• 締切済み

大学の学部について

受験生です。 突然ですが、私は英語が苦手です。 しかし、学校の授業は楽しいです。 テストでもそれなりの点が取れます。 私は、某大学の英文学科を受験しようと思います。 しかし、大学ではもっと難しくなってくるだろうし、 迷っています。 将来の夢も、英語を使った仕事に就く事です。 英語が好きでもないのに、 そのような仕事に就きたいというのは矛盾ですか?

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

英文科を受験したい、との事ですが、英文学作品を原文に限らず、今までに読まれた事がありますか?英語だそれなりに出来なければなりませんが、英語、特に俗に言う実用的な英語を学ぶところではありません、と私は思います。 英語を使った 仕事と言っても、貿易関係でしょうか?好きこそものの上手なれで、好きでないと困りますね。 実用的に仕事で英語に接していたいのなら、英語学科などの方が適していると思います。 私は高校の3年の半ばまで、英語を中心に大学で学ぶつもりでしたが、実際にはドイツ文学科へ進みました。と言うのは、仕事で英語が必要になれば、またやり直せば良いと考えたからです。正にその通りで、仕事では貿易関係の分野で、40年近く毎日英語、英語でした。 仕事をやめてからは、英語はたまにメールを書いたりするぐらいですが、ドイツ語のメールを読んだり書いたりする方がずっと多いですね。 楽しみでドイツの友人達とメールで付き合ったり現地へ遊びに行ったりしています。 あなたへのアドバイスには全くならないことを書きましたが、 好きでないと一定上の水準まで外国語を学ぶことは難しいのではないでしょうか。

upaxsho
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました…。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

う~~~ん、これは難問だ! 1.英語が苦手 2.しかし、英語の授業は楽しい 3.テストでもそれなりの点が取れる 4.英文学科を受験しようとしている 5.でも迷っている 6.将来は英語を使った仕事に就きたい 私が得た結論。 英語が好きでそれなりの点がとれていて将来英語を使った職に就きたいのであれば、英文科を受けるので正解だと思います。

関連するQ&A

  • 自分に向いている学部が分からない

    高校3年、受験生の者です。 自分の進路について迷っています。 私は英語が好きなので英語を学べる大学にと思いました。 しかし、将来の夢などが全く決まっておらず 自分が何を目的に英語を学ぼうとしているのかがわかりません。 本当にネガティブな言い方ですが、かといって他に得意なこともないので (英語以外の専門がもう一つあればよいと聞きましたが、 経済学などはあまり興味を持てそうにありません) とりあえず英語の方に進むしかないという結論なのですが、どういう学部がいいのかわかりません。 最初は千葉大学の文学部国際言語文化にしようと思いましたが、 東京外大も勧められました。(苦手な数学の比重が軽いことなどから) 他の質問で、外国語大学は語学だけというような回答も見られましたがどうなのでしょうか。 将来の夢がはっきり決まっていない場合、語学だけに絞らない方がよいのでしょうか? だとしたら、幅広く学べる学部とは一体何なのでしょうか? あまり読み心地のいい文章ではないと思いますが、 私のような学生がどうしたらいいのか教えてください。  

  • 可能性の広がる大学・学部

    春から高校3年生です。 将来の夢・方向性が決まっていないため大学・学部選びに悩んでいます。 自分は英語が得意で、それを活かせたらと思うのですが 英語は手段であり、日本語をしゃべれることと同じなので 仕事に就くためには英語が喋れるくらいではダメということみたいで。 どうしたらいいか困っています。 大学に行く前に、将来の夢が決まっていなくても大丈夫でしょうか? 通訳などの英語の能力がそのまま仕事になるような職業も考えたことはありますが、 まだ決めていないのでもしそうでなかった場合のために、 就職のとき幅広い可能性が持てるような大学の学部はありますか? (ちなみに文系です) また、語学を主に勉強する学部に入った場合、 やはり就職は通訳、翻訳家のような 英語がそのまま仕事につながるようなものに限られてしまいますか?

  • 学部選択

    私は私立大学の付属高校に通う3年生です。 文系の学部に進学予定なのですが、 (進学先の大学には政治経済、法、商、教育、文学、社会科学、人間科学、スポーツ科学、国際教養学部があります。) 将来は英語を仕事で不自由なく使えるビジネスマンになりたいと考えています。 私は特に英語ができるというわけではないのですが、そのためには、どこの学部が最適なのでしょうか? 英語力をつけるには、進学先の大学でいう教育学部英語英文学科や文学部英文学専修へ進むべきなのでしょうか? 大学へ進学したら、留学もしたいと考えています。 ”英語を仕事で不自由なく使えるビジネスマンになりたい”だなんて目標が漠然とし過ぎているという意見もあるとは思いますが、大学での英語の勉強方法を含め、皆さんの意見よろしくお願いします。

  • 私立文系大学受験の勉強について質問

    私立文系大学受験の勉強について質問 私は立教大学文学部を志望している高校3年の女子です。 しかし英語がとても苦手なのです! と言うのも、英語の強い子が多い高校に入ってから、劣等感を感じている内に好きだった英語が大嫌いになってしまいました。 それに加えて文系では必須な古文も苦手で・・ そんな私ですが、遅ればせながら予備校(代ゼミ)に通うことになりました! しかし受講したい英語の授業と古文の授業が重なり、古文を映像授業にするぐらいなら夏期講習に回して、その間は学校の授業と独学で進め、代わりに得意な現代文を1番上のクラスで受けようかな、と悩んでいます。 下記の通り日本史も苦手と言えば苦手なのですが、歴史が好きなので学校の授業+独学で何とか出来るかなと思ってます。 今の成績のままじゃ立教大学なんて夢のまた夢、去年の進路面談で担任の先生に鼻で笑われた程の馬鹿な私です。それは自覚しています。でも立教大学に入りたいんです! 映像授業でも古文の講座は今から受けた方がいいでしょうか? 独学でやるとすれば、どんなことを重視して進めた方がいいでしょうか? 英語は長文読解の講座に加え、文法の講座もとった方がいいでしょうか? (質問だらけですいません・・でも相談出来る人間が周りにいないんです...) アドバイスよろしくお願いします! ★具体的な今の成績(偏差値・平均点は全国) 【21年2月センター早期対策模試 Benesse】 立教大学-現代心理映像身体 E判定(国C英D歴E)   〃   -文芸・思想      E判定(国D英E歴E) 国語145/200 偏差値63,9 平均点99,8 (古文28/50) 英語 97/200 偏差値56,3 平均点77,8 筆記 89/200 偏差値53,7 平均点77,1 リス 32/50 偏差値64,6 平均点20,2 日史 19/100 偏差値33,3 平均点41,6 【21年2月総合学力テスト Benesse】 立教大学-文芸・思想 E判定(国E英E) 国語92/200 偏差値55,5 平均点76,6 (古文16/60) 英語83/200 偏差値55,8 平均点64,2 日史32/100 偏差値46,7 平均点37,5

  • 学部をどうしようか迷っています

    高3の女子です。 将来は先生になりたいと思っています。 その中でも、小学校の教師がいいな、と考えていました。 でも、古事記や源氏物語などの古典作品もすきで、 文学部へ進んで、深く勉強したいとも思いました。 大学を将来の仕事へ繋げるための通過点として考えるなら、 教育学部で初等教育の勉強をすべきだと思うし、 したいことを おもいっきり勉強する場とするなら、 文学部だと考えています。 現代文が苦手なので、もし国語の先生になったとして 教えられないかもと思うと、不安です。 杞憂だと思いたいのですが‥ 曖昧で、あやふやなのですが、 意見を聞かせてくれると嬉しいです。

  • 文系大学進路

    現在東京の私立に通っている高校2年生です そろそろ志望校を決めなければならないのですが、特にやりたいことがないため、決めかねています。 河合塾の偏差値で、英語60、国語63 東進のセンター型テストで、英語130点、国語150点でした (まだ日本史はテスト受験していませんが学校内では毎回1番を取っています。数学は選択していないので受験で使用出来ません) 国語、日本史が得意なので、英国歴で受験したいと思っています。 現在考えているのは、 早稲田の第一文(文学・史学)、法律 慶應文学部 明治史学部 です。 日本史・日本純文学がすきなのですが、研究したいかといわれるとYESではなく、かつ就職向けではないということで悩んでいます。 特に嫌いなこともないのでどの学部でもそれなりには楽しめそうなのですが・・・(ただ、英語はあまり好きでないので使いたくないです) どこがよい、など 偏差値的にでも大学の授業内容ででも構いませんので アドバイス、お勧め等お願いいたします。

  • 大学選びについて

    私は将来、翻訳家か学校の英語の先生になりたいので、大学に進もうと思っている高3なのですが、文学部の英文学科か外国語学部の英米学科か迷ってます。 あと、関西圏と東京で翻訳家か学校の英語の先生になるに強い大学を教えて下さい。

  • 大学の学部について

    私は大学の学部についてなやんでいます。私は大学に行って何を学びたいかはっきりしていません。そこで将来役に立つものは英語かなと思い国際学部か文学部の英米学科に行こうかなと思っています。こんな気持ちで学部を決めていいのでしょうか。

  • 大学受験が終わったけど英語が全く使えません

    初めまして。 つい先日大学入試を終え、行きたかった大学に受かることはできましたが、 受験勉強は全く自分の役に立っていないことが分かりました。 中学高校と英語を勉強して、つねにテストの点数は良かったのですが、 全く喋ることはできませんし、聞き取ることも出来ません。 この程度で英語が得意だと言っていた自分が恥ずかしいです。 大学では経営学を学び、英語を勉強する時間は減ると思いますが、 どうしても英語を将来役立つ人材になれるぐらいに喋れるようになりたいんです。 英会話学校に通う以外で実用的な英語が学べる方法はありませんか? できれば、今この自由な時間がたくさんあるうちから始められて、 大学での英語の授業(ディスカッションなど)でついていけるようになれたら良いです。 よろしくお願いします。

  • 学部とは全く関係のない仕事に就きたい

    某大学人文学部英文学科の大学二年の者です。 題名の通りなのですが、現在英文学科に通っていますが、一年前くらいから、舞台にのめり込み、某企業の舞台芸術の仕事に憧れを抱きました。 が、今の学部では、舞台芸術とは何の関係も無いので、今後の進路をどうしていいものか悩んでいます。 このまま大学を卒業して、希望の企業を受けるのも有りだと思うのですが、舞台芸術となると英文学科では強みが何も無いのでは?と思って…。 現在、自分の中では、せっかく英語を勉強しているのだし、海外の舞台芸術が発展しているところで勉強することが自分の強みになるのでは、とも考えるようになりました。 が、果たして自分の考えが最善なものなのか、とても不安です。 社会経験の豊富な方々のお考えをお聞きできれば、と思い、質問させて頂きました。 ●大学(卒業)→就活 ●大学(2年生 中退・編入)→専門学校→就活 ●大学(卒業)→専門学校→就活 ●大学(3年生修了後)→留学(短大)→大学(4年生)→就活 現在、自分の中で考えているのものが一番下の選択肢なわけですが…。 何かアドバイス頂けますと幸いです。