• 締切済み

これはハッキングですか?

とあるブログのブログ主と言争いになりました。 そしてブログ主から 「あんたのIPアドレス ブラウザ情報は知っている。アクセス履歴も書き込みもこちらには わかる」と言われました。 ブログ内での履歴や書き込みはわかるのでしょうが、 ハッキング等されてブログ外の履歴や書き込みもわかるのだろうかと心配になりました。 ファイアウォール機能のついたウイルスソフトでスキャンをしてみましたが、異常は ありませんでした。 IPアドレスやブラウザ情報がわかっていれば、他人の閲覧履歴や書き込み内容は わかってしまうのでしょうか。 ハッキングの仕組みはよくわかりませんが、ひょっとしたら閲覧履歴がわかってしまうソフトなどを 入れられている可能性もあるでしょうか。パソコンを替えた方がよいですか。

  • apkk
  • お礼率0% (0/21)

みんなの回答

noname#212892
noname#212892
回答No.8

たんなるおふざけの脅し確率が高いですが ブラウザ情報を知ったところで何もできませんしアメーバブログには観覧者がなんのブラウザを使ってるかが分かる機能がついています・・というか管理者ならわかります。 IPアドレスは調べる方法はいくらでもあります。クラッキングされなくてもそのサイトにいくだけでわかります。 http://www.ugtop.com/spill.shtml  <を参考に ただしIPアドレスを知られるとクラッキングされやすくなるのでご注意を パソコン変えなくてもIPアドレス・ブラウザを変えればOKです あとハッキングは 違法ではなくコンピューターを扱う技術のこと プログラマーにとっては褒め言葉!!   クラッキングは違法で 人のPC・サーバーなどに入り込んだり 何らかの攻撃を仕掛けることなど くっらかーハッカーも同様です

回答No.7

現在の通常表示されるIPアドレスはIPV4で、世界のPCの全部を網羅出来るだけの番号が無いのが実情です、企業以外一般の人の場合は表示されるIPアドレスは貴方の地域のプロバイダーのアクセスポイントのIPアドレスです、全部表示できるIPV6は順次切り替えを検討しているだけです 、逆にIPアドレスを個人で登録していれば住所と氏名は表示できますが、プロバイダのAP止まりならプロバイダまでしか判りません、もちろん裁判所命令でプロバイダが探せば貴方の情報は簡単に判りますが、個人の申し出に対して裁判所が許可を出す事はあり得ないので、貴方の情報が漏れることは無いと思った方が良いです。 ですからハッキングできるとしたら、ウイルスを貴方が取り込んで内部から情報を漏洩する方法しか、ファイヤーウオールが動作している状況では出来ません。 つまりは今回のニュースでの騒ぎのように不特定のPCを対象に攻撃する以外方法が無いということです。 IPアドレスや、ブラウザを何を使っているかなどブログに書き込んだ時に残りデーターです、また、アクセス履歴も当然残るあたりまえの情報なのですが、ブログに書き込んだ貴方を特定はできても、インターネット上での貴方の情報を何も特定できません例えばIPアドレスも東京都千代田区付近と言うことしか判りません、地方なら◯◯県北部地方とかです。 何も心配することは無いです。 まあ現状世界中のPC全部の1/100の番号しかないIPV4ではあたり前のことなんですが、大学や企業間でしか使われなかったInternetがこんなに普及すると考えていなかった当時は、40億まで番号があれば十分だろうと考えた訳です。

回答No.6

> 「あんたのIPアドレス ブラウザ情報は知っている。アクセス履歴も書き込みも > こちらにはわかる」と言われました。 当たり前のことを言っているだけです。 ウェブサイトの閲覧の仕組みを知っていれば、 特に驚くことではありません。 簡単に説明しますと、 ホームページやブログなどのウェブサイトにアクセスする際、 ウェブサイトが構築されているサーバーに、 そのページを見せてくれと言ってこちらのPCから頼みます。 その時IPアドレスやブラウザ情報も一緒に送っているのです。 IPアドレスはインターネット上の住所のようなものです。 その住所を相手に知らせないことには、 相手は情報をどこに送っていいのかわからなくなります。 従って、ウェブサイトの管理者なら管理画面からすぐに分かることで、 ブログの管理人はインターネットの仕組みを口にしているだけに過ぎません。 もちろん、その管理人がそのことを以ってあなたを脅しているつもりなら、 大した管理人ではないのであなたは気にする必要はありません。 既出の回答にある「環境変数」にはいくつか種類があって、 インターネット通信で送出されるものは『HTTP環境変数』と呼ばれます。 本件のIPアドレスもこの『HTTP環境変数』の中に含まれます。 この環境変数は、プロクシ(又はプロキシ)と呼ばれる代理サーバーを 利用することで、簡単に偽装することができます。 プロクシサーバーの中でも「Anonymous(アノニマス)」という種類の 匿名の代理サーバーを使います。 プロクシはたくさんありますので、 定期的に変更していればIPアドレスもそのつど変えることができます。 ほんの子供だましに過ぎませんが、 うまく利用すれば相手の頭の中を混乱させることも可能です。 プロキシサーバーの具体的な使用方法はご自分でお調べください。 念のために申し上げますが、 環境変数を秘匿する意味で偽装という言葉を使いましたが、 迷惑メールのアドレス偽装とは意味合いは異なります。 さて、その管理人は自分のブログにアクセスする人の環境変数を知る ことはできますが、あなたのインターネット閲覧履歴や他のサイトでの 書き込み内容を知ることは、普通ではできません。 ご質問にあるブログ管理人の脅し言葉からして、 おおよそ高度な技術を駆使できるレベルではないと思います。 ただし、注意すべき点はあります。 1つは、そのブログサイトへの出入りは調べることができるということです。 例えば、あなたがあるニュースサイトからそのブログへアクセスした場合、 ブログの管理人はあなたがどのサイトから移動してきたかを知ることが できる、ということです。 もし直前にいたサイトがアダルトサイトなら、 そのブログの管理人はそれをネタに新たな脅しを掛けることができるでしょう。 同様にそのブログからどこのサイトに移ったかも知ることができます。 いろいろなウェブサイトを見ているとアクセスランキングというデータが 隅っこの表示されているのを見かけることがあると思いますが、 あのデータはいま説明したことを利用して、 どこのサイトからのアクセスが多いかを順位で示したものになります。 今ひとつは、ブログの管理人は上記の出入りを知ることができることから、 部分的にですがあなたの訪問サイトは知ることができます。 そこでもあなたが同じハンドルネームで書き込みをしていれば、 そのことはブログの管理人に知られる危険性はあるということです。 或いは、ハンドルネームは違うものを使っていても、同じような内容や 特徴のある書き込みをしているとすぐに悟られることになります。 これらのリスクを避けるには、 そのブログにアクセスする直前及び直後に一旦MSNやYahoo!などの ポータルサイトを経由するようにするのがよいと思います。 関係のないサイトを経由することであなたの出入り、 つまり俗に言うところの「足跡」を消すことができます。 ところで、上記はちょっとしたテクニックに過ぎません。 本件の根本的原因はブログ管理人との言い争いです。 言い争いになるような方向にしてしまった責任は双方にあるはずです。 また、同じ内容の議論をするにしても 言い争いにならないような話の持っていき方もありますので、 そういうコミュニケーション力を身につけることも、 ネット上での無用のトラブルを少なくするために必要だと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

  • nekobox
  • ベストアンサー率49% (195/397)
回答No.5

アクセスしたサイトにはブラウザが吐き出す環境変数というものが御座います。 別にどったことないです ハッタリですから気にしなくて結構です。

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.4

IPアドレス、ブラウザ情報、OS情報は「誰であれ公開している情報」です。 各サイトに接続する際にこれらの情報を相手先にも渡しています。 つまりは言い争いの内容は知りませんが 「他人のふりをして書き込みしてても簡単にわかるぞ」ということでしょう。 そういったことをした心当たりがあるのでしたらそこを指摘されています。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.3

そのブログ主の方がセキュリティーソフトを欺くことができるほどの高等な技術を持っていれば、あなたのパソコンに何らかのソフトを仕込むことができるでしょう。 ただパソコンにチョット詳しいとかいうレベルでは全くもって無理な話です。 気になるならOSの再インストールをすればいいと思います。(そんな必要ないと思いますが・・・) IPアドレスとブラウザ情報はアクセスログとして収集が容易にできる情報ですので、件のブログ内での履歴は調べられるでしょうが、他のサイトの情報となると対象となるサイト管理者がログを提供すると言った協力が必要になりますので、ハードルは高くなります。 あなたが利用しているISPがグローバルIPアドレスを固定で提供していないかぎり、モデムやルーターの再起動でIPアドレスが変わってしまいますので、気になるなら再起動しておきましょう。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

>ブログ外の履歴や書き込みもわかるのだろうかと心配になりました。 解りません。 >「あんたのIPアドレス ブラウザ情報は知っている。 >アクセス履歴も書き込みもこちらにはわかる」 このあたりは公開情報ですからねぇ。アクセス履歴っていっても、「そのブログにいつアクセスしたか」ぐらいしか解りません。 そのレベルの発言をする相手を本気に取らない方がよいです。本当のハッカー(クラッカー)なら言わずにやりますから。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

それはその人がブログの管理にどの程度係わっているのかで変わります。ブログのサーバを管理できるレベルの人なら、できて当たり前の情報取得です。

関連するQ&A

  • ハッキングとスパイウェアについて

    (1)2001年~2002年頃まで、重要なファイルをデスクトップ上やマイドキュメントに一時保存していたのですが、ファイアウォール等のセキュリティ対策は一切しておらず、IPアドレスもずっと固定のものを使っておりました。ハッキングされてデータを閲覧・盗まれていた可能性は高いのでしょうか?ただ、データは1回10分から長い時で5~6時間、計3~4回PC上に保存していただけで、データの改ざん等の被害に会ったことはありません。 (2)また、スパイウェアに関しては、インターネットの情報だけではなく、PC上のファイルまでも閲覧・持ち出すことも可能なのでしょうか? ちなみに個人PCでの話です。初心者ですが宜しくお願いいたします。

  • ハッキングについての書籍を探しています

    ハッキングの仕組みを書いた書籍を探しています。 しかし私自身PCについての知識が酷く浅く、そもそもつい最近までIPアドレスって何?CPUって何?の状態でした(現在は多少は理解できます)。 ハッカーになりたい訳ではありませんし、専門用語を熟知したい訳でもありません。 ただ単に『ハッキングがどういう仕組みで行われるか』を『大雑把』に知りたいだけです。 多少の専門用語等があっても構いませんので、PC初心者でも読めるようなハッキングについての書籍がありましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • ISPがハッキングされることってあるの?

    例えば、ネットで恨みを買ってしまい、 IPアドレスから、プロバイダを特定して、 プロバイダそのものハッキングして、個人情報がばれてしまうなど・・・ ありえるのでしょうか?

  • ウイルスに感染させずにPCをハッキングできますか?

    Eメールをなんどもやり取りした事のある知人から、私のPC (Mac OS X ) をハッキングされている気がするのですが、セキュリティーソフトでコンピューター内にウイルスは発見されませんでした。(このセキュリティーソフトは、問題が起きた後に入れたものです。。) 私のIPアドレスは、長い間固定されていたのですが、メールのヘッダから読み取れるIPアドレスから、ウイルスに感染させる事なく、ハッキングをする事は可能なのですか? その知人は、大学で情報学(IT)を専攻していた人なので、それなりの知識はある日となのではないかと思いますが。。。 もし、私のPC内を覗かれていたとしら、どの程度見られているのでしょうか? そこから、ログインしたままのicloudのカレンダーやメール、HPの訪問履歴も見られている可能性があるのでしょうか?

  • どう考えてもハッキングですよね?

    ハイスペックPCなのに、ずいぶん前からパソコンの動作が全部重いです。もちろん買ったばかりのときはサクサクでした。※1 サイトが完全表示される時間の場合、こんなにかかります。※2 【とあるサイト】   買ったばかりのころ3秒 ずいぶん前から15秒 【とある画像サイト】 買ったばかりのころ0秒 ずいぶん前から3秒    政治的なヤバイ書き込みはしょっちゅうしているので、ハッキングされる可能性が高いです。リカバリしてIP変えたらサクサクになったのですが、(まだ政治的なヤバイ書き込みしてないのに)1日くらいで元に戻りました。たった1日で元に戻るので、やはりハッキングですよね。 対策が面倒なので伸ばし伸ばしにしてきました。この前プロバイダも変えてリカバリしてみたら、2週間たちますが軽いままです。 やはりハッキングですよね? プロバ変えずに、リカバリしてIP変えたときは(IP変えたといっても、下3ケタしか変わりませんから)、ポートスキャンとやらで特定されたのでしょうか?※3 また、ルータとカスペルスキーを入れてるのですが、プロ相手には何入れても防ぎようがないのでしょうか? よろしくお願いします。 ※1 CPUはcore i7、メモリは8GBです。重くなるようなことはしてないと思います。(レジストリのゴミ、常駐ソフトなど気をつけています) ※2 ネットの実効速度は、ずっと7M安定。 ※3 WindowsUpdateや定義ファイルはもちろん更新しています。フリーソフトも必要最小限。

  • ハッキングされてしまいますか?

    ヤフーメールに何度ログインしようとしても上手くいきませんでした。 上手くいかないわけです。ログインIDを間違っていました。 仮に正しいIDを「AAAAA」とすると、私は「AAAA」でログインしようとしていたわけです。 これでは何度やっても上手くいきません。 で、「なあ~~んだ」で、事が済めばいいのですが、もし仮に「AAAA」というIDをお持ちの人がいたら、ログイン履歴に私のIPでログインを試みた形跡が残っていますよね。 もちろん「ログインできなかった」のですが、何度も試みていますから、「こいつ、私のIDに不正侵入を試みたな」と誤解され、復讐されないか心配です。 この場合、私のIPアドレスが相手のログイン履歴に残るわけですが、それを使って、ハッキングとかできるのでしょうか?

  • ハッキング、クラッキングについて

    普段、長時間ネットに繋ぎっぱなしにしているのですが、 人から「常時接続はPCを乗っ取られる危険がある」と言われました。 ハッキングorクラッキングの手口や仕組みについて、かなり知識が乏しいのですが、 ・住んでいる地域(~市まで)。 ・自宅の電話番号。 ・繋ぎっぱなしにしている時間帯。 ・メールのやり取りをしたことがある。 これだけの情報で、この相手のPCヘハッキングorクラッキングすることは可能なのでしょうか。 IPアドレスを知られたら、やばいということだけは知っているのですが・・・。 現在、セキュリティを全くしていない状況で、繋ぎっぱなしにしています。

  • ネット上の知り合いに自分のPC履歴を覗かれています

    偶然ではなく、実際に「閲覧履歴」やPCの起動したこと、掲示板やソフトにアクセスしただけでも知られています。 (とくに会員としてのログインではなく) 最初に知られているのはIPアドレスと住所です。 相手はLANシステムにも詳しいので無線でPC起動から監視でもしているのか、 また探偵の知り合いもいるようなのでどの方法で入手しているのか分かりませんが、 ウイルスソフトはKingsoftを使用していて、とくにウイルス検出はありません。 このソフトでもハッキング等の足跡は残るのでしょうか? ハッキングやサイバーストーキングは一体どのような方法で履歴を見ていると考えられますか? なにか防ぐ方法はありますか? 想像では、 ・ブラウザの閲覧情報だけ抽出している? ・PC画面全体をモニタリングしている? ・探偵から入手している? のどれかかと思うのですが・・・ 詳しい方よろしくお願いします。 カテゴリ デジタルライフ > スパイウェア対策

  • sns管理者にハッキングされました

    私の知り合いの人も(snsの管理側でなければ知りえないIPと)HNおよびsnsに登録したブログから全く別のHNを用いて運営していたブログを同一人物と知りかなり悪意のある中傷記事のブログ及び掲示板への書き込みをされた被害を受け続けています。 sns管理側でなければ、本人以外だれも異なるHNのブログが同一人物であることは知りえないはずの事故でした。 snsと提携大学の一時雇用者が行ったことであることかもしれませんが、そのものがブログだけでなく閲覧の制限を掛けてあるmixiまでハッキング行為でアクセスし、HNのみでなく本人を特定しうる個人情報を流してしています。 その本人のみなのかそれに乗じた複数か不明ですが中傷記事を5ヶ月以上にわたり現在も書かれ続けています。 これまで、被害者は名誉毀損と個人情報の漏洩ということで警察と法務局への届出および弁護士との相談しています。 また、私もsnsとは別件でほぼ同様な経験があるためできる限り被害者のお手伝いをしています。 これからどのような方法で解決して行けばいいのでしょうか?

  • ハッキングされたようです

    はじめまして。 とあるサイトでチャットに参加したところ恨みをかったのか、私は何も打ち込んでいないのに私が発言したかのように文字が打ち込まれるという現象が起きました。 これってハッキングされてるんですよね? そこのチャットでは参加している人のIPアドレスが表示されているので、それを利用してハッキングしたのではないかと思っています。 犯人は誰かだいたいわかっています。本人はPC関係の仕事をしていると言っていて(ただのSEではないとのこと。)詳しそうな様子でした。 その人は一人二役やって、一方では私の味方の振りをして一方ではハッキングしています(おそらくですが)。一応メルトモのようにはなっているのですが恐いし気持ちが悪いしで関わりたくないのです。でも逆上してもっとひどいことをされるのが恐くてどうしたらいいかわかりません。 ちなみに私はセキュリティソフト等一切使っていなくて、その後すぐに購入して使用しているのですが、これで大丈夫なのでしょうか?よくネットで買い物をしたりもするので心配です。 犯人がわかっている分、その人にどういう対応をするべきなのかもアドバイスが頂けたら助かります。 よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう