• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣会社の担当者の発言が許せません)

派遣会社の担当者の発言が許せません

このQ&Aのポイント
  • 派遣会社の担当者からの信じられない発言に悲しみと憤りを感じる
  • 怪我による仕事キャンセルを責められ、駒扱いされることに不安と不満を抱く
  • どのように対応すべきか悩んでいる。報告するか耐えるべきか迷っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.19

うーん 私だったらサクッと辞めるだけです。 質問者さん若いんだなぁって思いました。 苦情を言っても(たとえばメールなら)以下のような文章が来るのは十中八九確かじゃないでしょうか。 管理者より 「弊社では、・・・・のように考えており、決して登録者様を駒などとは考えておりませんが、もし、そのように誤解されてしまうような言動がありましたら、大変遺憾な事であり、担当者にも厳重に慎むように申し伝えます」 担当者からもこれと似たりよったりの謝罪文だと思います。 言った言わないが証明できないし、仮にその言動の場面だけ証拠があっても、質問者さんの仰るような流れかどうかの証拠がなければ、あくまでも「もし、そうだったらね」「でも、解釈や印象なんて受け取りようで様々でしょ?こちらは言ったつもりがないけどそのように受け取ったと言われてしまえば、謝るしかないから謝ります」という限定条件つきでのゴメンなさいしか貰えませんし。 そんなの派遣会社ではありきたりの処理コースだと思うんですよ。 >これまでいろんな派遣会社にお世話になってきましたが、こんなにひどい対応は始めてで混乱しています。 昔から、スポットの派遣なんてそういう傾向が多かったです。 他はそうではないとの事ですが、確かに道徳的には正しくあってほしいけれども、世の中大体の所は、力関係で物事が決まります。 他はそう感じさせないだけ「うまい」、という言い方もできます。 個人的には、望みをかけても無意味なところにかけるのでなく、有意義な方面に注力されることが、今回のような残念な経験の、一番の昇華の形かなと思うのですが。 やられっぱなしでは精神的に自分が損するだけ、と思われるのでしたら、一言感想程度に申し添えるのは有りかもりせません。 ただね、私は年上のせいもあるのか、相手の終話パターンが手に取るようにわかってしまうため、そんな「のれんに腕押し」も虚しいんじゃないかなと。 世の中、何でもかんでも正しさを要求するのって無理だと思います、自分が消耗する。 あなたの望みに応えられるような相手だけを、相手にする、ってことも、人生において大事だと思ってます。

sparkle666
質問者

お礼

なるほど。。 私は真っ向から全て受け止めてしまうところがあるので 時には割り切って自分の中で消化することも必要なのだと覚えておきます。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.20

こんにちは。 単なる人身売買組織ですね。 独り言にしないためにも、すぱっとやめて、どこの派遣業者か明記すべきかと思います。 労働状況を監督してくれる機関に申し出る手もあるかと。

sparkle666
質問者

お礼

そうですよね。 今回の一件、その担当者に問題があったわけですが、 そのつまらない担当者ひとりのために辞めるのは馬鹿らしいのでう少し様子を見ることにします。 そしてまた理不尽なことを言われたらおっしゃる通り何か対策をうってすぱっと辞めます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coupde
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.18

甘いですね… 派遣とはいえ、お金をもらう仕事をしているのでしょう? 自分の不注意で約束した仕事をキャンセルする事態になったのに、逆恨みするのもいい加減にしたほうが良いです。 不規則な派遣って、貴女みたいに無責任な人が多いのではないのでしょうか? その派遣会社の担当者もご苦労ですね…

sparkle666
質問者

お礼

無責任。。。そうは思いません。 それまでの仕事はすべて責任を持って果たしてきました。 今回はどうしても動く事ができないのです。やむを得ずキャンセルを申し出たのです。 だからといって開き直っている訳でも逆恨みしているわけでもありません。 担当者の心ない言葉なんです、問題は。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

おたくに落ち度はないけどさ・・・ 結局うわべだけ「駒扱いじゃなく人間扱い」だったとしてもよ?駒として使い捨てできるポジションに配置されるべく登録してるおたくなんだから。 毒を綺麗な砂糖でコーティングして出されるか、そのまんま出されるかの違いだけでしょう。 気が済むのだったら苦情を言う権利はあるけど、あたしだったら、より自分が惨めになるから止めとくな。 毒は毒なのに、見た目を綺麗に取り繕えば、それを忘れてしまう愚か者に、周りには見えるよ。 お灸を据えた!してやったり! と喜ぶほど、一種哀れに見える。

sparkle666
質問者

お礼

もちろんそれはそうです。 してやったりと喜ぶためにやっていればそれはハタから見たら哀れです。 でも私はきっと他にもたくさんその担当者のせいで嫌な思いをさせられたり 傷ついたりしている人がいると思うのです。 誰かが声をあげなければ何も変わらないのではないでしょうか。 今回は様子を見る事にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.16

仕事において「不可抗力」「仕方ない」などが通用するハードルというのは、質問者が考えているより、おそらくずっと高いですよ。 よい勉強をしましたね。 まあ、派遣会社の担当者も言い方が下手だったのだろうとは思いますが、 仮病も多そうですし、怪我だの病気だのを真に受けていたら、管理しきれないんでしょうね。 あと、対象にそう感じさせるかはともかくとして、派遣会社にとって、質問者は駒の一つです。 しかもそれは、ご自身が選んだ働き方なのですよ。

sparkle666
質問者

お礼

派遣は駒。正社員になって初めて立派。 みたいなこの世の中の風潮が私は大嫌いです。 私は次の就職するまで間にお金を稼ぐ為、登録させてもらったわけですけど、 派遣社員だからといって今までの仕事に手を抜いた事は同然ありません。 全力でやってきました。 派遣社員だからという理由だけで本当にただの駒として扱っていいものでしょうか。。。 どんな場面でもと人と人とのつながりで成り立っています。 お互い心を持った人間なのです。 私はそのことをその担当者に言いたかったのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iyukiko
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.15

ちょっとその担当者はひどいですね、ただ気持ちもわかりますが…。 登録制の派遣バイトは私も過去経験あります。 突然入ってくる仕事のため、キャンセルはNGとなっています。 しかし怪我をして出られない場合については、先方も少し考えないといけないですね。 今までも緊急にキャンセルするしか方法がない、という人もいただろうし。 その分、担当者は大変になり責任がかかってきますが、そのリスクも知ってて会社を今まで運営してきているので、もう少し言い方があったのでは、と思います。 派遣会社によると思いますが、今回の担当者に何を言っても「軽率だった」と思い知ることはないのでは、と思います。 上司に訴えても注意して終わりか、または何も言われずに主さまの訴えを聞くだけで終わるか… 「怪我をして働けない理由があるのに、こんな扱いを受けてこの会社自体の経営方針を疑ってしまったので辞めます」と言って潔く辞める、がいいのではないでしょうか。

sparkle666
質問者

お礼

人を探すのは確かに大変かもしれません。 キャンセル後の人探しは更に大変でしょう。 でもそれも向こうの仕事のひとつだと思います。 おっしゃる通りその辺のリスクもふまえた上で運営しているでしょうし。。。 もちろん迷惑をかけてしまうことは心苦しかったですし、要はホントに言い方の問題ですよね。 前日にドタキャンした訳でもなく、人を探す時間はありましたし、 しかも今回の派遣先は登録者たちが行きやすいエリアだったのでそこまで深刻なことはないはずだったのです。 案の定、翌日の朝、代わりの人が見つかったと機嫌よく電話してきました。 「今度からはよろしくお願いしますね」で終わりです。態度がころころ変わってまた腹が立ちました。 自分の仕事が増やされるから必死だったのが見え見えで引いてしまいます。 今後、私もキャンセルを出さないように充分に気をつけていきますが、 また理不尽なことを言われたら潔く辞めようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

残念ながら派遣会社なんてそんなもんです。 私の以前にいった会社は履歴書を派遣先の会社にFAXして選ばせてましたよ。 また隣の部屋でバカみたいな大きな声で「一番と三番の子ですね」みたいな感じでやり取りしていました。 しょせん駒どころか人の個人として扱ってくれません。 派遣会社だけではなく、派遣を使っている会社もろくでもないです。 大手会社では「そこの派遣」「青い服の奴」などまず人の名前なんて覚えようとしません。 ちょっとでも仕事が出来ない人はチェンジするってみんなの前で言っているぐらいですから。 早く派遣会社なんてなくなる世の中がくればいいのですが。

sparkle666
質問者

お礼

そうですね。派遣会社という存在そのものがなくなってしまった方がよっぽどいいかもしれません。 派遣は駒扱いが当たり前というこの世の中の風潮に本当に嫌気がさします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.13

事情が不明ですが、怪我した直後、つまり仕事の1週間前に連絡を入れてその対応でしょうか? 一週間あれば、代替えの人材を捜す余裕はあるので、そこまで言わなくてもと思いますけど。 仕事の前日に連絡したなら、そんな言葉を吐いた派遣元営業の気持ちも理解はできますが。 今回の場合、誰が悪くて誰は悪くないという水掛け論になっても意味がないのですが、そうは言っても派遣なんて駒でしかないです。 駒が嫌なら、まともな仕事に就くべきでしょう。

sparkle666
質問者

お礼

怪我をしたのがちょうど一週間前だったのでおっしゃる通り探す時間はあったはずなのです。 案の定次の日の朝には代わりが見つかったと電話がかかってきました。 出社時間に電話してきたので前日、私がキャンセルを申し出たその日のうちに見つかったのでしょう。 前日キャンセルなら確かに私が向こうの立場だとして考えてもかなり焦ると思います。 でも一週間前であの焦りようはどうなんだろう…と疑問です。 昔、私の彼氏が派遣する側の人間だったのですが、 スタッフに当日キャンセルされたときは自ら派遣先に赴いていました。 そんなことがしょっちゅうでヘトヘトにはなっていましたが その彼は体調不良や怪我でキャンセルしたスタッフをなにより先に心配していました。 そこまでしてくれとは言いませんが、 本来、派遣する側の立場としてはスタッフのケア、管理をするのも仕事のうちなので、 もう少しドンと構えていて欲しいものです。 結局駒扱いで終わる世の中だからこそこの考え方は甘いと言われて終わるのでしょうが。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163743
noname#163743
回答No.12

所詮派遣会社なんてそんなモンですよ。 私も以前某大手の派遣からト〇タ自動車のライン工場に勤めていましたが、熱が38度以上あっても仕事に行きました。 派遣の人材はハッキリ言って人間以下の扱いです、最近は流石に多少は改善された見たいですが、それでも正社員に比べれば雲泥の差がありますよね。 どうしても会社の対応に納得がいかないのであれば「派遣ユニオン」に加入する事をお勧めします。 どうしても個人の力では限界がありますがユニオンに加入していれば団体交渉をしてくれます、ユニオンには確か千円ぐらいで加入出来たと思います。 ユニオンについてはgoogleで検索して見て下さい。

sparkle666
質問者

お礼

そんな団体があるのですね。 また参考に調べてみます。 私も回答者様と同じく、今までの仕事は熱が何度だろうと涙流しながらでも行ってました。 今回ばかりは本当に無理だったんですよね…。申し訳なかったのですけど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.11

復讐したいとお考えであれば、無理してその職場(派遣先)に行っておけば良かったと思いますよ。 松葉杖でもをついて職場に行けば、派遣先は派遣会社にクレームしたと思います。 また、そこで「やはり仕事が無理です!」とか、最善は、倒れるなどのサル芝居でもをして、救急車を呼んでもらうなど、ひと騒動を起こせば良かったんですよ。 それらは全て、担当者が『キャンセルは絶対出来ない決まりだから、なんとかして出てもらわないと』と言う、誤った判断・指示をした結果であり、全て担当者の責任になります。 だって質問者さんは、謝意と共に、就労不能の旨を伝えていますから。 更に質問者さんは、医学的に就労不能な状態を伝えたにも関わらず、会社側の命令で就労した結果、体調を崩したワケだから被害者です。 労働災害や、不法就労命令に対し慰謝料を争えます。 あるいは、会社に連絡した際に、「えっ?骨折した状態で、ホントに働きに行って良いんですか?もしソコで何かあったら、全て就労を指示したアナタの責任ですよ!」とでも言っておけば良かったかも知れませんね。 「骨折した責任」と、「商法的な契約の責任」や、「労働契約上の責任」は、全く別です。 まともに働けない状態の作業者を派遣したら、派遣会社の責任です。 また労働契約上の責任は、無限ではありません。 近代国家である日本において、「一度約束した以上、たとえ親の死に目であっても会わせない」などと言う契約が、存在するハズがないでしょ? むしろ「骨折」などの明確で合理的な理由や根拠があれば、いかなる約束があろうと、就労は免除されねばなりませんし、会社側が無理強いなどすれば「違法」です。 「なんとかして出てもらわないと!」などと言う言葉を録音し証拠化しておけば、労基署へ相談へ行けば、業務改善命令を受けるくらいの可能性は充分にありますし、労基署が動かなければ、弁護士を使って労働審判でもすりゃ、いくらか慰謝料は取れると思います。 まあ大した額にはならないし、弁護士費用を差し引けば赤字になる可能性が大だし、会社と争えば、最終的には退職することになる場合がほとんどなので、そこまでの事態にはなりませんが、「違法は違法」です。 法的にシロ・クロをつけたら、質問者さんが勝ちますよ。 何にせよ争えば、最後は「言った/言わない」のケンカになります。 労働関係で「問題では?」と思う様な事柄は、録音や書類化など「証拠化」する努力をお勧めします。 たとえばメールで「骨折しました」「それでも行って!」みたいなやりとりでも証拠です。 証拠さえあれば、派遣会社の偉いさんにでもクレーム出来るし、会社としても、それこそ証拠を持って労基署などに駆け込まれたらやっかいなので、軽々しくは扱えません。

sparkle666
質問者

お礼

法的な面からのお話、大変参考になりました。回答者様のお陰で自分が法的にはシロと分かり、 今回の件に関して疑問に思った事は、間違いではなかったのだと確認することができました。 あとはモラルなどの問題になってくるので、 もちろんキャンセルで迷惑をかけた私にも非がありますし裁判起こすとかそこまでのことはしませんが、 またしても理不尽な事を言われたら回答者様に倣って法的な考えを振りかざして反撃してみようと思います。 人として最低限のモラルがあればまずあんな言葉、出てこないはずなんですけどね。。。 担当者は人間として必要なものがきっと欠けているのだと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.10

質問者様が登録している派遣会社には、苦情などを受け付ける窓口はありませんか? 大手だとそういった窓口を設けておりますが。 私ならまずそこに電話して経緯を説明いたします。もしも窓口がなければその担当者 の上司に連絡します。 まあ、派遣とはいえども人間ですから、ケガをした際には「大丈夫でしょうか」など の気遣いはあってしかるべきだと思います。 たまに質問にあるような担当者がいたりしますが、自分の給料は派遣が働いてくれた から出ているんだというところに気づいていないんでしょう。

sparkle666
質問者

お礼

いずれ辞める時は経緯を報告して潔く辞めようと思います。 その際は回答者様のおっしゃるように相談窓口へあたってみます。 「自分の給料は派遣が働いてくれたから出ている」 同感です。 反対に、こちらも仕事を紹介していただいているので 持ちつ持たれつのはずなんですけどね、本当は。 だからお互いに感謝の気持ちを絶対忘れるべきではないと思うのですが、 何故か紹介する側のほうが立場が上で当然みたいな変な勘違いでまかり通った風潮になってしまっています。 悲しいですね。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の担当さんの気になる発言

    派遣社員として働いて半年になるのですが、そこで担当さんに言われた一言が気になっています。すぐにどういう意味なのか聞けばよかったかもですが…。「店長に怒られたことはすぐに報告してくださいね」と言われてしまいました。よっぽどのことがあって怒られたことだけ言えばいいのか、社員教育の過程の軽い注意等は無視して構わないのか悩んでいます。ちなみに、報告するとすぐさま派遣先の会社から就労先に謝罪の電話が入るようになっています。ミスをしなければ問題ない、と言われればそれまででしょうが、どうしたらいいのか迷っています。 特に今の就労先も、クレームに過敏なまでに敏感なのでは?と沸々と感じさせるところがあります。どなたかいい知恵などありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 派遣会社の担当者から

    11月30日に派遣先の会社で面談したんですけど開始時間と服装がわからないので派遣会社が確認してまた電話するといって電話がありません。仕事は12月3日からなんですけど派遣の担当者に電話したんですけど通じませんでした。その場合どうしたらいいですか?

  • 最近の派遣会社の担当者について

    以前の派遣担当者って相談にもちゃんとのってくれたし、アドバイスもしてくれていたのに、最近の担当者って「派遣先の廻し者か!?」と思うほど、派遣先側の目線じゃありませんか? 仕事が決まるまでは、完全に「あなたの味方です」的なことばかり並べておいて、決まった途端態度が一変。 この間は、派遣会社にまで呼びつけて「始まって10日だからって言っても、解らないは通用しない。頼んだことを忘れられたと苦情がきてる。何回忘れたの?1度じゃ苦情はこない。あなたを信用して紹介したのに…etc。」2時間もお説教をくらいました。 忘れたのは確かに私のミスだし、言われても仕方がないけど、私が忘れたのは1度だけ。何度言っても信用してもらえず、スゴイ目で見られ続けました。 次の日、職場で聞いてみたら、苦情という感じではなく、「こういうことがあったから、手帳を渡して対策したからね。というちょっとした報告をしただけ」だそうです。 職場の上司は、私の話を聞いて「それじゃ世間話もできね~よ。やっぱり女はキツイな~。その事の他に、いっぱい誉めたのにそこは何も言わね~ってなんだよ~」。。。 完全に担当者をハズした。としか思えませんでした。が、私の所属している派遣会社の支社には、1人しかいない状態なので、担当者を変えてもらうことも出来ません。 それほど小さな派遣会社ではないのですが、こちらの地域は業務縮小なのか、先月から支社長もアシスタントも消えていました。 いざとなったら、派遣会社の本社に苦情をいれるしかないと思っていますが、何なんですかね~。 私はまだその程度ですが、友人は別の派遣会社ですが、契約更新しないと言ったら、「次の仕事は紹介はしない。あなたはどこへ行っても仕事は続かない。その前に、次は見つからないと思え。」とまで言われる始末。 確かに、不景気だし、派遣会社も派遣先企業を探すのも大変なんだろうけど、都内や他の地域ではどうなんでしょうか? こういう担当者って、以前に比べて増えてますか?

  • 派遣会社って・・・

    先日興味がある仕事があったので早速初めての派遣の登録をしに行きました。 担当の方のお話では一週間後位にでもやっていただきたいと言われたので私も了解し、連絡を待つことにしました。すると、一週間後の約束が二週間後、三週間後とどんどんずれ込んで行き仕舞いには一ヵ月後位先とあいまいな回答をしてくるようになりました。 その間短期の(2.3日位)仕事をやらせてもらいましたが希望の仕事をやるまでの我慢かなと思いあまり乗り気でないものでしたがお願いしました。 そんな中で希望の仕事開始日が伸ばされたのは結構ショックでした。 結局派遣先の都合でいつになるかわからないと言われたのでキャンセルすることにしましたがすごく無責任だなーと感じる対応でした。派遣での仕事というのはよくあることなのでしょうか?もしかしておとり広告だった?今後派遣での仕事をどうするか悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 派遣会社の営業担当

    今登録している派遣会社ではないのですが、過去に散々な目に会ったため 皆さんのご意見を伺いたく、投稿しました。 以前その問題の某派遣会社から最長3年の契約で、大手企業の事務員として 働いていたのですが、その3年間で派遣会社の営業担当が10人変わりました。中には1日で変わった人もいます。 特に酷かったのは、私が大病を患ってしまい、どうしても1ヶ月の休養が必要となってしまった時に、当時の営業担当が 「長期休むなら一度辞職してくれ。他の人を斡旋したい」 と言い出し、それを私が派遣先企業様に伝え、派遣先企業様が激怒して営業担当に「彼女じゃないならお宅とは一切契約しない!」と言うと途端に 「私はそんなこと一言も言っていませんよ」の一点張り。 そして私が長期休暇に入る1日前に全然知らない営業担当が来て、 「突然ですが、前任が転勤になったので私が今後担当します」との事。 都合が悪くなると営業担当がコロコロ代わるのって、普通なのでしょうか? 他にも礼儀知らずの営業担当が社内を勝手にうろついて、派遣先企業様に叱られたと思ったら、またまた1週間後に転勤を理由に代わったり・・・ 結構大手の派遣会社だからこそ登録したのに、本当にガッカリでした。 登録を抹消したにも関わらず、未だに仕事斡旋の電話もきますしね・・・ こんな経験された方、他にいませんか? それともこんな事日常茶飯事で、私が過敏になり過ぎているのでしょうか?

  • 担当が悪い?派遣会社が悪い?

    10月半ばから派遣社員として働いてます。 いったん社会保険は入らないといけない、と言われ年金手帳などを提出したが年内は扶養でいける、とのことだったので、10月中に「社会保険は加入しない」と担当に伝え、口頭で承諾。 しかし保険証が送られてきたので返送し、担当に電話すると、「手続きが間に合わなかった、解約の手続きしますね」と言われたが2週間後の11月末の給料から保険代・年金代が引かれていた。 どういうことか?と電話すると「返金処理をするから また連絡します」といいつつ連絡してこない。 契約書は11月末で更新となっていたのに、「他の人とあわせる為に、12月末更新です」と11月半ばに口頭で言われたが、新しく契約書など送られてこない。 いい加減すぎるし、仕事条件もいいかげんだったので12月半ばで辞めたい、と11月中に話したが、それきり またも連絡してこない。 12月に入り1週間たち、こちらから電話すると「辞められたら困る。辞めるんだから社会保険の解約 手続きはしない。二重加入だから保険庁から返金はあるでしょう。」とのこと。(勝手に自分でやれよってこと?) 応募したときから全て連絡はこちらから。 連絡する、と言って10日以上連絡してこない。 そして手続きが全ていいかげん。 担当が悪いのかな?派遣会社の別の人に言って見る べきなのかな?担当が信用できず困ってます。 派遣会社は松下エクセルです。登録されてる方、 どうですか?そういう派遣会社なんですかね?

  • 同じ派遣会社内で担当を替えたい場合

    困っております。 今現在派遣社員として働いております。 3月末で契約が切れる仕事を今しておりますが4月以降は 更新せずに辞めたいと言った途端担当者の態度が変わりました。 急にタメ口になったり。最悪です。 いい加減な事も平気でする担当者なのでこの機会に 担当を替えたいのですがこうゆう場合誰にその希望を伝えたら 良いのでしょうか?本人にはとっても言いにくいのいですが・・ この担当者しか私は今まで話した事もなく他の社員の方とは面識が ありません。 直接会社に電話してもどの方に言ったら良いのか困ってます。 あと・・ここの派遣会社と同じグループの別の派遣会社に登録したいので 一応今現在のその担当者に伝えた所連絡をしますよ!と言ったは良いの ですけどそれからうんともすんとも言ってきません。 不信感でいっぱいです。 同じ派遣会社内で担当を替えた事ある方やご存知の方 アドバイスお願い致します。

  • (至急)派遣会社を辞め方について!!

    私は昨年7月~今年4月まで派遣会社から企業に配属され働いていました。しかし仕事打ちきりで 仕事なく困っていましたが、派遣会社の担当者が新しい企業を探してくれました。 求人には載っていませんでしたが、派遣会社から一人行ってて聞いてくれて 行けるようになりました。そこは本当に感謝しています しかし理由を書くと長くなりますので書きませんが、もう働く気持ちなくなり 出勤する気もありません それを派遣会社の担当者にどのように伝えてるか迷って考えています 昨日土曜日も仕事ありましたが、身内に不幸があったと連絡し 月曜日以降どうなるかまた連絡下さいと言われ連絡していません そこで皆さんに相談なんですが、 身内が亡くなり、その上片親も体調を崩した為私が家事と看病しなければなくなり 家事と看病に専念するために申し訳ありませんが退職させていただきたいのでご許可願います 質問1 上記のことを電話で今日明日中に伝えたら 今後どうなりますでしょうか? 派遣会社の担当者はどう思いますか? 質問2 金曜日の夕方亡くなり お通夜 お葬式があり 今日だと早いと思いますか?明日のがよいでしょうか? 昨日月曜日以降どうなるか連絡しないといけなかったのですが、身内がなくなり片親が体調崩し 退職とは いつ言うのが最適でしょうか? 質問3 上記の文章 どう思いますか?なにか付け加えたりした方がよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 派遣会社の男性営業担当者の一言で、質問があります。

    派遣会社の男性営業担当者の一言で、質問があります。 以前、単発の仕事をしていた際、〇さん、飲食店で働いているんですか?と言われました。 私は、飲食店で一度も働いた経験がないので、驚きました。 なぜ、飲食店で働いているか、聞いてきたのでしょうか?

  • 派遣会社の営業担当者

    7月20日より派遣で働いていますが、契約書がまだ来ません。 「契約書はまだですか?」と聞くと、「まだ上からハンコがもらえない」との返事でした。 今回の仕事も急に決まったわけではなく、7日に決まり 20日からの勤務だったので 十分時間はあったと思います。 また、最初のお話では「長期勤務」ということでしたが、とりあえず 最初の契約が8月31日まで(契約書はもらってませんが)ということで、それ以降の更新かどうかの連絡もまだ来てません。 これって 他の派遣会社の営業担当の方もこんな感じなのでしょうか?? こういう場合 どなたに どのように言えば改善されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう