• 締切済み

この場合の繰り上げ返済の効果

昨年末にマンションを購入しました。借入残は約3200万円、金利1.2%(2年固定)です。 諸事情で売却を見合わせていた親の土地を売却する見込みです。売却後の手取金額は凡そ1400万円。 この金をそっくり繰り上げ返済の資金に廻した場合、どのようなメリットが生まれるでしょうか。はたまたデメリットは。 相続時清算制度?を利用するつもりです。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.1

デメリットは特にありません。 現在は多分キャンペーン金利ですよね? 2年後にはそれが使えなくなるのではないですか? そうなると相当な負担増になります。多分2%前後の金利になると思いますが、返済金額は+1万円アップします。その先も金利はやがて上昇しますので、もっと負担は増えるでしょう。 きっと35年ローンですよね? で、2年後2%金利適用になるとして、考えます。(本当はそのさきもっと金利が上がるのですが) 1400万円繰り上げると、残高は1800万円となりますので、期間短縮型であればあと20年と、15年ほど一気に縮まるでしょう。繰り上げ前だと1200万円ほど金利の支払があったものが、400万円ほどまで少なくなりますので、800万円ほど得する計算です。 金利2%維持で考えてそのくらいですから、将来金利が上昇する場合はもっと特になります。 一点ご注意しておきますが、相続時清算課税制度をご利用とのことですが、適用条件は親の年齢が65歳以上となっていますので、ご注意ください。 (住宅取得時の特例は使えません)

関連するQ&A

  • このやり方はどうでしょうか?(繰り上げ返済)

    住宅ローンの繰上げ返済のことでお尋ねします。 34年ローンを来年の秋に組む予定です。 金利を3%と仮定して、返済のシミュレーションを組んでいるのですが、 自己資金1000万、借り入れ3000万で2年後に150万繰り上げるより、 自己資金700万、借り入れ3300万として、返済1ヵ月後に300万繰り上げた方が、 当初の利息を大幅にカットすることが出来て、お得な感じがするのですが、 こういうのはよくないのでしょうか? ちなみにフラット35を利用しようと思っているのですが、 繰上げ返済手数料は無料で、繰り上げ返済時期も制限無くいつでも自由に出来るそうです。 一つだけ、返済額が違ってきますが、どちらにしても12万円台の額なので、許容範囲内です。 それならば返済額を決めておいて、初めから借り入れ期間を短縮して置いた方がいいのでしょうか? どちらがいいと思われますか?

  • 繰り上げ返済

    3年前にマンションを購入して住宅金融公庫から1500万円を15年借り入れしています。 金利は10年間が2.2% 11年目以降が4%です。月々の返済65000円程で、ボーナス払いが250000円/回程です。 今手元に600万円程の余裕資金があるので、繰り上げ返済をするか他に回すか迷っています。もし繰り上げ返済するとしたら、期間を短くするか、月々の返済を少なくするかどちらがよいのでしょうか。他に回すとしたら、どのような使い道があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 最適な繰上げ返済は?

    先日住宅ローンを組みました。 それで繰り上げ返済をどうすべきか考えています。 A.県の補助がある住宅ローン 25年借り入れ    25年固定金利 1.6% 1600万円    保証料支払い済 B.通常の銀行の住宅ローン  25年借り入れ    最初の10年固定金利 2.3% 570万    保証料銀行負担なので0円 の2本を組みました。 繰上げ返済手数料はどちらも0円ですが、別途収入印紙が200円必要 県の住宅ローン  約70000円/月 銀行の住宅ローン 約25000円/月 合計約95000円/月を返済しているのですが、余裕がある今のうちに少しづつでも繰り上げ返済していこうと思っています。 どちらも元利均等です。 それで、銀行の住宅ローンが10年以降が見えないのでこちらを繰り上げ返済して10年以内に完済してしまおうと思っています。 この場合、保証料の返金もないので、毎月ちまちまと2ヶ月分繰上げ返済していくのも有りかな?と思っています。 こういった場合 1.毎月95000円+繰上分約50000円+印紙代200円 2.毎月95000円返済していき、10ヶ月ごとに50万円繰上げ のどちらがお得なんでしょうか? やはり1でしょうか? 1は年間200円×12の収入印紙代が必要ですが、繰上げ分の利息の方が高いと思うのでこれもありかな?と思っています。 もしそれぞれにメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 繰上げ返済について

    繰上げ返済をするメリットを教えてください。 35年ローン 6年目 残額2650万 変動金利に -1%優遇で 現在1.475の金利です。 今回100万円の繰上げ返済を検討中です。 よろしくお願いします。  

  • 繰り上げ返済についてどちらがいいでしょうか?

    現在、住宅ローンの残額が3120万円、残期間33年、金利1.6%です。また諸費用ローンが残額215万円、残期間33年、金利3.875%です。今月中に215万円ほどは用意できそうなので、繰上げ返済をしようと思っているのですが、住宅ローンを一部繰上げ(期間短縮型)するのと、諸費用ローンを全額繰上げするのでは、どちらが得をするでしょうか?手数料は考えずに、どなたか教えていただけますでしょうか?よろしくおねがい致します。

  • 繰上返済の返済順位について

    2年前に土地と家を購入しました。その際、1つの銀行から3本立てで35年のローンを組みました。 借入当初の内訳は以下の通りです。 160万円を5年間の固定金利1.5% 730万円を5年間の固定金利1.5% 1960万円を5年間の固定金利1.4% 今回150万円程度、繰上返済を予定しているのですが、どの金額のものを繰上返済するのが一番良いのでしょうか? 昨年も同じ金額を繰上返済したのですが、一般的に金利の高いものからという話を聞いたことはあったのですが、0.1%の差なら額の大きなものから返済していった方がいいのではないかと1960万円の借入分に繰上返済しました。原則通り金利の高い1.5%のものへ当てるべきだったのでしょうか?同じ間違いを繰り返したくないので、こちらに質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 繰り上げ返済について教えてください。

    繰り上げ返済について教えてください。 平成16年の11月に地元の信用組合から 当初3年固定1.2%で1200万円を借り入れしました。 11月末に金利の切り替えがあるのですが、 残高は1100万、10年固定で3.1%になるので 来年の1月に300万ほど繰り上げ返済をおこなおうか検討しています。 しかし、いろんなサイトをみてはいるのですが よくわかりません。 繰り上げ返済を行ったとき、期間短縮か金額減額かに 別れているようなので、シュミレーションしてみて 期間短縮のほうが返済額はかなり少なくなっているようなので そちらのほうがいいのかなと考えています。 繰り上げ返済にあたって、年末調整で返ってくる金額は減りますが それ以外に、なにかデメリットはあるのでしょうか? ちなみに繰り上げ手数料は21000円です。

  • 繰り上げ返済について

    2種類の住宅ローンを払っています。 どちらも支払い年数および金利は全く同じですが 借入金が違います。 (都合上2つに分かれてしまっただけです) この場合、借り入れ残高が多いほうと少ないほうで どちらを優先的に繰り上げ返済したほうがよいのでしょうか? また繰上げ返済時、期間短縮と月の支払い縮小のどちらを 選ぶのが賢いでしょうか? ご教示ください。 ローン年数残20年、残額1300万と250万です。

  • 住宅ローン繰上返済について

    住宅ローンの繰上返済を考えています。 (フラット35 借入金2,000万円 <内ボ払200万円>金利2.7% 元利均等 35年 H18.2~) フラット35では100万円以上で繰上返済が可能になります。(期間短縮)ところが、この冬繰上返済に廻せそうな金額は90万円程度で、月々の返済を含めて20万円弱足りません。 職場で低額の貸付制度があるのを知りました。20万円借りると手数料2,000円とられますが、月々10,000円×20回の返済です。その他にお金はかかりません。 ローンを返済するのにお金を借りるというのも変な話ですが、トータルでメリットがあれば良いと考えています。固定金利だから、無理して繰上返済する必要がないという考えもあるかと思いますが、月々の支払いでは金利の返済ばかりで元金が減っていないという盲点もあります。 繰上返済による返済期間短縮による利息の支払いがどれほど減るのかも関係してくると思います。 数式等を使ってご教示いただけると幸いです。

  • 繰上げ返済、どれからすべきでしょうか?

    過去の同様の質問も見たのですが、よくわかりませんでした(><) どなたかどうぞわかりやすくアドバイスくださいませ! ・現在3箇所から住宅ローンを借りています。    1、住宅金融公庫 当初借り入れ1600万円 元利均等ゆとり返済                        (2.75%/4.00%)    2、年金基金 当初借り入れ800万円 元利均等3.08%    3、銀行 当初借り入れ150万円 変動金利2.375% ・200万の繰上げ返済を予定しています。 ・既に3年間返済しています。 以上のような条件の場合、どのローンから繰上げ返済すべきでしょうか? よろしくおねがいいたします!