• ベストアンサー

扶養の償還払い?

本日付で退職し、保険証も返却しました。 今後、書類がそろい次第旦那の扶養に入る予定でしたが、今日どうしても早く検査した症状が出ており、明日朝一番にでも受診してこようと思います。 明日の受診料は10割ですが、後で手続きすれば7割(かな?)返ってきますよね・・・? 基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>明日の受診料は10割ですが、後で手続きすれば7割(かな?)返ってきますよね・・・? 大丈夫です。 ご主人の加入する健康保険に請求すればいいです。 7割分還ってきます。

ryotaki
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました(^^

関連するQ&A

  • 扶養に入ると

    先日、入籍しました。 旦那の扶養にはいるために いろいろ調べていましたが わからないことがいくつかあったので 質問させて下さい。 1.今月から扶養にはいるなら今年1月から年末までの所得が103万以下でないといけないか。 2.扶養に入ったらすでに届いている年金や市民税の支払いはどうすればいいか。 3.私自身7月に退職しているが失業保険はもらえるのか。(事情があって手続きはまだしていません。書類は揃えられたのでいつでも手続きはいけます。) 以上よろしくお願いします。

  • 旦那が扶養に入れてくれません困っています・・・

    現在旦那とは別居しており、私の体調がすぐれず昨日会社を退職し、旦那の扶養に入り、健康保険および国民年金の手続きをするべく書類を取り寄せしたところ、旦那がその書類を会社の担当者から横取りしたことをしり、書類を返して欲しいと訴えたが、離婚届に印鑑署名したものを引き換えに 扶養にいれる手続きをするとの交換条件をだしてきました。   現在かかっている病院があり、実は数日前から風邪をひいてしまい、耳鼻科にも行きたいのですが健康保険被保険者証がないため、受けていません。無保険ですと10割負担になることは承知 しています。旦那とは話をすることができず、旦那の実家の親がその条件を出してきました。 そして、無保険でかかった医療費についてはこの分(現在かかっている病院への費用)については 全額支払うが、それ以外のものは払わない、と。 その条件がのめないとこちらが言うと、「国民健康保険に加入されたらどうか」と言われたそうです。  別居はしているとはいえ、籍が入っているのに責任なさすぎではないのでしょうか? これを旦那の会社に直談判しに行って扶養にいれてもらうこともできないのでしょうか? 泣き寝入りしなければならないのでしょうか。  年金のほうも気になります。普通、退職したら旦那もしくは妻は扶養配偶者とし国民年金の第三号の資格を手続きすることで受けることができ、それは旦那の保険料があがったりするものではなく 切り替えするだけのものなのに・・・。  来週に実はかかっている病院での診察予約が入っており、そこが直近でどうしたらいいか かんがえなければなりません。いったいどうしたらよいのでしょうか?  本人は電話にもほとんど出てくれません。親は早く離婚届を!とそれを交換条件に だしてきています。私は離婚するつもりですが、現在退職し職もなく収入もない状態で 元気になるまではせめてこのまま離婚届はださずに体調が戻ってからいろいろなことを 考えていきたいと思っているのに。。  専門家の方からのご回答お待ちしております。

  • 扶養手続き

    困ってます。分かる方教えて頂きたいです。 今年の11月まで正社員として働いていました。 今年は稼ぎ過ぎている為、旦那の扶養には入れないので来年から扶養範囲内のパートをするつもりで居ます。 12月の始めに来年の2月のオープニングの求人があったので面接に行き、内定を頂きました。 旦那の会社での手続きの件もありますし、2月からなら日にちもあるからと思ってました) 旦那曰く今年が稼ぎ過ぎてるので手続きは年始にならないと出来ないとの事でした。 なので年始は私が無職の扱いになるので手続き自体は前の会社の「退職証明書」で大丈夫! と思っていたら先ほど新しい職場から書類が届きその中に入社日が記載されていて見たら1月6日~になっているのと、1月末から初仕事と聞いていたのに1月8日が他のstaffさんとの顔合わせとの事でした。 旦那の年始の仕事も1月6日からなので書類上、私は1月6日から仕事があるとなってしまうので手続きも間に合わないですし… 旦那に嘘の申告(無職でと伝えさせてしまう) 初めての扶養手続きなのでどうしていいか分からず質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 新しい職場に書類上の入社日を変えてもらうべきなのか… そんな事をするなら内定を断るべきなのかとも考えてしまいます。 因みに前の職場にはあまり連絡を取りづらいので避けたいと思っています。(退職証明書も必要な事に退職してから気付き連絡もしたのもあります)

  • 扶養控除について教えてください。

    扶養控除について教えてください。 今月の28日までフルタイマーで働いていました。 これからアルバイトも見つけていこうとは思っているんですが、 すぐに見つからないと保険料や税金も払えなくなってしまうので 旦那の扶養に入ろうと思っているんです。   よく103万超えるといけないとか言うんですが 今年のお給料足して計算すると103万はすでに超えているんです。 ということは今年は扶養に入れないんでしょうか? それとも手続きしてからの1年間が対象なんでしょうか? あと、旦那の会社にも提出する書類とかあるんでしょうか? 退職してから何日以内にやったほうがいいとかあるんでしょうか? 全くの初心者で分かりません。 色々調べたんですが今一わからずじまいで困ってます。 良きアドバイスよろしくお願い致します。

  • 健康保険の扶養者

    長年家族の扶養者となっていました。 半年前に就職して会社の健康保険を使用していましたが、 会社を退職し返却しました。 また以前のように扶養者として加入したいのですが。 扶養者の脱会等の手続きは行っていませんでした。 現在も扶養者扱いになっているのでしょうか? このまま手続きしなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養に入ることについて。

    はじめまして。現在専業主婦をしています。今年、3ヶ月間だけ派遣の仕事をしていました。旦那さんの扶養に入らずにずっと働こうと考えていたのですが、体を壊し、退職したので扶養に入ろうと思っています。手続きにあたり旦那さんの会社から、私の『給与見込証明書』を提出するように言われたのですが、これは派遣会社側に記入してもらわなければいけないのでしょうか?証明書の手続きが大変なので、来年に扶養に入ろうと考えています。しかし今年中に扶養に入っておいた方がいいと旦那さんは会社で言われたそうなのですが・・・。そのほうが確定申告の際に得になるのでしょうか?長々とすみません。よろしくお願いします。ちなみに私の所得は、30万円程だと思います。

  • 扶養について

    扶養について質問です。明日からスーパーで午前中だけ働くことになりました。 それで今日は手続きがあり扶養に入るので年末調整でしたっけ? 申請の紙を書いてきちゃったのですが… まだ旦那の方が手続きが時間がかかるそうです。 完全に扶養になったわけではないのに 調整の紙を提出しちゃったんですけど…大丈夫なのでしょうか? 扶養に入るから書いても平気と思い勝手な行動であとから不安になってしまいました(。・_・。) こんな説明でわかりますかね(^-^;? 教えてください!!!

  • 失業保険と扶養

    宜しくお願いします。 本日付で自己都合で9年勤めた会社を退職しました。(旦那の扶養には入っていませんでした) 旦那の扶養に入り職を探そうと思っていましたが、恥ずかしながら失業保険給付金を受給している間は扶養から抜けなければならないと初めて知りました。失業保険の申請には離職票が届いたらすぐ行こうと思っていました。 持病があり毎月通院が必要な為保険証のことが気がかりなのですが、私の場合(失業保険を貰う前提)旦那の扶養には入らず、すぐ国民保険の手続きをした方が良いのでしょうか? それとも旦那の扶養に入ってから、国民保険に変更した方が良いのでしょうか? そもそも、失業保険を受給する場合、扶養から抜けなければならないのはいつからなのでしょうか?自己都合退職の場合3ヶ月程受給できない期間があるようですが、その間も国保でなければならないのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 扶養家族

    旦那の扶養に入れますか? 今月20日で6年勤めた会社を退職します。そこで旦那の扶養に入りたいと思っています。しかし、私の勤めていた会社の人は、「昨年の年収が250万あるから、旦那の扶養には今年いっぱい入れない。今年中は国民保険と年金を自分で支払わないといけないよ・・・。」と言われました。 そして旦那の会社の人からは「健康保険被扶養者異動届の書類をあげるから捺印してね!仕事辞めたら扶養に入れるよ・・・。」と言われました。 どちらが正しいのですか?もうすぐ退職しますが、扶養家族になれるのですか? 保険と年金どうすれば良いのでしょうか?全く解らなくてすみません。 ちなみに、失業給付をもらいたいので当分仕事をする気はありません。

  • 扶養について教えてください

    初めて投稿いたします。 すみませんがどなたか教えてください。 私は先月職場を退職し、今月入籍いたしました。 年内は扶養適用にならないと思ったのですが先日、健康保険納付通知書が届いたので健康保険事務所(組合健保)へ電話したら既に退職しているのであれば、扶養手続きをしてもらえれば扶養は可能と言われました。健保組合によって規定が違うことがあると知っておりましたが、無理と思っていただけに驚いております。 同様の理由で国民年金も可能とのこと。 一般的に言われる130万はオーバーしているのに本当に可能なのでしょうか?基本的な知識が不足しているので調べても分かりにくくて困っております。 今月分は支払い、来年一月に扶養手続きするべきでしょうか? どなたか基本的なこともあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。