなたの技術の問題なのかもしれないけどね。 相性や運やジンクスなどを宛にしているようじゃ決して勝てはしないと思うよ。 初心に戻ってドル円で初めて見たらどうでしょう?

noname#163916
質問者

お礼

相性のせいにしているのではなく、 相性があるのかを知りたかったのでした。 もし相性があり、相性が悪いなら、 技術がその通貨にあってないからだとも思います。 もっぱら、私に技術なんて言葉はありませんが。

関連するQ&A

  • FX(為替)の通貨の相関

    FXのデイトレでチャートをみるとき、通貨の相関をみることが あると思います。 例えばドル円=ポンド円であったりすると思います。 ただ各通貨の市場の時間であれば必ずしも相関では ないと思います。 ユーロ円はドル円と相関が強いのか、それともユーロドルとの 相関が強いのかチャートを見ていてよくわからないときが あります。 ユーロ円=ドル円? ユーロ円=ユーロドル? ポンド円=ドル円? ポンド円=ポンドドル? みなさんはドル円、ユーロ円、ユーロドルなど 取引の際、どのように通貨の相関をみて取引しますか? また注意している事はありますか?

  • 円を絡めない通貨ペアの取引

    FX取引において、ユーロドルやポンドドルなどの円を絡めない通貨ペアの取引では、やはり証拠金もドルやポンドなどの外貨を納めなければならないのでしょうか?

  • お互い値動きが連動しない通貨は?

    FXで投資をしている者です。FXを始めてまだ数ヶ月の初心者です。 今現在、米ドル円の通貨ペアとユーロ円のペアを保有していますが、もう一つくらい取引通貨ペアを増やしたいのですが、お勧めの通貨ってありますか?米ドルともユーロとも値動きが連動しない通貨がいいのですが、お教えください。私が取引しているFX会社が扱っている通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、イギリスポンド円、オーストラリアドル円、ニュージーランドドル円、スイスフラン円、カナダドル円、ユーロ米ドルの8通貨です。この中で、もう一つ追加するとしたら、どの通貨ペアがよいでしょうか?お願いします。

  • 各通貨の取引比率を教えてください。

    各通貨の取引比率を教えてください。 各通貨の取引比率か、それを掲載しているサイトを教えて頂けないでしょうか。 取引通貨量は、 一位、ユーロドル 2位、ドル円 3位、ユーロ円 ですか、もっと詳しい売買量(比率)を知りたいです。 また、4以下も知りたいです。

  • お買い得の通貨。

    外貨貯金、或いはFXを考えています。ドル、ユーロ、ポンドなど現時点で最も買い得感が高い通貨は何でしょうか?素人なのでご意見頂けたらと思います。

  • FX取り扱い通貨についてです

    FX取り扱い通貨についてです ドル・ユーロ・ポンドなど取り扱い通貨は世界の主要通貨ですよね。 ただ新興著しいBrics各国や韓国・インドネシアなどの通貨はほとんどのFX会社では扱っていません。 ニュージーランドドルや南アフリカランドが扱われているのなら、それらの通貨が扱われていてもいいように思うのですが、何か事情があるのでしょうか

  • 投機筋の発注

    FX取引は業者を介してドル円、ユーロドル、ポンドオージーなどの 通貨ペアで取引するのが普通ですが、 銀行やヘッジファンドなど投機筋は円ロング、ドルロング、ポンドショートなど 単一通貨の売り買いで発注を出しているのでしょうか? 例えば、ポンドショートする投機筋が多ければ ポンドが全通貨に対して全面安になったりするのでしょうか?

  • ポン円の値動きが激しいのは何故なんでしょう?

    イギリスポンドと円の値動きが他の通貨と比べて活発なのは 何故なのでしょうか? ポンドよりも、ユーロやドルの方が激しくても良いような気がするのですが? また、ポン円の値動きが激しいのは最近の話なのでしょうか?

  • FX通貨について(国の破綻又は統合通貨)

    自分が取引している国が破綻した場合又はユーロみたいに統合通貨になった場合は、それまで取引していたFXの通貨はどうなるのでしょうか?

  • 円とユーロの為替の関係について教えてください

    素人の質問ですが、ユーロ円というのはユーロと円の直接的な取引ですよね? ドル円も円とドルの直接的な取引ですよね? ユーロドルもユーロとドルの直接的な取引ですよね? ここまでは非常に分かりやすい為替の関係なのです。 ところが、ユーロと円の為替レートでは、ドルのクロスレートが行われているため、ユーロ円の関係よりも、ドル円とユーロドルの値動きの関係がユーロと円の為替の値動きに強い影響を与えるという考えでよろしいでしょうか? ここのところがいまいちわかりにくいところですので。 教えていただけたらありがたいです。