彼の父親のお通夜参列と手伝いの申し出について

このQ&Aのポイント
  • 彼の父親のお通夜に参列するべきか、手伝いを申し出ても良いのかについて相談します。
  • お通夜には香典を持っていくべきか、持っていく場合の常識的な金額についても知りたいです。
  • 彼の父親のお通夜に参列することで、彼や彼の家族へのサポートを表すことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

付き合っている彼の父親のお通夜の参列について

何個か同じような質問もありましたが、状況が異なるので質問させていただきます。 今年で3年の付き合いになる彼の父親が亡くなり、今夜お通夜があります。 彼のご両親や兄妹とは最近 頻繁に会ったり、彼の父親が入院しているときもしょっちゅうお見舞いには顔を出していました。 この場合 お通夜には参列した方が良いのでしょうか? また、手伝えることはありますか?と、手伝いを申し出ても良い立場でしょうか? それともうひとつ、香典?は、やはり持っていったほうがいいのでしょうか? その場合、常識的にはおいくら包むものなのでしょうか? 今年19歳になったばかりで、自分の身内の不幸も体験したことがないので、よければ色々詳しく知りたいです。 ちなみに彼の母親とは連絡先を交換しておりますが、お通夜の話しを聞いたのは彼本人からなので彼の母の心理は分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.3

ご両親と兄妹をご存知であるならお通夜に参列したほうが良いでしょう。 服装についてほとんどの方は喪服・黒になります。通常の服でラフな格好をしていけば確実に浮きます。彼氏を含めご遺族の方は全員喪服のはずです。可能な限り合わせましょう。後々になって常識がないなどと陰口をたたかれるようでは彼氏の立場がありません。またラフな格好では手伝いを申し出ても断られます。 今はほとんどが自宅で葬儀をしない限り、手伝いというのはあまりありません。強いて言えば受付に立ってほしいとか、駅前などから会場まで通路に「○○家」と看板をもって案内のために立っているとかくらいでしょうか。もし言われたら手伝ってあげてください。 香典は3000または5000程度になると思います。 通常は告別式が終わって火葬場に行く際はほぼ親族だけとなります。しかしながらご遺族のほうより一緒にきてほしいと言われたら、ご自分の都合も踏まえてお答えしてください。絶対に行ってはいけないのではなく、あくまでもご遺族の方より言われた場合は行っても失礼にはあたりません。ただその場合は必ず通夜の席で打診があります。これは食事の用意をする関係上、正確な人数を把握する為です。いざ行く直前になってから「やっぱり行く」などというのはできません。突然行くとなって人数分の食事が足りないことになれば、遺族の誰かが抜くことになるのです。(一度やられたことがあります。) 基本的に彼氏のお家のことですから、通夜葬儀中に関して遺族は忙しくなります。親族や亡くなられた方の友人などの弔問などの受けなければなりません。場合によっては貴女のことだけを見ているわけにはいきませんので、その点は心に留めておいてください。 以上です。

youzyo08
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 実際の日が来る前に色々準備が出来そうです。 助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#164477
noname#164477
回答No.2

お通夜は、一般の方と同様に参列してあげて下さい。 (お通夜は、喪服でなくても大丈夫ですから) 告別式も参加されるので、あれば一般の方と同様の参列で充分だとです。 (告別式は、喪服での参列です。喪服がなければ、行かない方がいいかも知れません。 そして、参列した場合でも火葬場までは行かない) お手伝いは、彼のお母さんから依頼があったらお手伝いしてはどうですか。 通夜、告別式はバタバタしますから。 依頼がなければ、お手伝いは不要です。 香典ですが、お通夜時に19歳ですし、彼氏彼女の中なので3,000円 で充分です。 告別式では、香典はいりません。記帳だけで大丈夫です。 これからの人生色々と経験を積むことになりますが、これもひとつの経験だと思って 頑張って下さい。 それと、彼氏もお父さんを亡くして大変だと思いますから、側で支えてあげて下さい。

youzyo08
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 香典もとても参考になりました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

3年もお付き合いをされていて、彼のお母さんやご兄弟とも面識があるし、お亡くなりになられたお父さんのお見舞いにも行かれていたのであれば、お通夜は参列された方が良いでしょう。 出来れば今夜のお通夜と翌日の告別式にも参列されるべきです。 お手伝いについてですが、婚約をされているのであれば必要かと思いますが、そうでないのであれば敢えて何もしない様が良いでしょう。 ただし彼または彼のお母さんには「何かお手伝いできる事があれば、何なりと申し付けてください!」と言っておいても良いでしょう。 お香典ですが、貴女が社会人であれば1万円ですが、学生またはフリーター&無職であれば5千円で良いですね。

youzyo08
質問者

お礼

細かくありがとうございます。 よく分かりました。 参考にさせていただき明日行って来ようと思います。

関連するQ&A

  • 通夜に参列すべきでしょうか?

    会社の同じ部署の上司のお父様が亡くなられました。 本日お通夜ですが、場所は県外のご実家です。(車で三時間位) 部署内に緊急連絡をまわしましたが、三連休中で大半がつかまりません。 連絡がついた内の数名は今夜のお通夜に参列するらしく、誰の車で行くか等を今話し合っています。 結局連絡のついた役職者が数名参列するようなんですが、私は一番下の平社員です。 でも、連絡を聞いたからにはお通夜に参列したほうがいいのでしょうか? (私の感覚では、お通夜は近親者が駆けつけるもの…というイメージなので、会社の人間としては明日の葬儀にみんなで参列・お手伝いするものかと思っておりましたので) ※ただ、明日の葬儀も連休中日ということで、社員の集まりは悪いかもしれません。 今夜のお通夜のみ参列して、明日は上司に任せるといった具合がいいのでしょうか?

  • お通夜に参列すべきでしょうか

    職場の上司のお父様が亡くなりました。 この職場には人事異動で来たばかりですが、その上司には とてもよく面倒みてもらってます。 亡くなられたお父様とは面識がないのですが、この場合 一般的にお通夜に参列して香典を渡すべきなのでしょうか? 本人は香典返しとかで、負担になられたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 彼女の祖父がお亡くなりに。お通夜参列について

    付き合いはじめてから半年の彼女のご祖父が急にお亡くなりになりました。つい先日、相手方の実家で初めてご両親とご祖父と食事をしたばかりです。どうやらその際はご祖父も楽しかったようです。 その為、彼女から聞くに、「喜ぶと思うので、お通夜でお焼香に来てほしい」とご両親が言われているようです。 この場合、参列しても失礼ではありませんか? また、お香典は5千円程度がよろしいのでしょうか?(私は、社会人なり立てです) 恐れ入りますが、急なことであり、初めての不幸ですので、皆様教えて頂けますと助かります。

  • 通夜の参列をお願いをされました。

    通夜の参列をお願いをされました。 年賀状程度の付き合いの友人から妻の父親が 亡くなったので通夜に参列して欲しいとメールを頂きました。 (メールはクラス会幹事が3年前に承諾後教えた経歴有) 知らせを受けたまま黙っているのは…と思い悩んでます。 友人とは学生時代(約20年前)仲が良かったのですが その後年賀状の付き合い。 友人の妻も同級生であり私も知り合いですが 結婚式以来お会いして無い。 故人(友人の妻の父親)とも面識なし。 通夜会場まで自宅から2時間掛る。 以上を踏まえ、私はどうしたら良いか相談します。 考えていることは ・受信したメールに行けない事を連絡する。 ・弔電のみを打つ。 ・弔電を打って香典を送付する。 ・香典のみ送付する。 と、言ったような事を考えております。 通夜は今晩です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • お通夜に参列した際のあいさつ

    近日、上司の家族のお通夜に参列することになりました。 同じ会社の人(以前同じ部署におり、よく知っている人) が受付のお手伝いに行くことになっているようなのですが、 受付でお香典を渡す際に、 受付の手伝いに出ている人を会社の人と見て 「お疲れ様です」 と、声をかけるべきなのか、あるいは遺族側の人間と見て、 「このたびはご愁傷様です」 等の声をかけるべきなのか苦慮しております。 以前、お通夜の手伝いに出た際は、会社の人間から どのように声をかけられたか等、気にもとめていなかったのですが いざ自分が普通に参列するとなると、気掛かりになってしまい、 ご教示いただきたく投稿いたしました。

  • 夫婦で別々に参列するお通夜

    夫婦で別々に参列するお通夜 夫婦共に交流のある方のお父様のお通夜に行きます。 ただ、主人とは別々に参列するようになってしまうのですが、 その場合お香典はどうしたらよいでしょうか。 (1) 主人の名前のみでひとつ(世帯でひとつ)とし、私は記帳のみ。  (その際は、受け付けで先に主人が渡している旨を伝えればよいでしょうか) (2) 夫婦別々にそれぞれの名前で出す。 以上、よろしくお願いいたします。

  • お通夜と葬儀の両方に参列?

    夫の妹の配偶者が急逝しました。 私ども夫婦は、通夜と葬儀の両方に出席した方がよいでしょうか? また、私の両親は通夜か葬儀のどちらかに出席した方がよいでしょうか? (私の両親はほとんど面識がありませんので、お香典を私が預かるだけでもよいのかもしれませんが、一応日帰りで参列可能な地域に住んでいます。) 急なことでびっくりしてしまい、また不慣れなもので、自分が何をすべきなのかがよくわかりません。 お通夜や葬儀に出席した際、参列者の方にお茶をお出ししたりなどの細かなお手伝いをして差し上げるとか、その程度は思い浮かぶのですが。。。 他に、私(と夫も)がするべきことはありますか?

  • 仕事の都合でお通夜に参列できません

    学生時代の友人のお父様がお亡くなりになりました。 お通夜のお知らせをもらったのですが、出張に行ってしまうため、どうしても参列できません。 そういった場合は、電報だけでも打つべきか?お香典はどうしたらよいのか?などについて、教えていただけますでしょうか?

  • 本日、彼女のお父様のお通夜に参列します。

    20代後半の男性です。 本日、彼女のお父様の通夜に参列します。 彼女との交際は約6年、未婚約ですが結婚を考えており、今年の正月 にお互いの両親へご挨拶をする予定でした。 結婚前であり一般参列者として参列させていただこうと思っていたの ですが、喪主であるお母様、また彼女から、できれば親族席(一番後ろ) に参列してもらいたいとのお話をいただきました。 謹んで参列させてもらうか、丁重にお断りして一般参列者として参列するか悩んでいます。 急で恐縮ですが、アドバイスを頂けたらと存じます。 <状況> ・彼女のお母様、お姉さまには何度かお会いしたことあり。 ・お父様にはお会いした事がなかったが、病院へお見舞いに  伺った際、最期に立ちあうことができた。  同日お母様お姉様のご意向もあり、ご実家の片付けの手伝いなど  含め2時間程度お邪魔した際、親戚の方に“お付き合いしている人”  として紹介をしてもらった。 ・通夜ぶるまいについては、お母様より是非参加して欲しいとの  お話をいただき、長居しない程度に席につかせていただく予定。 ・告別式についても参列予定。同日に行う初七日については丁重にお断りした。 喪主であるお母様、彼女のご好意は非常に嬉しいのですが、 婚約をしていても結婚前であれば一般弔問が常識かとも思います。 長文駄文で申し訳ございません。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

専門家に質問してみよう