• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国語の小説問題が苦手すぎます…)

国語の小説問題に苦戦中…解くコツを教えてください!

bgm38489の回答

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

英語の長文読解も含めて、僕の取った方法は、先に設問を読むことです。何が問題になるのかをつかんでいれば、読みやすい。読んでいるときも、設問をちらちら眺めながら、答えの見当をつける。 「次の文章を読んで、設問に答えなさい。」 そのとおりやっていたら、その文章をまるまる理解して答えねばならず、凡人には無理です。

Storm-of-Green
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね! 是非やってみたいと思います(^^)

関連するQ&A

  • 記述問題が苦手。。。

    あたしは、中3の受験生です。 国語が、あんまり得意ではありません・・・ というか、記号や漢字の問題なら、まだいけるのですが、 記述問題が全然駄目です・・・ 前なんて、記述問題、全部間違えてました。 「抜き出せ」じゃなくて、「○○文字以内で書きなさい。」とか「○○文字程度で書きなさい。」 という問題です。 こういう問題がでるたびにビクビクしてます。 文章中にあるというのは、分かってるけど、 全然違うところを抜き出したりしてしまいます・・・ あと、どうまとめればいいか分かりません。 あと、嫌いなのが、心情とかです。 そのときの○○の心情を考えて書きなさい。とか出たら、もう即死です。。。 今は、8割はとれてます。でも、あたしの目指している学校は、8割じゃはいれません・・・ そういう記述式の問題に強くなれば 9割以上いけると思うんです。 入試まであんまり時間もありませんが、 頑張ります。 どうしたらいいか教えてください。 いまは、1日1問以上文章問題を解くようにしています。でも、どうもコツがつかめません。。。

  • 国語の文章問題を解くコツを教えてください!

    国語が得意な方に質問します^^; ・論説文 ・詩 ・物語文 ・古文 の問題を解くときのコツを教えてください。 (テストは中3~高1レベルとして・・)

  • 国語が苦手な中学生

    新中三になる娘です 国語が苦手です 漢字や慣用句などはもちろん文法などもまったくできません 記述式問題などは初めから手をつけません 当然数学の文章問題や英語の日本語訳…社会の記述式問題など他の教科にも影響があります 学校の定期テストは良くて60点前後です こんな娘に理解しやすいお勧めの問題集はありませんか? システム国語などよさそうですが具体的にどれから始めたらよいですか? どうしたら良いかアドバイスお願いします

  • 国語の記述問題について

    国語の記述問題がとても苦手です。学力テストで記述問題は0点、他は満点だったレベルで苦手です。 特に文中に答えが無いものが難しいです。 解くためのコツとかってありますか?

  • 国語の記述問題用のすぐれた問題集を教えてください。

    中学生向けの国語の記述力を練習させるような問題集・参考書があれば教えて戴けないでしょうか。記号選択などの問題は不要なので、記述問題に特化した教材を求めています。 例えば、小説で作中人物の心情を説明させる問題や、論説文で本文の内容について説明させたり要約させたりするような問題、さらには、公立高校入試で出題される100字程度の作文問題などです。 宜しくお願いいたします。

  • 5~7年前、中学校の学力テスト(国語)で 『姉と弟』についての小説問題が

    僕が中学生のとき(1998年~2000年)、確か進研(Benesse)学力テストだったかな? で、姉と弟が主人公の小説が出題されていたと記憶しています。(兄と妹かもしれません。) 最後のほうの4択問題に、 「2人は姉と弟という関係を超えた愛情を…」 とかいう感じの答えがあり、間違いだとは分かっていながらも選択してみると、案の定×をもらいました(笑) その事ばかりが印象的で、詳しくは覚えていないのですが… 誰の何という小説だったか、何年何月の学力テストだったか。 あるいはその問いの正確な記述など…1つでも分かれば、教えていただけると幸いです。

  • 大学受験 国語記述対策

    こんにちわ。 高校3年生です。 国語の問題の記述問題がかけません。 今日、評論と小説を一代ずつやっていたのですが、記述でどうしても、ストップしてしまい、ペンが進みません。 記号問題だと、割りと正答率があるのですが、記述は正答率がゼンゼンありません。 古文と評論と小説の記述問題はどうやって解いたらよろいしいのでしょうか? とくに、小説と評論が知りたいです。

  • 苦手科目

    僕は中3です。 英語の偏差値は常に標準偏差値60代はキープして得意科目なのですが、国語がそれとは逆にかなり苦手です。記述や古文系が苦手です。ちなみに数学も苦手ですが。というわけでこの2教科で思いっきり足を引っ張っています…数学は最近問題を解きまくって偏差値50代に安定してきたのですが、国語が今だにダメです。なので国語ができるようになるコツなどがありましたら教えてください。

  • 国語の文章を読むの&解くのがが苦手です(>_<)アドバイスください!

    あたしは、中3生の女のコですvvv 夏休みに国語の文章の問題が載っている 問題集を買って、今、それに取り組んでいます。 でも…なぜか、集中して文章を読めないんです。 声に出して読んでみたりもしたのですが、 やっぱり他の事を考えちゃうんです… しかも、テストでは、声出して読めないし↓↓↓ どうしたらいいのでしょうか? あと、物語系の文章でも、論説系の文章でも 「作者の気持ちを選びなさい。(書きなさい)」 っていうのがあるじゃないですか? あれが、分からないんです。 文章中から抜き出したり、文章中の言葉を 使って書くときは、まだいいのですが、 文章に直接書いてない時は、 分からないんです… どうすれば得意になれるか知りたいです! 中3生のあたしに分かりやすく教えていただけると嬉しいデス。

  • センター試験の国語の点数が安定しません。

    がんばって8割(160点)はとりたいです。 ですが問題によっては6~7割台をさまよっています。 そこで前々から疑問に思っていたのですが、 小説ってどうやって対策というか勉強するのですか? 正直小説って運というか出題者次第だと思うのですが。 出題者の選択肢の中に作者の言いたいことなかったり正解とは別の選択肢のほうだったりするという話を聞いたことがあります。 センター国語は出題者の意図を汲み取れとかいいますが無理な話だと思います。予備校の出している解説とか読んでも無理やりこれを正解として解説しているなとか、この選択肢でもぜんぜん問題ないだろということがよくあります。 その点評論は問題文からちゃんと判断できるし、古文漢文も心情を問われたりするが比較的問題文に忠実なので大丈夫なのですが・・・ あと古文の読みにくさはなんとかならないのですか?「。」にたどり着くまでが長すぎるし途中で主語が変わるわ、名前が2つでてきてその二つが別人かとおもっていたら同じ人物を表したりしてくるし勘弁してほしいです。 助動詞の活用と接続とかあんなの思えられますか?意味でさえたくさんあるし、しまいには助詞の意味まで覚えろとか鬼畜です。 単語の覚えにくさもはんぱじゃないですね。現代と意味がまったくちがったり似てるけど少し違ったりで。そもそも本当にこの解釈があってるのかと疑いたくなりますね。 古文はかなり苦手でかつ2次試験は漢文はなくて古文があるのでなんとかしたいのですが。 いろいろ言いましたが要は 小説は運ゲーで古文は鬼畜だと思います ということです。 みなさんはどうやってこれらを乗り越えましたか?