• 締切済み

ペイントツールSAI

ソフトを、開始しようとすると、sfl.dllが見つからないため、このアプリケーションは、使えません。アプリケーションをインストロールしてくださいっていわれて開かないのですが、どうしたらいいですか・・詳しくお願いします:

みんなの回答

  • 4423141
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

インストールした場所が悪かったんでしょうね。 SAIのフルセット版をダウンロードして、もう一度インストールしてください。 [SAIをインストールするフォルダ:]という入力欄に"C:\PaintToolSAI"となっているか確認して、 なっていなければ、入力してください。 これで大丈夫だと思いますよ。

seitan02
質問者

補足

一応、それはしてありました・・なんですが、ひらくと、試用期間になってしまってるんです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SAIについて・・・再び

    ソフトを、開始しようとすると、sfl.dllが見つからないため、このアプリケーションは、使えません。アプリケーションをインストロールしてくださいっていわれて開かないのですが、どうしたらいいですか・・詳しくお願いします:ってきたら、インストロールした場所がっていわれて、インストロールしなおしたんですが、試用期間になってしまい、ユーザーライセンスを購入してくれってでるんですよ・・C:\PaintToolSAIには、一応なってるんですが。。。

  • 有料版のSAIの開き方について質問です。

    有料のSAIをダウンロードして、 試用版のSAIのあるファイルにユーザーライセンス証明書を いれたのですが、 sfl.dllが見つからなかったため、このアプリケーション を開始できませんでした。アプリケーションを インストールし直すとこの問題は解決される場合があります。 となってしまいます。 この場合はどうすればSAIを開けるようになるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • uiSeAgnt.exe  システムエラー

    『コンピューターにurlmon.dllがないため、プログラムを開始できません。プログラムを再インストロールしてみてください。』と画面に出てコンピューターが使えません。 再インストロールのやり方もよくわからないので、最初から詳しく教えてください。よろしくお願いします!!!

  • ペイントツールSAI

    色を塗る時に、塗る範囲を選択して一気に塗り潰すのってどうやってやるんですか? 選択しようとすると、キャンバス全体を選択してしまって、部分的にって言うのが出来ません。

  • ペイントツール SAIについて

    SAIがおとといまで普通に開けたのですが、突然開けなくなってしまいました。ピクチャフォルダでSAIの形式で保存してあるものも全てひらけません。デスクトップに一応SAIのサムネイルはあるのですがいつも表示されているものと違います。それを開こうとしても「ショートカットエラー このショートカットは、リンク先の‘sai.exe‘が変更または移動されているので、正しく機能しません。 このショートカットを削除しますか?」と表示されてしまいます。完全にSAIのソフトがきえてしまったんでしょうか?解決策があったらぜひおねがいします。 カテゴリが違っていたらごめんなさい。

  • SAIペイントツールについて!

    デザインソフト初心者です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m 今、300×300ピクセルで絵を描いているのですが線が荒くなってしまいます。(滑らかな線ではなく、ドット絵のようにすこーーしガタガタになります) この場合は、最初に大きめのサイズで描いてから、300×300サイズに縮小した方がいいのでしょうか? 無知ですいませんm(_ _)m ご教示よろしくお願いいたします。 ちなみに線は2値ペンで描いています。鉛筆で書くとスムーズなのですが、線を描いた中に色を流し込むと線が細くなってしまいますので…。 良い方法をご教示お願いします。

  • ペイントツールSAIが重い

    最近SAIを使い始めたのですが、処理に時間がかかる気がします。 はじめの方は早いのですが、レイヤーを30枚程度作るとかなり処理に時間がかかります。 特に反転などが遅いのですが、仕様でしょうか? 何か設定などで改善できるのであれば教えてください。 OSはwin7です。 フォトショなら80枚くらいでも普通なのでPCの処理能力の問題ではないと思います。

  • ペイントツールSAIについて

    ペイントツールSAIについて 私はSAIで絵を描いているのですが、お試し版でないのに保存が出来なくなる時があります。 さっき絵が描けたので保存しようとしたら 「キャンバスの保存に失敗しました。」 となったのでSAI自体を閉じれば 「保存されていないので保存しますか?」 みたいいつもの様に出てくると思ったので閉じたら絵も全部消えました(泣 今後そのような事を起こしたくないので解決方法がありましたら教えて下さい・゜・(●´Д`●)・゜・

  • ペイントツール・SAIがおかしくなりました!!

    カゴテリ違っていたらごめんなさいorz 私はつい1ヶ月ぐらい前に、SAIを購入しました。 まだ機能とか分かっていないのに、お構いなしでバンバンつかっていました。 ですが最近、「手ブレ防止」のツールがバグってしまい、どんなに設定し直しても利かず、変な線しか描けなくなってしまいました。(手ブレ防止レベル「1」ぐらいの線) やはり、SAIの特長の一つでもある「線の綺麗さ」が利用できないと言うのは、すごく悲しいので、早く直したいです! 知り合いにも聞いたりしてみたのですが、だれも「知らない」というばかりでした。 SAIに詳しい方、なぜこうなってしまったのでしょうか?また、解決法はありますか?教えてください!!

  • ペイントツールSAIが使いたいのですが

    ほぼ完全にPC、ペイントツールSAIについては初心者です 教えてくださると助かります 以前ペイントツールSAIをダウンロードしました しかしいつダウンロードしたのかわからず どこの場所にあるのかも思いだせません なのでファイル検索でsaiと検索し探し当てました そのファイルをコピーしてデスクトップに貼ったのですが コピーして貼ったのがいけなかったのか動作しなかったので 削除し、ごみ箱からも消しました (使用期限はサイトで上書きしたので動作は大丈夫なはずでした) 再度ファイル検索を試して見たのですが 前回は表示されたsaiファイルが表示されません saiのある場所を見失ってしまいました もしかしてダウンロードをミスっていたのかも…と SAIのサイトへ再ダウンロードしに行きました ダウンロードしようとするとやはり「上書きしますか?」 という表示がでてくるので 場所を見失っただけみたいです 私はできるならデスクトップに表示させて使いたいです …しかし、場所がわからない アンインストすれば再ダウンロードのときに 保存場所指定でデスクトップを指定できますよね? SAIのある場所がわからない場合でも アンインストってできるんでしょうか? 実は夏の課題で2Dのイラストを数枚描かないといけません 「SAIで線を描くと綺麗ですよ」と知人から教えてもらったので 使っていなかったSAIを使う気になりました 夏の休暇は有限でないのでなるべく早く解決したいと思っております