• 締切済み

一つ一つ捨ててますか?

カテが少し違うかもしれませんが、過去のことでも恋にまつわることだったので、こちらで参考にお聞きしたいと思います。 もうすぐ私は、結婚のために、新居に引越しをします。そこで、新しい生活を始めるため、いる物といらない物を整理しなければいけません。 その中で、今までタンスの奥に眠らせていた、昔の彼にもらった手紙や貴金属(と、言ってもそれぞれ1点ずつですが)をどうすべきか迷っています。 完全に自分の中では過去のことなので、今更、昔の恋に未練は残っていません。今まで、たまに掃除したりした時に、ふとそれを目にしても、あんな頃もあったなぁ!と、完全に良い思い出として素直に穏やかに感じていました。 でも、いざ捨てられるかとなると、なかなか簡単なものでもありませんでした。何となくゴミ箱には入れられないのです。時には、その後に出会った恋にくじけそうになった時、その‘物’達を見たり、読み直したりして、何度も『今の恋をガンバらなきゃp(^^)qここで、くじけてちゃダメだ』と嗜めてもらい、励ましてもらいました。 それに、恋人から手紙をもらうということが今までにその手紙、一度しかなかったので、非常に貴重な一点物でもあると感じているのだと思います(^^;[心のどこかで、今後はもう二度とないかもと思っているのかもしれませんが・・] でも、夫となる人は、私と付き合い始めた頃、昔の彼女との写真などを全て処分したようです。私は、別にそんなことする必要ないのに!と思ってしまったのですが・・・ 私は、想い出は想い出として、残しておいても別に構わないと思っていたのです。 やはり、私もこの際、処分すべきでしょうか?!もちろん、持っていたとしても、表に出すことは今後も一生ありません。でも、彼が何らかで目にした時、やはりどう思うかは判りません(>_<) 皆さんは、恋が終わった時、もらったプレゼント等はどんな物でも、処分していますか?

みんなの回答

  • iona-i
  • ベストアンサー率16% (38/225)
回答No.13

こんにちは。 そして、ご結婚おめでとうございます。 私はこの間、昔の彼の手紙を捨てました。 探し物をしていた時にポロッっと出てきて、 思い出しましたが、今の私には必要なく、 あっさり捨てました。w とっておいた時は「思い出のつまった物」!? として取っておいたんですけどね。。。 私はそうやって順番に捨てていきます。 私的には取って置いてもいいと思うんです。 もうイラナイと思える日がくると思うからです。 一生取っておこうという気持ちなら 捨てた方がいいかもしれません。 なんだか後ろめたさを感じるんですよね。。。 物は、「物は何も悪くない」と思って、 普通にファッションとして使ってます。 彼氏は思いが込められてたらヤダけど、 そうじゃないならイイと言っています。 もし彼氏がイヤと言ったら捨てます。 服とか、着ないのに取っておくタイプなんですが、 頑張って捨てた後、 あの服着ようかなと思ってももう捨てたあとで、 諦めもつきます。 そんなもんだと思うんですよね。 モノがなくたって、思いは心にあって、 ふとした時に思い出したりするもんだと思います。 ですから、くじけそうになった時、 見るのではなくて、思い出せばいいと思うんです。 例えば捨てたなら、 「この人についていくと決めて捨てたんだ。」 と頑張る気持ちが出てくるかもしれませんしね。。。 というか、実際にそういう気持ち、あるんですよね!? 手紙は死んだ剥製みたいなもんです。

miagetegoran
質問者

お礼

>もうイラナイと思える日がくると思うからです。 そうですね。こう思える日がやってきたら、そのまま気持ちに従えばいいだけですよね(^^; 無理にどうにかしようと思ってしまうから、あれこれ悩んでしまうのだと思います(-。-; >手紙は死んだ剥製みたいなもんです。 剥製ですか・・・ そうかもしれませんね。 今の私は、単に現パートナーから、同じような物が欲しいと願っているだけなのかもしれません(-_-;; コメント、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

miagetegoranさん、こんにちは。 何だか、考え方で共感するところ多かったです。 >でも、いざ捨てられるかとなると、なかなか簡単なものでもありませんでした。何となくゴミ箱には入れられないのです。時には、その後に出会った恋にくじけそうになった時、その‘物’達を見たり、読み直したりして、何度も『今の恋をガンバらなきゃp(^^)qここで、くじけてちゃダメだ』と嗜めてもらい、励ましてもらいました。 これ、分かります。同じ気持ち感じていたことあります。 >皆さんは、恋が終わった時、もらったプレゼント等はどんな物でも、処分していますか? 写真は、ただ単に私が見たらむかつくので捨てました(笑) 手紙は、もらったことがなかったので、持っていませんが 指輪は置いてあります。 それも、別れるときに相手に返そうとしたのですが 「これは君にあげたものだから、持っててくれ」と言われて 捨てるに捨てられず、そのままずっと持っていました。 持っている間、何かめげそうになったときには、 「あんなに苦しい思いをして別れたんだから、頑張らなきゃ」 みたいに、自分自身を発奮させる材料として持っていたのもあります。 もう、二度と私の指にはまることのないであろう指輪だけれど 自分の心をいましめるためにも、ハッパかけるためにも、持っていた・・そんなところあります。 miagetegoranさんと一緒だなあと思いました。 >やはり、私もこの際、処分すべきでしょうか?!もちろん、持っていたとしても、表に出すことは今後も一生ありません。でも、彼が何らかで目にした時、やはりどう思うかは判りません(>_<) この際処分すべき、とは思いません。 これからも、自分が強くあるために、お守りとして持っておかれてもいいのでは、と思います。 ただし、彼に見られたら気分を害するかも知れませんので その辺は、なるべく分からないように、しまっておかれたら・・・と思います。 もし、処分するなら、私ならゴミ箱に捨てるのは、どうもしのびないので 前の方の書いておられた神社に持っていく、というのはいい方法だと思いました。 >そういう部分、解かってくれる寛大な人なので、それ以上の大きな愛を彼に注げるようガンバりたいと思います。 そうなんですか。素敵な優しい彼でよかった! 最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。 彼と末永く、お幸せに!!

miagetegoran
質問者

お礼

写真は、私も次の恋をした時に「さすがに、もういっか!」って思えて、捨てることができたんですよね(^^; でもなぜか、その人からのたった一度の、手紙と誕生日プレゼントだけは、そうはできなかった(>_<;; 特に手紙なんて、普段、執筆するような感じの人では到底無かったので、他の物(それこそ貴金属など)より何より嬉しくて、余計に貴重なものの感じがしてしまっていたんですよね(^^; 別れる時も、どこか私の将来を見据えて、私の背中を押してくれてたような気がしてたので、それも影響しているのかもしれません。 そして、今後もそういった手紙をもらうことなんて無いかもしれないと思うと、もらった事実を捨てたくないって思いもどこかにあるんだと思います(^^;;<やらしいかもしれませんが(-。-; もちろん、今の彼(夫となる)から、もし手紙のようなものでも、もらうようなことがあれば、その時は、晴れた気持ちで神社へ持っていってサヨナラできる決心がつくような気もします(^^; 温かいコメント有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 私の友達の話なんですが、先日遊びに行った時に、 旦那さんの昔の写真を見せてもらって3人でワイワイと 話していたんですが。(今はポッチャリしてて、昔は痩せてた。という話から、アルバムを見ることに) その時、この2人で写ってる女の人誰?? って聞いたら、旦那さんが『昔の彼女』って行ってました。 そこで、ビックリした私は『え?こんなんありなん?』 って、友達(奥様)に聞くと、 『なんで?別にいいやん。思い出やで。過去の栄光やん』 って笑いながら、旦那さんと口を合わせて言ってました。 お互いが、そういう感じなら良いとは思いますが、 私みたいに考えられない!!せめて隠してよ! って思う人もいるので、 一概には、言えませんけどね。 miagetegoranさんのお気持ちすごい分かります。 私もきっと、そういう時期が来たら、同じ気持ちになると思います。自分は、嫌だといいながら矛盾してるんですけど・・・ 実家に置いといてもらうことになると思います^^;

miagetegoran
質問者

お礼

>『なんで?別にいいやん。思い出やで。過去の栄光やん』 こんな風にお互いサラッと受け止められれば、何も迷うことでも何でもなくなるんですけどね!? 彼は自分の過去の恋愛のことは、サラッと私に話すわりには、私が過去の男性の話を出すと、ヤキモチを焼くところがあるので、段々と私からはその話題を出さなくなってしまって。そんなところに、こういう手紙をずっと持っていることを知ったら、やはりどこか変な風に解釈するのかなぁ??!って(-。-; >実家に置いといてもらうことになると思います^^; 実家ですか・・・それがやっぱりいいのかなぁ?♪「捨てちゃダメ!」と書いた箱にでも入れておこうかなぁとちょっと思いました(^^;; ご意見有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AREI
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.10

経験からなのですが、うちの主人も昔想っていた子の写真を結婚後もってきてトラブったことがあります。主人いわく、自分の若き日ころの思い出があるからだそうです。まあ、現在のところ放置されています。 私自身では、昔もらったもの(手紙など)は神社にもってゆきました(きっと古札とともに処分されたことでしょう)。なんとなく気持ちにけじめをつけたかったからです。過去のいろんなことはすべて神様におまかせしてこれからの人生にいいことがいっぱいあるようにお願いした・・・ということでしょうか。これはけっこういいですよ。

miagetegoran
質問者

お礼

>うちの主人も昔想っていた子の写真を結婚後もってきてトラブったことがあります。 私は、相手がそういう想い出の品を一生持ち続けていても、別に構わないんです。現在進行形でなければ(^^; その人のそういう気持ちをも含めて、愛したいと思うし、愛せる相手なので。 でも、それはあくまで私の感覚であって、他の人(彼含め)は違うかもしれませんしね!? >私自身では、昔もらったもの(手紙など)は神社にもってゆきました(きっと古札とともに処分されたことでしょう)。 処分するときには、そのようにしようと思います。やはり最後まで大切に扱いたいので、ごみ収集所に持っていかれたくはないです(^^;; ご意見有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.9

ご結婚おめでとうございます。 別に、あまり深く考えるほどの事も、ないでしょうね どちらでもあなたの思う通りに、されたら良いと思います。保存するもよし、廃棄するもよしです。 ただ私がもしあなたなら、処分します。 その理由は、ご主人に合わせる形とすることと、手紙などには、書いた人の言霊が、含まれているやにも聞いたことがありますので、それを信じる信じないは別としても、新生活への、気持ちの切り替えというかフンギリをつけるためにも、処分すると思います。

miagetegoran
質問者

お礼

>手紙などには、書いた人の言霊が、含まれているやにも聞いたことがありますので、それを信じる信じないは別としても、新生活への、気持ちの切り替えというかフンギリをつけるためにも、処分すると思います。 そうなんです。一応、新生活なので不謹慎なのかな!?とも思ったのですが(-。-;; でも、それでもなかなか決心がつかないんですよね(>_<; >ただ私がもしあなたなら、処分します。 そうですか(^^; コメント有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.8

neterukunです 使えるものは使ってますよ。 たとえば、鞄とか・・もったいないですから ただね手紙とかそういった類のものは捨ててます。 写真は意外にものこってるものもあります まぁ後で見られても疚しくないですし 「そうそう、この娘とつきおうててん」と サラッといいます。 貴方の場合ですと手紙類はご主人も処分されたんだから 貴方もされたほうが良いと思います 貴方がその内容に励まされてるのではなく 「元彼からの手紙」に励まされていると 解釈されるからです ですんで手紙の中の貴方が励まされたフレーズとか 嬉しかった言葉のフレーズを 一枚のワープロ文書にされてはどうですか? そしたら困ったときにそれを見て思い出すでしょうし 何でしたら自分の口に出して 言えばいいのです たとえば「案ずるよりウメッシュ!」(なんちゅうたとえや)と貴方が声に出していきますとその言葉はいつしか 最初に言った人の言葉ではなくなり 貴方の「案ずるよりウメッシュ!」になるんです そういうような処分の仕方もあります。 お幸せに!

miagetegoran
質問者

お礼

さすがに写真や連絡先は、全て処分したんですよ(^^; 今残っているのは、初めて男性と付き合って初めてもらったBirthdayプレゼントのネックレスと、付き合っている頃にもらった、たった一度の手紙です。どちらも、初めて付き合った人からのモノなんです! ネックレスは、それなりに宝石もついている物だし、その物自体に何の罪もないので、手放さなくてもいいかな!?とも思ったのですが、何となく気が引けて使用することはありませんね(^^;; >貴方の場合ですと手紙類はご主人も処分されたんだから、貴方もされたほうが良いと思います 貴方がその内容に励まされてるのではなく「元彼からの手紙」に励まされていると解釈されるからです 男性側からのご意見、身にしみます。そうですよね。いつまでも大切に持っていれば、何か特別な思いがあると思われても何の弁解のしようもないですよね! >たとえば「案ずるよりウメッシュ!」(なんちゅうたとえや)と貴方が声に出していきますとその言葉はいつしか最初に言った人の言葉ではなくなり貴方の「案ずるよりウメッシュ!」になるんです ちょっと笑ってしまいましたが、なるほどと思いました。でも、よく思い返してみれば、手紙(ラブレター)をもらった事実を捨てたくなかったんだと思います。変に貴重品にしてしまっていたんですよね(^^;; 今の彼(夫)から、同じような物をもらったら、すぐにでも処分できたのかもしれません(^^;;; でも、具体的な案も出していただいて、とても参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

No.6の補足です。 お互いに過去の話は一切しない夫婦なので下のような回答です。要は、旦那さんが嫌がるかどうか、質問者様がだんな様に罪悪感がないかどうかがポイントだと思います。夫婦関係っていろいろですからね。捨てた方が良いと言う回答ではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちわ。私は全て捨てました。別れてすぐに捨てるのはあまりにも残酷な人間のような気がしてなんとなくほおって置いたのですが、ある本でこんなシーンがあり慌てて思い出して捨てました。 「旦那さんが急死して、奥さんが遺品の整理をしていたら今まで見たことのない箱がありその中に昔の恋人の手紙や写真やプレゼントがあり結婚後の生活全てを疑い始める。本当に好きなのはこの人だったのではないかと。」 なんとなく捨てていなかっただけのものでも、相手をものすごく傷つけることになると思いました。しかも、相手が死んでしまったらいいわけを聞くこともできません。 信頼関係があればあるほど、こういう些細なことって大きいので、今目の前にいる大事な人を傷つけたくないと私は思って捨てました。 ただ、私の場合本当にどうでもよくてなんとなく捨ててなかっただけなのでちょっと状況が違うかもしれませんが。 参考になれば。

miagetegoran
質問者

お礼

No.7の補足コメントも含めて、ご意見有難うございます。 彼はとてもよく自分の過去の話をしますが、私の方はあまりしません。彼は元彼女達とも、今も友達とかになっていて、私に普通に会わせて、私を紹介したりします。でも、私はそういう感じではありません。意図的にそうしているわけでもないのですが。 だから逆に、たとえ私に罪悪感を抱くような思い入れはなくても、そういう物を持っていると知ったら、彼は何か妙な気持ちになるのかもしれませんね!?と、ふと思いました。 >旦那さんが嫌がるかどうか >なんとなく捨てていなかっただけのものでも、相手をものすごく傷つけることになると思いました。 彼は見つけたとしても、表向きは、何ともないという態度をを示すと思います。 でも、内心はどう思うのか判りません!!? そう思うと、どうなのかな!?って思ってしまいますね。 その人によって、受け止め方って違うと思いますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryochaman
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 元彼との思い出の品は、きっと誰もがその行く先に迷うものなんじゃないかと思います。 私の場合は、ということで回答させていただきますが、こんなヤツは私だけ?とも思うようなことですので、ご参考にはならないかもしれませんが。。。 ここだけの話、結婚する前に付き合った男性は少なくはなかったと思います。ほとんど私が捨てられてしまうので、モテた訳ではないのですが。。。 もらったプレゼントも残っていました。他にも、手紙があったり、当時の日記があったり、挙句の果てには、ある男性の献血手帳やら、別の男性の姓名の印鑑があるやらでした。 それらを隠し持っていることは可能だったと思います。 でも、結婚するとき全部捨てました。 なぜかと言うと、人間いつ死ぬか判らない。。。 遺品の整理をしていたら、知らない男の残留物がワンサカ出てくる女って、どうなんだろ?と思ったら、迷わず捨てました。 アクセサリーや服などは身に付けていても判らないかな、と思ったのですが、どうにも気が引けてしまって、身に付けても妙な罪悪感を持ってしまって、やっぱり捨ててしまいました。結局は小心者なのかもしれませんが。。。 そして、結婚して、子供が産まれて。。。 お互い生活が忙しくてギスギスした時期がありました。 その頃、私は毎晩のように元彼たちの夢を見ました。それも自分から別れを切り出した人ばかりで、とても幸せな時間を過ごしている自分が夢の中にはいました。 次第に「ああ、あの人と結婚していたら。。。この人結婚していたら。。。」と思うようになったんです。 そして、遂には隣にいる主人に対して、「何故この人と結婚しちゃったんだろう。」とまで思うようになりました。 当然夫婦の溝はどんどん深くなります。 でも、なぜかある日ふと、結局誰と結婚したとしても今が一番幸せなんじゃないのかな、という結論に達しました。 もしあの時、元彼の遺留物があったら、私はその人に電話をしてしまっていたかもしませんし、しなかったかもしれません。今となっては判りませんが。。。 でも、思い出の品を見ても連絡をしなかった、と言い切ることはできません。 こんな私ですから、思い出の品を残しておかなくて本当によかったと思います。 今は主人や子供たちに囲まれて、無茶苦茶幸せな日々を過ごしています。 苦しいことがあると、ついつい過去の素敵な出来事ばかりが鮮やかに蘇ってきます。それに力づけられることもあります。 ですが、そんな過ぎ去った過去のものよりも、今隣にいらっしゃるご主人との今ある時間に力づけられる、そんなご夫婦になって欲しいと私は思います。 どうぞ、お幸せになってくださいね♪

miagetegoran
質問者

お礼

素敵な結婚生活を送られていらっしゃるんですね(^^)私もそう感じられる家庭を築きたいと思います。 昔の彼と別れてしばらくは、連絡先の書かれたメモも捨てられずにいたのですが、さすがにそれは、その後付き合う人ができた時、捨てました。 ですから、今後いっさい所在を知ることはあり(出来)ません(^^; >そんな過ぎ去った過去のものよりも、今隣にいらっしゃるご主人との今ある時間に力づけられる、そんなご夫婦になって欲しいと私は思います。 そうですね。それが一番大切なことだと思います。特に手紙については、これを機に、サヨナラした方がいいのかな!?とも、思いました。 やはり手放せないということは、どこか心の拠り所にしてしまっているというような気がして、今後の自分にとって、どうなんだろう??!と思い返してしまいました。ん~、更に迷ってしまいます(^^;; コメント、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7792
noname#7792
回答No.4

49歳の男ですが、私は全ての物を残しております。 写真とか誕生日にもらった物とかカセットテープとか。 セーターとかマフラーとかは使わなくなったら、妻がほどいて、違う物を作ってました。 カセットテープは今でも聞きます。 これは誰々にもらった物だとかいって、妻も一緒に聞きますよ。 処分すると言うのは自分の過去を否定しているような気がします。 全ての過去が積み重なって今の自分がありますよね。

miagetegoran
質問者

お礼

私も同じ思いなんです(^^) 例えば、彼の持ち物で、他の女性からもらった物を見つけたとしても、「昔付き合ってた子からもらったんだ」と聞けば、そうなんだぁ♪くらいにしか思いません。本当に(^^; 彼が、昔のことも大体何でも話してくるから、そう思えるのかもしれませんけどね(^^;; 私の場合、もらった物を大切に残しているということは、それだけその時その時を真剣な思いで過ごしてきたんだな、または物自体を大切にする人なんだな♪と解釈してしまうんですよね(^^;; かといって、潔い人が、そうではない!ということばかりでもないですが(^^; でも、結果的には、処分しましたよ。処分するもんですよ。というような意見ばかりかもしれないと思ったので、少しホッとしました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラブレターやプレゼントの念。捨て方。

    私は高校時代から、授業中に交換していたような簡単な手紙からラブレター、プレゼントなども取っておくBOXを作ってしまいました。そのうち「なんでもBOX」と呼ばれるようになり、友達までもが想い出の品を入れていくようになりました。でも今考えると、人の念がこもってるし、友達同士で交換した手紙ならともかく、片思いをされてる相手からの手紙を残しておくのはいかがなものかな…と。 友人の中には、昔彼氏が少年院に入ってしまい、そこから届いた手紙を入れていて、あまりいい気持がしません。絶対良くないですよね? 友人達はほとんど結婚していき、この思い出の品捨てていい?って聞くと、いいよと言ってくれたので処分しようかと思っています。中には持っててよというわがままな友達もいますが、その人には自分でもっててもらおうと思います。 処分方法はどうしたらいいでしょうか? ただ捨てるだけより、何か特別な所に持って行った方がいいでしょうか?

  • 6年以上昔の元カノとの品を捨てて欲しいと言われて

    3年間付き合っている彼女がいます。 その彼女が、3年目にして急に高校時代の元カノのものを全て捨てて欲しいと言ってきました。 それまでに過去の物を捨てる捨てないの話をしたことはないのですが、きっかけは昔から使っている学習机の中に小学校時代からの物が色々入っているという話になったところから、では元カノの写真や手紙も入っているだろうという話になり、嫌だから全部捨ててと急に言ってきました。 その元カノとは高校から付き合っていて大学に入って振られたものの、最近でも年に何回か程度コンタクトをとっています。 過去にその子と会ったことでもめたことがあり、彼女は元カノのことを私が今でも引きずっているから捨てない、未練がないなら捨てるはずでしょといいます。 私としてはもう一切未練はなく、過去のプリクラや手紙などもいい思い出、しかも高校時代の良き思い出として取っておきたい気持ちなので、今更捨てろと言われても納得がいきません。 この場合、どちらが正しいと言えるでしょうか。 私は捨てるべきでしょうか。

  • 昔の彼女の写真・手紙は持ってますか?

    私は既婚者ですが昔、付き合っていた時に彼女と一緒に撮った写真や手紙にもらった品物は今でもあります。 別に残そうと思って残したんじゃなくって処分しなかっただけなんです。 皆さんはどうされてますか?

  • 昔の写真

    結婚15年、とても仲の良い夫婦です。 でも、結婚前の元彼の手紙、写真、その頃の日記・・・などを、今だに処分できずに隠し持っています。 引越しも3回しました。いつも場所は、わかっています。おまけに時々こっそり見ます。確信犯です。もしも、逆の立場なら、悲しくて病気になってしまいそうです。 夫は交際中、元彼女の写真が出てきた時点で、目の前であっさり破いて捨ててしまいました。その時、私は嬉しいというよりも、「なんでー?えーいいの?」という感覚でした。 私は、どうしても処分できずに、いつか自分も思い出を捨てられる日が来るだろう。その時まで持っていよう・・・と思いつつ。いまだに捨てられません。墓場までもって行きそうです。 ひどい妻だと思われるでしょうが・・・ 見つかった時の言い訳と、処分せずに済む方法・・・ありますか?

  • 夫の元カノとの思い出の品について

    結婚して3年です。 見つけたわけではないのですが、 夫との話の流れで、写真や手紙などが 家の中にあると思われます。 私としては、元カノに少し嫉妬しているところもあって、2人の家の中に思い出の物があると思うと苦しくて仕方ありません。 元カノとまだ繋がってるとかは疑っていませんし、過去を否定するつもりもありません。私にも過去はあるわけで。 思い出として、心の中にあるのは仕方ないと思います。でも、形あるものが、家の中に…辛いです。 私が家の中で触らない空間は限られているので、あるならここだろうと目星はつくのですが、それが余計にそこにあると思うと気になって気になって… 夫に、上記のことを正直に伝えて、あるなら捨てて欲しい、捨ててくれるなら、できれば、私の目の前で捨ててくれたら、とお願いしたいのですが、どう思いますか? 目の前で捨てて欲しいと言うのは、捨てるとウソをつくのでは、と疑っているのではなく、ここ数日、気になって仕方がなく、目の前で捨ててくれる姿を見れたら、ようやくモヤモヤを晴らすことができると思うからです。そのことも伝えようと思ってます。

  • 同棲してから…。

    こんばんわ!!よろしくお願いします。 私は、最近好きな人が出来てその人と一緒に住むことになりました そこで…その人の家で一緒に暮らしてるのですが 彼が元カノとの想い出の手紙や写真を箱の中にしまってました 彼は、処分すると言ってその前に私にもそれを見せてくれました その手紙の内容などで、私の知らなかった事実が色々出て来て もう私は、どうしていいのか分からなくなってきました。。。 その知らなかった事実も私の中では ちゃんと整理が出来てないのですけど…。 彼は、その元カノとのデートの事など事細かに日記としてつけいて 今、住んでいる所のデートスポットや買い物するとこ全てが その元カノと一緒に行ってるんです 私は、その事も気になって 「あぁ~ここも元カノと来たんだろうな~」って考えると悲しくなって 彼に、八つ当たりをしてしまいます 彼は、過去の事だから気にしないで…って言うんですけど やっぱり、楽しかったのかな~?とか考えてしまいます どうすれば、この過去の事が気にならなくなるんでしょうか? みなさんは、こんな時はどうやって忘れてるのでしょうか?

  • 元恋人との思い出の品の処分

    元恋人との思い出の品の処分 30歳、男性です。 この夏に6年付き合った彼女と別れました。 部屋には思い出の品があふれており、捨てるなり、オークションで売るなりを 考えていますが、みなさんどうしていますか? 手紙とかはあまり場所を取らないのでクローゼットにしまっておこうと思いますが 洋服やスーツ、ネクタイ、手帳など日ごろ使用しているものから 誕生日にもらったソファーなどの家具などもあり、処分が難しいものもあります。 さすがに6年付き合うと思い出の品が部屋に充満しており、次の恋に進むためにも 出来る限り処分したいと思います。 男性に限らず女性からの回答、考えもお待ちしております。

  • 今でも キュンとくる思い出

    タイトルどおりです。 今でも 懐かしい匂いがする 胸の中に残る思い出や出来事。。ありますか?今のご主人でも 昔しの恋でも良いので 聞かせて下さい。。

  • 彼の出張中に発見。。。

    こんばんは。 一昨日から同棲中の彼氏が出張中です。日曜日夜に帰ってきます。 来月から私の転勤で遠距離になるため、私は彼の家で引越しの準備をしていたところ、 彼が「大事な書類用(保証書とか)」と言っていた寝室の引き出しの奥に、昔の彼女とキスをしている写真やペアリング、彼女からの手紙などなど大量に発見してしまいました。 私はそこに、彼との思い出のもの(写真やチケットなど)を入れようと思って開けたので、 上記のようなものが隠すようにしまわれていたことが、ものすごくショックでした。 とくにペアリングは、「今までしたことがないし、仕事の邪魔になるからしたくない」と言っていたのですごく驚きました。 すぐに彼に連絡したい気持ちに駆られましたが、男性は思い出のものを 取っておきたがるということも聞いたことがあるので思いとどまりました。 とくに彼は昔のものをとっておく傾向があるので、そこまで心配する必要もないという気はしています。 しかし、遠距離になる前に、できればそういうものは処分してほしい、というのが正直な気持ちです。 どうしたら、彼にいやな思いをさせずにそれらのものを処分してもらえるでしょうか? 今のところ、 (1)「見つけたんだけど処分していい?」と言う。 (2)(見つけたことは内緒で)「あそこの引出しの中に写真入れていい?」と様子を見る。(プレッシャーをかけて処分してもらう) (3)彼が帰ってきてから直接それらを渡して「片付けて」と言う。 という選択肢を考えているのですが。。。 皆様のご意見をいただければ幸いです。 どうか、よろしくお願いします。 ここまで読んでいただいてありがとうございます。

  • 別れた彼氏、彼女からのプレゼントや思い出の物ってどうされてますか??

    タイトル通りなのですが、みなさんは別れた彼氏、彼女からもらったもの、思いでものってどうされてますか??ペアリングや手紙、誕生日プレゼント、写真などなど・・ 私は1ヶ月ほど前にすごく好きだった彼にふられ、ずっと引きずっていたのですが、別れた当初は捨てれなかった彼からもらった手紙やペアリング、写真なども先日思い切って処分してしまいました。高価な物は、彼がお金をだして買ってくれたと思うと捨てれず、とっておいて気持ちがなくなったらまた使おうかな、と思っていますが。 しかし、彼のことがすごくすごく好きだったし、今でも好きなのに写真や手紙などを捨ててしまえる私って少し冷たいのかなと思います。でも持っているとやはり未練を断ち切れないような気がして・・ みなさんはどうなされてますか?思い出としてとっておくひと、処分する人と、人それぞれだとは思うのですが、自分はこういう理由でこうしてる、というのをお聞かせいただけたらうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • アトメル社製のマイコン ATxmega64a3uでパワーダウンモードに移行させて消費電流を削減したいと思っていますが、400uA程度の消費電流があります。
  • パワーダウンモード中に消費電流を抑えるためにpower_all_enable()関数を利用しましたが、それでも400uA程度の消費電流があります。
  • 他に確認すべき箇所や漏れ電流の確認方法などがあれば教えてください。
回答を見る