• 締切済み

目の疲れ、こめかみのコリについて

最近目の疲れが慢性的になっていて肩こりが酷かったんですが こめかみから耳の上あたりまでをマッサージすると楽になることが分かりました。 ですが常にマッサージしとくわけにもいかず、すぐに凝ってしまうので どうにかしようと色々考えてみたんですが、いい案が浮かびません。 頭に湿布薬を塗るのが一番楽かなと思ったんですが 頭皮と髪が心配です... なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 肩を温めるのはどうですか? もちろんめぐりズムのような製品で 目を温めるのも良いですよ あとは歯を食いしばらないようにも気をつけてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こめかみが凝ってる。

    肩こりもちで肩をまわしたり、ストレッチ、温めたり、湿布をはったり(負けやすいので 毎日は張るのを控えてます)、毎日何かしら組み合わせてやっています。 が、最近肩がすっきりすることがなかなかなく、さらには首・こめかみまでも凝ってしまいます。 首はアンメルツを塗って回したりしてますが、こめかみはアンメルツ塗るわけにもいかないし あんまり指圧みたいにグリグリしているのも効かないみたいです。外出時に凝ったりすると 頭も痛くなってきます。何かこめかみがこったときに治す方法を教えてください。 肩こりも立派な病気だとは思いますが、病気カテゴリだと整骨院や病院へ行ってといわれる でしょうし、いずれも行けませんので、あえて自宅でできる事を教えていただけそうなこちらの カテゴリにしました。よろしくお願いします。

  • 肩こりと目の疲れいついて

    デスクワークなどで肩こりがひどいとき、首の後ろや肩をマッサージしてもらうとすっきりし、目の疲れも解消します。筋肉をもんでもらうので肩こりが楽になるのは分かりますが、目の疲れが取れるのはどうしてでしょうか。医学的に分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、クイックマッサージで肩をもんでもらうと、貧血のようになって気持ち悪くなることもあります。肩のマッサージと貧血の関係についても医学的に分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 食後の目やこめかみの当たりの張った感じ

    食事の後20~30分ほどすると、眼の辺りからこめかみ、頭の前部にかけて重い、熱い、張ったような感じがします。 具体的には、眼の辺りが熱いような感じ、眼の奥が張ったような感じ、こめかみの付近が重いというか脈動しているというか、うまく表現できませんがきゅわーっとした感じになります。額の両側のこめかみ付近の血管を触ると脈動していて、マッサージすると少し楽になった感じがします。 頭痛という程でもないし、眠くなるというわけでもありませんが、不安です。 糖尿病性の血糖値の上がり方の場合、このような症状になるものでしょうか? また、それにかかわらず、何らかのサインではないかと感じられる方、何でも結構ですので教えていただけると幸いです。

  • 首の凝りが辛いです

    PCのし過ぎで首が凝って苦しいです。多分目の疲れから来るのだと思うのですが色々試しましたがダメです。 首の後ろの髪の毛の生え際のところ左右です。天柱?と言うツボの部分ですね。 まず整形外科に行きましたが首の運動すればいいよ、って言われて湿布貰って終わりでした。 レントゲンを撮りましたが異常なし。 首の運動しても治らないし湿布も効果なし。 温めるとか鍼灸しましたがこれも効果なし。 もう毎日首の凝る部分をグリグリマッサージするグッズでマッサージしてますが皮膚が赤く腫れました。 痛くて尚更マッサージ出来なくなりました。 あと、首の凝りと頭痛って関係ありますか?こめかみ辺りが痛くなる時があります。

  • 肩、首のこり

    いつも肩コリに悩んでいます。 最近では、耳の下、脇の下を押すと非常に気持ちいい(痛いけど気持ちいい感じです)ので、時間がある度にやってるのですが、一向に回復はしません。よく調べると、私がマッサージしてるのはリンパ腺の場所であるような気がするのです間違いでしょうか? 最近、よく耳にするリンパマッサージとは、こういう所をマッサージしてもらえるのでしょうか?マッサージの内容を見ると、ダイエットやら、美容の事ばかりで肩コリの事などは書いてません。。。もし私自身がマッサージしている所をマッサージしてくれるのなら、一度行ってみたい気がするのですが、どなたか体験された方は見えますでしょうか? また、コリの症状としては、首が重く痛いので、妻に思いっきり踏んでもらうと少し楽になります。後は、頭、コメカミや、顎の付け根、肩甲骨の外側、まぶたの上側から眉間、腕を持って引っ張ってもらったり、手の平や、指を押さえても痛いですが気持ちいいです。 自分の肩コリの症状がどの程度重症なのかも知りたく、何かいい解決方法や、近場でいい整体の先生などが居たら紹介してもらいたいです。 そもそも、これだけの広範囲のだるさは、本当に肩コリが原因なのかも気になります。 体調が悪くてリンパ腺が腫れたりするのはよく聞くのですが、肩コリでもなるのでしょうか?? 何か一つでも、教えていただける方、ご回答下さい。宜しくお願いします。 当方、愛知住まいの20代男性です。

  • 首のこり

    首が凝って困っています。右側のぼんのくぼの少し下を押すと痛いのですが、単なる凝りなんでしょうか?数年前に第5頚椎のところのディスクが減っていると言われました。それから頭を前後に倒したり、右左を向くと、多分頭と首の境辺りかと思いますが、常にゴリゴリ音がするので、怖くて首を回したりしないようにしてます。右目だけですが、目頭の奥が時々痛みます。パソコンを使うことが多いせいか、緊張型頭痛(多分)、肩こりは慢性です。55歳。アドバイスお願いします。

  • 眼精疲労からくる頭痛や首&肩の凝り

    は、整形外科で診てもらえるのでしょうか?2ヶ月前から酷くなり目を酷使しないようにしたり、マッサージしたり自己流で対策をたてていますが一向に改善しません。湿布や 筋肉をほぐす薬もずっと飲んでいるのですが・・。眼精疲労からきているのかは解らないのですが、頭を締め付けられるような重い痛みで首も後ろ側が痛みます。鎖骨のくぼみを押すと刺すよう痛みもあります。目の疲れも酷くて新聞を読むのもめんどくさいです。長時間頭を起こしているのも辛いのですが、あまり肩や首が触ってみるとはっていないのが不思議です。酷い時は首の付け根に熱をもったりしますが。もともと肩こりや偏頭痛の体質ではないし、視力もいいので(両目1.5)眼精疲労も感じたことがなかったので、原因を探ってみたところ1月の末からパソコンを はじめて2月&3月と結構はまってやっていたのでその時の 疲れがでているのかもしれません。でも4月からあまりしていないので治ってもよさそうなのに、こんな短期で症状が慢性化するものでしょうか?ちゃんと治療すれば完治するのでしょうか、不安です。

  • 激しい首の凝りを取るには、どうしたらいいでしょう?

    慢性的に首が激しく凝っています。 慢性的なので、実は本人はあまり気にならなかったのですが、美容院で首のマッサージをして戴いたときに、『あまりに凝りが酷いのでびっくりしました!』言われました。毎日何人もマッサージしていて、他の人はかなり柔らかいらしく、わたしはあまりに難いので思わず漏らしたらしいです。 足の裏のマッサージをしても、10人に施術して貰えば、10人に首と頭の凝りが酷いと指摘されます。 首が凝っているせいか、栄養が髪に行き届かないのか、髪の毛の異常な乾燥に長年悩んでいます。変な風に縮れた髪も交じっています。 最近、白髪が出てきて、髪への栄養を真剣に考え始め、首の凝りを取ると髪に栄養が行くかなと思い、ときどき立った状態で首を左右・前後に動かしたりすると、後ろに頭を動かすと、右の肩に続き右の腕が痺れることが初めて判りました。 (ちなみに右利きです。) これはかなり重症だなと初めて気づきました。 首の凝りを取るのに効果的な方法があったら、教えて頂ければ有り難く思います。 よろしくお願いします。 (右眼がかなり酷い乱視で矯正が難しく、左は酷い近視です。)

  • とにかく目がだるくて辛いです。(顔の上半分がだるいです)

    ものすごく目が疲れてだるいです。 マッサージやホットタオルやブルーベリーのサプリメントを 試しましたが、いまいち効果がありません。 まゆ毛の辺り、こめかみを押さえると痛いです。 (痛いとは正しい表現ではない気がしますが、 少なくとも押さえて気持ちよくはないです) それに、頬骨も押さえると痛みがあります。 頬骨の辺りから、こめかみ、おでこの辺りにかけて ものすごく違和感があって、辛いです。 パソコンをしているせいだとは思うのですが あまりにひどくて、日常生活にも支障が出るほどです。 疲れがひどくなってから、以前よりは パソコンから離れた生活をしていますが 状態は良くなりません。 目をギュっと閉じたり開いたりすると、少しだけ楽です。 毎日辛いので、何でもいいので効果のあることを 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 慢性の疲労が原因の肩胛骨のこり(痛み)

    15年程前から常に左肩胛骨が痛く悩んでいました。 ずっとマッサージに行ったりして ごまかしていましたが先日病院に行ってきました。 慢性の疲労と診断されたのですがどうにか 治す方法は無いでしょうか? 病院では内服薬と湿布がでて休むようにと 言われました。薬は飲んでもあまり効果がありません。

このQ&Aのポイント
  • カラリオプリンターPF-71を購入後すぐにスタートガイドに従いインクカートリッジのセットを試みるもエラーが発生しました。
  • エラー内容はインクカートリッジが認識できません。ICCL81との内容です。
  • 初期不良の可能性があります。対処法がわからず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう