• ベストアンサー

介護ボランティアについて

母がTVで“介護のボランティアをしておくと、全国どこにいても必要になった時に今度は受けることが出来るのがあった”っと言っています。 介護券のボランティアの事だと思うのですが、狭域では聞いた事があるのですが、全国どこにいてもなどという規模の大きい組織があるのでしょうか?“NPOっていってたよ”と言うのですが...。 何かご存知の方がいらっしゃったら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ボランフィア労力ネットワークというところが有りますので、そこのホームページ見てください 私もTVでみた記憶があるのですが、どこでしたいたのか忘れてしまいました(T_T)

sakumamu
質問者

お礼

早速調べてみます。何の手がかりもなかったもので助かりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

NPO法人は介護に関係なく色んな種類のものがあります。 勿論介護とか福祉関係のNPO法人もありますが、 ボランティアやっておけば後で自分が受けられると言うのは 聞いたことがありません。 もしあるとしたら、地域密着がたの物だとも思いますが はっきり答えられなくてすいません。

sakumamu
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無資格だけど介護のボランティアをやりたい

    閲覧有難うございますm(__)m 大学1年の女です。 私は、介護に興味があったけどまだ就職する決心がつかず4年大法学部へいきましたが、高校の終わりごろから、空いている日には老人ホームでボランティアをさせてもらってます 本題ですが、私の地域では重度の身障者の方の自立支援を目指す団体がありますが、小規模のため補助金が出ず、介護に来ていた介護者はでっち上げにより逮捕されたりしています。 運営維持のためにカンパと、身障者の介護を路上で募集していました。 私は、夏期休暇や空いている土日を使ってその団体の何かの役に立ちたいので、カンパだけでなくボランティアとして手伝いたいです。 しかし私は介護系の資格はなく、軽い身障者の方のボランティアをやった経験も少ないです。 親には迷惑になるだけだと反対を受けています。 無資格だし時間帯も限られるので、やはり迷惑になるから辞めるべきでしょうか…。

  • ボランティア活動がしたい

    東尋坊で自殺者を助けるボランティア活動をテレビで見ました。元警察官の代表者と相棒の女性の方、その他ボランティアの方数名で組織されたNPO法人だったと思います。その番組を見て、大変感動しました。私のようなものでも人助けをすることができるのならば、やってみたいと思いました。東尋坊以外でも同じようにボランティア活動をしてる団体や個人をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • NPOの社会的役割ってなんですか?

    NPOは非営利組織ですよね? では他のボランティアとはどう違うのでしょうか? よく、地域おこしや、介護サービスなどの分野をネットでみると、NPOこそが街づくりや高齢化社会に向けて、今後非常に期待される組織であり、それを活用することが、社会を豊かにするためのカギであるみたいなことが書いてあり、そこまでNPOに期待できる理由は何なのだろうと理解ができません。 非営利なら他のボランティア組織や水資源機構や日本学生資源機構など独立行政法人の組織もそうだとおもいます。その他の社会的意義のある活動をしている非営利の組織とNPOとの違いが分からないので教えていただきたいです。 どこかで、NPOは国連とも関連していることがあるように聞いたのですが、そうやって、政治機関からの援助を受けられたりすることで、他のボランティア組織ができないような、比較的大規模な社会貢献活動が可能になる・・・、のでしょうか?よくわからないです・・。 また、高齢化社会に向けての解決策のようなテーマの本で、家庭での介護には無理がある、とありました。(日本では60歳や70歳の子供が90歳の母親の介護をしなくてはならなかったりするため、また、ホームヘルパーなどに一部介護を頼んでも費用が高くつく、などの理由で?) そこで、介護施設に入れるなどの必要性がでてきますが、政府が定員削減?(定かじゃないです。うろ覚えです)のために入居者を厳しく審査しはじめ、よってなかなか入れなかったがようやく順番待ちして入れた入居者が、一度出たら二度と入れないかもしれないという不安から、介護の必要性がなくなっても、ずっと施設に居続けて、結果的に本当に施設でのケアを必要としている人がはいれないなど、ミスマッチが起こっているとありました。(うろ覚えです。間違ってるかもしれないので指摘してください) そこで、NPOが必要になってくる、と筆者はのべていました。 どういう理由からNPOがいいのでしょうか? 分析的、客観的、緻密な回答を頂けるとありがたいです。 注文多くて申し訳ないですが。

  • ボランティアした時間を溜めて、後日使える。。。

    以前TVで観たのですが、自分がボランティアした時間を(お金を溜めるように)溜めて、後日自分や親の為に使えるといったとこがあったのですがご存じの方、いらっしゃらないですか?? ボランティア内容は普通に掃除や家事などで得に資格が必要ではなく、手がいる時に使う(使われる)感じだったです。 これは全国的にあるので県が違っても利用できると言ってたのですが、、、 詳しい方、お手隙の時で構いませんので宜しくお願いします。

  • 介護施設でのボランティア

    私は現在進行形で精神的な問題で心療内科に通院している身です。 数年前はほとんど引きこもりの状態だったのですが治療の結果、外に出て働きたいという意欲が出てきました。 ですが、高校は中退し今は通信制の高校で高校卒の資格を得るために勉強中です。 一応18歳としての(学生として)役目というのは果たしているとおもうのですが、通信制のため人と接することが少なく、時間も有り余っています。 なので今は親戚が経営している老人介護施設で手芸のボランティアをさせてもらっています。 そこでは少なからず嫌なこと、病気の為にダウンしてしまうことが多々あります。 それも老人(利用者さん)の方たちへの苛々や疲労のための適当さ。 改めて考えるとすごく失礼だな。と思いました。 私としては最初、人と接する事の練習としてボランティアに入り他のボランティアさんとは良い感じに話せるようになりましたが、利用者さんとの会話が苦手で、今でも自分の手元に集中して利用者さんと会話する事が億劫になっています。 介護士の方たちは少なからず高齢者の方たちと接する事に楽しみを感じているんだと思うんですが こんな自分勝手に病気を治すためだと言って来ているボランティアは要らないと思いますか? 私なりに介護士のしゃべり方などを聞いてそのように話そうと努力はしようと思っています。 介護士の方々にとってボランティアの存在はどんなものですか?

  • 法人(NPOとそうでない会社)において、有償ボランティアを使用すること

    法人(NPOとそうでない会社)において、有償ボランティアを使用することは    できるのでしょうか? 今、介護関係の会社を立ち上げようと思っているのですが・・・  ご存知の方がいれば、教えてください。NPOでできたらいいんですが、いろいろ条件が難しく  普通の法人(株式)でやろうと思っているのですが、そのへんのアドバイスもありましたら、  教えてください><

  • 介護福祉のボランティア

    僕は、高校生でこの夏に介護福祉のボランティアに1人で行くことになりました。そこで、ボランティア自体が初めてなので不安があります。 ・『服装はジャージなど動きやすいもの』と言われたのですが学校のジャージでいいのでしょうか? また、それは施設に着いてから着替えることが出来るのでしょうか? ・昼食は『弁当持参』というコトなのですが コンビニ弁当ではダメでしょうか。 ・9:30からと言われました。 それは着替えなどの準備時間を抜いたもので余裕を持って行くべきでしょうか? 以上が質問です。どなたか経験者や介護福祉系にお勤めの方 など教えてください。お願いします。

  • ボランティアでの介護者としての良い関係とは?

    私は今、脳性麻痺の方の自立を支援する介護ボランティアをしています。 一ヶ月ほど経ったのですが、その間にその脳性麻痺の方(仮にAさんとします)から他のボランティアに対する愚痴や、自立に対する弱音や甘えをよく聞くようになりました。それだけ話しやすい存在になり、信頼関係も少しは出来てきたのかな、と思っていたのですが、他の人にその話をすると、「あんまり良い関係じゃないね」「Aさんは甘えすぎだよ」といわれました。そして、私自身も「あなた(私のこと)は優しすぎるから、負担じゃない? 重くなっちゃいそうで心配」といわれたりもしました。 Aさん本人から、「これまでの介護者の中で一番いい」といわれたことは嬉しいのですが、乱暴な言い方をすれば、それはAさんにとって都合がいい(厳しいことをいわれたり不都合なことをされたりしない)といった意味のようで、本当の人間関係ではないのかな、と思うこともあります。 私は福祉関係の仕事をしたくて大学で学んでいるところで、このボランティアはその一環でもあります。しかし、福祉以外のこともやっておかなければ人間的に視野が狭くなりそうなことと、正直、このまま続けていたら共倒れになりそうで、Aさんのボランティアをやめようかと思っています。 本当の意味で”良い関係”になるには、どんなことが必要なのでしょうか。 わかりにくかったら補足します。よろしければ、アドバイスを下さい。

  • 恵まれない子供たちのために転戦してるボランティア軍

    たしか、20年ぐらい前のTVのコマーシャルで、「私達は恵まれない子供たちのために戦ってます」みたいな軍のコマーシャルがあったと思います。ユニセフのような大きな組織の傭兵組織のコマーシャルだったと思います。「貧困国でボランティア組織に助けてもらった子供が、大きくなってから傭兵になって戦ってる」みたいな事言ってたと思います。この組織の名前が思い出せません。組織の名前を覚えてる方おられないでしょうか?

  • 訪問介護事業所と有償ボランティア(介護保険適用外)

    以前に訪問介護事業所の立ち上げの際に質問させて頂きましたが、現在NPOで訪問介護事業所をしております。 今回質問させて頂きたいことが何点かあります。 (1)事業所がある町内限定で「困ったことがあったらお電話下さい。すぐにかけつけます!」の様な何でも屋さん(介護保険適用外、有償ボランティア)をしたいのだが訪問介護事業をやっているのでどこまでがやっていい範囲なのか少しはわかるが完全にはわからない。 (2)介護保険適用内の内容(例えば介護保険で買い物のサービスは利用しているけれどお米頼むの忘れていてお米が全然ないから買ってきて!など…)で利用時間を超えた部分を何でも屋さんで補うのはダメ? (3)よく何でも屋さんでサービス内容に子供の習い事の送迎、産後のママがいるお宅の家事など書いてあるがこれらサービスを提供するには何か資格や申請が必要なのか。 (4)値段はいくらくらいが相場なのか。 (5)この何でも屋さんをする場合、会員制度を作ろうと思うが(利用料金を会員価格と一般価格にわける為)この会員とはNPOの規定にある「10人以上の社員」と一緒にしていいのか。それとも全く別にするのか。 (6)事業内容の1つに若者や中高年の雇用相談事業があるのだが、何でも屋さんはこれに該当するか。(今日市役所に聞きに行ったら大丈夫だろうと言っていましたが。。) 以上です。市役所で料金を安値に設定するのも大丈夫だと言われたのでなるべく安くしたいのですが、安いにも限度があるのでどれだけ安くしたらいいのかもわからず。。 ネットでもいろいろな事業所をみたり介護保険適用外等についても調べましたがお恥ずかしい話、まだ完全に理解はできていません。。 できるだけ具体的に詳しくご回答頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう