• ベストアンサー

NHK受信料の時効について

ann1789の回答

  • ベストアンサー
  • ann1789
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

NHKは過去の受信料をさかのぼっては請求しないと聞きました。 実際知り合いの人は引っ越しを機に受信料の支払いから外れてしまいました。 ある日NHKの人が来て過去の受信料が未納と通知され契約をしましたが、 過去の分については特に請求されず今後の支払いについてだけ言われたそうです。 ただNHKも当人も知らずに未払いだったのと、既に両者が滞納を認知していての未払いは少し違うのかなという感じもします。 BSはずっと視聴していましたか? 上記料金はBS料含んでますけどもし支払うのなら 年払い25520円×5の方が安いかと。 20万の借金というのがNHK側にとって再三にわたって請求しているが応じなかったという解釈で稀にある悪質なケースにあてはまるのであれば支払うしかないような気もするんですが。 しかし20万ってかなり大きな金額ですね!!

関連するQ&A

  • NHKの受信料は5年で10万円が上限の意味?

    以下の記事がありました。 ちょっと今の受信料は、 地上契約 2ヶ月 2,690 円 (→1ヶ月1345円 1年 16140円) 衛星契約〈地上契約含む〉 2ヶ月 4,580 円(→ 1ヶ月 2290円 1年27480円) なのに、5年で約10万円ということは、地上契約の延滞金利込みで、約10万円ということですか? ということは、衛星契約でも、約15万円くらいが上限ということですか? 見せしめとはいえ、弁護士料とか考えると、NHKは大赤字覚悟で裁判しているのですか? これではどんどん受信料を払わない人が増える気がします。 国からの請負作業にして全額国費で支払うようにした方がマシに思えるのですが。 ******************************************** NHK受信料、5年で時効… 千葉地裁が控訴棄却  NHKの受信料債権の消滅時効を5年とした松戸簡裁判決の是非が争われた控訴審で、千葉地裁(白石史子裁判長)は3日、簡裁の判断を支持してNHKの控訴を棄却した。NHKは東京高裁に上告した。  千葉地裁は、争点となった受信料債権の法的性格について「1年以下の期間ごとに支払われる定期給付債権と解するのが相当」と指摘。「一般債権に当たるため消滅時効は10年」とするNHKの主張を退け、5年で消滅時効が完成するとした。  NHKは千葉県柏市の男性に2005年2月以降の受信料など約10万円の支払いを求めて昨年4月までに提訴。松戸簡裁は昨年9月、5年以上が過ぎた約1万1千円を除いて支払うよう男性に命じたが、NHKは、簡裁が認めなかった分も支払うよう求めて控訴していた。  NHKは「受信料の消滅時効については司法の判断が分かれている。上級審で判断を求める必要がある」としている。  同様の訴訟では、旭川地裁も消滅時効を5年とする判断を示している。

  • NHKの受信料・・・

    NHKの受信料を数年前から支払っていません。定期的に払込票が郵送されてきますが、今まで滞納している分がすべて合算されています。今後支払う場合、何年前であろうと全額支払う必要はありますか?放送受信料にも時効はあるんでしょうか?

  • 借地権の消滅時効について

    借地権の契約をしていますが、4か月滞納されています。取り立てる方法は有りますか?消滅時効はいつから発生しますか?今から間に合いますか?教えてください。宜しくお願いします。

  • NHK受信料って滞納しても請求は5年までですよね。

    NHK受信料って滞納しても5年以前は時効で、最大5年前まででしたでしょうか。

  • マンション管理費の時効はいつでしょうか。

    マンション管理費の滞納期間が平成26年2月時点で197,820円あります。 *平成26年2月から平成30年5月31日まで滞納中ですので、滞納月51ケ月のため 時効5年なので、時効まで9ケ月(5*12-51=9)あります。 平成26年2月から平成27年9月は、継続して月額14,130円が入金されました。 平成27年10月から平成30年5月31日までは継続して滞納しています。 管理組合は、管理会社が弁護士名で内容証明を1回出して、その後、 半年以上なにも、滞納者(自己使用で、空き部屋になってます)が遠隔地のためなにもしてません。(法的裁判手続きのない状態です) 平成26年2月時点で197,820円についての時効について、質問させていただきます。 1)平成26年3月に管理費を支払ったので債務の承認であるので、 197,820円については、冒頭の記載のように、滞納月51ケ月、時効まで9ケ月 2)平成26年3月に管理費を支払ったので債務の承認でないので 197,820円については、発生月それぞれから時効5年であるので、 5年経過の年月分の管理費は援用されると時効である *小規模の管理組合としては、今後6年くらいで、管理費延滞額と遅延利息合計が 160万ほどに、なるのを待って、競売にかける予定です。時効中断、そのために、 通常訴訟で、訴状の訴訟額を記載しないといけないのです。 よろしくお願いいたします。(1)か(2)かで意見が分かれています。

  • 消滅時効

    消滅時効5年が完成する1カ月前に債権者が提訴。訴状の送達は、住所を債権者が間違えたために、何年も交渉の無かった実母の所に郵送された。だいぶ 経って実母より債務者本人に事実上訴状が送られて来た。その時は既に消滅時効が完成していた。しかし、答弁書を提出し消滅時効を援用した。消滅時効は認められますか。

  • NHKの受信料について

    2004年のNHKの度重なる不祥事と受信料のあり方について自分なりに思うことがあり、平成17年の01月に受信料の自動引き落としをしている口座を解約して支払いをストップしました。 つい最近NHKからの請求書が届いており、平成17年01月~23年05月までの6年間と5ヶ月の滞納額は17万円程になっておりました。  アナログ停波に伴いテレビの処分と滞納額を支払いを検討しておりましたが、17万の金額にびっくりでした。 しかし、17万の金額に疑問があります。テレビはBSデジタルチューナー付きでしたが地上契約しかしていなかったので、地上契約は2690円/2ヶ月なんで6年としても2690円×6回(年)x6年=96,840円程度の請求額でないとおかしい。 なぜ17万相当の請求額なのか?を考え、過去の銀行通帳の引き落とし記録を見たのですが、平成13年末に衛星契約を含めた4580円に切り替わってNHKから引き落とされていることがわかりました。 以降、4580/2ヵ月で引き落とされていました。(4580円6回(年)x6年=164,880円なんで、つじつまが合います)   <質問> 1)衛星契約をした記憶はありませんが、考えられるのは平成13年末にBSデジタルチューナー付きテレビを購入し、B-CASカードの必要事項を書いて送ったことかと・・・ B-CASカードを申し込むと衛星契約を結んだことになるのでしょうか? (BS/CSアンテナ対応の集合住宅でB-CASカードの必要事項を送ったことがNHKに連絡が伝わり、自動引き落としの額を2690円から4580円に変えられてしまったのでしょうか?) 2)先日の7月上旬にアナログテレビを家電量販店に廃棄して貰う時に、販売員の方に『BSデジタルチューナー付テレビだったけど衛星放送チャンネルにしても「放送が受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください。【E202】と」表示されて衛星放送を見ることができなかった』と説明したら、テレビを買って据え付けた時に業者の方がBS用同軸ケーブルと分配器を配線して貰っていないために衛星放送を受信出来なかったのでは?と言われ・・・(なんとも情けない話ですが・・・・) テレビ据え付けの方が設置時に配線してくれたので、BS同軸ケーブルが接続されていないことに気が付かなかった。(住まいは集合住宅で共同アンテナにてアナログ・BS/CSデジタル受信できる  (現在は地上デジタルも対応しているはず)) この場合、放送法第32条の「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置したことには当てはまらないので衛星契約は無効か?    3)放送受信機(テレビ)は廃棄してしまったので、NHKは滞納分の支払いを求めてくると思われるが、上記1)と2)から地上契約分の滞納分の支払だけは必要と考えている。請求書を見直して貰えるものなのでしょうか? ※受信料は地上契約分の滞納については分割にしてでも支払わなければ・・と考えておりますが、覚えのない、まして一度も受信していない衛星契約分は支払いたくないと考えております。

  • 消滅時効について

    民法ではある一定期間を過ぎると支払い義務が時効になる「消滅時効」があるという。 法律の条文を読んで見たが、イマイチよくわからない。 何年で時効になるのだろうか? ご存知の方、教えてください。 (例) *NHK・スカパー受信料 *新聞定期購読料

  • 消滅時効の対象期限

    仮設でお尋ねします。地代とか家賃を月払いで、賃貸契約をしている場合「定期給付債権」と、言うそうですね、消滅時効期限は「5年」・・ そこでお聞きします、その賃貸料を貸主から普通郵便で請求書だけ 送付して来て、支払い者は「6年分(72ヶ月)」滞納した場合には、 もし消滅時効が成立した場合に、この6年分(全部期限)が対象になりますか。

  • 消滅時効の援用

    20年以上前の借金なんですが。自分で消滅時効の援用を書いて送りたいのですが、最終の取引が2000年になります。これは消滅時効の援用が適用されますでしょうか? また。記入する際に「消滅時効の援用を適用します」と記入で郵便で送れば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。