• ベストアンサー

英会話にお勧めの洋画DVDを教えてください。

noname#163916の回答

noname#163916
noname#163916
回答No.4

大手電機店、パソコンが売ってるお店の、 パソコンソフトコーナーに、 その手の教材的な映画が売ってますよ。 映画の種類の本数は少ないですが、 語学学習用に作ってある映画なので役立つかもしれません。 私は買ったことはありませんが、気にはなりました。 時間があれば、一度、さがしてみてはいかがでしょうか? 普通のが良ければ、ディズニーシリーズは子供用なので、 そっちのほうが案外、良いかもしれません。 私も1本持ってますが、聞き取りとかも難しいですよ。 自分が面白い、感動する作品にする必要がありますけどね。 DVDの箱の裏を見れば、2か国語対応しているかはわかりますよ。

8wiwi
質問者

お礼

嬉しい情報ありがとうございます。 大型電気店は気が付きませんでした。 早速近くのお店に行ってみます。 皆様のお陰でDVDの候補が大分増えてきましたので できるだけ安く入手したいと思います。 2か国語対応の見分けもわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英会話の学習

    英語教材を知人から頂き 英語、英会話を子供と一緒に1から学習したいのですが 各種英単語の英語発音→日本語訳の教材と スピードラーニング初級の英語の会話→日本語訳の教材を使用する場合は 英単語の教材から聴いて覚えたほうが良いですか? それとも各単語が理解できなくてもスピードラーニングのような 英会話→日本語訳を聴いて覚えたほうが良いですか? あと市販やレンタルDVD映画で英語、英語字幕を学ぶには どのような映画がお勧めですか?どの洋画でも平気でしょうか?

  • 英会話上達法

    英会話を勉強しています。 DVDを使って、字幕無しや、英語字幕、日本語訳と、色々な方法で見てはいるのですが、どのようなDVDの見方が一番勉強になりますか? 初めから字幕無しで見てみた方がいいですか? 若しくは、日本語訳で概要を理解した後、英語字幕→字幕無し と進めた方がいいですか? それから、 DVD以外で、お勧めな勉強方などありましたら、 併せて、アドバイスお願いします。

  • 英会話について。

    日常英会話くらいのレベルを話せるようになるには、 まず何から始めたらいいのでしょうか? 今の所、CD付の日常英会話の本を買って通勤中の車の中で聞いたり(往復約30分)、 海外ドラマのDVD(もともと日本語字幕・吹替なし)を購入して見たりしています。 DVDは、雰囲気的にこういう方向に内容が進んでいるんだろうと理解できるのみで、 細かい会話はほとんど分かりません。英語字幕を出して少し理解できるようになり、 さらに字幕をノートなどに書き出して分からない単語を辞書で調べたりして やっとまた少しだけ理解出来るようになります。 しかし辞書で調べても分からないものも当然たくさんあります。 何もしないよりはましだと自分に言い聞かせているんですが、 実際、私の英語はかなりレベルが低いと思います。 どうすればいいでしょうか?

  • 英会話の勉強になる映画・DVD

    英会話の勉強になる映画のDVDを探してます。宮崎アニメの音声や字幕を英語にしてみるのもいいですが。。なにかお勧めなものはありますか?宜しくお願いします。まだ、英会話を始めたばかりで全く喋れません。宜しくお願いします。

  • DVDで英会話学習

    英会話の学習方法について教えて下さい。 最初は単語や短い英会話のあとに日本語訳のあるCDを聴いていたのですが 1週間もしないうちに飽きてしまって聴かなくなってしまいました。 でも英会話が出来るようになりたい、言葉を覚えたいという気持ちには変化がありませんでした。 そんなときに英語が出来る知人から映画のDVDを活用し 英語で聞き、字幕も英語表示を利用していくやり方はどう? と言われ実際にやってみると聞き取れない言葉は英語字幕で確認して、こんなこと言ってたんだと 何だか面白くて2週間ほど飽きずに毎日続いていますが 言葉の意味が分からないところだらけなのですが 知人に辞書は開かない英語で理解する!!とアドバイスを受けていますが 今は何となく分かるシーンは演技と英語で、あ~こんなこと言ってるのかな?と吹替えで確認し少しだけ分かる気がします。 友を疑うわけではないのですが、本当に今後も続けていけば英語の意味が理解出来るようになってくるのでしょうか? 会話が出来るようになるのでしょうか? 単語の勉強、暗記もしなくても良いのでしょうか? 今は、古いですが子供が観ても安心なホームアローン1と2で楽しく学習していますが 集中的にこの2本で学習したほうが良いのでしょうか? どんどん色々な物を観た方が良いでしょうか? 最近はhttp://www.voanews.com/specialenglish/のサイトで 音声で読んでもらいながら活字を追っていったり発音したりもしていますが、何を言おうとしているのかさっぱり意味が分かりませんが この単語は文章はこんな風に読むんだと聴いていてこちらも楽しいです。 こんな風に学習を進めて行けば良いよとアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 洋画のDVDが字幕か吹き替えかが分かりません

    洋画のDVDの裏に音声に関する表示がありますが、どんな音声なのか表示の見方が分かりません。 (2)日本語 (2)英語字幕 と書いてあったら日本語の吹き替えで字幕が英語なのですか。 廉価のDVDはみんなそう書いてあり、英語の音声で字幕が日本語のが見当たりません。 裏の音声表示の見方を教えて下さい。

  • 英語の番組をみて英会話の勉強ってどうす英語るのか?

    英語のTVをが何百回もみると、英会話を熟練できるときいたことがあるのですが、英語のTV(またはビデオDVDでも)でお勧めのものがあれば教えてください。ちなみに、以下のどの組み合わせのTVをみるのが勉強になるのでしょうか? 1)英語の音声のみ 2)英語の音声と日本語字幕 3)英語の音声と英語字幕(←こういうのないかもしれませんが) あと、こういうTVを一日何時間、どれくらいの期間みて、だいたいの英語をききとれるようになれますか?(人それぞれかもしれませんがf参考までに)

  • 洋画DVDの字幕について

    レンタルDVDって全てのDVDがメニューで音声&字幕切り替えが出来るんじゃないですか? 字幕なしで音声も英語だけの、設定の切り替えが出来ないDVDもあるのでしょうか…?(日本でのレンタルなのに…) 洋画が好きで、よくDVDをレンタルしてくるのですが、レンタルしてくる作品の中の1~2本が音声や字幕選択が出来ずに観れないことがあります。(泣) 映像が観れても英語で何を言ってるか分からない状態…。 ビデオには日本語吹き替えとか字幕で選べますよね? DVDは、みんなメニューでチャプターメニューや音声&字幕切り替えが出来るものと思ってたんですが…。 ちなみにDVDはPCで鑑賞してます。DVDはすべて洋画で旧作が多いですね。DVDは音声は英語で字幕ありで観てます。吹き替えは好きじゃないので…。たまに英語のセリフを知りたい時は、音声も字幕も英語で観たりもしますが。 という訳で、いつも泣く泣く観ずに返却してるんです。 PC側の言語設定で観れたりもするのかなぁ~? 詳しい情報を知ってる方、解決方法をご存知の方教えてください。 長い文章になってしまいスミマセン。

  • 一番よい英会話スクール

    私は九州の佐賀県に住んでいます。 英会話を学びたいなーとはおもっているのですが、いろいろありすぎて結局どこの学校がいいのか検討もつきません。どうせ学ぶからには洋画を字幕なしでみれるくらい英語が理解できるようになればいいなと思っています。(もちろん実践でも使えるよう)私の年齢は22歳です。アドバイスお願いします。

  • 洋画のDVD、これは吹替え?それとも吹替えと字幕両方?

    洋画のDVDを買おうと思い、裏の表示を見たんですが、吹替え版なのか、吹替え版と字幕版と両方が入ってる(選択できる)のかがわかりません。 というのも、声優さんの名前が書いてるので、吹替えは間違いなく入ってると思うのですが、 字幕: 日本語/英語 音声: 英語/日本語 っていう表示が、よくわかりません。 洋画のDVDのパッケージのどこを見れば吹替え版なのか字幕版なのかわかるのですか? 最近は、1000円前後で洋画のDVDが売ってるのでぜひ買いたいと思うのですが、そのあたりがわからないので、まだ買えずにいます。(洋画は字幕で観たい派なので。) よろしくお願いします。