• ベストアンサー

洋裁の本、各出版社には、出版社の特徴特色はある?

裁縫や洋裁を出す出版社で有名どころが5社ぐらいありますが、それぞれの出版社には出版社の特徴、 特色はあると思いますか? 裁縫や洋裁の本を買うときは、出版社は気にしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 特徴というか、デザイナーのセンスはあるでしょうね。  自分に合っていれば買います。  出版元はどこでも構わない。  ただし、編み物の本はめぐるので、古くても新しくてもそんなに変わらず編上がります。  というのも、叔母が昭和初期のレシピを見ながら編んでいるレースのバラの柄。どこかで見たなあと思ったら平成版にも載っている。。。。すげ~!って感動しました。だから黄ばんでも捨てられないのよ~とか言ってます。でもレシピを見るのはごくまれ。いつもすいすい勝手に手が動くらしい。  私も服を作る際には、コスプレ用以外はいつものパターンを使います。  一度作ればあとは切り替えしなんかで応用できるしね。  

jinnse1
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 各出版社の文庫の特色を教えてください。

    各出版社から文庫が発売されてますけど、ちくま・新潮・岩波・角川・早川など、各文庫の特色ってあるのでしょうか(たとえば各新聞紙のように)?表紙画のせいかなんとなく、岩波はかたいイメージがあるのですが。。どの文庫は、どのジャンルに強いとか、どの分野に力を入れているとか、そういう特色があったら教えてください。

  • 楽譜の出版社の違いについて書かれている本

    クラシックの楽譜の出版社の違いについて詳しく書かれている本を探しています。 それぞれの出版社の特徴、この曲にはこの出版社、などが書かれているとさらにベストです。 どうか情報をお願いいたしますm(__)m

  • ノンフィクション系の本が多く出版されている出版社を教えてください。

    就職先に出版社を希望している者ですが、社会問題を取り上げるような本(ノンフィクション)を多く出版している出版社は、どんなところがあるでしょうか? 一つのジャンルにこだわって出版する会社は少ないとは思いますが…。 出版業界に詳しい方、何か思い当たるところがありましたら、是非教えてください。

  • 洋裁を始めたいのですが…。

    洋裁を始めたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 全くの素人で、裁縫は小学校の頃に、手縫いで弁当袋を作ったくらいです。 教室に通おうかとも思ったのですが 地元がド田舎なので、ネットで検索しても裁縫教室とか出てきませんでした。 と、なると独学になるのですが、どんな本から始めるとわかりやすいとか ミシンはこれが良いとか、このサイトが良いとか、こんなサイトがあるよとか 初心者が洋裁を始めるために必要な事などを教えてください。 上記以外でも、何でも良いので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 出版社について

    私はエッセイを書いていますが、自分の書いた物を出版社に見てもらって本になるのが夢です。 そこで出版社に原稿を持っていこうかと思うのですが出版社が多すぎてどこに売りこみにいったらいいのか見当がつきません。よく自費出版や共同出版などの広告を見かけますが、お金がないのでムリなんです。 どういう風に出版社を選べばいいのでしょうか? また本が出せなくでも雑誌などにエッセイを載せてもらいたいと思うのですが、そういう場合はどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ダイエットを本にしてほしいので出版社に売り込むのは?

    ダイエットで30kg痩せました。 というような本を出版してほしいので 出版社に売り込んでみたいと思っています。 やはり無謀でしょうか? ちなみに自己出版やブログは嫌です。

  • 出版社を教えて下さい

    今までNHKで放送した「私はあきらめない」が本になって ほしいんですが出版社が分かりません。本屋に行っても ないみたいで予約をしたいんですが出版社がわからなきゃ 予約できないという事でした。 「私はあきらめない」の出版社を知っている方教えてください。

  • 出版社の本

    自己啓発関係の書籍をよく読みます。 今まで読んだ中に 古本屋に出ているような古い本ですが、 ごま書房の本は、結構役に立つような本が 多かったです。 自己啓発、能力開発関連で ほかによい出版社や著者など あったら教えてください。

  • 出版社をつくる

    漠然となんですが、是非アドバイスください。 現在個人事業で特殊な分野ですが、出版社から依頼を受けて、執筆・編集・校正などを行っている編集プロダクションみたいなものを1人でやっています。収入もそこそこあります。 もう少し経験を積んでからだとは思っているのですが、企画・執筆ができて、編集作業ができ、校正スタッフもいる・・・とすると、出版社を通さずに、直接組版及び印刷会社とやりとりしたら、出版社から頼まれたもの以外に、自分の書きたい本も作ることができるのではないか、始めは自費になるかもしれませんが、出版社を通さずに自分が出版社になればいいのではないか、と思った次第です。 現在のしくみだと、わたくしが書いたものが本屋でたくさん売れていても、そのお金はわたくしではなく出版社に入っていますよね。わたくしに入るのは微々たる執筆・編集・校正費のみ。そんなことも考えると・・・。 出版社での勤務経験はありますが、どのように本を売るかなど、いろいろ勉強しなければなりません。 小さい会社で充分なのですが、わたくしの考えは甘いでしょうか・・・。 もしこんなわたしにぴったりな本やHPがございましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 本の出版を出版社に打診してみる

    代理質問です。 お勉強面ですごいお子さんがいます。 (多分、誰が聞いても凄いと言うとは思います) そういうお子さんになったノウハウのようなものを出版したい場合、出版社に「こういう子がいて本を出したいのだけど協力してもらえないか」と話を持っていってどうにかなる可能性ってあるでしょうか?