• ベストアンサー

テレキャスターについて

僕は、次のギターにテレキャスターを買おうと思っています テレキャスターについてですが、 よくテレキャスターのパワー不足について書いてあるwebなどを目にします そこで、純正のテレキャスターで、バンド演奏のなかに音がうもれてしまうことはありますか? 僕は、ボディ材がアルダーのコンター入りのテレキャスターを買おうとおもっています。 このテレキャスターでも埋もれることなく、テレキャスターらしいパリッとした音が出せるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai900
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.4

「パワー不足」と「埋もれる」のは全く別の話です。 むしろテレキャスの音は目立ちやすいですよ。 「パワー不足」というのは、例えばレスポールとテレキャスを直接アンプにつっこんで、全く同じセッティングで弾いた場合に、レスポの方が音量が大きく、歪みも大きいという意味です。 (ギターの違いじゃなくて、ピックアップの違いですけどね) もし音量が欲しければ、もう少しアンプのボリュームを上げれば良いだけですからデメリットにはならないでしょう。 因みに、勘違いしてる人が多いですが、テレキャスのリアは結構出力大きいですよ。ストラトより大きいです。逆にフロントはかなり小さく、一見非常にアンバランスに感じます。しかし、これをミックスすると正しく「これぞテレ!」って感じの「クワッ」て音がします。私は好きですね。 という事で、安心してテレキャスターを買ってください。 因みに、「いかにもテレ」って音をお望みならコンター加工なしの方が良いですよ、コンターがあると少し丸い(少しだけストラトっぽい)音になるので。

その他の回答 (3)

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.3

パワー不足と埋もれるのは別問題。 パワー不足というのは歪が浅めになるとこと。 音量はアンプの問題。 音抜けはセッティングと演奏技術の問題。 深い歪が必要ならブースターとかも活用できますよ。 アルダーボディのテレキャスは、非常に扱い易いと 思います。

OKwave31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

  • slime331
  • ベストアンサー率24% (50/204)
回答No.2

テレキャスターといえば、マイク・スターン。 YAMAHAのホームページもみて見よう http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/el-guitars/artist_models/?mode=series#tab=product_lineup

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=kk9uhU5qTSU
OKwave31
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

どこのテレかにもよりますが、腕があればパワー不足でも問題なく音色を作ってバンドに合わせられます。 コンターがあってもバリッとした音は出ると思いますが、テレらしさはギターの個体差、種類による差があり、さらに人によるイメージの違いもあるのでなんとも言えません。 シンラインやカスタムもありますし、スタンダードなテレっぽくてもらしさを感じない改造とか設定はあります。 パワーについてはギターの素性が良ければピックアップで改善は出来ると思いますが、そもそも何を求めているのかを明確にした方が良いと思います。

OKwave31
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • SGの見た目でテレキャスターのサウンド

    SGの見た目でテレキャスターのサウンド こういったことをしようと思ってます。 素材はアルダー。もしくはアッシュ。 ネックはメイプルにローズ。カラーすればわからないでしょう。 スケールはロング。バランス大丈夫かしら・・・。 ボディーはずいぶん厚くしないと。 PUはタップでシングル・・・ ブリッジはビグズビーで誤魔化し・・・ ヘッドはさすがにギブソン系・・・ さすがに同じ音にはならないと思ってますが、 近い音って出せると思いますか?

  • テレキャスターのパワー不足

    純正テレキャスターのFPUはパワー不足なんですか? 2011年製のモデルを買おうと考えていますが、 最近のモデルもパワー不足なのでしょうか? 回答お願いします

  • テレキャスター ネックのヘッド落ちについて

    最近、アメリカン・スタンダード・テレキャスターを新品で買いましたが少し気になっている事があります。 それは、立った状態でギターを構えている時、左手を離すと肩にかけているストラップが少しだけ”ズルッ”と下にしたずれ、ネック側が下がります。 下がるといってもネック側が斜め上の状態から水平や下に向くというのではなく、構えて手を離したときに少しだけずれる事が気になっています。 いままでストラトしか使ってこなかったので、このような状態は初めてで少し違和感があります。 これは”ヘッド落ち”という状態なのでしょうか? それともテレキャスターはそのような物で、ストラトとはボディー形状、バックコンダーの有無などの違いで普通にこのような状態になるのでしょうか? ボディーはアルダー、ネックはメイプルです。

  • テレキャスターのノイズについて

    昨日テレキャスター(JAPAN 6万相当)を購入したのですが、フロントピックアップ時はそうでもないのですがリアピックアップに切替えると全体のノイズを拾ってしまいます。弦をミュートした状態でギター構えるとストラップのネジとストラップの革がすれる音を(ギリ・ギリリリリ・・・)拾ってしまいます。またボディに触れただけなのにその振動をピックアップが拾ってしまい、まるでアコギのボディを叩いているかのようなポンポンという音が発生してしまいます。シールドに触れたときもカチッカチッとノイズが発生するのですがこれは不良品なのでしょうか?それとも元々こういう物なのでしょうか? 何か解決策があればご享受お願い致します。 Gibson SGも所有していますが全くそのような現象はありませんでした。

  • メキシコ製フェンダーの値段について

    最近、Black Topシリーズというフェンダーのメキシコ産テレキャスターが気になっているのですが、これって大手楽器通販店などの値段を見ると、Standardシリーズのテレキャスターと比べてBlack Topシリーズの値段が4000円程度しか高くないのですが、どちらもアルダーでBlack Topには2つもハムバッカーがついてて、しかもボディ裏にはコンター加工もされています。 なぜBlack Topの価格はこんなに安いのでしょうか? 付いているピックアップやボディまたはネックの材質がStandardシリーズより品質の悪いものということなのでしょうか?

  • テレキャスターのバインディングって好きですか?

    テレキャスターカスタムと言って、テレキャスターの縁に白い縁取りがされたものがありますよね。あれってかっこいいんでしょうか?そんなものは個人の好みでしょと言われたらおしまいなのですが。僕はテレキャスターはシンプルさが魅力だと思っているので、バインディングのような見た目をゴージャスにするようなものは余計だと感じてしまいます。横から見たとき、いかにもプラスチックのようなものでサンドイッチされているのが野暮ったく感じてしまうんです。ですが、バインディングがあった方がシャープな印象になるとか、クールとかいう人も多くいるようです。バインディング嫌いな僕は少数派なのでしょうか? また、もしギターを買う時に、音・仕様が気に入っているのに、ルックス(今回だとバインディングの有無)が気に入らないものがあった場合、機能面とルックス、皆さんはどちらを優先しますか?意見を聞かせてください。ちなみに僕が気になっているのはフジゲンのNCTL20シリーズのブラックです。 http://www.offpricegakki.com/shop/g/g019516/ よろしくお願いします。

  • エレキギターの加工について・・・

    私は、musicmanのaxis-exをメインに使っているのですが、なにしろこのギターは、ボディにコンター加工がないのです。弾きにくく感じる時が多々あります。ボディの裏の所は、別に気にならないのですが、右腕が当たる部分・・・(ギターを立てて見て左下の所)が非常に気になります。はっきり言って半袖では、痛い!  私はギター歴17年でコンターなしボディのギターはこのaxisが初めてですので、このような悩みも初めてです。   メーカーでコンター加工はやってもらえる物なのでしょうか?もし、やってくれるのなら金額は?  ネックといい音といいギター自体は大変気に入ってます。やっぱり音も変わるんでしょうね・・・誰か専門の職人さん!教えてください!

  • 初めてのギター購入(テレキャスターに絞ってます)

    エレキギター購入のアドバイスをお願いしたいのですが、 まず自分はpixiesというバンドの大ファンで、そのフロントマンが(フェンダー)日本製のテレキャスター片手に歌っているのです (http://www.frankblack.net/gallery/gallery.asp?action=viewimage&categoryid=32&text=&imageid=212&box=&shownew=) 型番とか知らないのですが見る限りTL62-65USというのに似ている気もしますしTL-43に似てる気も・・、でも微妙に違う所もあります どの型番か分かる方いますでしょうか?でも本題はこれではなくて とあるサイトで聞くと「同じフェンダーのテレキャスターなら大体同じ音がするよ、エフェクターも使ってるんだろうしね」という回答 だとしたら、値段の格差というのは何にあるのでしょうか? 本当に何も無いのであれば、TL62-65USというのはちょっと高いので、 単純に一番安いTL-43という型番で行けば良いとも思えるのですが・・ 価格の関係でTL62-65USを買う場合は、来年の半ばくらいまで持ち越さないといけません、出来れば今年中に買いたいです・・ フェンダージャパンのテレキャスターというくくりで見て、全く惹けない初心者の自分にはどの型番が合っているのでしょうか? 初心者(ギター弾けません)ということもあって店頭で試し弾きなんて出来るわけもなくて、音の良し悪しの判断の機会がまずありません アンプに関しては、フェンダーのSVD-20CEがとても評判が良く、フェンダー同士のアンプが合うと聞くのでこれに決めています、マンションでもうるさすぎませんよね? どなたか相談に乗って下さいませ、よろしくお願いします

  • バンド内でベースの音が抜けてこなくてとても困っています。

    バンド内でベースの音が抜けてこなくてとても困っています。 ギターは二人ともハムでパワーのあるギターを使っていて 結構歪ませるタイプです。 そこで新しいベースを買おうと思うんですが、 アクティブJBでアッシュ材のものを検討していますが どうでしょうか? それとワーウィックのようなブビンガやウェンジを使った硬めの 音の楽器を買った方が抜けてくるのでしょうか? というのが質問です。 他のメンバーのことを詳しく書くと、 片方はメイプル&アルダーのボディでギャンギャンした感じの音で もう一人は教会の鐘のような音を歪ませた感じです(分かりずらくてすみません)メイプル材です。 メインボーカルは 声量はある方ですが、高音はそこまで出ません。 サイドボーカルは 高音がでて、とおる声をしています。 結成三ヶ月目にして音作りに悩みはじめたバンドです。 僕を含めメンバー全員音作りに関しては素人に近いです。 なにとぞご教授願います。

  • テレキャスターのPU

    お世話になっています。 私のやりたい音楽がテレキャスターに合っていると思い購入を考えています。 気に入ったのはシンラインというセミホロウタイプのテレキャスなのですが、ハウリングをおこしやすく、歪まないということを知りました。 いろいろな音を出したいので、それでは困ります。 しかし、ピックアップでどうにかなるのではと思いました。 テレキャスのピックアップはシングル2基が多いですが、ハムが2基だったり、フロントハムでリアがシングルだとかいろいろあります。 歪みにくいならハムにすればと思うのです。 ちなみにわたしのやりたい音楽は、RADIOHEAD、くるり、ナンバーガールなどに近く、テレキャス使いがおおいです。それらは、通常のテレキャスでシングル2基というのは知っているのですが、どうしてもシンラインに惹かれたもので・・・。 ・歪む ・テレキャスのキンキンした音 ・キレイで響くクリーントーン が、シンラインでも出せるように、フロントハムでリアがシングルを考えました。欲しいギターは↓です。 Fender Japan TN-90SPL    http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/478806/ 私の考えは安易でしょうか? 無難に、彼らと同じようなテレキャスを買ったほうが近い音は出せるのはわかっていますが、ひさしぶりに見た目が気に入ったもので・・・。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう