• ベストアンサー

学校で習ったことを使って仕事がしたいのですが

成績は良いほうでした。 教師、家庭教師以外でなにかありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

難しいのですが不可能ではありません。 実力と自信があれば、 同時通訳などで活躍できます。 お金が得られるのは プロフェッショナルだからですね。 美術でも、音楽でも、スポーツでも、 料理でもプロとして認められる水準であれば 活躍できますよ。大丈夫です。 ロールプレイング的に、 立場を換えて、お雇いする側に立って、 どのような人であれば、質問者さまは 喜んでお金をお払いできるか、少しく、 考えてみれば、わかるかと思われます。 プロフェッショナルと言っても、 超1流~5流ていどまでありますね。 なので、認めてくださる人さえいれば、 超1流でなくてもミッションに就ける可能性が あるのではないでしょうか。

ezi_cdw34420
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後、仕事を決める際に、参考にさせていただきたいと思います。 他の方も、ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 学校で習ったことだけでは無理です。知識的に考えても不足します。決められた範囲の学校と異なり社会にはもっと知るべき事が多いです。  仕事となると、その範囲以外の知識や技量が必要となります。社会人に成ってからも勉強する人達もいますから。私も今している仕事も学校から学んだこと以外の知識も多いです。  教科書にない知識も必要ですよ。教師も家庭教師同じです。教えるという技術は別の能力です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.1

学校で習った事と言えば、まずは机の上での勉強ですが、これに関しては、成績が あまりよくなくて、できない人間の気持ちが分かる者の方が教える立場に向いている。 寧ろ教科書以外で学んだ事が、昨今いちばん求められているのではなかろうか。 いわゆるカウンセリング系とか。半端に勉強だけできている人間が、いちばん社会で 使えない場合が多い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの家庭教師

    家庭教師の方にならいたいと思っています。 なんかいい家庭教師のメーカー?とかありますか? 家庭教師のトライとか・・・・。 そして、その家庭教師のメーカ?のどこがいいのか教えて ください。 お願いします。 なるべく、成績がUP☆するとこがいいです。

  • 家庭教師

    大阪府の中学校に通う4月から中学3年生の者です。 とある塾に通っているんですが、成績が伸び悩んでいて家庭教師を考えています。 そこで候補にしているのが、家庭教師のアルファです。 HPを見たところ、学生とプロ家庭教師では値段が全然違うみたいなのです。 なので、アルファの家庭教師を取っている方に質問します。 学生をとってるのか、プロをとっているのかを教えてください! また感想も教えてください! 学習塾と家庭教師どちらかと言われればどちらが成績が伸びますか?

  • 学校の教員以外の教育関係の仕事

     学校(高校)の教員以外に教育関係の仕事にはどんなものがありますか?  塾の先生や家庭教師派遣会社くらいしかおもいうかばないのですが、他に何かあったら教えてください。

  • スーパー家庭教師について教えて下さい!!

    スーパー家庭教師をはじめようかなと思っているんですが(受けるほう)スーパー家庭教師はいいですか?成績が上がりますか?値段はどうなのですか?すべて教えて下さいお願いします。

  • 仕事について

    現在、家庭教師をしている大学生ですが生徒の質の悪さにかなりへこんでいます。。もともと教えることが好きで成績があがった時など親子ともども喜んでくれたり、とてもやりがいがあるので続けていますが、今見ている 生徒さんは自分が出来ないと唾を飛ばしてきたり机の上にある物でおもいっきりなぐってきます、、、。親にも そのような行為を相談してますが、見捨てずにお願いしますの一点張りで話になりません。なんだか好きでやりだしたアルバイトなのにとても嫌になってしまいそうで 辞めるべきか悩んでいます。

  • 長崎の家庭教師か塾

    今度小5になる娘に家庭教師をつけようと思います。 娘は極端に成績がわるいです。 塾だとついていけないと思います。 そんな娘に 家庭教師か塾か悩んでいます。 長崎で成績の悪い子も 丁寧に教えてくれる塾か 家庭教師を教えて下さい。

  • 家庭教師の先生

    このたび訳あって娘に家庭教師を付けることになりました。 そこでこれまでに家庭教師を雇った事のある方に質問なのですが 先生にはどこまでの要求を示しておられますか? 時給などはきっちりと先生と話し合いました。 それ以外に最初に言っておいたほうが良いことがありましたら アドバイスください。 私としては娘の性格の短所、成績が伸びない理由、外面の良さ、 創意工夫の無さなど、私に分かる限りのことを伝え、 それらを踏まえたうえで見ていただいたほうが効率良く 見てもらえるのではないかと思うのですが最初からうるさく言うと 引かれないかと躊躇しています。 家庭教師を雇うにあたっての注意点なども合わせて教えていただけたらと思います。

  • 学校などの成績について

    学校の成績とかって、 やっぱり教師でも生徒の好き嫌い とかで決めたりするんですかね? それは無いと思いたいですが 教師という職業なだけで誰でも 人間だからあることなのかなと 疑問に思いました(´`)

  • 家庭教師の仕事を始めました。アドバイスください

    こんにちわ。先日家庭教師の初仕事があり、初仕事だったせいか大変困惑してます。担当は中学1年生。部活は野球部で忙しい毎日だそうです。親御さんからは全教科を教えるよう要望があったのですが、英語数学を中心に教えあげたいと思います。成績の方はあまりいいとは言えない方だと思います。(1年1学期期末テストは全教科50~60点。おそらく1年の最初ですから平均は70~80点くらいあると思います。)さっそく英語を教えていたらアルファベッドがすべて書けないということに失礼ですが驚きました。こんな子だからこそ成績をめっちゃあげてやりたいです。家庭教師は初めてでこんな子に何から教えてあげたらいいかわかりません。同じような経験者またはこんなことをやってあげたらいいと思うかたがいましたら書き込みお願いします。またどの教科でもいいので参考書のお奨めがあったら出版会社と本の名前を教えてください。

  • 小学校の教師の仕事

    小学校の教師をしていますが、もう早くやめたいと思っています。 先輩の教師方も、昔は休みも多かったし、楽ちんだったし、誰からも一目おかれていたし、それに引き替え今はしんどいだけだし給料も安いし、悪い時代に教師になったもんだね、と言われます。 でもまあこの仕事を続けて行けば一生お給料は安泰なんだからと親は辞めないようにすすめます。 私としてはこんな仕事に未練もないし(もともと別に教師になりたくてなったわけではないし)周りの同僚の教師も同じように言っています。 やっぱり今の教師の仕事って、昔に比べて悪くなってるし、給料に見合ってないと思われますか? 辞めたほうがいいですか?