• ベストアンサー

国保料がいくらになるか?

個人事業主をしております。まだ開業わずかなので国保がどの程度なのかわかりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=607501 ↑こちらを見たら、すごい保険料になっていることに驚きました。年収200万で国民健康保険料年53万円! このように年収が低くてもこんなに請求する自治体は多いのでしょうか? 私は昨年は年収100万以下です。 問題は今年(2004年)、事業収入が300万~500万/年になると予想されます。個人事業主です。 神奈川県の川崎市に住んでいます。自分での計算方法がわからず、どの程度の国保料になるか専門家の方に教えて頂きたく思います。お手数ですがよろしくお願いします。 参照URL http://www.hiroshima-cdas.or.jp/kenroren/syomei/iryou.htm http://www.kawa-kyo.co.jp/69/69nenkin/home/kokuken/kokuken_01.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

http://www.city.kawasaki.jp/23/23syunou/home/siori/newpage7.htm 年収が300万円の申告所得があると、市民税県民税が、参考から計算すると 200万x3%+100万x8%市民税 300x2%県民税 6万+8万+6万+4000=204000円となり、健康保険税は 病気の部分が1人だけの世帯では 204000x2.45+17040x1人+23453=540294 上限を超えるので-------520000円 40歳を過ぎていれば 204000x0.35+3712x1人+3721=78833円 でこれは2人以上いても8万円が15年度では上限です。 私の住んでいるところでは、230万円程度で53万円と8万円の上限になりますので、まだ厳しくない方ではないでしょうか。15年度分と上限が変わらず計算方法が変更しないと300万の申告のした翌年は 598833円となります。 事業税も控除を超えた分の20%、消費税も売上1000万円を超えると納付義務ができます。これが結構厳しいです。所得の割に納税は厳しく、昨年税務調査されましたが、きちんとしていれば追加納税はしないで済みます。

参考URL:
http://www.city.kawasaki.jp/23/23syunou/home/siori/newpage7.htm
zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなに高くなるとは!?もう嫌になっちゃいます。これでもましなほうなんですね。事業税は・・・初耳。これも調べないといけないようです。

その他の回答 (1)

noname#7179
noname#7179
回答No.1

専門家ではありませんが、家の父は、年収400万未満で、最高額支払っています。 土地などの財産があるからです。 ですので、年収と税額はあまり関係ないかと思われます。

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年収400万未満で、そんなに。。。言葉を失ってしまいました。資産は0なのでもう少し安くなるといいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 還付された国保料の仕訳について

    個人事業主の元で経理をやっていますが「超」のつく初心者です。 過納分の国民健康保険料が事業用口座に還付された場合の仕訳について教えてください。 事業用口座から国保料を支払った場合は「事業主貸」となると思うのですが、ということは還付された場合は「事業主借」なのでしょうか? 事業主貸と事業主借・・・ いまひとつ、よく理解できておらず、初歩的質問ですがご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 国保の取得について。

    国保の取得について。 個人事業主です。 ある従業員の健康保険についての質問です。 彼は独身で親と一緒に暮らしています。 今までは私の所の店でもそれなりに収入があったので、自分で国保の支払いをして 自分の保険証を持っていました。 ところが、今年は収入が下がって年間103万以下になりそうなのですが、 この場合は来年の国保はどうなるのでしょうか? 103万以下だと親の扶養になりますよね? 国保を取得するには、扶養に入る手続きとか何かいるんのでしょうか? それとも自動的に扶養扱いになって、親と一緒の保険証になるのでしょうか? また、翌年に給料が上がって103万以上になったら、自動的に扶養は外れて 個人で支払い→保険証取得となるのでしょうか? そんなに何回も扶養になって、また外れて、となっても大丈夫なのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 国保の年収によるランク分けはあるかどうか

    自分は個人投資家をやっておりまして 健康保険は国保です。 病院に行って保険証を出した時に 先方はこちらがどの程度の年収があるか 正確な数字を知りようはないと思いますが、 事務処理において実際には年収のだいたいの額によって国保がランク分けされている、 などということはありますでしょうか? もしあれば どの部類に入るか(例えば年収300万~500万など) が分かってしまいますけど、 どのようなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建設国保とは、どの様な制度ですか?

    初めまして。 私は建設業を営む個人事業主の妻です。(専従者です) 先日、建設国保というものがあると聞きました。 どの様な制度なのでしょうか? 国民健康保険との違い、またはメリットデメリットがあれば教えて頂きたく…。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 住民税、国保料がかからないようにするには?

    昨年、主人が個人事業主になりましたが、青色申告の所得金額は¥678、710でした。私も勤めていた会社を中途退職をしたので確定申告をしました。給与の手取りは100万くらいです。今月になって住民税と国保の保険料の納付がきました。国保料が年¥101,000にもなっていて大変困っています。今、パートで1か月、交通費も入って¥90,000位です。現在、主人の事業も苦しく、四苦八苦しております。主人を私の扶養にするか、又私が主人の扶養になるかどちらが来年度の節税になるでしょうか?今現在も、保険料の滞納があるので期限付きの保険証をもらっています。これ以上高額の保険料は支払えないです。今年度にきた保険料額と、来年度の住民税、国保料を最低額にするには、又、料金がかからないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 建設国保のことです

    建設国保と国民年金に加入している個人事業所の事業主が事業所を法人にした場合、 適用除外の手続きをとることで建設国保と厚生年金にできますが そこで従業員を雇った場合(その人はそれまで国保と国民年金に加入) 従業員も建設国保に加入させなければならないのでしょうか?厚生年金はかけないとダメなはずですが・・

  • 個人事業主の場合手取り金額はいくらになりますか?

    法人化などをしていない個人事業主の場合の手取り金額を教えてください。 ・年収1000万円 ・従業員は事業主のみ ・配偶者(公務員・男性)あり、子供なし ・健康保険は国保 ・国民年金は未加入 良くある質問かとは思いますが、回答例が殆どサラリーマンだったり扶養者有りだったりする為あまり参考になりません。 よろしくお願いします。

  • 建設国保について教えて下さい。

    初めまして。 以前も建設国保についてご回答頂いたのですが・・・ 調べてみると色々な組合が有り、迷っています。 私共は個人事業主と妻です。 建設関係の仕事をしており、建設国保を考えております。 ・建設連合国民健康保険 ・建築国民健康保険組合 ・中建国保 ・建設工事業団体国民健康保険組合   ・・・・などなど 調べるほど、どこに加入して良いのか迷っています。 信頼のおける団体に加入したく思います。 ご存知の方は、是非ご回答 宜しくお願い致します。

  • 国保・年金の還付金の仕訳について

    お世話になります。 個人事業主で青色申告をする者です。 国保・国民年金の支払いを「事業主貸/現金」 で仕訳処理しておりました。 1月~9月まで支払っていたのですが、10月になって、主人の扶養に4月まで遡って入れる事が判明し、4月~9月分の還付金がありました。 年金は年内に、国保は年が明けてからそれぞれ銀行口座に振り込まれましたが、 (1)この還付金の仕訳はどのように処理すれば良いのでしょうか。 (2)また、年が明けてから還付された場合でも、医療費控除のように差し引いて社会保険料の申告をするのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 国保も社保のように…

    国保も社保のように従業員の給料から毎月差引いて事業主が納めるやり方はありますか?会社ではなく個人事業の飲食店経営です。もしあるとすれば何を基準にいくら差引けばよいのでしょうか?そもそも、そこまでお世話をする必要がないと思いますが、知人に聞かれたのでどなたか良い方法教えてください。