• 締切済み

助けてください

私は18歳未満なのですが、今日登録もした事のない出会い系サイト「Diary」というサイトからメールが届いていました。私はそのメールからサイトにアクセスしてしまいました。そしたら、勝手に「ゲストさん」という名前で登録されていました。 そこで馬鹿な私は興味本位でそのサイトで女の人にメールを送りました。そして気付いたらポイントが-58となっており、退会申請で「早急に対応しないと警察に相談する」と送りましたが、全く応じてくれません。 そして、3時間後くらいに「-58ポイント分の金を送ってください。応じない場合はブラックリストに入り、直接請求をする」とメールがきました。 これは払った方がいいですか? あと、住所などの個人情報は知られているのでしょうか? あと、いくつか質問があります。 1.家の電話番号は知られているのでしょうか?また、携帯番号が知られている時は家の電話番号は知られているのでしょうか? 2.メールでの請求を無視してアドレスを変更したらどうなりますか? 3.この業者は本当に家に直接請求にくるのでしょうか? 4.携帯を変えたらもう大丈夫でしょうか? 5.携帯番号は変えた方がいいですか? 今日はこんなメールがきました。 Diaryよりご請求のお知らせです。 【確認】利用規約にのっとり 後払いのご清算期限が御座いますのでご注意下さい。 尚、お使いになられた料金は、利用規約及び電子消費者法・特定商取引法に基づき正当に請求してます。詳しくはサイト内利用規約を再度お確かめ下さい。 【お客様名】ゲスト 【電話番号】 【後払い金額】-580円(10/15(月)現在) ※すでにご清算とご入金が終わっていましたらこのメールは行き違いになった可能性がございますので破棄して下さい。もしそれでも後払いのご請求がある場合はお手数ですが問い合わせよりご連絡下さい。 誰か助けてください。 長文すみません。

みんなの回答

回答No.9

登録もした事のない出会い系サイトの時点でサイトに違法性があります。 気付いたらポイントが-58となっていた場合には、支払い義務はありません。 サイトは料金が発生する場合に利用者に対する告知が必要です。※以下抜粋 (1) 行政規制 不当な勧誘行為の禁止 特定商取引法は、不実告知(虚偽の説明)や、重要事項(価格・支払い条件等)を故意に告知しなかったり、消費者をおどして困惑させたりする勧誘行為を禁止しています。 ご質問の内容の回答です。 1.家の電話番号は知られているのでしょうか?また、携帯番号が知られている時は家の電話番号は知られているのでしょうか? →携帯電話だけではあなたの個人情報を知ることはできないので、家の番号を知られることはありません。 2.メールでの請求を無視してアドレスを変更したらどうなりますか? →何事もなかったように今までの普通の生活に戻れます。 3.この業者は本当に家に直接請求にくるのでしょうか? →住所を知られていなければ来ることはできません。また直接来ることはまずありません。 4.携帯を変えたらもう大丈夫でしょうか? →携帯を変えれば大丈夫ですが、携帯を変えなくてもアドレス変更するだけでも問題は解決します。 5.携帯番号は変えた方がいいですか? →変える必要はありません。知らない番号から電話があったときは出ないで留守電にしましょう。サイトからの電話であることがわかれば着信拒否設定をしておきましょう。 結論としては、アドレス変更をしてサイトからの連絡を無視すればすべて解決します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.8

ただ、確かに親権者の取消権行使は不可能ではありません。 しかし、この金額では「お小遣い程度」での支払が可能ですから、実質的には難しいと思います。 金額がいくらという線引きはありませんが、別の事例で未成年者の契約で裁判になったことがあり、小遣い程度での支払が可能であれば全てを不法行為だと決めつけることができないと判決が出た記憶があります。 今回の金額が「580円」と牛丼特盛1杯程度の金額ですから、取消権行使のための内容証明代の方が倍以上高くなります。 また、使用してしまった時点で、相談者が児童であることを認識していながら自己意思での利用がある以上は「追認行為」ということで無効にすることができません。 厳密にいえば、利用分のみ支払いしてメルアドの変更で後は全て拒否が正解でしょう。 回答者の大半は、「アダルトサイトは全て悪」という前提で回答していますが、そこに至る過程で利用者側に過失や故意がある場合には法律の保護が受けられないという基本を忘れているようです。 >そこで馬鹿な私は興味本位でそのサイトで女の人にメールを送りました。そして気付いたらポイントが-58とな>っており、退会申請で「早急に対応しないと警察に相談する」と送りましたが、全く応じてくれません。 悪戯であっても、興味本位であっても利用したことには間違いがありません。 仮に、警察へ事実をありのままで相談して、利用したと言う事実を説明すれば「利用分は払うしかないよ」という回答がでるでしょう。 それだけ、追認行為は怖い行為で、裁判でも追認が認められれば触法行為(追認したことが違法な内容)でなければ意思表示として認められてしまいます。 最初は被害者でも、利用したことで被害者ではなくなるのですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.7

あまりにも無用心だったと思います。 この手のことに知識がないのでしたらこういったものに好奇心でも手を出さないようにしましょう。 まず、こうしたものは必ず利用する前に「いくらかかります」というのを、 利用者が絶対に見落とすことがないように記載する必要があります。 その上で、間違いなくそういうものを呼んだという確証を得てからでないと、 正式に電子契約は結ばれたことになりません。 未成年ということですので、素直に保護者にこういったことがあったと伝えましょう。 色々と下手に対応してこじれてから話すより、今話をしておかなければ、 後々の面倒に保護者を巻き込みます。 色々といわれるかもしれませんが、 注意されるようなことをしてしまったのは自分なので、あきらめましょう。 最悪、安心できないのでしたら保護者の協力の上で消費者センターに相談をすればよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

この質問者の質問を初めて読むものです。この質問者の過去の質問について詳しいことは知りません 仮に、この質問にある契約が有効である前提だとして・・・・・ 質問者は18未満とのことですから、未成年者による取り消しで対抗できませんか(取り消しを相手方に通知する)? 回答者の皆さん、どう思いますか? あるいは相手が訴訟にしてくれたら、法廷で取り消しを主張するって戦術もありかな?とも思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ちなみにですが、あなたはそのサイトに行った際に、もしくは、相手の女性に対して、あなた自身に関する個人情報(本名や、住所、携帯番号、電話番号等)を漏らして無いですよね? であれば、お客様名がゲストとなっている時点で、無視しても大丈夫だと思いますよ。 これからも頻繁にメールが来ると思うので、メールアドレスを変えるか、スパムメールとして登録してしまえば大丈夫ですよ。 仮にお金を支払った場合、その後もどんどん付け込まれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

同じ質問を繰り返していますが、 法的には、相談者の「追認行為」で違法な迷惑メールかでも「利用」という現実がありますから、契約が成立ということになります。 助けるの何も、利用が無ければ問題なく方法は色々とあります。 しかし、利用したことを無視してまでは助けることはできません。 確かに民法上には、「不法原因給付」というのがありますが、これは当てはめるにはかなり無理をした解釈をしないとなりません。 いま、相談者がしようとしているのは「踏み倒し」という不法行為になります。 確かに、料金発生は知らなかったとしても、規約確認せず利用すると言うことは料金発生があっても応じるという意思表示になります。 消費者センターに相談しても、同じ回答が出ると思いますが、正直に話をして指示を仰ぎなさい。 安易な考え・危機管理のなさが、今回の結果です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.3

消費生活センターに相談すると良いようです! 以下 警視庁のホームページより転載 慌てて支払わない クリックしただけで、直ちに契約は成立しないので、まずは最寄りの消費生活センターで相談をしてください。利用規約があったとしても、契約が成立していない場合が多いので、慌てず、落ち着いて対応してください。 -------------------------------------------------------------------------------- 個人情報は分からない パソコンのIPアドレスや、携帯電話の個体識別番号から個人情報は分かりませんので、これらの情報が画面に表示されたとしても慌てないでください。  自分から相手に教えない限り、個人情報は分かりません。 -------------------------------------------------------------------------------- 相手業者に連絡をしない 相手業者に電話をしたり、確認のメールを送ったりすることは、相手に自分の連絡先を伝えてしまうことになるので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

とりあえず、落ち着いて大丈夫です。 相手にわかる情報は メールアドレス →メールを送信してきたから 携帯の機種 →サイトにアクセスしたから →同じ機種を使っている人なんてたくさんいるので、どうでもいいですね。 あなたが教えた情報 →その他の情報をメールで送れば当然相手にわかります。 →サイトのフォームに入力した内容も相手にわかります。 →電話番号は教えなくても相手に電話をしたらわかります。 出会い系サイト自体が悪いわけではありませんが、このサイトは良くはなさそうですね。 このサイトが言っていること。 早急に対処しないと警察に相談する。 →いつも優しく答えてくれるかはわかりませんが、お巡りさんは市民からの相談ならとりあえず、聞いてはくれます。 →料金の未払いによる問題は、犯罪でも交通違反でもないので、警察には関係ありません。 →請求に正当性があれば、民事裁判で訴えることができます、 →あれ?住所も名前もしらないから、訴えるとか無理無理 払わないとブラックリストに入る。 →ブラックリストと聞くと、クレジット等で関係ありそうな気がしたのかもしれませんが、只の俗称です。 →単純にブラックリストというのは、ダメなものをリストラにしたものなんで、あなたはお金を払わないからダメな人、というのがそのサイトだけで判断されました。 →別に使う予定もないのだから、ブラックリストに登録してほしいくらいですよね。 直接料金を請求する →メールで払えと言っていることかな? →普通、請求は請求書がないと支払えないので、住所もわからないし、不当な請求の証拠となってしまうから、そんなもの送れるわけがない。 これからすべきこと。 私の回答が本当かどうか、契約、請求、債権等について法律や一般的な例を調べて確認してください。 調べたことを元に、私の判断基準が正しいか考えてください。 先に考えてから疑問点を調べるスタイルのほうが、効率的かもしれません。 親切に回答しているように見えても、私は嘘つきかもしれませんよ。 迷惑なメールについて メールの受信設定を見直しましょう。 パソコンからのメールを全て拒否します。 自分が利用しているメルマガ等のサービスのドメインを 指定許可します。 必ず、@~ となるように@を含めて登録してください。 さらに、携帯以外のメールが友達などから来るなら、 メールアドレスを許可します。 メールアドレスを変更しようとする前に、まずはこちらを試して下さい。 迷惑メールなんて皆無ですよ。 折角のいい機会ですから、これを機に色々な知識を養って、判断力をつけてください。 とりあえず、面倒でしたらメールが迷惑なだけで、他には実害ないので放置でもいいですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ワンクリ詐欺で、払う払わないの質問はよく見かけますけど あなたは、現に利用しているので 知らなかった、勝手に表示されたは無いでしょうね。 今のところ食い逃げと一緒です。 金払えの脅し文句は詐欺の手と一緒ですが、貴方には本物の利用履歴があるので それが理不尽な金額だろうが、相手が裁判に持っていけば確実に負けます。 訴訟ビジネスといいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトを利用していて・・・

    知識がなく、アドバイスを頂きたく投稿しました。先日、利用は完全無料とのことだったので出会い系サイトでメールの交換を2,3通しました。その後、無料ポイント分が無くなったのでポイント購入しないと利用できないとサイト側からメールが。有料ならと無視していたら後日に無料ポイントをプレゼントとメールが来ました。ログインしてもポイントが増えているわけでなく、利用しなかったのですが今日、後払いでのポイント利用分を支払ってと請求がきました。利用していないことを連絡したら、後払いご利用に関しては電話番号認証した時点で同意しているとみなすとのこと。規約の内容を覚えていないことと、無料ポイントをもらうときに携帯番号を教えてしまったので、払わないのなら法的手段措置をとると通知がきて恐怖です。無視していたら本当に訴えられるのでしょうか。どなたか救いのアドバイスをお願いします。

  • 教えて下さい。

    教えて下さい。 先日、mixi(携帯)にてマイミク申請があり、メッセージに書かれていたURLにアクセスすると、 CLUBFRxx…というサイトへ飛び、登録のためメールを送信しました。 返信メールを受取り、書かれていたURLにアクセスして登録をしたのですが、 そのサイトが出会い系サイトのようで大量の迷惑メールが来るようになってしまいました。 退会をしたいと思い、退会を申請したのですが、以下のようなメールが来ました。 「後払い料金の清算期日が過ぎているので早急に清算して欲しい」 「清算の確認が出来ない場合、信用機関への登録となる」 「後払貸付金額として10000円(利用規約に記載されている通り、後払い貸付のポイント金額)」 この金額を支払わないと退会処理がされないようです。 このサイトについて詳しく見てみると登録時は無料ポイントとして数ポイント与えられ、 受信メールを開封したり、閲覧したり等するとポイントが減って行くようで いつの間にかポイントがマイナスとなっていました。 上記について、どのように対処すれば良いか教えて頂けないでしょうか? 少し調べてみましたが、これが架空請求にあたるのか、支払わなければならないのか ちょっと不安になり、ご意見頂けたらと思います。

  • これは支払わなきゃいけないのでしょうか

    みなさんはTouchという携帯サイトをご存知でしょうか 簡単に言いますと 出会い系サイトのようなものですが、全てがポイント制になっています。 そのサイト内でメールを見るにしても、送るにしても、掲示板に書き込むにしても ポイントが各かかります。 私はこういうサイトに初めて登録をしました。 入会時の入力事項として、ニックネーム 自分の住んでる地域(~市~区まで)携帯番号、メールアドレス この4つの事項で登録しています。 入会時にはポイントが150PT(1500円分)体験として利用することができます。そのポイントが切れ次第 追加PTを買ってくださいといったシステムです。 そこで、ポイントが切れる寸前になり メールを開くには確か30PTほど必要のはずなのですが、そのとき自分は20PTほどしか持っておらず メールは開けない状態です。 そのサイト内で新着メールが来るたびに 携帯のメールアドレスにもメールが送られてくるようになっており、そのメールには~より 件名 本文、プロフを読む の後に リンクがはってあります。 PTを持っていないことはわかっていましたが、リンクを開きました。 PTを追加してください 等の画面がでるのかなと思いきや、20000円後払い追加ありがとうございます。 とでました。 なんだこれはと思い 問い合わせでメールを送って効いて見ると サービスの円滑を図るため、ポイントが不足している場合は自動的に追加されるというのが規約にかいてあるとのことで見て見ると実際にかいてありました。 その直後、携帯のメールアドレスに 特典当選 というメールがきて、内容は 特典3つが 今現在利用している後払い2万円を清算後受け取ることが出来る 清算後、問い合わせメールアドレスに 特典受取 と送ってください。という内容のものでした。 規約をちゃんと読んでない自分が悪いかなと思いしょうがなく2万を銀行振込みで払いました。 その後に、特典受取 のメールを送り、再度返信が帰ってきました。 内容は 当選景品をお受取ください。説明をよくご確認ください。 当選商品一覧 があり、100%お受取出来ます ☆お約束☆抽選ではありません。対象商品を確実にお渡しします。 即受取はコチラ こちらからご確認を↓ のあとにリンクがはってあり、飛んだところ 5万円後払いありがとうございますの画面がでてきました。 なんだこれはとおもって再度問い合わせたところ メールにちゃんとかいてあるよ みたいな事を言われ実際にみてみると リンクの下に 商品説明がズラーーーーーっと書いてあり更にその説明の下に↓今すぐ受取を↓ 受取説明、方法はページ下部↓のあとにまたリンクがはってあり、その下に問合せ先 お客様TOPのリンクがはってあり、一番下の方に 受取には5000PT(5万円)のPT利用が必要となります。とかいてありました。 ※またこちらのご利用に辺り、後払い利用に関しまして同意された上でご利用されることとみなします。とかいてありました。 後払いでのポイントは1PTも使っていません。 なので現在7000PTある状態です・・・。 こんなの払えるかと思い メールアドレスを変更しました。 ちなみに、登録した簡単な住んでいる地域等は自分が住んでいるところとは違うところで登録し、携帯電話番号も実際の携帯番号とは少し数字をかえたものを登録しました。 しかし2万のほうの銀行振り込みでは実際の携帯番号をかかなくてはいけないので書いています。 その後払いシステムは、ポイントを即追加し その後入金してもらうというシステムです。期限は翌日まで。その後払いを清算するまでは次の後払いはできないというシステムです。 あの特典メールは 現在ご利用の2万円を清算後 受け取れる しかし特典受取には5万いる なので 前の2万を清算させてから 5万を請求する という罠だと気づきました。 まんまと引っかかったわけです。 そこで このリンクをとんだら即請求 っていうのは どうなんでしょう しかし規約のほうに サービスの円滑を図るため ポイントは自動追加にしてる ということが書いてあるのでやっぱり・・・ ちなみにその5万の支払い期限は今日までです。 払わなかった場合は職場等に連絡するなど 厳しい措置を取らせていただきます。 のようなことがかいてありましたが、職場などわかるはずもないだろうし、携帯番号 住んでる場所も偽なんだから どう知るわけ?ってかんじなんですが・・・。 ちなみに 追加されてるポイントは 1PTも使っていません。 長文になりましたが、全部読んでくださったかたありがとうございます。 おわかりの範囲でアドバイス等くださいますようお願いいたします。

  • 出会い系サイト 後払い

    友達がたまたま出会い系サイトを開いてしまったらしく、 無料登録だったので軽いノリで登録してしまったらしいのです。 ポイントをあるだけ使って終わろうとしてたらしいんですが、 ポイントがなくなったと同時に後払いのメールが来たらしいです。 焦って私のところにメールで相談してきたのですが、私もよくわからないので、 対処法など知ってる方教えてください。 私はその友達に拒否登録したら?と言ったんですが、 もし家に請求書が届いたり携帯に電話が来たりしたら怖いから何もできないと言っています。 請求のメールは無視しても大丈夫なのでしょうか。 ちなみ後払い期限は明日らしいです。 補足ですが、後払いポイントを取るためにクリック(?)(私も聞いた話なのでよくわかりませんが) もしていないそうです。要するに、後払いを了承していないということだと思います。 できるだけ早く回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 不正請求、住所を教えてしまいました

    一月ほど前、利用規約をよく読まずにあるアダルトサイトを利用しました。 何ポイントか無料プレゼントというかたちで、利用を始めて数秒で「有料に変わりました」と表示がでました。 怖くてすぐ画面をけしたのですが、携帯番号とメールアドレスは知られています。 そして次の日からしばらくの間、請求メールがきました。 利用規約を読んでみると1ポイント~18000ポイントまでは、パックで18000円支払ってもらうと書いてあり、 無料から有料になる時はお知らせしません、とも書いてありました。 それを放置していたら、五日前に携帯に電話があり 88000円請求され、怖くて住所と家の電話番号も教えてしまいました。 今日、そこから請求書が届き、一緒に自宅周辺の地図が入っていました。自宅にはマーカーでしるしをつけられていて、不安でいっぱいです。どうしたらよいでしょうか。

  • 出会い系サイト

    先程、質問に答えてくれた方ありがとうございます。 まだ気になる点がありましたので、また質問させていただきます。 私は18歳未満なのですが、今日登録もした事のない出会い系サイト「Diary」というサイトからメールが届いていました。私はそのメールからサイトにアクセスしてしまいました。そしたら、勝手に「ゲストさん」という名前で登録されていました。 そこで馬鹿な私は興味本位でそのサイトで女の人にメールを送りました。そして気付いたらポイントが-58となっており、退会申請で「早急に対応しないと警察に相談する」と送りましたが、全く応じてくれません。 そして、3時間後くらいに「-58ポイント分の金を送ってください。応じない場合はブラックリストに入り、直接請求をする」とメールがきました。 これは払った方がいいですか? あと、住所などの個人情報は知られているのでしょうか? もう心配で心配で怖いです。 ↑は先程、投稿した質問です。 あと、いくつか質問があります。 1.家の電話番号は知られているのでしょうか?また、携帯番号が知られている時は家の電話番号は知られているのでしょうか? 2.メールでの請求を無視してアドレスを変更したらどうなりますか? 3.この業者は本当に家に直接請求にくるのでしょうか? 4.携帯を変えたらもう大丈夫でしょうか? 質問が多くてすみません。

  • 知らないサイト

    mixiでメッセージを送ってこられ、携帯のアドレスを交換したんですが、その人が、「以前、パソコンから携帯にいたずらされ、メールがあまり出来ない。だからここのサイトでメールしませんか?」 と僕にメールしてきました。僕は、最初、なんか怪しかったし、通信料も多くかかりそうだからイヤだと言ったんですが、相手は「出会い系じゃない。勘違いしないでほしい」と言われ、しぶしぶ登録して何度かメールをやってみました。 すると、昨日、ポイントが足りませんという表示が急に出てきて、後払いで4万円請求されていました。 利用規約を読むと、確かにポイントに関することが書いてありました。 利用規約をきちんと読まず登録した僕も悪いですが、相手はそのことについて何も言わなかったし、後払いのシステムのことも知りませんでした。 この場合、僕はお金を振り込まなければいけないのでしょうか?

  • 後払い貸付は払わなくて平気?

    よくある質問だと思うので散々調べて他の方の質問も参考にしたのですが、やはり不安なので質問させてください。 携帯の出会い系に登録し、届いたメール1通閲覧しました。利用規約を読むと、登録は無料、ですがメール閲覧 でもポイントを使ったことになるとあり、ポイントなど購入してないのに閲覧できるほうがおかしいじゃんと思ってます。 退会フォームに行ったら後払い請求10000とあったのでこのサイトに質問したら以下の返信が来ました。 お問い合わせありがとうございます お客様は2008-02-29 10:08:34に利用規約に基づく後払い貸付に同意され10000円の貸付をされております。尚、後払い貸付に関しましては料金がかかりますことを貸付確認時に明記してございます。 通信販売法に基づき、お客様が後払いにて購入された債権となりますので定められた期日内(3日以内)にお支払い願います 登録とメール見ただけでこれはおかしいですよね?払わなくて平気ですか?

  • 出会い系サイトから請求が来ました。

    こんばんは。 規約をあまり読まずに、つい出会い系サイトに登録し(登録は無料と書いていました。)、メールを10件くらいしました。翌日、以下のようなメールが届きました。 「後払い利用につきましては、第9条 有料コンテンツ利用料金規定2項におきまして、後払い利用は無料ポイントを超えた時点で自動にて後払い貸付ポイント(1000pt=10000円)が追加され発生致しますと記載されております。 注)清算期日(本日)を過ぎますと規約第9条の通り回収業務を委託いたします。(詳しくは規約第9条をご覧ください)お忘れの無い様ご注意下さい。」 また、規約第9条には、以下のようなことが書かれてありました。 「本サービスは、事前にポイントを購入して頂く他、後払いのご利用もして頂く事ができます。後払い利用に関してましては無料ポイントを超えた時点で自動にて後払い貸付ポイント(1000pt=10000円)が追加され発生致します。(中略)期間内にお支払いいただけない場合、お客様の債権は、弊社が加入する情報通信事業協同組合に移管され、中小企業等協同組合合法を順守し、協同組合規約に基づきまして不本意ながら違約金及び回収事業手数料として30,000円が加算されることをご承知ください。」 これは支払うべきでしょうか。支払うべきではないとよく言われているので、私はまだ支払っていません。 登録した個人情報は、メールアドレスと携帯電話の番号です。これは正式な登録と言えるのでしょうか。 (1) 支払うべきか。 (2) 正式な登録と言えるか。 この2点について教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ちょっと特殊な出会い系サイトの回収業者

    ここでも腐るほど質問されていると思うのですが 初めてのタイプなので、経験談等教えていただければと思います。 「0120335991」(フリーダイヤルでしょうか?)から電話があり「出会い系サイトの未回収分の支払いを」という催促の電話でした。 サイト名は「ラブメール」というサイトで、私の携帯番号・メールアドレス(使用当時のもの)・パスワードも分かっていました。使用日時も何日と言って来ました(私は忘れました) そのサイトは、無料ポイントがあり、その範囲を超えると1回は有料ポイントを貸し出し、後払いで精算するシステムのようで規約にも載っているとのことでした。ちなみに使用ポイントは1200ptsで¥12000分だそうです。なんとなく利用したことは記憶にあるのですが、そんなに有料ポイントを先に利用できるとは思えず、怪しいと思うのですがどうでしょうか? また、この手の請求は¥50000以上は請求できないので ¥50000振り込めば、ID等を削除しますとの旨も言っていました。 はっきり行って無視していいのでしょうか? 明日、返事するといってあるのでご教授お願いいたします。