• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経済同友会の長が産業経財省で)

経済同友会の長が産業経財省で

kanfusionの回答

回答No.6

No4への回答に対する回答です。 1への回答 自由貿易の原理から言えば、おっしゃるようにモンサントの種子に問題があるのであれば、買わなければいいことです。むしろ、ひたすらモンサントの種子を買い続けなければならない理由が不明です。別にモンサントの種子は輸入規制の対象になっているわけでもないので、現時点で日本国内でその問題が起きていないのに、今後問題が発生する、という理屈が不明です。私が知らないだけかもしれませんが、もう少し説明をお願いします。 2.不思議な誤解ですが銀行、保険に関しては現在、日本は十分に開かれております。TPPによりどの点の変更を伴うものか具体的にご指摘下さい。「金融でやられる」という言葉は良く聞きますが、そういう話者に「具体的にどこ?」と聞くと回答がありません。 3.公共事業はとっくに開放済みです。今から数年前に外国企業の公共事業入札成功とその背景がNHKで特集されておりましたが…。外国企業が原因の問題起きてますか? 4.なにも調べてらっしゃらないのでしょうか?皆保険で言えば、「アメリカが独特で、他の国が普通」というのが常識であり、 >米式のメチャクチャ医療を押し付けて来ますよ アメリカが他国に歩調を合わせるようになる、という観測のほうが自然です。現にアメリカは近年に、皆保険制度の法制化をしており、現実もその流れになっております。 また、混合治療に関しては(皆保険もですが)アメリカの通称次官補が正式に「ウチがあわせろとか言うことはない」明言しており、全くのデマです。 http://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20120314a.html 常識的に考えて関税の上下程度なら兎も角、皆保険・混合治療化のTPP加盟国への一律法制適用など、全ての国に医療法や薬の許認可の莫大な変更が生じてしまい、まるで現実的でありません。例えばブルネイは国民の医療費がタダですが、ここに保険加入の是非とか、治療レベルの料金での差別化とか新たに設定しなおす、ということでしょうか?バカげています。 ためしに各国の保険制度を調べてみるといいと思われますが、ほとんどの国がなんらかの皆保険制度を備えており、アメリカが後追いしている状況です。このような部分を調べてみましたか?あなたの発言を聞くと、「反対側から裏をとる」というのが感じられませんが気のせいでしょうか? それ以前に多国間貿易協定でなぜか「アメリカの言う通りになる」という不思議理論が謎でなりません。TPPはそもそもアジアの枠組みにアメリカが後乗りしてきたわけで、一般的な貿易協定よりアメリカの立場は不利です。多数決で決まった場合は、少なくとも医療はアメリカが全体に歩調を合わせることになります。よく「アメリカの政治力で」などという話を聞きますが、アメリカの思う通りになる、というのであればGATTやWTOではアメリカがよっぽど主導的な立場に居ましたが、それらの協定でアメリカが異様に有利になったなどという話は聞いたことがありません。 6.ISDは投資を保護する協定で、イチャモンつけて大金強請ったり、萎縮させたりで大もうけするためのものではありませんし、そのような運用がされた事実もありません。実際、NAFTAでの訴えをみると、アメリカ・カナダ双方で訴えの棄却があり、特にどちらかの国がひいきされている事実はありません。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_06.pdf そもそも、ISDが問題、というのであれば、日本が既に加盟しているWTOやEAFTAにもISDは存在しますが、なぜそれらは問題にならず、TPPの場合のみ問題になるのでしょうか?相違点をソース込みで具体的に挙げ、ご説明下さい。 あと、 >賛成派の方は今自身が付いてる職業の種目が有利だから賛成してるんですか? 私は賛成の理由に関して一般的な貿易経済の理論から説明していますが、その部分をお読みになられていないのでしょうか?説明を求めたのに他者の説明内容に対してまるで噛み合わない意見の一方的な主張の押し付けをした挙句、「あなたの都合ですか?」などと失礼極まりない対応だと思います。あなたは現実で付き合いのある方にもそのような対応をされるのでしょうか?せめて、私が書いている論理軸を理解した上でご回答下さい。もし必要でしたら、もっと噛み砕いて説明する用意があるので、おっしゃってください。

ssssan
質問者

補足

再度回答ありがとう 全文を読んでの感想は一言で表すとお花畑賛成者の様なんですが魑魅魍魎の外交駆け引きから実戦に至る数々の戦争例を学んで無いのか意識してお花畑脳が嫌なニュースを遮断して都合の良いニュースだけで脳味噌を一杯にして発言していると見えますが図星でしょう? 1 1のモンサントの件ですが一つ例に上げますと企業城下町と言うのは聞いた事が有ると思いますが例えばトヨタを例に上げますとあのトヨタ城下町で住民の6割がそこの社員で2割位が飲食業とかで全住民の8割以上が*あくまでも参考例数字は架空*なんだんかんだで恩恵を受けてる所でその町で生活して行くのに公然と反対.他に生業成りを直ぐ変えられますか、これをモンサントに当てはめれば自ずと答えが出るんじゃない、それは最初は心地良い事言って食い込んで来ますよ、で徐々地域を制圧したら後は地獄状態が待ってるんじゃ無いの? 2 米系の最近TVコマーシャルを自粛してる、国内.外資系の保険会社で日本市場最悪のアヒル.猫のマネキンで今迄シツコク流れてたアフラック保険って御存知かな日本全国で詐欺商売してて何回警告しても辞めないで日本人加入者から代理店まで迷惑かけ続けて恥もへったくれもない乞食商売に当局が査察に入って他の同業者の4.5倍以上の時間調べられてる、不正の比較はネットで検索すれば直ぐ見れますよ、私が見た位ですから、こういう乞食.禿鷹が大挙押し寄せて.利益が出ない*自身の努力は度外視して*からってISDに即提訴してきます、日本語では伝家の宝刀。黄門様の葵の紋章状態ですISDは、米系の輩には、例えれば米車を10台.20台売り込んで利益をえるのと難癖付けてISDに掛けて100台分の利益をえてもドッチでも良い、すなわち完全な奴隷国家に成る事を意味します、その辺理解して賛成なんですか? 金融系も一緒です、リーマンショックとか知らない分けは無いですよね、あの詐欺商法を域ないで仕掛けて来るのは当然じゃないですか、米国内と世界中に債権を売り込んでての破産でのEUとか日本もメチクチャに荒らし回って、で当の幹部連中は会社を潰して置いて巨額の利益を手にしてシレッとしてる、違法で無いとしらき直ってる乞食集団、こんなのが乗り込んで来て、郵便貯金.年金.銀行預金等に突っ込んで来て*私の所は3.5年間は金利が良いですよとか甘い勧誘をして移し換えさせて、一定量になったらさあ、草刈りしますかって、利益回収に入る後はペンペン草も生えない状態いにするは当たり前じゃないかな、禿鷹単細胞集団の今迄のパターンを見てれば小学生でも分かりますが、至極当然の事を書いてしまって不快とは思いますが? 3 勉強不足ですみません、日本の大公共事業に米土木会社がやってる現場を私は全然知りませんので2.3上げて繰れたら嬉しいんですが今後の為に参考に成るので? 貴方の言ってる事は施工じゃ無くて設計状態で食いこんでる事を言ってるんですか、公には目に付かない事を? 4 貴方は甘いです、現実に保険診療+自由診療のこれからを如何するかって日本で盛んに政治屋も議論してるの御存知でしょう? 保険診療の勤務医より自由診療の病院は最先端の医療機器と医師には高収入を保証するとか、この状態を進化させるのがTPPで米から乗り込んで来る医療チームでしょうが、日本人で保険に入ってても別個に金を積まなければ最新医療を受けられないは、オチオチ入院も出来ない、これが今の米医療でしょう、これを標準に仕様と米公と一緒に画策してる連中もいるしで公平な医療が維持出来なくなると反対してるのが日本医師団と応援する方々じゃないの貴方は何処まで理解してるか知りませんが、反対の声が大きいの知らないですか? 通商次官補が....公式に言ってますがってそんなの信用出来たら戦争何て置きません。 前ブッシュのイラク進攻作戦の大義名分はイラクは核を開発中.ABC兵器大量に保有等ですよね、知ってると思いますがCIAの出鱈目情報.分析を信じてゴーサイン出してあのザマですよ、貴方はお花畑脳ですね、オメデタ過ぎると自身は反省は無いですか? 6 貴方は私の反対してるのに賛成からの説明をするんじゃ無くて全国に五萬と居る反対者に筋の通ってる説明をして下さい? 国会の委員会での賛成派よりも明確な理論をお持ち何ですか、国会議員.賛成派の答弁.質問は全然的を得た発言を聞いた事が有りませんよ、それで居てコソコソ加入する事には熱心で質問すれば明確な回答が無いが国の最高意思決定機関の有様何ですか゛賛成派は経団連のドンを筆頭にインチキ連中と私しは確信してますが国会議員連中を含めて。?  

関連するQ&A

  • 経済界は原発推進、日本経済には原発が要る?

    経団連とか同友会とか主要な経済団体は、原発推進を訴えています。 彼らが日本経済を支えているのは事実ですから、彼らが要るというなら 必要なのではないでしょうか? 私は未来の子供たちに残すべきは、 「原発はないけど食べ物もない国」ではなく 「原発と共存する国民みんながお金持ちの国」 だと思います。 なぜ経済を犠牲にしても国民生活が維持できると考えるのでしょうか?

  • 日本はtppに参加表明した?

    最近よく耳にするTPP。 関税を撤廃すると農業を営む農家は 困るから、安部さんは対策として 農家の所得を5割増しにするなど策を 発表していますよね? なので、てっきり私は もう安部さんはTPPに参加すると 表明したと思ってたのですが... 親の話しによると まだ参加表明していないと... 参加するにあたっての交渉に 参加している最中であって まだ参加表明はしてないと... でも7月から参加とも新聞に書いてありましたし... 結局いま日本は何の話を しているのか分からなくなりました。 安部さんは、TPPに参加すると 国民に表明しましたか? いつ表明しましたか? もしかして、まだその段階に 至ってませんか? すみません。教えていただけないでしょうか?

  • TPP交渉においての民主党はおかしくないですか?

    藤村官房長官が数日前言っていました。 「TPP交渉参加は協定締結ではないので、閣議決定も国会議論もいらない」と。 しかし、仙谷と経団連会長はこう言います。 「交渉に参加したら締結するのが当然。離脱はありえない」 交渉参加が締結に直結するなら、交渉参加するべきかどうかを国会で議論するのは当然じゃないですか? だって参加しちゃったら締結しなきゃいけないんでしょ? 国内状況が一変するかもしれない大事な決定を国会で議論も尽くさず、閣僚の意見も聞かず、国民の評価を聞くことも国民の不安を払しょくすることもせずに、一部の政治家と企業屋だけで参加交渉を決めて、あまりに異常じゃないんでしょうか。 野田総理も、民主党も、TPPについて国会でまともに論争を開かないばかりか、国民に記者会見を開き説明すらしていません。 一国の総理が国会と国民を軽視していると言わざるをえないと思うんですが、どうですか。

  • TPP参加交渉

    「TPP参加交渉」という言葉を聞くと、参加のための条件の交渉のように感じられますが、 実際のところは、「参加表明及び参加『後の条件』交渉」のようです。 「参加交渉」と「参加表明及び参加『後の条件』交渉」とでは、全く意味が異なると思うのですが、 どうして「参加交渉」と呼ばれるのでしょうか? 「参加交渉」という言葉には、参加するという意味は含まれていないと思います。 誰が「TPP参加交渉」という、この言葉を定義したのでしょうか? また、「参加表明は交渉後の条件によって決定するとした、条件交渉」は不可能なのでしょうか? こんなこともできない国際条約に参加するということは、関連人物が何らかの収賄に関わっていることは確実のはずですが、公安委員会・警察・裁判所の仕事には絡まないのですか? 詳しくありません。googleしてもあまりまとまらないのでまるなげ質問してしまいました。 暇なときにでも…。 意見というか、情報ソースが欲しいです。見つける能がないです。

  • TPP加盟に付いて

    安倍政権安倍総理がいよいよ参加交渉を表明しそうで怖いんですがイヨイヨ亡国への第一歩を表明するかと思うと。 参加表明交渉とかの用語は国会の委員会討議を聞いていると糞民主の時代にタダチに枝野が作りだした様ですね、弁護士の悪知恵働かして、実際には参加をする為の事前交渉など無いようですね。 加盟国では表明即加盟が正解でタダチニ枝野の悪巧みで考えた案件で自民に変わっても手前に一つクッションが有る様に国民を騙せるのでこれ幸いで安倍政権は踏襲しています、要するに参加交渉への表明でなく表明≒加盟です、で加盟表明をした時点で後戻りは出来ない恐ろしい条約ですので不気味も良い所何ですが。 今は7.2.1で二の日本が早く来て来てと急かしてる状態ですからその呼び水として仕掛けたのがアベノミクスと見ています、景気が良く成れば消費税上げの正当性が出るし、国民に金が回るのに2.3年掛かるのにチョット明るい世情に見えて来るしでこの様な状態を安倍政権と米も自国の経済問題で円安を望まないのに加盟してくれる迄の時間待ちが今と見ています。 で一旦加盟してしまったらペリー来航以来の日本総仕上げに入ると見ています、盗れる物は全て奪って行く、日本軍が解放する前の東南アジア状態です、あの様にされるのは間違い有りません、巧妙にしかけては来ますが。 TPPに入る前から単細胞民族は加盟したらこんな風に成るよと手本を見せて繰れています、 最近では米製昇降機のあの被告の無罪主張とか去年でしたかの日本で営業している内外保険会社で最悪の問題起こして営業停止に成ったゲィゲィだかガアガアだかシコイ程CM流してたアフラック生命でしたかこんな禿鷹会社が加盟したらドット乗り込んで来てISD条項依る提訴が花ざかりで日本は全敗します、根拠はナフタ協定で米系は全勝で他は全敗の実績です。 加盟したら完全植民地で国民は奴隷階級は確実です、これを通そうとする自民党議員.野党の議員 等は経団連のドンと同じ悪魔にしか私には見えません。

  • 自民党の世論について質問

    自民党の世論について質問がありますが自民党の政権や政策の支持率は捏造や偽装、世論誘導だと聞きましたがどれが一番正しいのですか?また自民党やその政策に反対している国民はどれくらいですか? 彼らは大規模デモを起こしていたとしてその数はどれくらいですか?詳しく教えてください。 政権支持率は読売新聞65%、毎日新聞52%などメディアで報道各社で全く違う開きが見られます。国民は多数がTPPに反対なのに安倍はTPPの参加をするどころか日本に交渉権がないと発表しているのに参加表明をしています。さらに自民党の政策の問題点を伝えずにいい部分だけを伝えています。政党支持率も捏造で日本国内と海外で違いがあります。ネットでも自民はトップではありませんし政権が掲げる政策も反対がありました。

  • 乗り遅れたTPPバス、参加する意味は?

    乗り遅れたTPPバス、参加する意味は? 昨年、「2011年内に参加表明をしなければ例外条項等の交渉すらできずに参加の決断を迫られることになる、例外条項や細かい部分の交渉のみに限定されてしまう、国として決断しできるだけ早く参加表明をした方がよいことは確か、韓国FTAや情勢の様子を見てから決めようという選択では意味がない、できるだけ早期に入るか入らないかを決断する必要がある。」
とテレビ番組や各種メディアでTPPに詳しい解説者、政治家、評論家の方々がおっしゃっていました。 

2011年も終わりもうすぐ2013年です。ということはもうTPPに参加表明しても交渉などもできずに、要請を一方的に飲むしか選択肢がなくなっているという事ではないでしょうか。手遅れで、例外条項等の交渉すらできずに参加の決断を迫られることになるだけなのではないでしょうか? それでも野田総理をはじめ、「乗り遅れるな、乗り遅れたら例外条項等の交渉すらできなくなる」と言っていた人達はTPPに参加せよと言っています。 乗り遅れたTPPバス、参加するのにはどんな意味があるのですか?

  • 安倍政権の経済政策に付いて

    総裁から総理に成ってアベノミクスだかの造語も出来て株屋とか財界とかが浮かれ気味だし 建設国債も何兆だか発行するとか、インフラがボロボロに成って来てるのでその手当とかしなければ成らない、その方面からも全国にお金が流れて国民が潤う期待感は満点ですが。 余り国民が期待感を持ってるとマッチポンプと同じ様に期待感に冷や水が浴びせられます、安倍政権には、自公民で決め法律を通した消費税値上げです、一部の金持ち族は關係無いでしょうが 安倍政権が経済政策をやって景気が良く成るは消費税値上げの条件が整う事です。 経済統計で景気が良く成ったと判断されて税が上がっても下々までお金が行き渡るのに2.3年掛かりますのでその前に値上げされたら騙された感が多くの国民に出るんじゃないでしょうか? その勢いで輸出企業等財界は喜ぶでしょうが日米首脳会談でTPP加盟を飲まされたら溜まったもんじゃ無いと思います。 小泉ポチ一味が不気味に未だ暗躍してる様だし、ポチと息子議員+ポチの秘書+大詐欺師竹中が です、コイツラは完全な日本売りのTPP加盟派ですから。 で党内のお飾り要職に就いた野田.高市バトル議員の高市政調会長だか総務会長だかがTPPの交渉に参加しても不利だったら 何時でも抜けれますよーってアホ発言しててガッカリしました、今迄は結構応援しながら委員会質問等を見てたからガッカリも良い所です。 ヌエ公明党が消費税値上げは外国の例にも有る様に例外規定を設ける案を発言しましたが糞政党だけどこれには賛成です、自民党は考えるけども一回目の8パマデニは時間が無いとかいってましたが生活必需品だけは添え置きか税撤廃には大賛成です。何処から何処までが生活必需品かで ゴタゴタするとは思いますが。

  • TPP、もう手遅れでは

    昨年、「2011年内に参加表明をしなければ例外条項等の交渉すらできずに参加の決断を迫られることになる、例外条項や細かい部分の交渉のみに限定されてしまう、国として決断しできるだけ早く参加表明をした方がよいことは確か、韓国FTAや情勢の様子を見てから決めようという選択では意味がない、できるだけ早期に入るか入らないかを決断する必要がある。」 とテレビ番組や各種メディアでTPPに詳しい解説者、政治家、評論家の方々がおっしゃっていました。 2011年も終わりもうすぐ2013年です。ということはもうTPPに参加表明しても交渉などもできずに、要請を一方的に飲むしか選択肢がなくなっているという事ではないでしょうか。手遅れで、例外条項等の交渉すらできずに参加の決断を迫られることになるだけなのではないでしょうか?

  • TPPで国民皆保険制度がなくなる?

    TPPの参加を表明しましたが、将来は国民皆保険制度がなくなりますか?そして医療費がはねあがりますか?それに備えて自分で準備できることがあれば教えて下さい。