• ベストアンサー

このようなハードディスクの交換は可能でしょうか?

内蔵のメイン(Cドライブ)のハードディスクを交換しようと思うのですが、次のような交換は可能でしょうか? (1)買ってきたハードディスクを外付けのハードケースに入れます。 (2)クローンか、引越ソフトを使って、Cドライブの内容を新しいハードディスクに移動させて。 (3)内蔵のハードディスクと新しいハードディスクと交換

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.6

その手順で出来ます。と言うか、典型的な手順ですね。 私は、クローン作成するソフトウエアに下記のようなものを使っています。下記以外でも、クローン(引っ越し)をサポ-トしているソフトウエアなら出来ると思います。 EASEUS Todo Backup Ver.5.0  :フリーソフトウエアです。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html Acronis True Image 2010  :商用です。もう古くなってしまいました(泣)。 http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/  ← 今のバージョン。 これらのソフトウエアで駄目だった場合(OSが立ち上がらないケース等)、下記のハードウエアでクローンを作成します。これなら100%大丈夫ですが、気軽に出来ない(HDDやSSDを取り外してコピーするため)ので余り使いません。 これDo台 Pro  : \29,980でした。 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd25-35pro.html http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071113019 今は、HDDからSSDへの換装を主に行っています。HDDの場合は殆ど上記のソフトウエアでクローン作成を行って成功していましたが、SSDは機種によって手強いことがあります。往々にして起動しないと言うトラブルですが、そう言った時には最後のハードウエアが有効です。 質問者さんの場合、HDDからHDDなので問題は無いでしょう。頑張って下さいね。

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

USB-HDDに動作中のCドライブをクローン、そのやり方で私の場合は何の問題もなくデケマした。 私の場合は、マザーがIDEで、クローンがSATAだったのでそうせざるを得なかったが、デスクトップなら内蔵インタフェイスでもできる。今使ってるXPは、最近これで作ったものです。 クローン作成にはこの下のツールが使える。クローン作成機能に関しては同類のEASEUSよりも適応力は上かもしれない。 40G/IDE(使用率75%)→320G/SATAにクローンしたら、30分程だった。 ドライブのサイズはデフォルトでアジャストしてくれるので気にしなくていいが、Cドライブの割り当ては、使用率50%の余裕を持つことが最良だと思います。もちろん自分で設定し直することもできる。 以前のHDDを残せば予備機として使える。2つのHDDに交代でクローンしていけば、バックアップは万全!、初期状態に戻ってしまうメーカ製のリカバリは、最早お呼びじゃない!! 「MiniTool Partition Wizard Home Edition v7.5 (12/06/21)」 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/partwizhome.html 64bit環境対応の無償パーティション管理ソフト GUIでパーティションを編集できるソフト。家庭内での私的かつ非商用でのみ無償で利用可能で、64bit環境もサポート。パーティションのフォーマット・削除・移動・リサイズ・コピーといった基本的な機能を網羅している。パーティションのリサイズ作業では、マウス操作でサイズを指定できるなど操作も直感的だ。さらに、パーティション・ディスクのバックアップや、誤って削除してしまったパーティションの復元といった作業もウィザード形式で行なえる。 これらのパーティション操作は、すべて一度“Pending(保留)”状態となり、サイドバーにある[Apply]ボタンを押すと実際に実行される仕組み。なお、システムドライブを含むパーティションを操作する場合は、再起動が必要になる。

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構、時間がかかりました。

  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.4

あくまでも参考ですが(参考URL)、できますよ。このソフトウエア/ディスクでないとできないという意味で載せたのではありませんが、イメージとしてはご質問の通りです。私も何度も実行しています。

参考URL:
http://buffalo.jp/product/hdd/internal/hd-ins/#feature-2
sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

その方法は無理ではないでしょうか、ハードデスクのクーロンを作るなら、DVDもしくはUSBブートのデュプリケーターソフト(クーロン)ソフトをつかうことになります(Windowsが動いている状態でWindowsをコピーできるのはバックアップだけですが、バックアップは復元用のDVDを使い新HDDに復元するので、外付けが1台新HDDの計2台が別に必要になります。 内蔵HDDを外付けケースに入れる。 新HDDをPCに内蔵する。 DVD/USBブートでアプリを起動して、クーロンを作成しシャットダウンして。 外付けドライブ、DVD/USBを外して、起動する、まあ普通に起動できたら、Windowsの認証がOKか確認する(HDD交換くらいでハッシュ(CPU、HDD,、マザーボード、メモリ等の登録番号の和の合計から作成されるコード、あまり違うと別のPCと判断される)が引っかかるとは思えませんが念のため、コントロールパネルのコンピュータの下の方で確認できます。 無事動作が確認できたら、市販のソフトで、パーテーションの拡大を行うかコントロールパネルの、管理者ツールから、使用されていない容量を新しいパーテーションを作りEドライブとしてフォーマットするかです、クーロンは全く同じ容量のパーテーションしか作れないので、コピー元より、コピー先が小さいと言うのは許されません(移植できません)から、インストール後、パーテーションの拡大か新規ドライブの作成となります、同じ容量なら必要無いです。

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

可能ですよ。 なお、買ってきたハードディスクは、ケースに入れなくとも、電源と信号線ケーブルとの接続がきちんとできていればいいので、雑誌等の上に置いた状態でのコピー作業も可能です。 私は、何度もこういう方法で内蔵ハードディスクの交換を行っています。

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。 できました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

不可能です。

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの交換

    DELLのDimension4500Cのデスクトップパソコンですが、ついに内蔵のハードディスクを交換しなくてはならなくなってしましました。 SuperXPというソフトがそろそろ交換しないといけないような警告を出してきて、バックアップしてくださいとのことで、やばいと思い交換しようと思い立ちましたがやったことがないのと、どんなHDDを購入すればいいかがさっぱり分かりません。 今まで、メモリの増設や交換、ビデオカードの増設などは簡単にやったことがありますが、HDDは分かりません。 外付けHDDが160GBありますので、Cドライブはそちらに引っ越して置くことができます。 長くなりましたが、デスクトップ用の内蔵HDDは一定の規格になっているのでしょうか。 自分のパソコンにきちっと収まるのでしょうか。 収まるサイズは皆同じなのでしょうか。 教えてください。

  • 外付けSCSIハードディスクドライブのHDを交換

    40Gの内蔵HDが手に入ったので、利用したいと 思ったのですが、PC本体には既に2つのHDがはいって いてケースの中はもう収納する場所がありません。 (ちなみに120Gと40G) そこでこの40GのHDを、現在使っている外付けの SCSIハードディスクドライブ(20G)の中身と交換 すれば、20Gアップだ!と安易に考え、早速 外付けハードディスクのケースを開け、中身(HD)を 入れ替えてそして再びPCと接続しました。 しかし、外付けハードディスクドライブはエラーランプ をピコピコさせて当然のように認識しません。 これは無謀なことなのでしょうか? それともなにか設定を変えさえすれば、使えるので しょうか?

  • ハードディスクの交換について

    このたびハードディスクの交換をしようと思うのですが、初めてなので不安です。 すでにCドライブは外付けのDドライブと他の外付けのドライブにも2重にバックアップしております。 そして新しいハードディスクをパソコンに取り付けた後、果たして電源を入れたらちゃんと起動するのか疑問なんです。 中身が空っぽのハードディスクで起動するんでしょうか。 そのあたりを教えてください。

  • 内蔵ハードディスクの交換

    パソコン初心者なのですが、容量が少なかったらしくCドライブが一杯になってしまってどうしていいか分からない状態です。 外付けは置くスペースや移動の際に不便なので、内蔵ハードディスクを交換(増設?)したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?また、容量を多くした事によって動きが悪くなったりするのでしょうか? 今使っているのは、 TOSHIBA QOSMIO E10/2JCDT なのですが、HDDの種類によって対応していないパソコン等があるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません! どなたか詳しい方教えていただけるとありがたいです。

  • 外付けハードディスク

    Cドライブがいっぱいになってしまい、仕事で外付けハードディスクを使いたいと思います。 会計ソフトや給与ソフトなどもインストールできるのでしょうか? また、今までCドライブにインストールしたソフトなども外付けハードディスクに移動できるのでしょうか? OSはVistaです。 あまり詳しくないので、よろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット

    ハードディスクを交換しようとしています。 内蔵が60GB、外付けが120GBで、内蔵は二分割され、C,Dドライブとして、外付けがJドライブとして認識されています。 知人より譲り受けた160GBのHDDを内蔵のものと交換しようと思い、まずフォーマットするために、Jドライブとして認識されているHDDをケースから抜き、そこに160GBの物を入れてパーテーションを解除した後フォーマットしようとしました。 マイコンピュータ>管理>ディスクの管理からフォーマットをかけても”フォーマットに失敗しました”の警告が出、すぐに新しいハードウエアの検出が立ち上がります。フォーマット出来ていないためかインストールも出来ません。 何が悪いのでしょうか? OSはWINXP SP2です。

  • ハードディスク交換 DELL DIMENSION5150C

    DELL Dimension5150C(デスクトップ)の内蔵ハードディスクを交換しようとしました。ビデオ編集をしていたところ、メモリー不足に陥ったため、内蔵の320GBを500GBにしようと考えたからです。 市販雑誌の特集を片手に、「HD革命」などのソフトも活用し、内蔵HDの内容は順調に外付けにした交換予定のHDに移植することができました。 やれやれと思い、HDを交換しようとしたところ、DELL Dimension5150CのHDがケースから外すことができません...。 DELLのホームページを検索しても、他の機種のHD交換方法には触れてあっても、DELL Dimension5150CのHD交換方法については記載がありません。 もしかして、HD交換はしてはいけない、あるいはできない機種だったのでしょうか? この一週間はビデオソフトの「メモリー不足」との対決をし、やっとHD交換に踏み切ったところ、この状況です。ひどく疲弊しております。 迷える子羊に明るい光をください。何卒よろしくお願いいたします。

  • ハードディスク交換

    はじめまして。購入しましたLogistec2Bay3.5インチ  ハードディスクLHD-2BRP_SG2 VO1のハードディスク交換について質問です。容量がいっぱいになりりそうですので、交換のハードディスクとしてIronWollf3.5内蔵ハードディスクドライブST4000VN008を購入したのですが、こちらは本機にて動作可能だったのでしょうか?また、NGであれば指定のハードディスクを教えて頂きたいんのですが、よろしくお願いします。  ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDD交換、外付けHDDなどなど・・・

     現在、メーカー製のデスクトップPCでHDDの増設が出来ない機種を使用しています。  使用し始めて3年近く経ちますので、色々な面を考えて最近ミラーリングタイプの外付けHDDを購入し、「HDD革命/Back Up」というソフトを使ってシステムとその他のドライブのバックアップ(つまり、内蔵ドライブ全て)をしています。  そして、近いうちに今度は内蔵HDDの交換をと考えました。それに向いているソフトとして同じメーカーの「HDD革命/クローンディスク」あるいは「HDD革命/コピードライブ」といったソフトの使用を考えましたがこれらは外付けHDDにコピーしてから交換した内蔵のHDDに戻す事は出来ないらしく、HDDの増設が出来ないデスクトップPCの場合ノートと同じで外付けのケースに新しい内蔵HDDを入れUSB接続でコピーし、そのまま交換するというものらしいのです。私は恥ずかしながらこの「外付けのケース」という物を知りませんでした。  結局、万が一に備えるという意味での外付けHDDの利用は一般的に売られている(私が購入したような)物よりも、交換可能な対応した内蔵HDDをケースに入れてさっき書いたようなソフトで定期的にコピーして、壊れた時にはそのまま交換するという方法が一番良いような気がするのですがいかがでしょうか?  PC本体プラス一般的な外付けHDDという組み合わせはこのワンセットでしか成り立たないのではと・・・。もちろん、単純に容量が足りなくなったとか個々のデータの保管、移動といった場合は除きます。内蔵HDDの寿命などに備えたシステムを含むディスク全体のバックアップという意味でです。    私はあまり詳しくありませんので、皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 内蔵ハードディスクの再利用法

    ノートPCの内蔵ハードディスクを交換したのですが今まで使っていたディスクを再利用する方法について教えてください。 他のノートPCで内蔵して使う場合とケースに入れてUSB外付けで利用する場合と違うのでしょうか? フォーマットの仕方がわからないのです。 Cドライブのフォーマットはどうすればいいのでしょうか? どなたか教えていただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう