• 締切済み

Windows7とiPad間のwifi転送が遅い

先日、WindowsXPよりWindows7(32bit)へOSをアップグレードしました。 パソコン側のすべてセッティングも終わり、 USBのアクセスポイント機「PLANEX GW-USValue-EZ」でiPadとパソコンのwifi接続も完了。 iPadからのインターネット接続も完了。 (以下パソコンからの操作で) そしてiPadをネットワークドライブへ追加して、データの転送をしようとするのですが、 とにかく転送速度が遅くて困っています。(iPad側のアプリは「GoodReader」を使用しています。) パソコン側より、iPad内のフォルダを開くにも時間がかかり、 フォルダを開いたら、デスクトップよりファイルをドラッグするのですが、転送速度は「50KB/秒」です。 100MBのデータ転送に22時間もかかる遅さです。 WindowsXPの頃にも、iPadをネットワークに追加して、データの転送をおこなっていましたが、 全く不自由なくデータの転送ができていましたので、「5MB/秒」は速度があったと思います。 ネットで調べてみたところ、Windows7でのネットワーク接続の遅さがいくつも出てきたのですが、 正直解決できずに困っています。 iPad側の設定はXPの頃から変更していませんので、 windows7のネットワーク設定に問題があるような気がします。 確実な方法でなくてもかまいませんので、ネットワーク内の速度問題の解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

PCからiPadにデータ転送するなら、PCとiPadをUSBケーブルで直接接続して転送する事が出来ないのでしょうか? No.1さんも対応ソフトを紹介されていますので、一度、確認される事をお勧めします。 それと、PCのOSをWindows XPからWindows 7にアップグレードされたとの事ですが、 メインメモリは何ギガバイト(GB)搭載されていますでしょうか? Windows XPの頃でしたら512メガバイト(MB)~1ギガバイト(GB)を搭載して使用されていたと思いますが、Windows 7でしたら2ギガバイト(GB)以上搭載していないとスワップして処理が遅くなる場合が有ります。 メインメモリを増設しましたか?

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

直接の解決ではないですが。 GoodReader使うなら、GoodReader for USBで転送した方が早いのでは?

関連するQ&A

  • 有線LANの転送速度を速くするには

    Aパソコン:Windows 7 Pro 64bit  HDD転送モード:SATA/600  Bパソコン:Windows 7 Home 32bit HDD転送モード:SATA/600 上記パソコンを有線LANで接続しています。 : ネットワーク2 ホームネットワーク : eo 光ファイバー Home Type 100Mコース : ルターはeoから借用のIO-Data製 Aパソコン内でデータをコピーすると転送速度は平均100MB/秒 ところがAパソコンからBパソコンにデータをコピーすると 転送速度はとたんに遅くなり平均10MB/秒になります。 有線LAN経由の転送速度はこんなものでしょうか。 有線LAN経由の転送速度を上げるにはどうすればいいのでしょうか。

  • GoodreaderのWifi接続ができない

    新しくIpadを購入したので、Goodreader とPCをWifi接続しようと試みていますが、うまくできません。次の2つのやり方をしました。 1.PC上にIE起動させて、urlアドレスにGoodreaderのIPアドレスhttp://192.__________8080をいれましたが、PC画面に「接続できません」と表示。 2.スタートー>コンピューター>ネットワークドライブの割り当てー>フォルダーにIPアドレスいれー>完了クリックしましたが、同じく接続できません。 PCはDELL Windows7 Ipadは Air2 128 Goodreaderは v3.21.6 何がどう悪いのかわかりません。初心者なので専門用語は苦手なのでよろしくご指導ください。

  • メモリースティックの転送速度について

    デジカメで1GBのデータを撮影したとします。 転送速度が読み込み書き込み6MB/sのメモリーカードからUSB2.0の接続でパソコンに転送したとき、166秒くらいかかってしまうのでしょうか? 購入の際に詳細に書かれている転送速度というのがよくわかりません。

  • データ転送速度

    問題 AGP 4Xのデータ転送速度を求めなさい。 解答 1066MB/秒 解説 AGPバスの動作周波数は66MHzで、データ転送速度は266MB/秒である。4倍モードでの動作では266MB/秒×4倍=1066MB/秒のデータ転送速度に達する。 普通に計算したら266MB/秒×4倍=1064MB/秒になるのですが、なぜ解答は1066MB/秒なのでしょうか? より詳しい解説をお願いします。

  • Windows転送がうまく動かない。

    XPから7に買い替え、コスミオからバイオへデータを コピーしようと、Windows転送を使い、ネットワーク上で 環境をコピーしようとしましたが、うまくいきませんでした。 改めて、LANで直結してバイオの転送から始めたのですが、 Windows転送でバイオの側で接続できないとして止まります。 何を書けばいいのかもわからないのですが、一般的に良くある 失敗を教えて下さい。 ちなみ、ネットワーク上ではお互い見えてます。 ファイアーウオールはオフにしてます。

  • 転送速度について

    ざっとネットで調べましたが、 読解力のなさかイマイチ理解できませんでした。 理論値で言います。 「480Mbpsの転送速度」というのは、 一秒間に480Mバイトのデータを転送するスピードではなくて、 8bps=1Bps ?なので、480Mbps=60MBpsなのでしょうか? 要するに、1秒間に60メガの転送速度なのでしょうか? 120メガバイトのファイルを転送するのに、2秒かかるのでしょうか?

  • LAN型HDDの転送速度について

    IO-DATA製 HDL-C 1.5を購入しました。 転送速度は、1.5MB/秒程度です。 PC環境は下記の通りですが、転送速度は現状で 妥当でしょうか・・・? 1.無線LAN環境   1)ルーター Web Caster W100 54Mbps≒6.75MB/s   2)フレッツ光(集合住宅) 2.PC環境   1)WIndows7   2)無線LAN アダプタ Atheros AR5008X Wireless Network Adapter 接続速度 54Mbps≒6.75MB/s

  • データ転送についておしえてください

    データ転送についておしえてください データ転送速度が16Mバイト/秒のCFカードを用いるとき、1000×800画素の画像は、1秒間に約何枚転送できるか。ここで画像は圧縮せず、1画素は24ビットで表すものとする。 という問題なのですが.. 800000×24=19200000 なので16Mですから16000000になって 19200000/16000000=1.2 1.2枚 これで良いのでしょうか? 間違っていたらやり方を教えてください。

  • iPadのグッドリーダーのファイルをiPhoneへ

    最近自炊をはじめました。 家ではiPadで読み、外ではiPhoneで、リーダーがGoodReaderを使っていこうかと考えてます。 iPadのGoodReaderにあるPDFファイルをiPhoneのそれに移す方法を考えています。 次の方法は試したのですが、括弧内の弱点があります。 1.Dropbox等のクラウドを利用する(転送に時間がかかる、WifiーADSLで使ってます) 2.PC(Mac)を経由させる(ちょっと面倒) Wifiを使ってiPadから簡単にiPhoneへデータを移す方法って、ありますでしょうか?

  • maxfy mb513 ファックス転送について

    ファックスをパソコンに転送出来ません。 転送先フォルダの追加の時に「プリンターと接続できませんでした」とメッセージが表示され、フォルダを追加することが出来ません。 有線LAN接続でスキャンデータの転送は出来ています ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。