• ベストアンサー

車の整備(ブレーキ関係)教えて下さい☆

 新車購入からちょうど6年となりトラブルもなくカーライフをエンジョイしています。 まる6年がたち走行距離にして4万5千キロ。 ブレーキマスターシリンダーのオバーホールそして、パッキンなどの交換時期は走行距離にしてどのくらいで、または何年ぐらいでやった方がいいのでしょうか?  整備に詳しい方おねがいしま~す。

  • love6
  • お礼率77% (88/113)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c90dx
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.3

マスターシリンダーですか。#1の方も仰っている通り乗り方で変わってきますが。 マスターシリンダーがらみのトラブルの症状としては、例えば信号待ちでブレーキを踏んだままだとします。その状況でブレーキペダルが少しずつでも奥に入っていく。 または、車種が不明なので何とも言えませんがボンネット付きの車両だと仮定して、ボンネットを開けてみる。そしてマスターバック(マスターシリンダーが付いている所の丸い奴)とマスターシリンダーとの合わせ目の所からブレーキオイルが漏れている。その2つの症状が無ければ、経験上とりあえずは10年位までは大丈夫でしょう。 ただし、最低でも車検ごとにブレーキオイルの交換を実施していればの話ですが。

love6
質問者

お礼

 わかりやすい回答ありがとうございます。 早速点検してみます。

その他の回答 (3)

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.4

新車から主な使用目的が買い物程度であれば機にしなくていいかと思いますが、最高速アタック、ゼロヨン発進時のバーンナウト、峠や埠頭で降るカウンターでタイヤから煙もくもく煙り出しながら走る場合などは、6年どころかもっと頻繁に変えたほうがいいというように、乗りかたによるので、一概に6年とは言い切れません。 ちなみにもし良かったれでいいのですが、車種名を教えていただけたらともいます。

love6
質問者

お礼

 車種はステップワゴン 走行距離 4万5千キロ 新車購入してから丸6年がたちました。 ありがとうございます。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

ブレーキマスターシリンダーのOH およびドラム式であればホイールシリンダーの カップゴム交換は ほとんどの整備工場では車検時に実施しています 安さを売りにしたところでは当然ながら 除外項目となるでしょうね

love6
質問者

お礼

 自分の車は自分でという考え方から車のことを勉強中です。ありがとうございます。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

乗り方で変わります。 一概に言えませんが、あえて言うと10万km位から気を付ける。メーカー交換推奨部品が多い。 抜けているか判るよね。 判らない人は6ヶ月毎に法定点検をディーラーに出しましょう。

love6
質問者

お礼

 10万kmぐらいから交換しなくてはならないパーツが でてくるんですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 整備について。

    整備の内容でお伺いします。ブレーキ関係なのですが、まず、ローター研磨というのはどのくらいの走行距離で行うのでしょうか?そしてブレーキのシリンダーセット、キャリパーセットというのは同じくどのくらいの距離で行うのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ダイハツ車のブレーキについて

    先日私の親がダイハツの軽四のバン(S100V 8年式)で走行中急にブレーキがきかなくなり(硬くなり)路肩にある溝に落ちたそうです。購入した整備工場に持ち込むとブレーキマスターがパンクしていると言われ交換してもらうことになりました。 この車にはよくあるトラブルだそうなのですが私はブレーキブースターのパンクというのはよほどの古い車意外は聞いたことが無いのですが軽四だから仕方ないのでしょうか? 新車で購入して事故も無く現在走行4万キロ台ですがこのような重要なはずの部品はリコールとかにはならないものなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 車の整備について

    車検時の整備の見積りに「シリンダーセット、マスター」「シリンダーセット、リヤホイール」という項目が有り¥20,000-弱の金額が計上されています。 これはやった方が良い整備項目なのでしょうか。 また、バッテリーは何年ぐらいで取り替えるべきなのでしょうか。 ホンダSMX/LD、30,000km、2回目の車検です。 よろしくお願いいたします。

  • 車の整備で最低限必要なこと

    ■H10年式のライトエースノアに乗っています(走行距離93,000キロ) ■先日ディーラーに行った際、時期・走行距離からすると、タイミングベルトの交換や、ウォーターポンプ?プラグに繋がっているコード?ブレーキオイル等々の交換が「一般論として」必要だと思われます、と言われました。 ■これまで整備といえば、オイル交換(半年or5000キロごと)だけは気をつけて行なうようにしてきただけで、車検の際も自分で車検場にそのまま持ち込み特段の整備等をしてもらったことはありません。 ■ディーラーに相談すると、あれもこれも整備が必要といわれましたが、商売上の話で提案されているのか、本当に安全性の話で言われているのか、素人の自分では判断がつかず、一方で、本当に重大なトラブルになることを想像すると、心配になってきました。 ■通常10年・10万キロぐらいの車では、色々整備も必要になってくると思われますが、放っておくと重大な問題に繋がるため絶対に整備しておかなければならない整備項目があればご教授頂けると幸甚です。

  • ブレーキマスターシリンダーの寿命は何年くらいですか。

    ブレーキマスターシリンダーの寿命は何年くらいですか。 平成13年のアコードに乗ってますが、デーラー外の会社に車検を依頼したら、車が7年を過ぎブレーキマスターシリンダーを交換する時期が来ていると言われました。 これ以外の整備箇所を含む今回の整備費の総額が5万を超しました。 ホンダ車はブレーキマスターシリンダーが弱く早く交換した法がいいと言われましたが、平成10年製のアコードに最近まで乗いて、こんなこと言われたことが無かったので何かボッタクリに嵌った感じです。 この車整備会社の言うことは信用していいでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい。

  • ブレーキ関係の初歩的な質問ですみませんが

    よろしくお願いします! (1) ブレーキパッドの交換目安はいつ頃がいいのでしょうか。 3年7ヶ月前に中古車を購入した時に、パッドを新品にしてもらいました。それから5万キロ走行しましたが、パッドが減ってキーキー言う音がしません。そろそろ交換が心配になってきましたが、こんなに走ってもまだ交換しなくて大丈夫なものでしょうか? (2) ローターを研磨すると、効きが良くなるのですか?値段の割にはやったほうがいいとか、お勧めの整備なんでしょうか。私のはローターがでこぼこではないんですが、レコードの溝みたいのが付いており、指で触れれば多少の凹凸感はあります。これが普通なのか危ないのか。。? (3) 車が今年で19年目を迎えます(R31スカイライン)。今のところブレーキ関係でトラブルとか、効きが悪いと感じたことはありませんが、キャリパーのO/Hをなんとなくしたいな、と思っています。どのくらいのコストがかかるん物でしょうか。それとも、このO/Hはそんなに必要ありませんか。やるきっかけは皆さんは何だったのでしょうか。 ちなみに、マスターシリンダーは今年新品に交換、ブレーキホースも異常は無しということです。 ちょっと抽象的な質問かもしれませんが、何でも構いませんので気が付きましたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの磨耗が早すぎです。あとブレーキホースが・・・

    教えて下さい。 車種は平成8年式ニッサンのSB-14サニーのディーゼル車です、走行距離は19万キロと多走行です。 今回フロントのパッドの磨耗のため交換する事となりましたが、前回の交換からわずか2万5千キロしか走行していません、ちなみに前回は3万キロで交換でした、さらに前々回は3万5千キロで交換となりました、いずれも一流ブランドで同じ種類のパッドです、前々回にキャリパーのシール関係のオーバーホールとマスターシリンダーのオーバーホール、フルードの交換、リアブレーキライニングの交換はプロの整備士が私の見てる前で交換したので間違いありません、用途は遠距離通勤で9割が街中の走行です、一流ブランドのパッドも使用している事やディーゼルなのでエンブレが弱い事を考慮しても早すぎます、一体何が原因なのでしょうか? もう一つは、同車のブレーキホースにコシが無く、異常な程にふにゃふにゃで柔らかいのです、破裂の心配も有りますが、これによってブレーキの効き具合に影響が出るのでしょうか?

  • 車の整備

    現在10年落ちの5万9千キロ走行している車に乗っています。 今まで自分で整備した事がなくオイル交換なども車検時などに全部見てもらってます。 最近新車時からついてたバッテリーが逝ってしまい交換したんですがもっと自分で整備などした方がいいでしょうか? ちなみに今まで故障などは一度もないです。

  • マスターバックのオイルにじみ

    平成10年式 16万キロ走行の軽自動車です。 ボンネットを開けて気づいたのですが、ブレーキマスターシリンダーとマスターバックの接触面からオイルのにじみがすこしでてきました。 この面にはパッキン等でオイル漏れの防止がされているのでしょうか。 であればパッキンだけの交換で治りますか。 それとも他に考えられる原因と対策があればご指摘ください。 ちなみにブレーキオイルの交換は車検毎にしています。

  • 国産車10年目、何か整備すべき?

    トヨタハリアーに乗っています。 新車からもうすぐ10年が経とうとしています。 土日に少し乗るくらいで現在の走行距離は3万5千キロほどしかありません。 最近交換したのは、エアコンフィルター、タイヤ4本、エンジンオイルくらいです。 基本的に2年毎の車検以外で整備するところはありません。 もちろんATFもブレーキパッドも交換していません。シフトショックもありませんし、ブレーキの効きも非常に良いです。 その他に気になる不具合もないです。 冬に数回ウインドウスイッチが効かなくなって窓が開かないことがありましたが現在はきちんと動いています。 こんな状況ですが、10年経ったら何をどう整備すべきでしょうか? 一度ディーラーに持って行ってチェックしてもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。