• 締切済み

面接で落ちてしまった。

ある会社の面接で不採用になりました。 30代半ばで、転職歴なしです。中途採用試験は初めてです。 原因は、筆記試験か適性検査の劣悪度、 あるいは、採用になればいつから来れますか? という質問に4ヶ月先と答えてしまいました。 引き継ぎ時に時間が掛かるという理由と思われます。 面接ではいい雰囲気だったもので 相手先を考えずに勘違いしていたのですね。最高に悔やんでいます。 無意識的に性格が前向きでないのが出てしまい それを感じてしまったと思われます。 再度募集があれば再応募したいと思っております。 再応募可能かどうかの確認しておりませんので 確認できればですが・・・ そこで質問です。 今から準備したいので、再応募可能であれば、 再応募の際は職務経歴書欄に、 以前応募し不採用になったことをアピールして 前回とは違う自分、成長した自分を明確に書き込んだほうが良いと思いますか? それとも、不採用になった事実については 述べずに以前とは違う書式で提出する方が印象はよいでしょうか? 再応募についてや職務経歴書について注意点は、他にありますでしょうか? ※業界的に小さいので健全な会社は少ないです。 この会社にこだわっています。

みんなの回答

回答No.6

いつから勤務できますか、って質問で4ヶ月先って答えた段階で、 筆記試験や適性検査の良し悪し以前に30代半ばの社会人としてあららら…な人間だと思われたのでしょう。 あなたが今仕事をしてるかわかりませんが、今勤めてる仕事先と転職活動の段取りもうまくできない人間が、 うちに転職されてもやっていけるわけがないと判断されたんだと思います。 転職経験がなかったとしても「普通」なら今勤めている会社に退職の意志を示して、引き継ぎなどの段取りを進めている段階で 就職活動をし、転職先の企業も人手不足という事情もあるだろうからいつでもエンジンをかけられるように転職先に合わせられる覚悟で準備しておくというのがマトモな進め方だと思います。転職先が半年後の勤務開始を希望するとか特殊な事情じゃない限り。 そういう社会的な背景を根本的にわかってないある意味「世間知らず」の人は 前回とは違う自分をアピールされた所でそんな非常識なやり方で社会を泳いできたんだから、 今更変わるわけもない、と判断されるのがオチ。いくら仕事ができたってどこかとんでもない所で大ポカするな、 って判断して再度評価が変わることなどないと思う。 私も昔は採用の仕事をしてましたが、そういうトンデモ人間って覚えてるものですよ。 4ヶ月後だろうが半年後だろうが。そう言うふうに見られてるのをはねのけて前向きにネタにできて笑いに変えられるタイプの人間なら、いいかもしれないけどあなたは自分で「前向きじゃない」って言ってる以上、それも無理ですよね。 恥をしのんでチャレンジするのはあなたの勝手ですけど、これ以上笑いものにならないうちに諦めたほうがいいと思う。 そもそもなんでそんなにその会社にこだわるなら、今の会社を「保険」みたいな感じにしてキープしといて、 4ヶ月後なら勤務できますけど~、みたいなその会社に失礼なことできるの? 引き継ぎに時間がかかるのはそっちの都合。転職先がそれに合わせてくれるなら「良心的な会社」かよっぽどあなたに 「スキルがあって手放すには惜しい人材」かどっちか。普通なら「引継ぎ等ありますが、御社の希望する勤務開始日に合わせられるように全力を尽くします」がセオリーの答えだよ。志望者が合わせるのが「当然」のこと。

tsuwafuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 厳しい評価等 貴重なご意見助かります。 私は随分と嫌われてしまったようで残念です。 ご回答者様のように大変に優秀な方でないと 人事採用の仕事に携わることはできないのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

試験官の気持ちの想像をしてみてください。 高校時代に試験で赤点というのがありましたね。 これは再試験があって、数日後にあるそれに合格すれば単位OKでした。 何故そんな制度があるかというと、試験をするほうの目的は、生徒を進級卒業させることだからです。 卒業許可を与えなかったりすると自分の指導の責任になり、損なのです。 大学入試は試験で不合格があります。 これには再試験がありません。 試験をするほうの目的は、優秀な人間だけがほしいからです。 いざ大学に入学すると、試験に不合格だと再レポートなんかの課題が与えられました。 そこで単位がもらえました。 教える側の目的は、単位を発行する根拠がほしいからです。不合格にさせても得がない。 ここで述べた3つは、試験をする側の目標、達成したいことが違います。 入社試験はどのタイプだと思っていますか。 言うまでもなく、大学入試ではないでしょうか。 あの試験だって、英語のあの問題でうっかりミスした、とか社会の論述問題でまずいことを書いた、と悔やむ人もたくさんあります。 あなたが入社試験で出来がわるかったとか、面接でまずいことをいったとか、ご心配のことは、そこに立ち会ったわけではないのでどれが問題かは私にはわかりません。 採用担当者の立場、考えを想像してみてください。 彼の目的は、会社に貢献してくれる人材をふるいにかけることであって、応募者を助け上げることではありません。 だったら同じ人がひと月先にまた応募してきたら、その人をなんとか合格させたいと思うと考えられますか。 大学入試なら、不合格になってもう一度チャレンジしたいと思ったら数カ月後に受けたいといってもそんなことはあり得ません。 1年は待たなければなりません。 会社なら違うのでは、と言っても、3カ月以内は絶対無理で、せいぜい4カ月先にちょっとしたチャンスがあるかもしれない程度です。 その数字はどこからくるかというと四半期より少し長いくらい、という意味です。要するに予算期との関係です。 四半期で財務諸表を作って取締役会なんかをしない会社もあります。 半期のとこもありますし、決算期だけの予算というのもあります。 会社の状況が変わって、人材がほしい度合いが変わるという意味です。 特定の会社にこだわるなら1年待ってその間にスキルアップだとか経験を積んでアピールすることは可です。 会社は、弟子になりたいと師匠の家の前に座り込んで根負けさせるというような世界ではありません。

tsuwafuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 予算と採用の関わりなどあまり考えておりませんでした。 貴重なご意見大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

大体6ヶ月空ければ受けられます。 相手も知ってるでしょうし、書けばいいでしょう。 >以前応募し不採用になったことをアピールして 前回とは違う自分、成長した自分を明確に書き込んだほうが良いと思いますか? 明確に相手が感じるような「違い」を打ち出せるなら書けばいいし、そうじゃないなら書くな。 頭を使いましょう。

tsuwafuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 無理だし、無駄だから再応募なんて止めた方が良いですよ。  質問者様の業界事情はわからないけど、引き継ぎが4ヶ月って答えただけで不採用はないかなと思います。単に質問者様より良い人材が応募されていただけのこと。  質問者様がアプローチしてきた異性をお断りした後に再度、しつこく言い寄ってきたらokされますか?普通はしないでしょ?それと一緒です。  ちなみに面接で良い雰囲気だってダメなときはダメだし、ダメだと思っていたらOKだったり、まぁ前者はよくあることです。どうしてもその企業にこだわるのであれば、今の企業で輝かしい実績を積んでもっと魅力ある職務経歴書にしないと再度応募する意味がないです。もし、お金が目的の転職ならもっと視野を広げて応募される方がいいですよ。

tsuwafuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 再応募が難しいのは 良くわかりました。 ご意見大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

あなた落ちた理由をそのように思っているのかもしれませんが、真相は相手にしかわかりません。 通常はその程度の理由ではなくて、他の応募者にもっと適したものがいたか、あなたの経験や能力が相手の期待値に届かなかったと言うようなことです。 もし上記の条件であなたが採用条件に合っていれば、入社時期は会社から相談があったと思いますよ。入社すれば20年以上働いてもらうのですから、数ヶ月の入社時期の遅れは重大ではないことが多いと思います。 少なくとも私が採用を担当したときにはそういう考え方でした。 お考えの理由は、採用全体から見れば些細なことで、能力や人物像がまず優先の理由だと思います。 と言う理由で同じ会社に再挑戦は自由ですが、書類の書き方だけで相手のあなたに対する印象が変わるとは思いません。 数年後に新たな経験をつんだ後はまた別だとは思いますが、落ちた直後の再挑戦は多分書類で落ちると思いますよ。

tsuwafuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 採用担当者サイドの方の貴重なご意見 大変参考になりました。 時間を置いてから再応募は検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

率直に何がダメだったのか、聞いてみれば良いでしょう。聞くことがマイナス要因にはなったりしません。例えば4ヶ月先が響いたのなら見込みはあるでしょうし、曖昧な表現できたら、残念ながら能力的に落とされたと言える為、恐らく再チャレンジしても見込みは薄いと思われます。 真実を答えてくれるとは限りませんが、何も用意せずに行くのは間違いです。聞くことで意気込みを感じてもらえる可能性も有りますし、絶対聞くべきです。

tsuwafuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 不採用理由を尋ねるのを 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接について。

    来週情報誌で探した製造卸販売業の会社に面接していただけるのですが、その会社は正社員募集なのですが、筆記試験などはあるのでしょうか?情報誌には適性検査や筆記試験という採用方法は書いてありませんでした。どなたかご回答していただけますでしょうか?

  • 中途採用試験、面接、筆記試験…アドバイスがあれば教えてください。

    今回38歳にして、中途採用での面接、筆記試験、適性検査を受けるものです。 試験は来週で損害保険会社を受けます。(技術アジャスター採用試験) そこでお聞きしたいのですが、どうしてもこの会社に合格したく、 筆記試験・面接などでの良いアドバイスがあれば是非教えて欲しいと思ってます。 試験が来週なので参考書などを見ている時間が無く、「筆記試験の具体的な問題」や「面接での注意する点」や「面接での必勝法」などがあれば是非教えていただけたらと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 面接の結果って

    こんにちは 私は30歳のフリーターで先日警備会社の面接を受けました。 従業員が600人程度の中堅クラスの会社なんですが 中途採用という事もあって適性検査も筆記試験もなく面接だけいう事で しかも人事の担当者と支社長が直接面接して採否を決定するという事でした。 求人広告を見て応募したんですが私が比較的若い応募者であった様で 色々詳しい話をして貰い1時間近く時間を割いて頂き結構いい感じ でした。 最後に『結果は一週間程度でご連絡させて頂きます』 という事でしたが皆さんの書き込みを見ていると 採用の人には早く連絡がくる様ですが何日ぐらいまで 待って連絡が来ないかったら不採用と思うべきなんでしょうか 少し気の早い質問の様で恐縮ですが応募経験者の方や 採用担当の方にお答え頂ければありがたいです。 ちなみに職種は施設常駐警備です。

  • 二次面接で予告にない筆記試験がありました。

    転職活動中の者です。 職歴5年以上の職種で探し、web上の求人情報から応募した法人の採用面接を受けています。 応募者の多い業種・職種だったと思うのですが、今日、二次面接を終えました。 しかし本日の二次面接で、事前に知らされていなかった筆記試験があったことに戸惑っています。 筆記試験は面接の前に行われ、案内してくださった方は「この内容で採用不採用が左右される訳ではありませんが、社員は全員受けることになっていますので」と仰っていました。内容は論理、図形、暗号理解等の恐らくSPFからの抜粋でした。 筆記試験の後に、法人の理事長による面接がありましたが、簡単な職歴と求人概要で示された業務内容がどこまでできるか、という確認で10分程度で終わってしまいました。それ以前の一次面接では事務長の面接で、職歴・スキル・自己紹介等を詳細に聞かれています。 今日の二次面接の結果は明日、明後日の内に出るとのことでした。 予告にない筆記試験があったこと、二次面接が10分程度で終わったこと、結果が1,2日で出ること等をまとめて、この応募にどれだけの見込みがあるかを計りかねています。 内容から言って、この法人が第一志望です。この場合、転職経験のある方は結果をどのように予想致しますか?是非、御意見を伺わせてください。

  • 筆記試験と面接

    こんにちは。 某コンビニの事務の仕事に応募したら、 書類選考に通過して、後日面接と筆記試験、適性検査を 受ける事になりました。 事務系が始めてなので、筆記試験がどんなものなのか、 あと面接はどんな感じなのか・・。。 所要時間三時間と書かれていました。 今不安でたまりません(汗) よろしくお願いします。

  • 書類選考通過後の面接、筆記用具持参って?

    この度、ある会社の書類選考に通過して その会社の人事部長と面接を行う事になりました。 「人事部長と」と言われたのでおそらく1対1の面接だと思います。 時間は1時間の予定との事です。 あまり、大手との面接の機会がなく今までは直接面接ばかりだったので 書類選考通過の重みが良く分かりません。 すでに履歴書と職務経歴書は向こうが眼を通してその結果 面接に来てくださいとのことです。 筆記用具持参と言われましたが、1時間の面接で筆記試験など あるものなのでしょうか? 筆記試験など受けた事がないので緊張です。 あと、私の面接の前々日に合同面接会があるそうです。 合同面接会ってなんですか? 個人で面接に来て欲しいと言われた方が採用の脈はあるのでしょうか。

  • 面接試験で

    以前受けてた中途採用試験、筆記合格して、次は面接なのですが、 そこで、面接を受けるに際し、どんな点を注意したらいいのでしょうか? それと、面接の際に、採用試験を受けた会社に兄が勤めているのですが、そのようなことを伝えた方がいいのでしょうか? 志望動機に兄が勤めてることを交ぜて回答しようとおもっているのですが・・・ ご回答よろしくお願いします

  • 最終面接後の筆記試験について

    14卒の就活生です。 この度、契約社員を募集しているとある企業の最終面接を受け、合否結果については後日郵送にて通知とお伝えされました。 しかし、最終面接を受けた日の夜に、「面接官から の評価も高かったため(社交辞令だと思われ)、正社員枠での応募をして欲しく、別日に筆記試験(一般常識+適性検査)を受けに来て欲しい。」といった旨の連絡を頂きました。確かに、本人の適性を考慮した上で、正社員として登用する場合もあり、それでも問題ないかと面接を通して何度か確認されましたが、今回の試験結果によっては採用そのものが白紙に戻る可能性はありますでしょうか。電話口では合否について触れられなかったので非常に不安です。

  • 1次面接について…。

    現在フリーターなのですが、やりたい事・夢が再び見つかりました。 全くの未経験の業界なのですが、無謀ながら自分の思いを履歴書・職務経歴書に書き、 送ってみたら書類審査に通り、今度1次面接をして頂ける事になりました。 1次面接などの経験がないので、1次・2次の違いなど全く分からず ドキドキしています…。 戴いたメールには、1時間ほどの面接だと記載されておりましたが そんな長い面接は未だした事がありません…。 第一志望の会社なので、何としてでも受かりたいです! どんな些細な事でも構いませんので、面接に受かるコツや アドバイスなど詳しく教えて頂けませんでしょうか? また、どんな企業にも一般常識などの筆記試験はあるのでしょうか? 何を勉強すればよいのやら…。 ちなみに、受ける企業はIT業界です。

  • 面接 派遣のみの職務経歴

    明日、急に面接が入りました。 雇用形態は派遣なのですがその会社に勤める知人の紹介なので、派遣会社を通さずに面接していただくことになりました。採用となった場合は後日指定された派遣会社に登録するか、現在登録している派遣会社を通すかということになるようです。 他にも派遣会社を通して応募されている方が数名いるようですが、とても行きたい会社です。 以前勤めていた派遣の仕事では顔合わせもなく、これまでにこのような機械がなかったため分からないことだらけで緊張しています。 持ち物の指定がないので、履歴書・職務経歴書を持って行くつもりで急いで準備しているのですがいくつかお伺いさせてください。 1.アルバイト2つと派遣1つの経験しかないのですが、職務経歴書には派遣1つだけを書けばいいのでしょうか? 2.派遣に関して、派遣先企業名を書くだけで、雇用形態・派遣元企業名は明記しなくていいのでしょうか? 3.履歴書・職務経歴書は封筒に入れて持って行けばいいでしょうか? 4.履歴書・職務経歴書はどういうタイミングで出せばいいのでしょうか? 5.持参の場合、添え状は必要ないですよね? 6.その他アドバイスなどありましたらぜひお願いします! 質問が多くなってしまってすみません。どれか1つでもぜひアドバイスよろしくおねがいします。