• ベストアンサー

くしゃみと咳の擬声語

 日本語を勉強中の中国人です。くしゃみと咳の擬声語を教えていただけないでしょうか。「アクション」と「こんこん」でしょうか。なんとなくこんな感じですが、正しいつづりではないような気がします。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 こんばんは。くしゃみや咳を音声で表現するならば (1)「くしゃみ」の場合…「ハクション」「ハッ クション」などでしょうか。「ハクション」は僕が子供の頃にテレビで観ていた『ハクション大魔王』の事例があります。「ハッ クション」は「ハッ」と「クション」の間に、少し間が空く感じで、鼻がムズムズしている様子を表現しています。 (2)「咳」の場合…「ゴホンゴホン」「ゴホゴホ」「ゲホンゲホン」「ゲホゲホ」や喉のいがらっぽさを鎮めたい時などの「咳払いをする」場合、「エヘン」などを使うケースもあります。テレビのコマーシャルで「エヘン虫」という言葉をお聞きになったことはありませんか。あれは「エヘン虫」という種類の虫がいるという意味ではなく、何となく喉の辺りがいがらっぽい状態を表す言葉です。  「アクション」は恐らく「(ㇷ)アクション」であり「ア」の前に小さい「ㇷ」があって、それが聞き取りにくい音声だったために「アクション」と聞こえたものと想像されます。

awayuki_cn
質問者

お礼

 おはようございます。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。とても詳しいですね。覚えやすいです。大変助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

こんばんは 質問文は違和感なく、正しいですよ。 ご質問の「擬声語」ですが、 くしゃみは一般的に「ハクション」です。 咳は「コンコン」で大丈夫です。 お勉強がんばってください。

awayuki_cn
質問者

お礼

 おはようございます。ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。勉強、頑張ります。

関連するQ&A

  • 電話のベルが鳴る時の擬声語

     日本語を勉強中の中国人です。電話のベルが鳴る時に、どんな擬声語を使うでしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 追伸:  申し訳ありませんが、さきほどの小雨の質問に訂正があります。「擬態語」ではなく、「擬声語」を求めています。

  • 小雨が傘に降る時の擬声語

     日本語を勉強中の中国人です。小雨が傘に降る時に傘の下でどんな音が聞こえるのでしょうか。その擬態語を教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語の擬声語の歴史について

    こんにちは。高1女子です。 今、一年間の課題研究で「日英語の擬声語の比較」を書いています。 その中の1章で、「なぜ擬声語の量の差ができたのか」を考察したく、日英語の擬声語の「歴史」を調べたいのですが…。 英語の擬声語の歴史についての資料が見つからなくて、困っています。 ちなみに日本語のほうは、山口仲美さんの「犬は『びよ』と鳴いていた」という本を読み、理解できました。 なぜ英語の擬声語は減ったのでしょうか? 英語は動詞でほとんどを忠実に表現できることはわかりましたが、その理由というか、背景?が知りたいです。 こんな本があるよ、という文献の提供でも構いません。 ちなみにこれは調べたら考察もしていきたいのですが、どんなことを考察したらいいかもアドバイスしてくださる方、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 「生き生きしている」の反対語は何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「生き生きしている」の反対語は何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「峠」は中国語で何と言うのでしょうか

    「峠」は中国語で何と言うのでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「峠」は中国語で何と言うのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 擬態語や擬声語(がやがや、うとうと、げらげらのような言葉)の勉強方法

    いつもお世話になっております。 日本語の中に擬態語や擬声語(がやがや、うとうと、げらげらのような言葉)が多いです。日本人はどのように擬声語と擬態語を習得するのでしょうか。学校で教わるのか、それとも日常生活の中で他人の使い方を真似して身に付けるのでしょうか。何かいい勉強方法があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エロい擬態語、擬声語の意味がわかりたいです。

    外国人です。日本語会話は結構旨くなったつもりの思います。 それで、たまたまエロ漫画で日本語を勉強しているところです。 (やりながらこれがなかなか面白くなってしまい) ですが辞書にも出ないさまざまな擬態語と擬声語でニュアンスがよくわからない言葉ばかりで進んでません。以下の言葉の意味や、エロでなく日常ならばどういった場合に使われるのか教えていただきたいです。 少し数大目ですが、全部でなくても教えていただければありがたいです。 おそらく意味の重なる言葉が散々あるはずだと思いますが、それが外国人としてはまったく推測できませんので、すみません。そういった場合は、その同一系列の言葉をまとめていただければもっと助かります。辞書に出そうな擬態語・擬声語に代われるならそれもいただければもっともっと助かります。 以上、よろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓以下↓↓↓↓↓↓ ・ぬちゅ ・ぬちゃ ・ずっ ・にゃぽ ・ぐい ・にゃる ・みちっ ・きゃんきゃん(きゅんきゅんかもしれません) ・すんすん ・ずぼっ ・ぬぽぉ ・ひくっひくっ ・じゅぷっ ・くぱぁ ・ぶちっ ・ぬぷ ・ぬぽ ・どぷっ ・びゅうびゅう ・ずぼずぼ ・くにゃくにゃ ・ふごっふごっ ・がくがく ・れろれろ ・ねろ ・にゅぼっ ・びゅぷびゅぷ ・ごぶっ ・どぷっ ・びくん ・むにゅっ ・むわぁ(これはキスなどのMwaaahの日本語かと思いますが、あってるのか)

  • 「遊び心」の中国語訳

     日本語を勉強中の中国人です。日本の精神のひとつとしての「「遊び心」」は中国語で何と訳したら良いでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この色は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。このかばんの色は日本語で何と言うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。