• 締切済み

同性愛を含みます。偏見のある方はご遠慮ください。

sakura2020の回答

回答No.3

私の仲のよい友人も同じ様な悩みをもっていた時期があり、今では好きな人と結ばれ結婚はできませんが一緒に暮らしています。 世の中には男と女しかいませんが、少しずつ受け入れられてきていると思います。 ただあなたの場合それはあこがれかもしれません。まだ若いのでこれから先男性を好きになることもあるでしょう。 もう一度先輩に思いを告げても私はいいと思います。あなた自身後悔をしないように今を必死にいきてくださいね

rin-ren-ran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世の中は少しずつ、変わってきてますよね 後悔をしないように、頑張っていきます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • この気持ちは、同性愛なのでしょうか。自分でも分かりません。

    この気持ちは、同性愛なのでしょうか。自分でも分かりません。 中学生女子です。 今、深刻に悩んでいます。 分かり辛い点が多々あると思いますが、答えていただけたら嬉しいです。 私は、ある先輩(女)への気持ちの事で悩んでいます。 その先輩は、部活が同じでした。(正式には、3年生なので、今は引退していないということです) とても優しくしてくださる人で、趣味が似てて、一緒にいてとても楽しかったです。1年の中で私がその先輩と一番仲が良かったと思います。初めは、普通に先輩として好きでした。 ですが、その先輩が引退した日・・。とても悲しくて、帰って「なんで引退するの!」ってベットでしばらく泣きました。その先輩の憧れてたところとか、好きだったところがどんどん頭の中に出てきて・・。この時点で異常ですよね。 さらに、その後会うたび恥ずかしい話ですがその先輩がとても魅力的に思えて・・・。(これが性的な意味かは、私にも分からないです。)引退した後なのに改めて先輩の良さが分かってきちゃったんです。 すみません、気持ち悪くて・・・。自分でもわからないんです、これは同性愛なのでしょうか? そうだとしたら、自分が信じられません。そりゃあ、私は男子に興味ないですけど・・・。このことは、まだ誰にも話していません。 文章がめちゃくちゃでごめんなさい。 回答よろしくお願いします。

  • 同性愛に・・・

    同性愛の道へ走ってしまいそうでこわいです。 私は中3女子です。 私は、普通に男性が好きでした。でも、あることが起きてから、男性を好きになる自信がなくて、女の子に抱きついてときめいて しまう自分がいます。 そのこととは、男子に告白されて、リストカットの画像が送られてきました。それで、初恋の先生に相談したら、告白した場所に連れて行かれて、トラブルの話をしました。すると、ニヤニヤしてたのに、突然怒って「私はあなたの担任じゃない。知らないよ」と言われ、きずつきました。 それでも、今まで先生のことが好きでした。 でも、それから、男性が少しだけ怖くなってしまいました。本当に少しだけ。病気レベルではないです。 そして今日、なんとなく、女の子に抱きつきました。なんだか、さびしかったんです。そしたら、いつもとはちがう、安心感がありました。 そのとき、「私、同性愛者なんじゃ・・・。」とふと思いました。 私は、まだ先生のことが好きです。 でも、その想いは薄れつつあります。 このままだと、女の子のことが恋愛対象になってしまいそうで、怖いです。 私は劇団に所属していて、先輩方には、同性愛者は珍しくはありません。嫌だと思ったこともありません。 だけと、このままだと良くないとおもいます。 私は、まだ先生のことを好きでいた方がいいとおもいますか? 精神科に行った方がいいとおもいますか? みなさんのご意見お待ちしています。

  • 同性愛(同性愛に偏見のある方はゴメンなさい。)

    私は22歳で女性です。今、同じ職場で気になる人がいます。同性です。いつも笑顔で明るく、優しくて、素敵な方です。会うとすごく元気をもらえます。でも、相手の方は既婚者・子持ちです。 私は中学生までは異性が恋愛対象でした。女のかっこいい先輩がいてもただの憧れや尊敬の気持ちだけでした。同性が恋愛対象になるなんてその頃は全く思ってなかったです。高校に入って初めて同性の友達を好きになって、(ほぼ女子校な感じだった)いろいろと悩んでなかなか自分のことを受け入れられませんでした。思春期の一時的な感情かなと思いましたが、今はもう自分のことを受け入れて女性が恋愛対象で正直、異性には興味ありません。 今の職場の気になる人のことは自分でもどうしたいのかがよくわかりません。ただ、仲良くなりたいのか、憧れとか尊敬の気持ちなのか、本気で好きなのかとか自分の気持ちがよくわかっていません。相手の方を本気で好きになってるのを認めたくないのかもしれません。人様の幸せな家庭を壊すようなことはしちゃいけないし、できませんので忘れて諦めたいのですが、毎日頭から離れません。どうしたら諦められますでしょうか。もうすぐ私は今の職場を退職するので、自然と諦められるのかなと思っていますが、逆に思いが強くなっていったらどうしようと不安もあります。よくわからない文章でしたらすみません。回答よろしくお願いします。

  • 同性愛について

    私は高校生男子で同性愛者です。好きな男の子がいて学校やプライベートでもずっと一緒です。一度とても悩んだ結果告白をして相手には友達でいたいと言われて振られてしまいました。ですが相手はとても優しく次の日もなんの変わりもなくいつも通り接してくれました。そのおかげで今までこれまで通り仲良く過ごさせてもらっています。しかし、半年ぐらい経った今また気持ちを伝えたいという思いが出てきてしまいました。コントロールするべきなのですが、なかなか好きな気持ちが抑えられません。理由として、もともと相手も男子を好きになることもあるかもしれないと言っていたこともあり、ふたりでいる時いちゃいちゃしたりハグをしたり普通に仲のいい男子高校生といった範囲から出ているくらい距離が近くどうしても恋愛感情というものが抜けないのです。とても楽しい毎日を過ごせているのですが私がべたべたしすぎていないか、つきまとってしまっていないかなど考えてみると距離を置く必要があるのかなと考えたりします。一方でお互いの関係をはっきりさせるためにもう一度気持ちを伝えさせてもらおうかなと言うことも考えています。でもどちらも自分勝手な行動のように思えてきてしまってどうすればいいのか分からなくなっています。長くなりましたが、 距離を置くべきか、気持ちを伝えるべきか、それ以外の手段を取るべきか意見を聞かせて頂きたいです。 長く読みづらい文章で申し訳ないのですがお答えしていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 同性愛に偏見のない方へ質問です。

     高校の時に自分はゲイだと気づいたのですが、なぜ日本って同性愛に関して、教育がこんなにも遅れているのに国は何もしないのでしょう? 性教育自体遅れていませんか? (1)ゲイ、同性愛は気持ち悪い (2)同性愛は脳の異常 (3)ゲイの男性はみんなオカマ口調でナヨナヨして心は女(=性同一性障害との混同) (4)エイズが蔓延するのは同性愛者のせい などです。  たいていの友人はカミングアウトしても受け入れてくれますが「両性愛者」だと思ってた時も完全にひいている人がたくさんいました・・・。なので今は怖くて他のには言えないんです。 そもそもなにかエッチな会話をするときも僕が異性愛者だという前提で話されるのが辛いんです。だって、受け流すのも辛いし、もう一人の嘘の自分を作るのも辛いのです。 「彼女は?」とか「やったことあるの?」とか、「どんな女がタイプ?」などすごく困ります。  WHOなどでは同性愛は異常ではないですよ、病気ではないですよと発表していますし、「子孫を残せない、絶対に。だから罪だ」という考えってどうなのでしょう? 同性愛者同士の男女の夫婦、子供がいる夫婦もいますし、何が普通で何が異常なのか誰が決めるんですか?   なんだか、なんで自分は同性愛者になったのか複雑なんです。異性愛者より出会いが少ないですし、何より偏見が・・・。 皆様のご意見や体験談をお聞かせください。どう生きていけばいいのでしょう? 

  • 同性愛は?

    男です、皆さんは同姓に愛の告白を受けたことはありますか?またある人もない人も同性愛者をどうおもいますか?(性同一性障害者は同性愛者に含まないとさせてください)私は告白されたことあります、今も恋愛対象としてみてない?とゆう同姓がいます、俺は同性愛は女同士はOkですが男どうしはNGです。

  • 同性愛者なのですが

    こんにちは。もしお時間よろしければ回答お願いします。長文です。 私は高校生で、同性愛者です。今好きな人がいるのですが、それで困っています。 好きな人は同い年で、今は違うクラスです。好きな人は、私が同性愛者だということも知ってますし、一応告白もしています。「付き合いたい」ではなく、ただ「恋愛感情で好き」とだけ言ってあります。 告白してから半年は経つでしょうか。返事がないんです。というより、私のことをどう思っているのかも分かりません。今でも友達の関係なのですが……。最近はケンカばかりしています。 一時期は私のことを「彼女」だと言ってくれていましたが、それも今はなくなっています。それも半年前のことです。 諦めるべきなのか、それとももう一度告白して「返事ください」と言ってみるか、私はどうしたらいいでしょうか? 私はその子と友達以上の関係になりたい、とは思っています。その子に恋人はいません。しかし普通の異性愛者です。 回答よろしくお願いします。

  • 同性愛について

    私は大学生の女で、同性愛者です。現在、付き合っている彼女もいます。 先程、同性愛についてここの質問回答記事を見ていたら、 「同性愛者は私にとってはゴキブリみたいなもの」 「同性愛という異常性癖がなければ、誰も困ることはない」 「同性愛者の場合、身近な人に告白して他人に迷惑をかけているから許せない」 「彼らの存在自体が気持ち悪い」 といった書き込みを見ました。 もちろん私自身、一般的に見て普通だとは思っていませんし(自分の中では、普通だと思ってます)色々な考え方がある、というのはわかっているつもりです。 ただ、上記は「同性愛者」という括りではないのではないかとおもうのです。その人がそうであっただけ、あるいはそう思い込んでいるだけというか・・・うまく言えないのですが、人間のことをゴキブリなどと思う人がいるとは、ショックでした。言葉も出ないくらいでした。 現在付き合っている彼女も、もう2年も経ちますがいまだに同性愛を異常だと感じているようです。私自身も一般的に見てまだまだ偏見があることは分かっていますから、彼女の気持ちはとてもよく分かります。 けれどどうして「ゴキブリのようだ」と思うのか、2年も付き合っているのにいまだ偏見を持っているのか、私だけの見解では、よく分からないところもあります。 なので、それを理解する為に(少しでも分かりたいので)皆さんが同性愛者に対してどのような感情を抱いているのか、率直な意見が聞きたいです。否定的な意見でも構いません。 また、身近に同性愛者がいる方や告白された経験のある方などのお話も聞きたいです。宜しく御願い致します。

  • 同性愛者(両性愛者)として、同性の年配の方に告白

    20歳、男子大学生です。長文失礼します。 サークルに、定年後に大学に再入学された方が居まして、その人を好きになってしまいました。 お子さんは自立されて、今は奥さんと二人暮らしだそうです。 その人は今年度で卒業されてしまうので、それまでに告白しようか悩んでいます。 以前から両性愛の傾向があることは自覚していましたが、同性相手に告白できない恋をして、一人でくよくよするばかりでした。 それに同性と付き合ってしまうと、異性愛に戻れなくなってしまいそうな気がして、それも怖がってしまいます。 しかしこんな引っ込み思案なことばかり続けていては、相手が異性だろうが同性だろうが、今後のためになりません。 なので、(実るかどうかは別として、)今度こそは行動に移したいと考えています。 この方と付き合えるのであれば、同性愛者でも構わない位に思っていますし、断られたら異性愛者として生きていく位の覚悟でいます。 隠し事無しで正直になった方が、物事が上手く進むことが多かったので、今回も伝えるのであれば、この旨も含め、必要に応じて心境を正直に伝えようと思います。 とは言っても、同性愛(両性愛)ということを理由に、嫌われてしまうかもしれないリスクもあり、一歩を踏み出せずにいます。 事前に同性愛に対する意識を聞くことも可能かもしれませんが、回りくどい真似をして逆に心象を悪くされたら嫌ですし、そこも悩んでいます。 僕は、告白するべきなのでしょうか?

  • 同性愛って

    21になる大学生です。実は今、自分はゲイなのかバイなのか悩んでいます。バイの友人は「お前は絶対ゲイだから」と押し付けてくるのですが、かわいい女の子を見ると「かわいいなあ」と思うこともあり一度だけ告白したこともあります。以前彼女がいたこともありますが本当に愛していたかわかりません。セックスもしませんでした。  小学生の頃、高学年が裸足になってグラウンドで組体操の練習をしているとき、男子の裸足を見て興奮して勃起していました。その頃は自分は病気なんじゃないのかと不安でした。それで、歳をとるにつれ、かっこいい友人や電車などでかっこいい人を見ると胸がキュンとなり、「うらやましいから、畝が痛むんだ」と思っていました。しかし、高校生になって自分は同姓にも興味があることがわかったのです。クラスにとてもかっこいい人がいて勇気を出してメールで告白したこともあります。もちろん断られそれ以来いくらメールしても返事が来ることはもうありません。  同性愛について調べているのですが原因として胎児のときに母親が強いストレスを受け続けるとその子どもは同性愛になるという説を見つけました。確かに母親はただでさえ教師でストレスを抱えているのに元気な父方の祖父による召使的な扱いや愚痴の相手になり強いストレスを今でも感じています。なのでそれが原因なのかななどと思っています。 ゲイやバイって病気ではないのでしょうか?自分がゲイかバイかすらわからない上にかなわぬ恋が多すぎて毎日がつらいです。自分が異性愛ならこんなに苦労しないのにと・・・。回りも同性愛に対する差別が多いです。ある日女の先輩たちと遊んでいたら「バイとかって気持ち悪いよねー」と話しているのを聞いて以来よけい罪悪感と嫌悪感を抱くようになりました。「どうせ気持ち悪いですよ、異常ですよ」と心の中でよく言います。とにかく、つらいです。