• 締切済み

交際経験が少なく、その部分が心配。

私は出会いの少ない時期がすぎると出会いが増えると人生がスランプで、それすぎたら別の逆風が。 といった具合に交際できるチャンスがありませんでした。 30代後半なので、今から生涯5人とかはつきあうなどはできません。 人の心には男性にもアニマといわれ、女性的な部分があります。 相補性といって、自分にないものを交際などから女性と深く人として心を通わす中で学習していくものがあるようです。ただ昨日聞いた中でいただいた回答でもっともだと思うのは、犠牲で失うものばかりで魂は成長すると。 また自分とは違った女性と交際することで自分が変わっていくことには抵抗をもってしまってます。 私は興味が広いので、本を多くの分野で読みますし、同性の男性と交流もするので、そこから新たな価値をおしえてもらうこともあります。 こんな状況ですが、やはり女性のブランクは問題でしょうか。問題点は何でしょうか。 解消は今からでは無理でしょうか。また解消するアイデアを教えてください。

みんなの回答

noname#174933
noname#174933
回答No.1

難しいことはあんまり考えないほうがいいんじゃない? 一緒にいて、楽しいか? 自然と笑顔になれるか? 一緒に楽しいことしたい、どこか一緒に行きたい、そういいう気になれるかどうかが大きいのじゃない? それで、結果として、似たもの同士なのか、正反対なのか、それによって協調や補完に気をつければいいだけのこと。 まずは、身の回りの人から、気さくに話を始めることからしなくっちゃ。 人の輪が大きくなれば、自然とその中に未婚の女性も増えてくるわよ。

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非童貞、交際経験あり、既婚はそんなに偉いのか!?

    恋愛や性の経験・結婚について、男は女性から次のように言われることが多々あります。 (私は、以下のような考えを持つ女性とは知人にすらなりたくありません。) ・○歳で一度も女性と付き合ったことがないなんて信じられない。こんな男とは付き合いたくない。今まで何して過ごしてきたの? ・○歳で童貞は驚く。引いてしまう。キモい。 ・いい歳して独身の男は、性格等に何か問題がある。アブナイ。 そこで、女性諸氏に以下質問いたします。 1.一度も付き合ったことがないから何だというのですか?交際経験があることがそんなに偉いのですか? 2.童貞だから何だというのですか?非童貞がそんなに偉いのですか? 3.独身だから何だというのですか?既婚であることがそんなに偉いのですか? 以下、私の意見です。参考までに。 恋愛にしても性経験にしても、誰にでも必ず初体験という時があります。この初体験の時期は、人によって様々です。10代で初体験を迎える人もいれば、40代で初体験を迎えていない人もいます。 ですから、他人と比べて初体験の時期が「早い」「遅い」などとぬかすのは愚かしいことです。まして、初体験を迎えていないからといって驚いたり引いてしまうのは、もってのほかです。 恋愛と結婚においては、男と女は「縁」によって出会い、結ばれます。例えどんなに女性にモテる素質のある男であっても、女性との縁が無ければ恋愛や結婚は出来ません。そして、女性との縁がでてくる時期も、人によって様々なのです。40歳で未婚(もしくは交際経験ゼロ)の男性がいたとしても、それは今まで女性に縁が無かっただけかもしれないのです。必ずしも性格等に問題があるとは限らないのです。 また、あえて結婚しない道(生涯独身)を選ぶ男性もいます。 ですから、交際経験がないからといってその男性を敬遠する、いい年して独身の男性は性格等に問題があると考える、といったことは極めて愚かしいことなのです。

  • 自分の女性の部分を認めることとなってしまうこと

    最近、女装タレントって多いですね。 これって男性で男性として生きていて、それでは生きれない部分を生きてみるということなんだと思います。 ジェンダーとして女性を選択しているというのでしょうか? 少し倒錯気味で神経症なのかわからないですが。あまり精神が健康的でないように思えます。 ユングのいうもし男性だと自分の女性の部分(アニマ)があると認めて生きるのとは意味が違うように思えるのですが、私の解釈であっているでしょうか? アニマを認めるとは実際どういうことなんでしょうか? 逆にアニマを否定して生きるのも精神的に不健康に思えます。生活上の工夫ってあるのでしょうか?

  • 交際経験が無い男性

    ご回答よろしくお願いします。 今まで、女性と付き合ったことが無い男性は、どんなに好きでも、自分から好きな女性に声を掛けたりとか、アピールしたりとか、何かしら行動しないのでしょうか? そういう男性と付き合うためには、女性から積極的に行動しないと無理ですか? あと、そういう男性って、どうされると心を開くというか、気を許してくれるのでしょうか?(警戒心が強そうなので) 経験者の方・そのような男性を知っている方等々、アドバイスよろしくお願いします。

  • 27歳女性です。男性との交際経験がほとんど無いことに悩んでいます。私は

    27歳女性です。男性との交際経験がほとんど無いことに悩んでいます。私は男性と仲良くなることも多いですし外見もよく褒めていただけるのですが、セックスに対して問題があり、心を開いた人に対してすぐに体まで許すことが出来ません。病のため服薬しており、断薬などの準備無しに妊娠してしまうと堕胎しなければならないのです。百%の避妊が可能でない限りセックスは出来ないし結婚の意志もなくそのような行為に及ぶことに否定的な気持ちもあることから、相手の男性に誘われた際には理由を伝えて断るのですが、セックス無しの恋愛はありえないと否定されることが多く悲しくなります。セックス無しでは恋愛できないのですか?この歳で処女は恥ずかしいことなのでしょうか?

  • 芸能人でいうと好きなタイプが複数になる?

    私は男性です。考えが合っているか聞きたいです。 芸能人で好きな人を複数ピックアップしてみると全然違うタイプの女性でてきます。 でも実際自分の頭の中でテレビの芸能人をピックアップするほど異性と知り合いがいる人はいないと思います。 実際の知り合いの中で好きなタイプの範囲の中で実際いれば交際を目指すということなのでしょうか。 心理学でいえば、アニマ(自分の心の中の女性像)になると思うのですが、自分の好きな異性像を一つに集約する必要はあるのでしょうか。

  • プロポーズのないまま交際が続き、適齢期を逃すのではないか心配です。

    こんにちは、交際3年目の彼氏のことで皆様のご意見を伺いたく思います。 最近もうすぐ24という自分の年齢に気づいて、どうすればよいのか分からなくなってきました。 このまま、彼がいつかプロポーズしてくれると信じて、交際を続け、結婚適齢期を過ぎてしまっていいのか不安です。 彼とは一応結婚前提という暗黙の雰囲気で付き合っています。 彼も私も大学院に行ったので、来年から社会人です。 お互い学生のころは、国家試験や院試、就職活動で多忙で余裕もなく、 デートでもあまり将来のことについて話したりはしません。 でも、女性の場合年齢を重ねると結婚が難しくなるので、早く結婚したいと思い、やんわりとたずねたところ、30くらいまでには結婚したいといわれました。 同い年くらいなので、私が30まで何も約束してくれないのか、適齢期をすぎて結婚できなくなるまで、私の人生を不安定なままにさせるのかと思うと悲しくなってきます。 男性は年をとっても結婚できるけれど、女性はそうはいかないのだから、このままでは冷蔵庫の中で賞味期限切れにされた挙句、もっといい子が見つかれば捨てられてしまうのかなと思います。 いままでの交際を振り返ってみると、彼は大変まじめで優しい性格ではあるものの、私との交際については、終始責任がもてない、という態度に収まっているように思えます。 例えば交際後1年くらいして、私が特に深いことは考えず、田舎にある私の実家に遊びに来ないか誘ったら、とても疑り深そうな顔で、「行って一体何をするの?」と問いただされ、特に何も、親にあって一緒にBBQなどするくらいと応えると、「それは難しい問題ですな」ときっぱり断られました。 また、就職に際しても、私は勤務地が同じところがいいと思っていたのですが、彼は特に何も考えている様子はなく、結局彼がどこに内定をもらうか場合わけをして、私が複数の地域を分散して受ける羽目になりました。 慎重だから、最後の最後まで、結婚という決断はしたくない、他の可能性をできるだけ残しておきたい、と思っているんだと思います。 でも、女性は男性にくらべて、ずっと早く結婚適齢期を過ぎてしまうのだから、こうやってずるずると結婚を伸ばし続け、私が適齢期を過ぎてしまっても自分が適齢期ならまだ結婚しなくてもよい、と無意識に彼が考えているとしたら、本当にずるいと思います。 彼は浮気もしないし、いわゆるエリートです。 上記の点を除けば、今のところは、彼以外の恋人は考えられません。 彼としては特段悪気はなく、社会人生活に慣れたらそのうちいつか、くらいに結婚のことを思っているのだと思います。 でも、そもそも交際が始まったのは、私が彼のことを好きになってしまって、告白したからです。 そのときはそれでうれしかったけど、後から、男の人は自分が苦労して落とした女性は一生大事にするだろうけど、私のようにいわば、棚からぼたもちというか、勝手に女性のほうから落ちてきた、まるでなにかの景品のように手に入った女性は、特に未練もなく、簡単に捨てられてしまうのではないか、という不安がいつも頭を離れません。 でも、プロポーズは彼からしてくれれば、この不安も解消し、ずっと彼のことを信じることができると思います。 だから、自分から結婚の話とかは絶対したくないし、仮にそれで結婚の話がまとまっても、同じ不安が続いて、何十年も自分が苦しみ続けるだけだと思います。 3年も交際を続け、両方内定も頂き社会人としてのスタートが決まったのに、結婚のことを何も自分から話そうとしない彼は不誠実だと思われますか? やはり彼のことは忘れ、若いうちに恋愛をやりなおすべきでしょうか? それとも、今は結婚が遅くなっているので、6、7年も付き合って、30歳手前で結婚する、というのが普通の感覚なのでしょうか。 このまま、どんどん彼に心を奪われたままになってしまい、他の男の人と付き合えなくなってしまうのではと不安です。彼のことをあきらめるなければならないとすれば、一刻も早く彼のことを忘れるよう努力しなくてはと思います。

  • 出会いから交際へ

    過去の意見を参考にして、 出会いは、全てにおいて、積極的な気持ちで望むということで理解しました。 過去に付き合ったり彼女がいたことはあるのですが、意識をしたわけではなく、自然に付き合っていました。 または、女性といるより男性の集団でいるほうが楽しかったので、積極的に女性を求めたこともありませんでした。 これも問題かもわからないのですが、女性に対して弱い自分をさらけ出しませんでした。(どの様なタイミングで本音を出していいか判らない。) そのため、どの様に出会いから恋愛を育てればいいのか、わかりません。 出会いから、親しくなるには、どの様なことをするといいか、経験を教えていただけないでしょうか。 また、女性の方は、どの様な男性を好きになるのでしょうか。 どの様なことでもかまいません。 ばかげた質問ですが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 交際が続かないことから脱出するには?

    こんにちは、30代会社員男性です。最近、女性が何を考えているか分からないと感じています。彼女たちは愛やら運命的出会いを求めているようですが、何か計算して男を値踏みするような態度や考えを持っている人が多くて何か嫌な感じがするのです。裏があるというか。そういう人ばかりではないのかもしれないのですが、これまで交際しようと何度か試みた女性は皆そういう傾向がありました。私の場合、一度会ってだいたい断られるか、会おうとすると尻込みされたりすることが多いのですが、何が問題なのか分かりません。

  • 20代で交際経験がないのは問題ありなのでしょうか?

    28歳の男性で、会社の研究職に就いています。 この歳まで勉強や仕事に明け暮れていたので、女性との交際経験がありません。 大学院まで理系で、女っ気は全くありませんでした。 職場は田舎の研究所で同僚も男性ばかりで女性との出会いは皆無に等しく、同僚達も 私と同じような境遇です。 これまで結婚はおろか、恋愛すらあまり興味がありませんでした。生活に困ることもないし、 仕事は楽しいし、余暇も気の合う友人と過ごせているので恋愛が入り込む余地がないのです。 マイペースな私に両親が心配したのか、半ば勝手にお見合いをセッティングされてしまい、 私は乗り気ではなかったのですが、無碍に断ると先方に失礼に当たると思ったのでお試し 程度に友人として付き合って、価値観が合わなければ体よく断るつもりでした。 お見合い相手とはいきなり付き合うことはせずに、まずは友人から始めることになりました。 1ヶ月半ほど友人として付き合ってきました。 相手は23歳で大学卒業後、会社勤めをしている方です。 いろいろと話すうちに、私の交際歴についてそれとなく聞かれたことがあり、勉強や仕事に明け暮 れてきたので、そういう機会がなかったと答えたら驚かれました。 ちなみに、彼女は過去に交際歴があるそうです。 彼女にとっては何気ない一言ですが、私にはとても気になるといいますか、ひっかかる言葉があり ます。 「20代後半で交際歴がない人は驚いたしちょっとワケありかもと思ったけど、 ○○さん(私)は全然そんなことはなくてホッとした」 邪推しているかもしれませんが、始めは落としておいて後で持ち上げています。 確かに、20代で交際歴がない人のイメージはあまり良いとは言えないと思います。 ・妙に挙動不審 ・オタクと呼ばれる人に多い ・卑屈になっている ・コミュニケーション能力が低い 例を挙げればキリがありませんが、では交際経験がある人は立派だというのでしょうか? 私に当てはめてみれば ・挙動不審なことはありませんが、街中で女性に声をかけることができるような度胸はありません。 ・オタクほどではありませんが、凝り性なところはあると思います。そもそも、研究職の人は凝り性 な人が多いです。 ・卑屈になってはいませんが、交際歴の有無でワケありと言われるのは心外です。 ・営業をしているような口八丁手八丁なコミュニケーション能力はありませんが、仕事などの日常 生活をやっていく上でのコミュニケーションは取れています。この歳で研究のグループリーダーを 任されています。 この掲示板でも年齢を経て交際経験のない人に対してぼろくそに言っている回答者が多いです。 卑屈になっていたり、マイナス思考だったりするからでしょう。 けれども、そうやって批判する方々はそれほど人格者なのか?と甚だ疑問に思っています。 交際歴がない人は視野が狭いと言われますが、そういう方々こそ他人を認めていないので 視野が狭いのではないでしょうか? 芸能界の例を挙げれば、浮気・不倫・離婚を繰り返す方も大勢居ますが、彼らの人格が立派 だとはとても思えません。 あと、女性に多いですが、相手を批判するときはほとんどといっていいほど、他人(つまり以前 付き合った男性など)と比べて批判します。自分と比べる人はほどんどいないように感じました。 自分と比べていないということは、自分が無能であるということです。 自分の無能を棚に上げて相手を批判することは人として最低だと思っています。 交際経験の有無で人とワケありと相手の人格や過去までも否定する人は、人を批判できるほど 立派な行いをしてきたのでしょうか? 自分を棚に上げて他人同士で比較して劣る方を否定することは最低だと思いませんか? お見合い相手にとっては何気ない一言かもしれませんが、交際経験の有無だけで人を判断する 価値観についていけないので、お断りすることにしました。

  • 24歳女、交際経験がありません。

    24歳女です。今まで彼氏がいたことがありません。告白された事も、好きな人がいた事もありますがお付き合いすることはありませんでした。交際経験がないと言うと驚かれます。 今度、小学生時代にやっていた習い事のメンバー(男女合わせて数十人。男性が圧倒的に多いです。)と、先生のあるお祝いを兼ねて集まる事になりました。久しぶりに大勢で会えるので楽しみですが、恋愛の話にもなると思うと憂鬱です。自分だけ子供のままな気がします。24歳にもなって交際経験がないのはやはり引かれてしまうでしょうか。男性から見たら重い女だと重いますかね。あれから十数年何してたんだろう、性格に問題ありなのか、と思いますか。彼氏いると思った、と常に言われ、その度に虚しくなります。 事実は変えられませんし、考えても仕方ありませんがここ最近ずっと悩んでいます。くだらない事で申し訳ありませんが、皆様の率直な意見を聞かせて頂きたいです。

MFC-J850DN クリーニングできません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J850DNのクリーニングができません。エラーメッセージは4Fです。
  • Windowsで無線LAN接続されている環境で問題が発生しています。
  • ブラザー製品のクリーニングに関するトラブル
回答を見る