• ベストアンサー

同業種で地理的に近くに店があるのはなぜ

よく同業種で地理的に近くに店を出しているところをみますが、 どうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

地理の授業を思い返してほしいのですが、特定の場所に特定の産業が集まるものです。 それは客の往来の都合であったり、仕入れの都合であったり、家賃の都合であったり、気候的な条件であったり様々です。 そして飲食店に都合のいい立地、車屋に都合のいい立地、雑貨屋に都合のいい立地というのはそれぞれ特徴があります。 だから飲食店に都合のいい土地は飲食店が集まりますし、車屋に都合のいい土地は…(以下略) 当然のことながら似た店が集まれば、客も店ごとに比較がしやすいですから、自然と集まります。 そして競合というデメリットもありますが、集客というメリットにもつながります。

otaks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#175120
noname#175120
回答No.3

その場所がその業種の需要がある場所だからです。 需要の無い場所に店を出しても意味が無いです。

otaks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.1

知識はありませんが。 一に人の曖昧な記憶を頼る点でしょうか。あの辺にラーメン屋があったよな、と記憶にある店を見つける前にラーメン屋が現れたら、よほどこだわりがない限り、その店に入るでしょう。 それで旨ければ、リピーターになってくれます。 二に地域No.1に加え、大きな利益を上げるには同業種を上手く避けるより潰せば、そこの客を全て奪える可能性があるからではないでしょうか。 素人考えですが、参考になれば。

otaks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同業種への転職

    はじめまして。 ご相談なのですが、以前の会社で過労とプレッシャーにより、うつ病になり 休職しても治らず退職という形になりました。 しばらく休みだいぶ体調も良くなってきたので就職を考えているのですが、同業種で働く場合の良い転職理由、退職理由が思いつきません。 どのサイトを見てもネガティブな退職理由はダメだと書いてあります。 確かに自分もパート、アルバイトを採用する立場だったのでそのような言い方は良くないと思います。 異業種であれば前向きな理由が思いつくのですが、同業種の場合どうしても「これ」と言った理由が思いつきません。どうか知恵をおかし下さい。

  • あなたの街に、異常に多い同業種のお店は?

    常々、私の住んでいる街には美容院が異常に多いと感じていたので、実際に検索をして数えてみました。 家から最も近い駅から歩ける範囲に、美容院が17軒ありました。 わが家から歩いてもそんなに遠くないその隣の駅は、21軒でした。 そして、その次の駅には、何と53軒ありました! これって、さすがに多過ぎると思いましたね。 又、上のうちの隣の駅の商店街の一角のわずか50メートルの間に、薬局が5軒(うち、調剤薬局と調剤部門ありが4軒)あります。 駅から5分で探すと、あと9軒もあります。 病院はそんなに多くないのに、不思議です。 あなたの街にも、異常に多い同業種のお店がありますか?

  • 同ビルに同業種開店

    13年同じビルで美容室を開業しております。 この度そのビルの隣にビルを増設して行き来できるようにつなげるみたいです。そこの方が、広い面積があるので、賃貸申し込みをしたのですが、終わりました!と断られました。 そして、他の人にその店に美容室が入るのを聞きました。 大家からは全く何の連絡もありませんでした。 別のビルに入るのならともかく、同じビルに何の連絡もなく同業種が参入するのに納得がいきません。 何か方法はないでしょうか?法的には問題ないのでしょうか? よろしく御指導お願いいたします。

  • 同業種の経験は書いたほうがいいのかどうか

    こんどバイト応募しようとしている店が過去自分が働いていた業種と同じなんですが アルバイト暦の欄には書かないほうがいいのでしょうか? 普通に考えれば経験者のほうが採られやすい気がするのですが、 面接に行ったときにバイト暦に同業種の経験を書いたところ、「他店舗のスパイなんじゃないか?」 という疑惑を店長が持っているから同業経験者はとりづらい、と面接の方に言われ、結局不採用になった経験があるのです ちなみに前店舗をやめた理由は店がつぶれたからです。(スパイ疑惑をもたれたほうの店の)採用担当の面接官の方にもちゃんと説明してあります。 本当かどうか確かめる方法は無いですが、他の条件は問題なかったようですし、自分でも問題ないと思っています

  • 同業種への転職。

    こんばんわ。 私は今、前職と同業種の会社に応募しようと思っているのですが、その業種は業界が狭く、応募したことがばれそうで、応募しようかどうか迷っています。 ちなみに、前職は契約社員で、会社の仕事も人間関係も良いところで、とてもお世話になったのですが、、、正社員の登用がなく、迷った末、辞めたのですが。お世話になった会社なので、ライバル会社に応募するのは気が引けています。 どうしたら、よいでしょう?

  • 同業種の人が常識がないと思うんですよね~ 

    ほそぼそと個人事業をしています 不定期として仕事をしている現場があります 金額は4万円ほどなのですが個人事業の私にとっては 大切な収入です 今月に作業をする予定でしたが 私の横つながりのある同業種の人から携帯があり 「友人の連れがいて今度から自分のところで仕事をすることになったので請けの金額と作業内容を教えてほしい」と頼まれました 金額については教えましたし作業内容も教えたのですが 同業種の人は「その現場の仕事をお願いしたい」と言ってきました 私としては相手から見れば担当がかわったのに 同じ人が来るのは変だと思われると感じましたし 同業種の人が私に支払う作業金額は時給900円です 作業内容としては5~6時間なので4,500円~5,400円です 過去にも機械の作業を頼まれたので こころよく作業したのですが、その場で私の作業の内容を 盗んだようで私が請ける予定だった現場を金額を大幅に下げて 営業していて現場を盗られた経験があります (私のところでは2人で1日で終わる内容を、同業種の人は4人で4日もかかっていたようで同現場にいた私に友人が作業内容を 見ていた感覚では作業内容がひどく戸惑いながら作業をしたらしく 作業内容的に機械の寿命を短くするような酷さだったようです) 3ヶ月前に2回ほど応援で仕事を手伝ったこともあるのですが 約束日時に来ないですし連絡もsのときは取れなくなり 作業金額をいまだに貰っていないのです みなさんならどのように同業種の人に対処しますか? 妻は「腹黒いから縁を切ったほうがよい」と言うのですが 縁を切っても嫌がらせで現場を盗りはじめても困るんですよね~

  • A店を辞めてB店へ転職することについて(同業種で近くて店同士が知り合い)

    30代の主婦です。 洋菓子店Aを9ヶ月でもうすぐ退職します。(退職理由は、パワハラですが、家庭の事情ということで辞めます) 退職後、B店でアルバイトを募集しているので、応募したいと思っているのですが、まったくの同業種で、店同士が知り合いで物を貸したり借りたりする間柄です。 このような場合、採用する側としては、避けるものでしょうか?B店がA店に問い合わせをするかもしれませんが、そこで私のことを悪く言われてしまうことは仕方ないと思っています。(問題をおこしたりはしていませんが、パワハラを受けるくらいなので、好かれてはいなかったと思いますので)家庭の事情は、まったくの嘘なので、B店に面接へ行く際は、その家庭の事情は、状況が変わって仕事を続けられることになったと話すつもりです。 仕事自体は得意ではなかったけど、好きでしたので、できれば同じ業種で働きたいと思っていますが、やはり同じ業界だと自分自身に実力もないし厳しいものでしょうか?それともそんなに気にすることなく、バイトなんだし、ダメもとで面接に行ってみてもよいものでしょうか? それとも全く違う店(パンとか食堂など)を選んだほうがよいものでしょうか?

  • 同業種の掛け持ちアルバイト

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 明後日アルバイトの面接を受けます。 大手チェーンのクリーニング店なのですが、少し気になる事があります。 実は現在地元のクリーニング店でもアルバイトをしてるのですが、やはり同業種での掛け持ちのアルバイトは止めておいた方がいいのでしょうか? 現在アルバイトしている所は、従業員がオーナー夫妻と私の3人の小さな取次店です。アルバイトを始めて10年目のなります。 オーナー夫妻は優しくてとても居心地のいい職場で、そこを辞めるつもりはありません。 ただ勤務時間が短く(1日2時間、週3日)今以上増やしてもらう事が出来ないので、他のアルバイトを探していた所、大手チェーンの店舗が条件にピッタリだった為、応募し面接を受ける事になりました。 面接を受ける所は自宅から通勤するのに30分程の所です。 私自身同業種で掛け持ちをする事に抵抗はなかったので応募したのですが、会社側から見たらやはり同業種だとよく思われないのかな?とふと考えてしまって・・・。 採用とかにも影響はあるのでしょうか? 同じような経験がある方がいらっしゃったら、ぜひ教えて頂きたいです。 あ、補足ですが応募の電話をした際、他でアルバイトをしている事は伝えてあります。(同業種という事は言ってません。) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 同業種間の転職について

    退職についてご教授ください。 以前勤めていた会社から退職の際、「転職するなら 勤務期間(5年間)に身に着けた技術を、 他社で使って欲しくない。当社で勤務する中で 身に着けたものなのだから、無かったものとし、 他業種に就職するのが筋」「よそでその技術を 使うのは詐欺や泥棒とおなじ」「もう他社に 就職が決まっているのではないか」と言われました。 私の退職の半年前に当時の上司が独立しており、 実際に誘いがあったので、そのことを さしているのだろうと思いましたが、退職時には まだ再就職先については検討中であり、 はっきり決めているわけではなかったので、 正直に「まだ決まってません。わかりません」と 答えました。約束や念書等は交わしていません。 実際にはしばらく他業種に勤めた後、誘いが あった上司が設立した会社に勤めたのですが、 以前勤めていた会社から「約束が違う、筋を通せ」 「訴える」と言われています。 同業種間で転職する人間は会社にとって憎らしい でしょうが、法に触れているのでしょうか。 前社社長とはかなり険悪な状態で、話し合いに 行くにも何か根拠が欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 彼と同業種へ転職について

    今転職活動をしています。 結構、大変なのですが、最近1件契約の長く働けそうなお仕事が決まりそうになっています。 ですが、よくよく考えてみると私個人は結婚をしたいと思っている 彼と同業種です。 彼は外資で私が決まっているところは日本企業です。 彼は外資ということアリ、守秘義務はすごくあると思います。 そして、いいポジションにいるとおもいますので、仕事の話は一切しません。 私は単なる契約の平なのですが、名目は役員秘書です。 このことで何か弊害はでてきますでしょうか? 今彼も忙しく私の転職の相談など、とてもできそうにありませんし、 私もしたくありません。 一般的にどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう