• ベストアンサー

涙がでます AMHが低すぎて

38歳になり検査を受けました。 AMH検査が0.16未満ということでした。 低すぎて、数値がでないということらしいですね。 生理は11歳のころから本当に順調にきてます。 わたしは、膠原病を20台後半から患っております。 (仕事のストレスと日光にあたりすぎたことが原因ではということでした) しかし膠原病の症状は軽く、皮膚への症状が少しあるだけで、ずっと安定しております。 膠原病の先生からも妊娠・出産は可能と言われたうえでの このAMHの数値結果でした。 涙がでます。 どう、受け止めたらいいかわかりません。 乗り越えられた方がいらっしゃったら、何でもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 No.1様の例もお友達の例もそうですが、 DEERの45歳の卵子でも自然妊娠~出産できてるし、 世間には46歳の卵子でも自然妊娠~出産で来ているのですよ。 DEERはAMH検査はしてなかったですがね。 それと、AMH検査は残りの卵子が少ないという意味合いであって、 妊娠できないということではないとは説明はなかったでしょうか? 多くの方がAMH検査結果で、そこのところを誤解されがちです。 それと、1回の検査数値を鵜呑みにしない事です。 なんでもそうですが、1回の検査数値がすべてそうだとは限りません。 大げさに言うと、血圧や体温も何回か測れば、数値は皆一緒とは限らないのと一緒ですよ。 計ったその血の数滴が持って居た値にすぎません。 あなたは普段の食事で、魚嫌い、生もの嫌いと言うことはないでしょうか? 鶏卵を毎日1個、魚卵も週に2~3回は食べてください。 それと、サバかさんまを頻繁に食べることです。 規則正しい早寝早起きをしておられますか? これらはすぐに効果はなくても、細胞に働きますから、 有効ですよ。 乗り越え方はまだありますから、 体外受精へ挑まれる視野でがんばることです。

chi-chi-chi-
質問者

お礼

 ありがとうございます。  勇気づけられる内容で、たいへん感謝しております。    仕事ではストレスが多く、あまり自分のからだのこと  妊娠のこと、考えずにきてしまいました。  検査数値については信じたくないですが  信用性が高い検査であることを先生からうかがっていて  検査しなおしてもだめなんだろうなと…  気持ちの整理をしていきたいと思います。  あたたかいおことば、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tamagenji
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

40代です。私も数値が同じで、最低ラインでした。 今は精神的にも肉体的にも限界がきてて、不妊治療を休憩中です。 顕微授精を試みましたが、毎日注射をしても肝心の卵ができませんでした。 でも、3年通ってわかったことがあります。 3年間、卵ができる月と出来ない月がほぼ一緒でした。 私の場合、寒い季節のほうが卵ができやすいようです。 なので、年末まで色々と考えながら休憩しようと思いました。 私の知人も同じ数値でしたが、顕微授精に成功し、もうすぐ出産予定です。 希望はあると思います。 ご主人とよくよく相談して、不妊専門の病院へいくことをおすすめします。 中にはカウンセリングまでしてくれる病院もあるので、調べてみてください。 私も毎月毎月泣いてばかりで、へとへとです。 妊婦さんが羨ましくて仕方ありません。 でも、希望は捨てずに、次はわたし・・・と思って頑張ってます。

chi-chi-chi-
質問者

お礼

あたたかいお言葉、ありがとうございます。 真実を病院の先生には教えていただいたのですが ショックすぎて病院じたいが怖くなってしまいました。 「なんでだろう」ばかりが頭をめぐります。 tamagenjiさんのようにがんばれるよう 気持ちの整理からはじめてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療・・・低AMHでもうまくいく?

    35歳、不妊治療をはじめて1年半が経ちます。 タイミングを1年と人工授精を6回しましたが、妊娠にいたらず・・・子宮鏡検査もフーナーも問題なしです。今はクロミッドと高温期にhcg5000を2回うっています。 そろそろ次のステップにと思い、体外受精の勉強会に主人と参加し、やってみようと思いました。 その準備として風疹の抗体検査とAMH検査をしました。 風疹は抗体があったのでよかったのですが、AMHの数値が0.63ng/mlとすごく低くてショックでした。もう追い詰められた感じです。泣けてしょうがなかったです。 35歳なのに50代の数値。原因はなんでしょう? もしかしてもうすぐ閉経してしまうのではないかと不安です。私は生理が不順になったことはなく、生理痛もほぼないです。ただ7年前に大きな子宮筋腫で開腹手術の経験があります。 病院ではAMH数値が低くても妊娠はできるけど、あまりのんびりはできないと言われました。 その前にちゃんと妊娠、出産できるようにダイエットをすることになりました。今のままだと血栓ができやすかったり、妊娠しても私自信に悪い影響が出ると言われました。 なのでダイエットして秋ごろ体外受精する予定です。 仕事なんかせず、28歳で結婚してすぐ不妊治療しておけばよかったと少し後悔しています。子供がほんとにできないかもと焦りがあります。救いは主人が できなかったらできなかったで二人で楽しく暮らせばいいよ。今、頑張れることがあるなら頑張ろう。 と言ってくれることです。 AMHを増やすことはできませんが、少しでも妊娠しやすい生活や食事、積極的に摂ったほうがいい栄養素など教えてください。 AMH低くて妊娠、出産された方いましたら、意見を聞かせてください。

  • 卵巣年齢(AMH検査)について

    はじめて質問させていただきます。 妊娠希望の38歳です。数日前にAMHが1,1という残念な 結果が出て落ち込みました。 3年前からつけている基礎体温は二層になってるし、 生理も順調に来て(確かに最近早まってはいますが・・)いました。 これといった病気もしたことありません。 AMH検査で分かる数値って、生まれつき持っている卵子の数を予測できる数値 とのことですが、私は生まれつき少なかったということでしょうか? それとも人並みだったけど、 冷えやストレスといった習慣によって少なくなったのでしょうか? 寿命・・・というか、ろうそくの長さのように 人それぞれ最初から決まってるものなのでしょうか? 生まれつきたくさんの卵子を持っている人はどんなに冷えやストレス を抱えていても数値は高いのですかね・・・ 自分は冷え性(過去に花屋さん務め)がひどかったし、 ストレスの解消を得意とせずにこれまで生きてきてしまいました。 なので、冷えやストレスが原因なら、 1,1という数値はなんとなく理解できなくもないんです。 でも、冷えといった後づけによる要因が関係してないなら、 どうしても1,1という数値が信じられないんです。 何か隠れてる病気があるのかな、と思っちゃうんですよね。 ところで、AMH検査ってアメリカ経由だそうですが、そもそもアメリカ人って 冷えってあるんですかね。アメリカ人の方、すいません・・・。 春先の寒い中、半袖Tシャツ一枚でよく歩いてるんで・・・。 そこでもうひとつ質問してもいいでしょうか。 卵胞チェックや内膜チェックといった内診の際に 病気(卵巣のう腫等)って発見されるものでしょうか? 私は最近になって治療を始めたので、 卵胞チェックと内膜チェックの二度ほど内診を受け、 その際には何も言われませんでした。 何も言われなかったということは目立った病気はないのですかね。 よろしくお願いいたします。

  • AMHはピルの影響を受けるか

    30歳です。 ストレスによる体重減少が影響し、20歳の頃生理がストップ。 以降、ピルで消褪出血をおこし、体重も増えましたが、結局排卵は戻りませんでした(FSH、LHともに0に近い状態。ただ、黄体ホルモンだけでも消褪出血は起きます。) 妊娠前にAMHの検査をしたところ、1.47ng/mlと年齢の割にかなり低くショックを受け、すぐにステップアップし、昨年、第1子をICSIで授かりました。 ただ、今になって思うのは、AMHを測った周期にピルを飲んでいたことです。 AMHはいつ測っても結果に影響は出ないということは知識としてありますが、ピルを飲んでいてもそうなのでしょうか。 現在授乳中のため生理は戻ってきていませんが、妊娠を機に体質が改善してFSHやLHがあがることは考えられますか?また、そういう方はおられますか? 質問ばかりですみません。

  • AMH0.18 FSH34.51 @韓国

    初めて投稿します。 私は、3年前から韓国に住んでおります1974年生まれの女性です。 2012年2月に結婚し、昨年4月に自然妊娠しましたが、やっと授かった命が空に帰って行きました。 その後、また妊娠できるようがんばりましたが、なかなか授からないため、今年2月、病院に行き、検査を受けたところ、上記タイトルのような結果(AMH0.18 FSH34.51)が出て、自然妊娠するのには難しい数値だと言われました。その病院で、人工授精か、体外受精をお願いしようかと思いましたが、専門病院ではなく、うちでは無理です、といわれ、その後、不妊専門病院に通いました。 すぐ体外受精をしようということになり、準備はしていましたが、小さな卵子が一つしかできなかったこと、また、腫瘍のような影があったことから、一旦中止になり、結局、まだ今現在、体外受精はしたことがありません。(結局、その影は何でもありませんでした) 三ヶ月ほど休んで、またしましょうと言われ、今は休んでいる期間です。休んでいる期間も、自然妊娠すればいいな・・・という思いでいますが、自然妊娠はせず、また8月に体外受精にチャレンジしようかなと思っています。 昨年、やっと授かった赤ちゃんが空に帰った同じ頃、私の父が突然倒れ、そのショックで母も倒れ、今、父は施設、母は病院に長期入院している状態で、私の不妊以外にもストレスや心配が沢山あり、 心が折れそうです。 私の検査結果の数値(AMH0.18、FSH34.51)ぐらいの数値で、妊娠して、無事赤ちゃんを出産された方はいらっしゃいますか? 主人と二人で頑張ってきましたが、心が折れそうなので・・・正直、励ましていただきたいと思い、来ました。そういうことに使う場所ではないかもしれませんが・・・。 色々な方の経験をお聞きしたいです。 まとまらない文章、読みづらかったと思います。 最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

  • AMHの値が低すぎ!!!

    37歳です。 この度AMHの検査をしたのですが、 0.48ng/ml でした。 医者にもかなり低いと言われ、体外受精を勧められています。 不妊治療開始は34歳。 クロミッドやhcgを使用してのタイミング療法5カ月で、妊娠→けいりゅう流産 その後同様のタイミング2周期後、 クロミッドを使用してAIH2回目妊娠→出産(36歳) 出産8カ月後から不妊治療再開 セキソビット、ゴナールエフ、hcg、ルトラールを使用してAIHを2回しましたが結果はでず。 クロミッドを使用してのタイミング療法で妊娠→けいりゅう流産 という経過です。 2回は出産できませんでしたが、3回妊娠しているんです。 それでも、体外受精へのステップアップは必要なのでしょうか。 AMHは卵子の数を表す数値で、卵子の質を表すものではないといいますが、 2回もけいりゅう流産しているので、質が悪いことは感じています。 もともと質が悪い卵子を体外受精させても、結局流産するのでは? だったら1年くらいAIHで粘ってみたい気もするのですが、 今ステップアップしなければもう授かれないのでは、というあせりもあります。 もう閉経が近いのか。。。 ちなみにクロミッドを使用すると3個は排卵しそうになるので、そんなに卵子が少ないと思ってなかったのです(だから結構ショックだったんですけど。) つたない文章で申し訳ございません。 ご存知の方、ご経験者の方、 いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • AMHが高くて不妊に悩んでます。

    25歳、2年間ピルを避妊のために飲んでました。 今回ピルをやめて妊活を始めたのですが2周期は基礎体温も2層に綺麗に分かれて排卵が来てました。 ところが急に無排卵となり、それから4ヶ月ほどクロミッドを飲んで排卵を起こしています…が、 私は5日目から飲むクロミッドが効かず、周期30日目以降にクロミッドを飲むとようやく排卵してる状態なのです。 生理周期は徐々に伸びて最初は40日前後だったのが55日になりました………血液検査などは何も問題はなく医師によると、 「AMHが19あって卵巣年齢が若すぎる」「でも卵は2~3個しか出来ないから多ほう性ではない」「しかし卵巣年齢が若すぎるからクロミッドも効かない」 と言われて大変ショックを受けてます……。 急に無排卵になったのはめちゃくちゃ妊娠を意識しすぎてストレスがとても酷くなり始めた時期からで、ストレスによるものだと診断されたのですけど……それまでは排卵していたのに、と薬も効かないなら尚更ショックで……。 そこの不妊専門の病院ではクロミッド治療を2周期続けたあと途中で「やっぱり5日目からのクロミッド効かないしhmg75を2日間打っても効き目がないから治療を中止します」と中止され、体外受精を勧められましたが体外受精は費用の面で絶対に無理です。 中止されたことがものすごく悲しくて、お薬を代える考えも提案されず不安で仕方なくて、すごく辛いです………。 もうやはり希望はないのでしょうか。 旦那は40歳で、でも旦那にはそんな状況をなかなか言えず辛くて毎日落ち込んでいます……ストレスは大敵だとは分かってるのですけど、治療を中止されたことで希望が持てなくなりました…… どうかご意見をお聞かせください…!よろしくお願い致します。

  • 不妊治療のAMHの値について

    不妊治療に通い7年。顕微授精数十回経験あり。AMHの値が1以下・・・ 不妊治療に通い7年になります。 その間、引越しなどの理由で病院3件目。今の病院は約5年かかっています。 タイミング→人工授精→体外&顕微受精と何十回と行い、現在37歳。 先日、ホルモン検査で『AMHの値』が1以下と言われました。 10以下の値でもう、卵巣機能の低下で、更年期の症状、いつ閉経してもおかしくないと・・・先生に言われました。 (今回私、一人で病院に行ったので、今度だんさなんと来た時に相談しましょうと言われました。) 相談って何??って思ったんですけど、ひとまず帰ってきて・・・ そして色々考えて・・・そして質問させて下さい。 AMHの値が1以下で妊娠の可能性はありますか? 他に、自分ですべきことはありますか? サプリや漢方を飲むとか、体力UPにジムに通う?とか、なんでもいいので、何かあれば教えていただけませんか? 専門の知識のある方、37歳、AMH値1以下、顕微授精10回以上経験。1度も妊娠にいたらず・・・ それでも子供を授かれますか?授かれる方法を教えて下さい。

  • 妊娠してますかね?涙

    回答宜しくお願いいたします。 生理開始日↓ 1/24 2/27 3/30 5/8 6/8 7/9 8/8 でした、 排卵日と思われる8/25、26辺りに仲良ししました。(自己判断です) 正確には 8/21、24、25、26、28です。 次の生理予定日は9/8だろうと思ったので、その日に検査薬やりましたが陰性でした。 そして生理予定日も過ぎ4日が過ぎましたがまだ生理は来ていません。 さっきまた検査薬しましたが、やはり陰性でした。涙 生理予定日から1週間後は15日になります。その日まで、まだ生理がきてなければまた検査薬やりたいです。 胸が張る、だるい等なにも感じません。(元々、生理前、生理中はなにも症状は無い方だと思います) ですが、生理予定日から(気付いたのがその日からで、いつから始まったか分かりませんが、、、)微熱? 36、6~37度が今日まで続いています。 何故か妊娠してる!と思い込んでて?まだ陰性が信じられません。 やはり妊娠している可能性は低いでしょうか? または、私と似た感じで生理予定日から1週間後に検査薬して陽性の反応が出た方とかいらっしゃいますでしょうか? 優しい回答宜しくお願いいたします。

  • AMHが低い場合の体外受精、治療方法

    夫婦共に27歳。 治療歴1年です。 2人目不妊で4歳の息子がおります。 過去に3度自然妊娠しておりますが、(おそらく妊娠しやすい体質だったと思います。3度ともすんなり授かりました)ちょうど1年前に流産して以来いっこうに授かれず通院しています。 今までの検査にて 血液検査は夫婦共に異常なし。しいて言えば私のプロゲステロンが16と少し足りないくらいです。 卵管造影検査にて両卵管狭窄(しかし別の病院では異常なしと言われました) 精液検査 運動率33%、他ギリギリながらも正常 排卵は毎月規則正しくできている という値でした。 タイミングをしていましたが、うまくいかず明日始めての人工授精を行います。 そしてその後体外受精にうつる予定です。 卵管造影検査で少し疑問が生じたため先日セカンドオピニオンにて再度検査し異常なしとのことでした。 そこで先生から勧められAMHの検査も行い、先日結果がでました。 結果1.44と44歳くらいの卵巣年齢だと言われました。単位が書いてありませんでしたが、あなたの年齢では5~6が正常と言われたのでng/mLだと思います。 色々調べた結果、卵子の数が少なく質には問題ないということもわかりましたが、AMHが低い場合、体外を行っても採卵数は少ないのでしょうか? AMHが低い場合卵胞ができにくいとあったのですが、なぜなのか調べてもわからず質問させていただきました。 ちなみにFSHの値は過去2回卵胞期に行っていますが、5.8、4.6という数値でした。 AMHの結果から時間があまりないのではということと、金銭的に1回しか採卵ができないため、前もって色々調べておきたいと思い相談させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 橋本病の妊娠について

    8ヶ月の女の子がいます。 出産して半年で橋本病と診断されました。 今後の出産後また症状が悪化することもありうるのでしょうか?(現在、チラージン1錠服用中で数値はほぼ安定してます。2回の血液検査) 数値が安定してきたら妊娠してもよいと言われましたが、どのくらいの期間を目安としているのでしょうか?(現在1ヶ月毎の血液検査実施) 橋本病と診断されて薬を服用されて出産された方の出産後の体調を教えていただければと思います。 またできるだけ早く第二子を望んでいます。

このQ&Aのポイント
  • この質問では、木の名前を知りたいという内容です。
  • また、木が大きくなりすぎたので剪定を考えているが、剪定の時期についても知りたいとしています。
  • 質問文の要点は、木の名前と剪定の時期についての情報の提供を求めていることです。
回答を見る