• 締切済み

このたびのPC乗っ取り事件について

このたびの大阪市のホームぺージなどのPC乗っ取り事件ですが、報道の焦点が、誤逮捕釈放の方に偏っていますが、問題は誤逮捕された二人のPCがなぜウイルスに乗っ取られたかではないでしょうか? どのようなウイルス対策ソフトを使っていたのか、またどのようなウイルス対策をしていたのか、などがあまり報道されていません。 私としては、被害にあったPCのウイルス対策状況がどのようなものであったかが、今後の事件再発防止策として大事ではないかと思いますし、知りたいのですが、いかがなものでしょうか?

  • Z31
  • お礼率99% (1430/1441)

みんなの回答

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.8

被害者がどこの、ウイルスソフトを使っていたのか、公表すべきであります・・・・・・・・・・・・・・・

Z31
質問者

お礼

参考のためには、また再発防止のためには、必要だと思いますよね。 ところで、短時間のうちにたくさんの回答をいただいて、ありがとうございました。お礼が書ききれませんので、この辺で締め切らせていただきます。 みなさま、いろんなご意見をありがとうございました。失礼をいたします。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.7

交通事故を起こした人がどんな車に乗っていたのか。 トヨタなのか。日産なのか。軽自動車なのかワゴン車なのか。ズバリ車名はなんなのか。 統計を取って調べることは可能なはずですが、発表されてません。 自動車会社はマスコミのお得意様だから、マスコミは発表しないでしょう。 日本の大手企業は金でマスコミを牛耳るわけですが、セキリュリティソフトは外資系がほとんど。 マスコミのスポンサーとしては大口ではないでしょうが、外資系ですからね。 マスコミは長いものにはくるりとまかれまて、知らん顔ですから。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >交通事故を起こした人がどんな車に乗っていたのか。 トヨタなのか。日産なのか。軽自動車なのかワゴン車なのか。ズバリ車名はなんなのか。 統計を取って調べることは可能なはずですが、発表されてません。 新聞では公表しませんが、TVだと現場の映像から事故車のメーカーが分かってしまうことが多いいと思います。

noname#231223
noname#231223
回答No.6

ウィルス対策ソフトやサービスは万能ではありませんから。 ・発見されていないウィルスには手も足も出ないこと ・新種のウィルスへの対応には多少の時間を要すること ・特定の人をターゲットにするような攻撃には対応が難しいこと ・セキュリティレベルを上げるために、無害・有益なソフトやサイトも排斥することがあること ・不具合でコンピュータの動作を止めてしまうことがあること ウィルス対策など気にしないユーザーも増えていますが、気をつけている人でも被害に遭わない保証は一切ないわけです。 今回の報道は別に問題ないと思いますよ。コメンテーターが馬鹿なコメントを添えない限りは。 ただ、これとは別に、セキュリティに対する配慮の重要性を訴える必要性は高まったのではないかとは思いますがね。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ウィルス対策ソフトやサービスは万能ではありませんから。 これは、私も心得ているつもりであります。

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.5

セキュリティソフトを導入し、これやOSをしっかり更新し、怪しいサイトやファイルやソフトは開かない。 これらはセキュリティの基本でほとんどの人は知っていますが、普通の人ができることはこの程度が限界。 もし彼らがこれを怠っていたのなら原因は明白ですし、しっかり対策していたのに感染したのなら誰でもお手上げです。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >しっかり対策していたのに感染したのなら誰でもお手上げです。 そこら辺の報道が無いのが、私は不満で心配なんです。

回答No.4

起こった事実をそのまま伝えるのが報道であって その情報をどう暮らしに生かすかは個人の 問題ではないでしょうか。 今回のウィルスだけに対応しようとしても、 セキュリティーソフトは新しく作られるウィルスには 無力です。 政府のホームページが改ざんされる昨今では、万全の 対策などないでしょう。 今回のことは、ウィルスの脅威というより 警察の調べ方が幼稚だったのではないでしょうか。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今回のことは、ウィルスの脅威というより 警察の調べ方が幼稚だったのではないでしょうか。 わたしは、ウイルスの脅威の方が、重大のように思えますが、考えすぎでしょうか?

noname#161937
noname#161937
回答No.3

アップデートによる脆弱性の修正やウイルス対策ソフトの定義の更新をすることなど、セキュリティについてはたまに特集を見ますよ。 OSやアドビリーダーやブラウザなど複数のソフトに脆弱性があり、どのセキュリティソフトも検出率が完璧とは言えない以上こういう状況でしたと報道しても参考にはならないのでは無いでしょうか。 男性はA社のセキュリティソフトを使っていましたと報道されても、じゃあB社のセキュリティソフトが売れたら安全になるのかという話でも無いと思います。 参考にならなかったらすいません。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >男性はA社のセキュリティソフトを使っていましたと報道されても、じゃあB社のセキュリティソフトが売れたら安全になるのかという話でも無いと思います。 もちろんそうですが、原因究明と再発防止策についての報道が少ないのがいささか、気がかりなんです。

回答No.2

>どのようなウイルス対策ソフトを使っていたのか、またどのようなウイルス対策をしていたのか、などがあまり報道されていません。 これは致し方ない事でしょうね。 仮に、使用していたウィルス対策ソフトの実名が公表されると、そのソフトの開発メーカーに非難が集中し、挙句は倒産に追いやられる可能性もあります。 そうなると、公表した側が訴えられる可能性もありますよね。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >使用していたウィルス対策ソフトの実名が公表されると、そのソフトの開発メーカーに非難が集中し、挙句は倒産に追いやられる可能性もあります。 うーーん、難しいところですが、そのくらいのことをしないと、この「コンピューター時代」が維持できないのではないでしょうか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

他のウイルスもそうですが、一つのウイルスにだけ対処でmきても、他のウイルス感染を防止できる訳ではないので、その事に拘るのは意味がありません。それよりも。信頼のおけるウイルス対策ソフトを導入し、エンジンやパターンファイルなどの更新をこめめに行うことがユーザにできる対策です。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >信頼のおけるウイルス対策ソフトを導入し、エンジンやパターンファイルなどの更新をこめめに行うことがユーザにできる対策です 私は一応おっしゃるとおりにしていますが、ユーザーとしてはなぜこのようなことになったのか、少し心配です。 逮捕された二人のウイルス対策が不十分、極端な例がウイルス対策未実施だったということは無いのでしょうか?

関連するQ&A

  • PCを遠隔操作ウィルスから防ぐ方法

    ニュースで 特殊なウィルスでPCを乗っ取られ遠隔操作をされ爆破予告などのため逮捕、誤認で釈放というのがありました。ウィルスの内容や対策があまり公表されていません。 対策があるのなら それを報道いていただきたいところですが 見つけていません。 一般の対策で防げるようなウィルスなら逮捕されてい方にも少しは非があるのかもしれませんが。 ただ 国の機関のPCも乗っ取られたり書き換えられたりしていますが ウィルス対策だけでは防げないのものでしょうか。 この種のPC乗っ取りは 通常のウィルス対策ソフトでは防げなかったのでしょうか。 あるいはWindows等のアップデートを自動でするように設定していれば防げるでしょうか。 またPCの設定でリモートさせさせないようにできる方法はあるでしょうか。

  • 事件や事故の報道はなぜ必要なの??

    たとえば、誰かが殺されたとします。 被害者の実名や住所や顔写真などが、報道されます。 反対意見はあるかと思いますが・・私は事実を正確に伝えるためには被害者のプライバシーが報道されることは、ある程度は必要だと思います。(マスコミのモラル低下は問題ですが) しかし・・その事実を正確に知ることにより私たちにどんなメリットがあるのか、直接どう関係してくるのか、ふと疑問に思いました。 そもそも、事故や事件の報道はなぜ必要なのでしょうか。 再発防止策? 真相の究明? うまく頭の中が整理できません。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 冤罪事件

    様々な冤罪事件がありますが、例えば自分の近所で誰かが傷害事件で逮捕されたとか、迷惑防止条例にひっかかり逮捕されたとか、大々的に報道されたとします。 捜査した結果冤罪でした。その人に対するあなたのイメージ(というか印象)は事件前と事件後では変わりますか?

  • あの事件のその後

     眼球をかさでつつかれるという事件がありましたが、その後犯人が逮捕されることになった記憶があるんですが、その後被害者女性の容態はどうなったんでしょうか?  失明のおそれもあるというところまでしか報道されなかったと思うんですが

  • 大阪の男性がPCウイルスで誤認逮捕、ソフト名は?

    大阪の男性がネットで犯罪予告して逮捕されたけど PCがウイルスに乗っ取られて誤認逮捕だった事件がありましたが この元になったフリーソフトの名前を知ってるかたがいたら 教えてください。ニュースでは「画像を読み取るソフト」とまでしか わかりませんでした。 無料ソフトでウイルス感染か 大阪の犯罪予告事件(10/08 11:41)  大阪と三重の男性2人がインターネット上に犯罪を予告したとして逮捕され、 その後、第三者によってこの2人のパソコンが遠隔操作された疑いがあると して釈放された問題です。2人のうち大阪の男性は、無料ソフトをダウンロード した際に、遠隔操作が可能になる特殊なウイルスに感染した疑いのあることが 分かりました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221008008.html

  • 万引き犯死亡事件‐逮捕された店員の社会復帰について

    店員に抵抗して暴れた万引き男を 羽交い締めにして取り押さえた結果、 万引き男を死亡させて店員らが逮捕される事件がありました。 (平成19年9月‐東京都墨田区) この店員達のその後は報道されていませんが、 このような事件を起こして逮捕されてしまうと、 その後に無罪となって釈放されても、 ホワイトカラーへの就職はほぼ不可能だと聞きました。 これは本当でしょうか? 日本では無罪となって釈放されても、 このような結末となるのが現状なのでしょうか?

  • この事件、適用された主な法律、どこが主な決め手か?

    「2月に入ってから、「愛知県に本店ある、信用金庫の女の職員が、付き合ってた男から依頼された、顧客の 個人情報を横流しする事により、その男は、犯罪に悪用した」事件で、確か愛知県警が、不正競争防止法違反等の疑いで、 問題の女の職員を、逮捕した 」ニュースを、地元大阪方面のローカル単位による、複数の民放AMラジオのニュース番組メインですが、私は自宅のラジカセで、 結構聞きました。 問題の事件のニュースを、聞いた私。 「地元大阪でも、以前、「勤務先である、占い関係の業者を、利用してた顧客の内、数人分の個人情報を持ち出して、個人商店方式により、自分も同業者として、ダイレクトメールを、その数人に対して郵送する事で、勧誘した男の社員が、大阪府警に逮捕された」事件が、あった。 この事件は、「個人情報として、持ち出された挙げ句、 ダイレクトメールを郵送される事により、悪用された被害者の内の数人が、大阪府警に相談したら、その後で大阪府警が事件として、捜査する事により、特定した問題の男の社員が、逮捕された」と、言う事だそうである。 その逮捕容疑も、確か愛知県で発生した、問題の事件と同じ、不正競争防止法違反等の疑いで、事件が発覚した時点では、テレビやラジオで、ローカル単位のニュース番組で、結構大きくと言うか、多くの回数で伝えられてた様に、記憶がある…」と、言うのを、思い出しました。 因みに、個人情報関係の法律として、個人情報保護法があるのは知ってますが、「適用するにも、悪用すると処罰される項目が、実質的に無い」とかにより、実際大阪の事件については、大阪府警は、問題の占い関係の業者の男の社員を、逮捕する際、「不正競争防止法違反等の疑いを、主な逮捕容疑」として、適用したそうです。 そこで、質問したいのは… 「問題の2つの事件、主な逮捕容疑が、不正競争防止法違反等の疑いと言うのは、その不正競争防止法の何条の何項が、主な決め手と、思われるか?」に、なります。

  • 最近 ひったくり事件が多いようです・・・

    なかなかひったくり犯人を逮捕できないでいるようですが、 (1)日本でも、どこの県・地区がもっとも被害が多いと思われますか? (2)皆さんはなんらかの対策をしているでしょうか? (3)この卑劣な犯人をつかまえる(逮捕に結びつける)いい案はないでしょうか?  例えば監視カメラ設置はスリ・ひったくり防止に導入している地区があると聞いたことあります。 よろしくお願いします。m(__)m

  • PC遠隔操作事件の自作自演説もでっちあげ

    PC遠隔操作事件の自作自演説もでっちあげという声もあります。 しかし、何をもって、でっちあげというのかな? 証拠がなければ、ただの妄言ですよ。 事実、この事件に関しては、何人か冤罪で逮捕者出てますし、最初に片山容疑者が逮捕されたとき、有力な直接証拠はなかったと言われてましたよね? 仮に、警察がでっち上げるなら、最初の冤罪の逮捕者の時点か、片山容疑者を逮捕した時点でやってます。 仮釈放したこの時期にやる必然性がないのです。 それでも、スマホの件も、警察のでっちあげというのなら、つっこみどころおおいですよ? 片山被告自身が否定すれば終わる話ですから。 だけど、あっさり罪を認め、裁判でも反論せず、サイコパス装って罪から逃れようとしてます。 はっきりいって、この時点でも、警察の陰謀だ~と真面目にいうのなら、その人はかなりずれた感性と考えかたの持ち主と思います。 そこで質問です。こういう考えは ただマスコミの報道を鵜呑みしたみたいで はお目出度いでしょうか?

  • 職業裁判官が担当する否認事件

    誤認逮捕、5日後に釈放 埼玉県警、窃盗未遂事件で 2012/5/19 0:28 記事保存  埼玉県警は18日、同県東松山市で1月下旬に起きた窃盗未遂事件で、同市内の20代の男性会社員を4月中旬に誤認逮捕し、5日後に釈放したことを明らかにした。現場にあった会社員の指紋は、事件前に付着したと判断。東松山署は会社員に「不十分な捜査だった」と謝罪した。  県警によると、同市内のアパート1階の60代男性方で1月下旬、部屋の窓ガラスが破られ、室内を荒らされる窃盗未遂事件が発生。室内のふすまから2階に住む会社員の指紋が検出された。  任意同行した会社員が「身に覚えがない。現場に入っていない」と否認したため、同署は4月12日に窃盗未遂容疑などで逮捕。しかし、その後の説明で事件前の昨年10月下旬、会社員が現場の室内を不動産業者と一緒に内覧していたことが判明。東松山署は指紋はこの際に付着した可能性が高いと判断し「犯人ではないとの結論に達した」として釈放した。  瓜田勝美署長は「誤認逮捕は誠に遺憾。深くおわび申し上げ、再発防止へ指導を徹底する」とのコメントを出した。〔共同〕 質問です。 これは、誤認逮捕された男性が、逮捕から4日後に、この部屋を内覧していたことを思い出し供述して不起訴処分(嫌疑なし)と、解決したそうです。 これが、もし、内覧したのが何年も前で、誤認逮捕された男性が、内覧のことを思い出せなかった。 また、内覧に関与した不動産屋にも内覧が何年も前で記録がなかったら、逮捕された男性が否認のまま起訴されて、有罪になっていましたか?