• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死を選ぶのに値する程の悩みがある・・・)

7年間を無駄にした悩みの重さと自殺への思い

mk0ttkの回答

  • mk0ttk
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.4

あなたが自殺するのに値すると思えば、値するでしょう。 ただ、「自殺したい」と思うことと、自殺を実行する瞬間までには、 大きな隔たりがあります。迷いなく、何の疑問も持たずに 「死にたい」ではなく「死のう」と思うのなら止めはしませんが それよりも手前の段階ならば、100%自殺はもったいないです。 あなたの悩みの原因が過去のいじめであったとしても、 あなたの今現在の悩みは、結局のところ「充実していなくてつまらない」 ということなのでしょう。辛いいじめを受けて、そのときふんばったのなら、 自由のきく今、なんだってできると思いませんか? 死ぬって結構簡単なことです。そして、死んだら家族にさえ忘れ去られます。 よく「死ぬ気になれば何でもできる」などと言いますが、そうは思いません。 自分だけの力で何かをするなんて、日々なんの希望もなく生きている状態の 人間からすれば、「英会話スクールに入って日常会話を喋れるようにしろ」 程度のことでも、面倒で、できそうになくて、死ぬ方がよっぽど簡単です。 ですが、楽しい経験を味わうこともなく死ぬのは非常にもったいないです。 自分で何もできそうにないなら、背中を押してもらったり、 動かざるを得ない環境へと自分を持って行ってしまう方がいいのです。 例えばジムの会員になって年間会費を先に払ってしまうとか、 専門学校に入学してしまうとか、やったこともないバイトに応募してみるとか、 異性のいる店へ行ってみるとか、メル友を作ってみるとか、靴を買うとか、 近場で海外旅行に行ってみるとか、やったことのないものに手を出してみるとか、 流れから抜け出すのが難しくなる状態に自分を放りこんでしまえばいいのです。

noname#171885
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたの悩みの原因が過去のいじめであったとしても、 あなたの今現在の悩みは、結局のところ「充実していなくてつまらない」 ということなのでしょう。辛いいじめを受けて、そのときふんばったのなら、 自由のきく今、なんだってできると思いませんか? 仰る通りです。 もうとっくの昔に自由になっています。 しかし、私は後悔してしまった。 憎んでしまった。 結果、その時間が後悔の連鎖を生んでしまったのです。 まだ死のうとまでは思っていないですが、死にたいとはなおも思っています。

関連するQ&A

  • 先日、死を選ぶ程の悩みがあるという質問をした者です

    先日、死を選ぶのに値する程の悩みがある・・・という質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7708683.html その質問では沢山の方に回答して頂き、本当にありがとうございます。 全ての方にお礼のコメントをさせて頂きました。 皆様の回答では「死ぬべきでは無い」という回答が沢山寄せられ、そして何度も全ての回答に目を通した結果、今の私の悩みは「死を選ぶ程の悩みではない」という結論に達しました。 ただ、死を選ぶ程の悩みではないという事は分かったものの、またこれから気持ち新たにどうやって生きて行ったらいいのかが分からないのです。 約3年間いじめという行為を受け、それを引きずって何でも自由が利く高校・大学を台無しにしてしまった、過去において何も無い自分がどうやって綺麗さっぱり気持ち新たに生きていけるのか分からないのです。 これから気持ち新たに生活しはじめたとしても、仕事場や何気ない会話、テレビ等からの発言によって、すぐにまた後悔のスイッチが入りそうな気がしてならないのです。 ・「学生時代部活何してた?」 ・ 文化祭とか楽しかったなぁ ・ テレビでの高校野球。 その場を一生懸命生きる事が出来ている姿を見て(別に高校野球でもなんでもいいが、青春出来ている姿をみて) ・ 学生時代の恋の話を聞いて ・ 大学は○○なことをしたなぁ。。。 まだまだ無数にありますが、自分はこれらの話を聞いた途端また後悔や憎む行為を始めると思うのです。 そして残念な事に、この様な話は死ぬまで身の回りを取り巻きます。 何より辛いのが、自分は当時のいじめ「だけ」が原因でこれらをする事が出来なかった事です。 (もちろん普通に生きていても文化祭を楽しめたかどうかわかりませんし、恋愛を出来ていたかもわかりません。ただ、自分はすべて いじめを後悔しいじめてきた奴らを憎んでいた為に、楽しむ気にも恋をしようという行動も取れなかったのです) 正直、辛かった日々は7年どころではなく、中学の時代を会わせるともう10年は立ちます。 この10年間で楽しいと思えた事等一度もありません。 普通に自由に生きれる時間を、いじめを受け、それを引きずってしまったばっかりに自分は10年間も無駄にしたのです。 これから気持ち新たに生きたとしても、上記の挙げた内容の会話を聞く度にその10年間の無駄だった日々を間違いなく思い返すでしょう。 中学の話が出ると、「ああ俺はあの部活に入ったばっかりに10年苦しむ事になった。無駄にする事になった」。 高校の話が出ると、「ああ俺は当時いじめをして来た奴らが沢山行く高校に無理矢理親に生かされて、結局肩身の狭い無味乾燥な生活を強いられ、上辺だけの友達しか作る事が出来なかったなぁ」。 大学の話が出ると、「ああ俺は中学と高校の事を後悔したばっかりに、後悔・憎悪のスパイラルに入り全く楽しめ無かった」。 結局、自分は気持ち新たにこれからを生きて行けない気がしてならないのです。 つまり、死ぬまで後悔して苦しみながら、全く楽しく無い将来を生きるか、今もう命を断つかの2通りしかこれからを生きる方法は無いのではないかと感じ始めました。 そこで皆様に質問です。 皆様ならこの2択でどちらを選びますか? 正直な意見をお聞かせ下さい。 (たとえ全員が「命を断つ」方を選択したとしても、それがきっかけで自殺を選ぶという事はしません。なので「自殺幇助の罪になるのでは・・・」という事を考えずに、率直な意見をお聞かせ下さい)

  • これは死を決意するのに値する悩みでしょうか?

    中学時代、部活(運動系)でいじめられた事があります。 中には本当にしつこく陰湿なイジメや嫌がらせをしてくる輩もいました。 その時からもう6年経つのですが、未だにその当時の過去を思い出してしまうことがあり引きずってしまっています。 「もう過去の事だし忘れよう」と思いたいのですが、私はその過去に陰湿ないやがらせ、イジメをして来た人間が「未来」に登場してきた事ばかりを考えてしまいます。 街で当時の奴にあったらどうしよう・・・ これからどこかでスポーツをしたとして、それを当時の奴らに「仮に」見られて馬鹿にされたらどうしよう・・・ 同時のもの凄い嫌がらせをして来た奴が今の私を見たとしたらまた馬鹿にしてくるのだろうか・・・ この様な事を延々考えてしまい、とにかくその過去の人間が「未来」に現れた時の事や、または何かを通じて今の私を見たその当時の奴らが今の私を馬鹿にしないだろうかといったような事を考えてしまいます。 つまり当時の奴らにされた呪縛に未だかかっていて、全ての行動・考えが当時の人間達によって制限されている感じになっているのです。 全ての原因は私の記憶にあり過去にあります。 正直もう鬱状態になっていて、今は家でぼーっとテレビを見ている毎日です。 新しく人と関わるにも、 「この人は過去にいじめとかをした事がある人だったらどうしよう・・・」 「この人は過去にいじめをした事がある人と知り合い、ないしは友達だったらどうしよう」 そんな事を考えてしまい、人と関わるのを恐れてしまいます。 特に、以前初対面の人にその人のプロフィール全てを嘘つかれ、嘘つかれて騙されている私を馬鹿にしてき、おまけに私がその嘘の行為に何かを言うと逆ギレをしてきたり本当に小学生でもしないだろうというような行為もされた事もあり、どうやってこれから人と関わったらいいのかも分かりません。 そんな人間はこの世の中まぁいないと思いますが、その辛い経験をいつまでも引きずってしまっています。 とにかくもう今を、未来を気持ちよく生きれなくなってしまった私はもう死ぬ事を決意すべきでしょうか? 病院にもカウンセラーにも生きました。 この心のしこりの様な悩みを解決するにはもう死ぬ以外に方法は無いのでしょうか? 皆様はどう思いますか? 回答おまちしております。

  • この悩みが解決できなければ待っているのは...死?

    20代前半の者です。 中学時代に球技系の部活で陰湿ないじめされたことがあります。 当時イジメの加害者達はことある毎に私の事を潰して排除しようとしてきたので、 僕は部活中思い切って行動し、挑戦することができませんでした。 結局、ずっとそのような状況が続いたまま3年の引退を迎えることに。 当時は本当に鬱になるぐらい辛かったので、 1年の時点で辞めなかったことを本当に後悔しています。 そんな嫌な経験をした中学時代からもう7、8年経っているのですが、 当時できたトラウマに未だに苦しめられています。 そのトラウマは2つあります。 1つ目は、そうやって当時やりたくてやりたくて仕方無かったのにもかかわらず、 思い切って積極的に挑戦できなかった経験があることから、多くの場面でよく聞く 「行動する事が大事。自分を信じて始めの一歩を踏み出す事が大事」 「失敗を恐れずに、まずは行動するんだ」 こういった言葉をすんなりと参考にすることができないことです。 偉業を成し遂げた人 スポーツ選手 有名な学者 何かしらの成功者 ....etc 皆こういったことを言っていますし僕もそう思うので、その言葉は紛れも無い 「事実」なのですが、自分はこういう言葉を耳にする度に、 「あ~でも俺は当時部活で自分を信じて、失敗を恐れず行動したかったけど 出来なかったもんな...」 「当時のいじめられていた状況だったら、こんな言葉無意味だよな...」 と考えて、当時の事や当時の加害者達の事を思い出してしまいます。 思い出し始めてしまうと、思考が停止して目の前の事に集中できなくなり、 そうするとやらなければいけないことをするのに時間がもの凄く掛かってしまいます。 人が30分で終わるところを、僕は3時間掛かってしまうこともあります。 そこで皆さんに質問です。 もうこれ以上こういった言葉を聞いた際、 中学のいじめられた時の事を思い出して嫌な気持ちになりたくありません。 そこで僕は今後そうしない為に、 「中学の時はいじめられていた環境にいたから、やりたかったことを出来なかったのは当たり前だ。 当時とこれからは全く環境が違うのだから、そのイジメの出来事を一過性のことと割り切って、これからは当時のことを連想する事も無く、そのような言葉を参考にしていけばいい」 と結論づけました。 これは事実ですし、普通は皆過去に何かしらあっても割り切って生きています。 ただこうやって結論付けたものの、不特定多数の方の意見を聞かないと不安で仕方ありません。なので、皆さんがこの結論についてどう思うかをお聞きしたいです。 2つ目は、当時部活で僕の行動を制限しようとしてきたいじめの加害者達を、頻繁に生活の中で考えてしまうことです。 何かやろうと挑戦している時に、脳内にその加害者達を出してきて、 「お前なんか無理。ヤメろヤメろ」と僕に言ってるところを想像して苦しんでしまうのです。 もちろん当時の加害者達は僕の今、そしてこれからの生活に一切関係ありません。 なのでその加害者達のことなどたったの一秒も意識する必要は無いのです。 でも、考えてしまう...。 恐らくそれは、質問1と同じ様に、「当時の奴ら等意識する必要等ない!」と結論付けても、 それが正しいかどうか不特定多数の方の意見を聞かないと不安で仕方ないからだと思います。 「奴らにブログを見られたら馬鹿にされるだろうか・・・」 「奴らにFacebook等のSNSで見られたら馬鹿にされるだろうか・・・」 「奴らに街であって、例えば恋人を連れている所を見られたら馬鹿にされるだろうか・・・」 「今の俺を見られたら馬鹿にしてくるだろうか・・・」 こんなことも一切考える必要がない。 「その当時の加害者がどう思うか?」なんてこと、一瞬たりとも意識する必要ありません。 ただしこれは自分が出した結論なので、皆さんが 「僕はその加害者達を今、そしてこれからも意識する必要があるかどうか」 についてどう思うかお聞きしたいのです。 質問は以上となりますが、質問1・2の両方共、どうしても解決したい悩みですので、 どうか多くの方に回答して頂けたらなと思います。 実は、今回こうやって質問をする前に、 高いお金を払って数人のカウンセラーの方にこの悩みを相談しました。 しかしながら、何やらよくわからない心理学用語を用いて今の僕の状況を説明はされたものの、 一向に僕が解決したい悩みの核心(今回のこの質問)に入ろうとしないので、 全く症状は改善されませんでした。 なので、ここが最後の頼みの綱だと思っております。 もし解決できなければ、下手をするともう自殺という行為に入ってしまいそうなぐらいに追い込まれているので、「こんなくだらないことを...」とは思わずに、どうか皆様の回答を頂けたらなと思います。

  • この悩みを解消するには、自殺する以外方法は無い?

    現在21歳の大学生です。 その悩みとは、過去に自分の望んでいた生活を送る事が出来ず、それが今の生活にもの凄い影響を与えているという事です。 今の悩みを解決するには、過去に遡って選択をし直すしか無い。 でも過去に戻るなんて事は誰にも出来ません。 じゃあ今の悩みを解決するには、死を選び考える事が出来なくなるしか方法が無いのです。  その思う様な生活を生きれなくなった原因は、中学時代部活でされたいじめでした。 その部活ではここでは書ききれない程の陰湿な嫌がらせ、いじめまがいな事をされ、結果、 色々な事にトラウマや余計な不安が生まれてしまったのです。 そして、以来ずっとそのいじめの経験を引きずってきてしまい、中学以来今まで日々を楽しいと思って生きてくる事は出来ませんでした。 いじめに遭ってなかったら。。。これを何度も考えて来ました。 時折、人から中学時代や高校時代の楽しそうな話を聞くのですが、聞く度にさらにその気持ちが強まってしまいます。 バイト先で毎日を充実させている奴がいて、そいつを見ると本当に羨ましく思ってしまう。 話を聞くと、過去も自分のやりたい事を追いかけて生きていた様です。 中学の経験のせいで以来毎日を楽しむ事が出来ずに、ずっと過去に囚われて生きてきてしまった自分の人生が可哀想で仕方ありません。 中学は実家から近く、当時いじめてきた奴らと遭うのではないかみたいな事を考え、街へ出るのをためらう事があった事。 バイトも本来は接客をしたかったのですが、運悪く当時の奴らが来たら絶対にいやだから今までずっと裏方のアルバイトをしてきた事。 こんな思いも、当時いじめられなければ、当時の奴らに会わなければする必要は無かった。 当時ちょっとかっこいいものを持っていたら潰そうとしてきた奴がいて、そいつは人がおいしい食べ物を食べていたら平気で取ろうとして来た。 知り合いとご飯を食べていて、そいつがすごく上手そうなものを食べていた時、それを見ていた私は「もし今が中学で当時の奴がいたら、こいつの飯を無理矢理でも食おうとしたのだろうか」こんな事をも考えてしまう事がある。 こんな事を考えてしまうのも、本来必要の無い事。 そんな当時の人間がいる事を想定する必要など皆無。 色々挙げた様に、いじめが無かったら抱える事などなかったであろう不安やトラウマ、後悔がありすぎて、そしてそれを引きずって生きて来てしまった自分は、もう最近生きたいと思う気持ちが無くなってきてしまいました。 本当に色々な人と話してると、過去に関係する話題が出来ます。  その度に私は傷つかなくてはならない。 もうこんな人生嫌なんです。 死にたくは無い。 でも、この悩みを解決するには記憶をなくす事、つまり死んで何も考えられなくなるしか方法はないと思うのです。 皆さんもそう思いますか? 回答お待ちしております。

  • 自殺する以外でこれからを生きていく方法はありますか

    22歳の者です。 自分は中学時代に受けた陰湿ないじめを引きずったおかげで、高校・大学と殆ど楽しめる事無く、成長する事無く今の今まで生きてしまい、莫大な時間を、そして莫大な思考を無駄にしながらここ7年程は生きて来ました。 過去を振り返るともう地獄のような時を過ごしてしまった自分が、自殺という手段をとらずに生きて行く方法というのは果たしてあるのでしょうか? 以下に少し詳しくどんな生き方をしてきてしまったのかを述べたいと思います(長いので飛ばしたい方は下の「要は」以下からお読み下さい)。 中学時代に陰湿ないじめを受け、さらに運が悪い事にその陰湿ないじめをして来た人間達のほとんどが行く高校に行く事になってしまいました。 その当時の加害者が同じ高校に行くと分かってから、ずっとそいつらの事を朝から晩まで考えるようになり、普通は楽しいはずの中学3年や卒業式もずっと延々に考えてしまっていました。 その高校ではその加害者達と絶対に関わらないようにしていたものの、同じ高校にいるというのが原因でやはり高校3年間ずっとそいつらの事を考え、さらに当時同級生以外の、暴力を振るって来た上級生や横柄な態度を取って来た後輩達の事も考え憎み苦しんでいました。 中学は楽しかったみたいな話を聞く度に「ああ。。。俺はいじめてきた奴らに苦しめられ、そしてそれを引きずっただけだったなぁ。。。」と考えまたいじめの事や上述のいじめの加害者達を考え憎み、さらに憎悪と後悔が自分の中でふくれ上がって、結果高校の時代の記憶がほとんどありません。 皆さんも例えば誰かに「この紙に書かれている事を1時間以内に覚えろ」と言われた時に、好きな食べ物や好きな人の事等を考えていると全く覚えられないですよね? それと同じで、自分は憎くて憎くて、考えると尋常無く気分が悪くなる人間達の事を延々と考えて頭を痛め、殆ど上の空の為ほぼ集中できず、毎日悪夢を見るというような事をしていたのです。 高校卒業して大学へ入学したのですが、友達と話していて高校とかの話題になる度にもう二度と考えないでおこうと思っていたそのいじめの記憶を呼び戻してしまい、(高校を思い出す→高校は中学のいじめをずっと引きずり毎日苦しみ友達等を作る事も出来ず何もなかった記憶を思い出す→結果また中学のいじめを思い出す)そんな事をつづけて今に至ります。 正直ここ7年間の記憶はかなり薄いです。 なぜなら延々と脳内で朝から晩まで、夢の中でも悪夢として考えてしまっていたからです。 特にここ2・3年は、普通の人が1ヶ月で出来る事を1年位かけてやってきたと思います。 せっかく時間を取って「今日は絶対これをするんだ!」と思っても、すぐ脳はずっと長い間全くの無駄に刷り込んでしまった中学のいじめの内容、いじめてきた人物達の事を考え、そして彼らの事を考えて無駄にしてしまった高校や大学の貴重な時間を悔やんでしまい、結局目の前の事に集中出来なくなってしまっているのです。 要は、 ・高校では中学の加害者の同級生からのいじめ・横柄な下級生・暴力を振るって来た上級生を憎んで時間を、思考を無駄にした ・大学でも同じ様に高校の事を思い出し、高校は中学の事で苦しんでいたという事実を思い出しまた中学の上述の人物を憎む ・常に頭の中には加害者達がいる為、結果何かを学ぼうとしても人の何十分の1の事しか頭にはいらず、ここ数年は全く自分の成長を感じられていない という負のスパイラルに落ちっているのです。 本当はもう高校の時点でカウンセリング等に行くべきでしたが当時はそのような知識等無く、今現在は既に何度も通いましたが効果は一向に見られませんでした。 精神科も行ったのですが、気休めの薬だけ。 今までに何度も何度も「もう過去を振り返るのを止めて、また新たな気持ちで今から生きよう」と思いましたが、「私の高校時代は◯◯をしていて・・・」「大学ではこんな事をして楽しんだ・・・」「こんな青春時代を過ごした」みたいな事をテレビや人と話していて聞く度にまた「ああ、俺は高校や大学はただただいじめて来た加害者達を憎んで過ごして終わってしまった。。。」と考えてしまい、またその加害者達を憎みいじめを憎んでしまうのです。 ただ何もなかっただけなら全然いい。 自分は当時の輩を憎んで時を過ごしてしまったから辛いのです。 いつまでたっても明日を生きれない。 いつまでたっても今を・前を生きれない。 常に脳内では、もうとっくに関係など無いそのいじめられていた当時の同級生・下級生・上級生を登場人物に入れてしまっているのです。 毎日当時の事を考える為に生きているようなものです。 もちろん、ここまで自分の脳に刷り込んでしまったのは自分が馬鹿だったからですが。。 そこで皆様にお聞きしたいのが、「過去を悔やむのは止めようと決めてこれからを生きて行こうと決めた時に、どうすればこれからテレビや人等から中学や高校、大学の楽しい話等を聞いた時に「俺はいじめの加害者や出来事を考えて過ごしてしまった。。。」とまた後悔や憎む事をせずに済むでしょうか? 過去の苦痛を過ごしてしまった時に戻るきっかけが無数にあるこの世の中で、どうすればそんな時の事を悔やまず生きて行けるでしょうか? 正直、今自分は自殺願望が80%、生きたいという気持ちが20%の状況です。 何故20%しかないかは、無数のきっかけによってまた当時の事や後悔して憎んだ高校大学の時間を思い出し、また当時の輩達を頭に刷り込ませて生きるのが本当に辛いからです。 この悩みが解決出来なければ、もう生きて行く事は不可能なので自殺しようと考えております。 大変長くなりましたが、回答おまちしております。

  • 生きるか、もう死を選ぶか。。。

    現在21歳です。 最近、これから新たな気持ちで生きて行くか、それとも死を選ぶかで本当に悩んでいます。 理由は、今までその時その時に応じた楽しみというのを全く経験してこなかったからです。 年齢に応じた楽しみというのは、例えば中学、高校部活に燃えたとか恋愛を楽しんだとか、学園祭を楽しんだとか、友達と遊んだりするのを楽しんだとかといったようなものです。 現在大学生なのですが、みんなでわいわいした事はほとんど無いですし、友達と楽しく過ごしたと思える事もありません。 そんな風に生きて来た一番の原因は、中学の部活でされたいじめでした。 それを引きずってしまった結果、年齢に応じた楽しみというのを全くする事無く、人間関係や他にも様々な事(当時部活は団体スポーツだったので、スポーツの事に関する事を聞くと、当時のいじめの記憶が蘇ってきます)に対してトラウマが出来てしまいました。 そんな今、私はこれから過去を忘れて生きて行くのか、それとも死を選ぶのか本当に悩んでいます。 もう過ぎた時間は戻りません。 なので私は未来を見て生きていく以外出来る事はありません。 しかし、未来を生きると絶対に「いじめによって潰された青春や理想」が死ぬまでつきまといます。 それを乗り越える事は恐らく無理でしょう。 テレビを見ている時にでも何でもいいですが、ことあるごとに「ああ、俺は出来なかった。。。」「ああ、こんなんじゃなかった。。。」と一生思い続けると思います。 そう考えると、生きるよりももう死ぬ方が楽なんじゃないかって本気で考えています。 ただ、死ぬ勇気があるかと言えばそうでもなく、ここ最近半年位はずっと毎日をぼーっと過ごして生活しています。 もちろん就活などしていません。  やりたい事等無いですし、未来じゃなく過去を見て「なんで自分がこんなつまらない人生を送っているのだろう。人よりも全く楽しんできていない状態で就職なんてあり得ない」こう考えて生きて来たので、就職なんてとてもじゃないけどやる気が起きません。 こんな状態の私は、もうどうしたらいいか分かりません。 中学で部活に入らなければ、こんな事にはならなかった。 本当に悔しいです。 未来に生きるのは過去がつきまとう。 でも死を選ぶのも恐いし、親にも申し訳ない。 私はもうどうしたらいいのかわかりません。 誰か、こんな私にアドバイスして頂けないでしょうか? 回答おまちしております。

  • 前向きな考え方

    現在21歳です 自分は中学時代酷いいじめに遭い、そして運悪く当時いじめてきた奴らの大半が行く高校に自分も行ってしまいました。 結果、中学時代は最悪なものになり、高校時代はいじめは無かったもののかなり肩身の狭い高校生活を過ごす事になりました。 高校卒業後大学へ進学し今も学生をしていますが、大学生になってからも正直中学・高校と青春を謳歌出来なかった事を何度も何度も後悔し、そしていじめられた当時の事を何度も思い出しては苦しい思いをしてしまった結果、結局今の今までほとんど毎日を楽しく過ごす事無く生きて来ました。 12歳から今までの約9年間、正直思い出等何も無く、死んでいたのと何ら変わらないくらい常に精神的に辛い状態で過ごして来ました。 今はもうほとんど中学に入る前の記憶はありません。 そしてそうしている内に、「あのいじめさえなければ。。。」と思う様になり、そしてだんだん「もう自殺したい。。。」と思い始める様になって来ました。 ですが、このまま死んだら自分はいじめられて苦しんで死ぬ為だけに生まれて来た人間になってしまうのではないか?という思いが浮かんだので、この約9年間を、 「将来への準備期間」 「自分を成長させる為の糧」 「こんな思いをしたのだから何としてでも上を目指そうとさせる物」として捉えたら自分の為にプラスのではないか、と考え始めました。 じゃないと自分は人生でも最も大切な時期と言われる10代からの9年間を無駄に、いや無駄どころかトラウマを植え付けただけのものにせざるを得なくなってしまうのです。 これは至極前向きな考え方だと思うのですが、皆様はどう思いますか? 回答お待ちしております。

  • 誰か私の今までの人生に見切りをつけてくれませんか?

    「見切り」という言葉を用いると変に思われるかもしれませんが・・・。 21歳です。 中学の時やりたくて仕方なかった憧れの部活(団体球技)に入ったのですが、陰湿な苛めに遭ってしまいました。 毎日精神的な苦痛しか感じなかったものの引退まで続けたのですが、ちゃんとした練習は一切させてもらえませんでした。 そのスポーツは大好きだったんで毎日家で練習しましたが実際の練習で何かされるのが怖くて3年間ろくに練習をする事が出来ませんでした。        その状況を例を用いて説明するならば、 ・ 毎日家で素振りを練習しているにも関わらず実際の部活の練習で何かされるのが怖くてそもそも  バッターボックスに立とうとしない。 ・ せっかく毎日英語を練習しているのにいざ話そうとすると周りにいる人達に自分の英語を論評さ   れるのが怖くて、話し相手の外国人に間違いを指摘されるのが怖くてそもそも話そうとしない。 結局は何も行動しないこの例のように、とにかく自分が何もしようとしなければ部員達は何もしてこなかったので、私は実際の練習では何も出来なかったのです。 もちろん素振りだけ家でやっていても、英語を家で聴いているだけでは実際の野球は上手くなりませんし、英語も喋れるようにはなりません。 なので私もそのスポーツ自体は何も上手くなりませんでした。 引退したものの物凄く後悔が残りました。 何度も悔やみ心を痛めました。 精神的に本当に辛くて死にたくて死にたくて仕方ない時もありました。 スポーツをテレビで見ることも嫌になったこともありました。 そして今21歳になったのですが、実は今でも当時スポーツを満足に出来なかった事を悔やんでいるのです。 当時普通に出来ていたらもっと上手くなれただろうな・・・もっと楽しめただろうな・・・と思ってしまうのです。(ちなみに高校は部活ではもうトラウマが勝ってしまって部活には入れませんでした。もちろんそのスポーツ自体は今でも大好きです) そして来年はもう就職の時期です。中学や高校のように部活に毎日没頭すると言うような事は不可能です。 そのスポーツをどこかのクラブチームとかでする事は可能でしょうが、もう素人ぐらいの実力しかない私が週に一度、月に一度ぐらいのペースで上手くなる事は、出来なくはないですが恐らく中学や高校で上達できる技量を求める事は厳しいでしょう。 私がいいたいのは上手くなるとかならないとかではなく、当時思ったようにいかなかったのが悔しいというこのモヤモヤ感がどうしても取れないという事です。 スポーツというのはほとんどニュースでも毎日取り上げるぐらい身近なものです。 なのでスポーツで自分の可能性に挑戦できている人達をテレビで見るたびに「俺は出来なかったからなぁ・・・」と思ってしまうのです。 大概の団体球技経験者の人達は部活で自分の可能性を出し切って引退を迎え、後は大人になってからちょっと息抜きにやるという方が殆どでしょう。 それが本当に羨ましいのです。 そもそも、スポーツ経験者で私のように陰湿な苛めに遭ったと言う人達は殆どいないでしょう。 私みたいに6年7年も引きずる事無くその時を消化した人達が羨ましいのです。 当時の事を色々引きずった際に使った時間はもう莫大です。何百時間に上ります。 今思えば全て無駄です。中学の時部活を入らずにまた高校でするなりして普通にスポーツを してればこんな事をする事にはならなかったのに・・・と思ってばかりいます。 消化できた人達は私が引きずった時間に色々な事が出来ていたでしょう。 私は過去を引きずり、そして消化できた人達を羨む事しかもう出来ずにいるのです。 今からでもそのスポーツをする事は出来るけれど、中学や高校の様に毎日没頭しその中で上手くなれる日はもう一生来る事はありません。 そう思うと当時集団で苛めてきた人達が本当に憎い。 見て分かるように、もう負の連鎖が始まりまた時間を無駄にしてしまうのです。 そこで皆さんに質問です。 もう今後この様に時間を無駄にしないように、またスポーツを週一回でもいいから始めるべき等(根本的な解決にはなっていない為)以外で、 前だけを向いて生きていけるようになるためのアドバイスありましたら本当にお願いします。 論理的に、現実的に考えた回答を出来ればお願いいたします。 長文になってしまい大変申し訳ありませんでした。 (このカテゴリで回答があまり得られない場合はスポーツカテで再度質問をするかもしれません)

  • またバスケがしたい....

    22歳、男です。 昔中学の時に初心者でバスケ部に入ったのですが、不幸にも同級生の質がかなり悪く その内の数人にもの凄く酷いいじめをされたことがありました。 ・下手クソ ・お前は無理 ・お前はシュート打つな ・死ね ・近寄るな こんな事を日常茶飯事的に言われていました。 当時家では毎日本当に一生懸命練習していたのですが、その成果を出す実際の部活で酷いいじめを受けて練習できなくさせられていたので、結局その努力が報われる事がないまま3年間が過ぎ引退を迎えてしまいました。 それから今までバスケとは関わってこなかったのですが、近々とある縁でバスケをすることになったので、かなりブランクがあるのですがもう一度やってみようかなと思っております。 しかしながら、バスケと聞くと当時言われた 「お前には無理」 「下手クソ」 こんな言葉をどうしても思い出してしまいます。 もちろんこれは当時の最低な輩達が言ったに過ぎない言葉で、 当時の輩達が思い込んでいた事に過ぎません。 そんなどうでもいい事はもうさっさと忘れて、 努力して上手くなる事だけを考えたらいいのですが、 当時そんな言葉を毎日言われてさらに陰湿ないじめを受けて 自信を失った事があったので、何年も前の事ですが気になってしまいます。 そこで皆さんに質問です。 これからバスケをするに当たり、自分は当時言われた言葉を考えながらやらなくてはいけないでしょうか? 自分としてはそんな事等一切忘れて、これからまた新たな気持ちで純粋にバスケを楽しみたいと思っております。 そして、どんどんと上達して行きたいと思っております。 この様な質問はするまでも無いと思いますが、当時の記憶がまだ残っているためなかなか自分で決心することができません。 なので、皆さんの意見を是非ともお聞きしたいと思っております。 では回答お待ちしております。

  • いじめのトラウマで苦しんだ日々を後悔しない為に・・

    23歳、男です。 僕は中学時代部活動でかなり陰湿ないじめを受けたことがあります。 部活動中はそのいじめの加害者達の顔色を伺いながら、ずっとビクビクしていました。 当時は本当に精神的に辛かった。。。 その時は下手すりゃ自殺してもいいくらい嫌な思いをしていたので、 今思い返すと何故当時部活を辞めなかったのかが理解できません。 結局、無理して続けたせいで、 「いじめられないかな・・・悪口言われないかな・・・」 みたいなことをすぐ考えてしまうトラウマができてしまいました。 以降高校3年間と大学の数年結局そのトラウマに苦しめられて、満足に毎日を楽しむことができなかったんです。 特に高校3年間は運悪くいじめの加害者数名が僕と同じ高校にいたので、とりわけそのトラウマに苦しんでいました。 要は、中学を卒業した後もいじめを受けていた時の記憶を引っ張り出して苦しんでいたんです。 「今俺の目の前にいる人も、中学の奴らみたいにいじめたりして来ないかな・・・?」 こんなことを思っては、よく辛い気持ちになったものでした。 そんな時を経て今23歳になった訳ですが、 トラウマのせいで残念ながら楽しめなかった青春時代を今も時々悔やんでしまうんです。 中学時代陰湿ないじめの行為をしてくる奴に出会わなければ、 トラウマを抱えることになった可能性はかなり少なかったと思います。 あんな奴らと出会わなければ・・・ トラウマがない青春時代を過ごせていたら・・・ もっと違う世界が待っていただろうに・・・ こんな風に考えて、中学時代その嫌な奴らに出会ったこと、トラウマを抱えてしまったこと、そして学生時代を楽しめなかったことを後悔してしまうことがよくありました。 今は前ほど後悔したりしないですが、でも時折悔しくなります。 なんでもっと楽しめる人生を歩んで来なかったんだろう? なんでもっと精神的に苦しく無い人生を歩めなかったんだろう? こんな感情を抱く時が未だにあります。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 トラウマで望む毎日を送れなかった学生時代を過ごした訳ですが、 もうそんな過去のことは後悔したくないんです。 当時のことを後悔すると、今度は貴重な「今」を無駄に過ごしてしまう。 なので、もう過去のことは「過去のこと」として割り切りたい。 そこで僕は、 「中学時代部活を辞めていたら余計なトラウマなど抱える必要なんてなかったのに、辞めなかったのは自分の頭が悪かったのだから、もう仕方無い、割り切って忘れよう」 「少なからず自分は精神的に弱かった。 そして言葉をあまり知らず言い返す力もなかった。 他の人だったらそんないじめを受けてもすぐ切り替えて、楽しめる方法を探したかもしれない。でも自分はそれができなかったのは、頭が悪かったからだ。 だからもう忘れよう」 こんな風に「原因を自分にも見る」ことによって、もう割り切って忘れようと思います。 確かに当時部活でやられたことは本当に許しがたいことでした。 どうあがいても許せません。 でもそう思っているといつまでたってもそんな昔の人間を「憎む・恨む」ことしかできないのです。 それによってまた「今」の貴重な時間を無駄にすることしかできないのです。 ですが、今述べた2点のように考えることによって、もう「割り切って忘れる、または気にしない」ということができるので、僕は「今」、そして「これから」だけに意識して生きて行くことができます。 「あいつらがいなければ・・・」 「あの時もっと違う環境にいれば・・・」 みたいなことを考えなくなり、僕はこれからの人生を生きることにフォーカスできる。 そこで皆さんに質問ですが、僕のこの「トラウマで苦しんだ日々を後悔しないための考え方」について、どう思いますか? 僕は自分で出したこの答えが、今の自分にとってベストな解決策だと思っています。 精神衛生的に見て、一番僕の現状に適しているのではないかと感じてます。 ただ、第三者の人の客観的な意見もお聞きしたくて今回質問させて頂きました。 もしよろしければ回答して頂けたらと思います。