• ベストアンサー

自分の気持ちがわかりません(長文)

miki12の回答

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.1

幸せは「私」がきめます。 あなたが決めるものではありません。^^ もしもあなたが彼女以外の女性を将来好きになった として、その女性があなたをうけいれてくれたと してもあなたは同じことで悩むでしょう。 でも 「私の幸せはあなたがきめることではないのです」 あなたが好きだからいっしょにいる。 それだけです。 世の中には同性愛で暮らしているかたもいます。 お父さんがお母さんになってしまい、お母さんが 二人いるおうちもあります。 あなたが「彼女の血を残してあげたい」と おもうなら普通の考えではないですがどなたかの 精液で妊娠すればOKです。 でもそれはあなたが考えることではなく二人で 考えることですからね。 もしも私が友人に告白されたら・・・ということで お話します。友人Aにいわれたら 「ごめん。そういうふうに愛せない」といいます。 でも友人Bにいわれたら・・・・。 そういうふうに好きだった過去があるので 泣くかもなぁ・・・。嬉しくて。 女性だからNOではなく、一人の人間として 捉えて考えますよ。焦らないでね。

HYDEss
質問者

お礼

「一人の人間として・・・」彼女もそう言ってくれるでしょうか。まずは私が一人の人間として彼女にふさわしいと思われる人物になろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分から振っておいて会いたいってどうでしょう?(長文です)

    25歳女性です。 何だか自分でも何がしたいのかわからず、日々モンモンとしています…。 支離滅裂な文になりそうですが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 2年半付き合って、内1年同棲していた彼氏を振ってから、もうすぐ一ヶ月が経ちます。 嫌いになったわけではありませんでしたが、私が傍にいる事が当たり前になり、私が不満に思っている事を改善しようと努力しなくなった彼を見て不安になった事と、いつの間にか異性としての魅力を感じなくなっていた事に気付き、思い切って距離を置こうと言いました。 個人的には文字通り「距離を置きたい」だけであって、できれば友達として会ったり食事に行ったりしたかったのですが、今のところその予定はありません。 でも多分それが普通でしょうし、会わない事に不満があるわけではありません。(上記はあくまでも希望であり、ワガママな気がしたので自粛しています) それが最近、彼がどうしているのかすごく気になるんです。 ただ様子を見たいだけなのか、実は復縁したいのか、自分でもわからないのですが、何となく会ってみたいのです。 今まで独り身でいた事がないので漠然と不安なのは確かなのですが、これといって新しい恋人を探そうという気にもなりません。 もし潜在意識の中で復縁を願っているとしても、それはただ不安を埋めたいだけなのか、それすらも自分でわかりません。 具体的な「不安」とは、「現在の職場では新しい出会いは望めそうにない=安定した将来(幸せな家庭を築くという夢)が遠のいた」という事です。 彼とは、かなり結婚を意識した仲でした。 収入の面で不安はありましたが、良いお父さんになるでしょうし、心から家族を愛してくれそうでした。 御両親とも仲良くさせてもらっていたし、次男坊なので、変に気負いする事もありません。 そろそろ年齢的に結婚したいと思っていたので、…条件で人をはかるのは失礼だとわかっていますが、正直、調度良い相手だったのです。 その彼が、少し惜しいのかもしれません…。 まさか彼女が去っていく日が来るとは…と思ってほしかったのに、たかが一ヶ月でこちらから連絡を取るというのも正直気がひけます。 過去何度も同じ様な事でケンカしましたが、最終的には私が忘れて我慢するという結果だったので、「なんだ、今回も結局戻って来るんだ」と思われたくないのです。 まずは連絡を取ってもいいものかどうかをお伺いしたいのですが、それで結局はどうしたいのか自分でわかっていません…。 やっぱり支離滅裂になりましたね…すみません。 何か思う事がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 失った気持ちとこれから(長文です)

    私は今月の初めに、21歳の時から2年付き合った彼に振られました。 理由は私にあります。 彼は私のことを何年も好きでいてくれた人で付き合うまで2度ほど告白を断ったこともありました。 そして2年前「付き合っていくなかで好きになってくれたらいい」と、 私は恋愛の好きという感情を持たないまま彼と付き合いました。 今思えばそれも原因のひとつだったのかもしれません。 それから私の気持ちは変わっていきました。 彼を好きだという気持ちはもちろんあったし、安心感、楽しい、幸せ・・ 大事な存在になりました。 でもそれからだんだんとお互いの気持ちが離れていきました。 私は彼のことが好きなのか、好きじゃないのか・・ 自分の気持ちがわからない日々が続き、彼の気持ちを試したりばかりしてしまいました。 それでも彼は。私を好きでいてくれていると思っていました。 彼のためにできたこと喜ばせてあげられたことはたくさんあります。 でもそれ以上にひどいことをしたと思います。 ワガママをたくさん言いました。彼を傷つけることもしてしまいました。 彼はずっと私に「素直になってほしい」と言ってくれていました。 私はずっと素直になれませんでした。素直になることが怖くて、ずっとできませんでした。 素直に気持ちを伝えるということです。 それでけっきょく彼に愛想を尽かされました。当然です・・。 私は彼にものすごく甘えていました。 「何をしても好きでいてくれる」と調子に乗っていました。 振られるまで、そんな自分にも、彼の気持ちにも気づけなかったんです。 めちゃめちゃ後悔して、泣いてばかりで辛くて。 後悔して反省して自分のしてきたことを思うと辛くて悔やみきれなくて・・ そこで「好きだったんだなって」自分の気持ちにも気づきました。 失わなきゃ気づけなくて、遅すぎて。反省してばっかりで・・ 「素直になりたい、素直になろう。変わろう!ぜったい変わる!」今は心から思います。 こうならなきゃ気づけなかったんです。 彼には申し訳なく思う気持ちと、 大事なことを教えてくれて心から感謝しています。 そして私は彼に謝ってもう一度やり直したいと伝えました。 彼はもう「好きではない」「辛い思い出しか残ってない」と言われましたが、 変わるという私を見てみようと思ってくれたようで、気持ちが戻るかもしれないし、 戻らないかもしれないけどそれでもいいなら、もういちどやり直そうと言ってくれました。 ダラダラするのはよくないし、半年と決めて、いま付き合ってます。 彼にはもう私への気持ちが残ってないので、正直辛い毎日です。 私は彼からもらったものを返すつもりで付き合っていこうと思ってはいます。 ここまでが経緯です。 矛盾するようですが・・私はいま、葛藤しています。 これでいいのか?私は間違ってないか?疑問が絶えません。 今までの思い出が美化されて好きだという気持ちを間違えてないか? 気持ちがない人にすがることはよくないのでは? 踏ん切りをつけることができないだけなのでは?? いちど無くなった気持ちが戻ることなんてあるのか? 学んだことを次の恋愛に生かすことが大事なんじゃないかと思うこともあります。 でもいっしょにいたい・・離れたくないし思い出にしたくない。 彼が始めて付き合った人なので切れないのかもしれません。 彼よりもすてきな人はたくさんいると思います。それはわかっています。 でももう後悔したくはありません。いま自分自身がみえません。 客観的にみて、どうでしょうか。 まだ冷静になれない自分がいます。支離滅裂な文章ですみません。 なんでもいいので、アドバイスご意見等よろしくお願い致します。 長文失礼しました。ありがとうございます。

  • 自分の気持ちが分かりません【長文です】

    26歳未婚、3人姉兄の末っ子です。 現在、症状はあまりでませんが、パニック障害を患っていて、関西に住んでいます。 自分の気持ちが分からなくて、どうすれば一番幸せになれるか、アドバイスをお願いします。 3ヶ月前、ネットで12歳年上の男性と出会いました。 彼は神奈川です。 一緒にいて安心感があり、何でも受け入れてくれるだけの包容力が有り、病気や悩みにもとことん一緒に悩んでくれて、自分の素が出せ何でも話せる、私の人生でずっと必要と思える存在となっています。 彼は、一日だけでも会いに関西まで来てくれ、私にとても暖かい愛情を注いでくれ、結婚しようとも言ってくれてます。 でも、好きかといわれると、考えてしまいます。 優しくされた時に、感情が高ぶる時もあるのですが、しばらくすると落ち着いてしまいます。 そんな中、昔好きだった人から半年振りに連絡がありました。 私のことを好いてくれ、結婚したいとも言ってくれました。 その方のことは、昔好きだったけど諦めた存在でした。4つ上で住んでいるところも近くです。 先日お会いしたのですが、素直にその方の事は好きと思えました。 今はその関西の方とお付き合いをしようと思っています。 ただ、神奈川の人とお別れすると、絶対的な安心感を失ってしまいます。 お別れするのは、この先が不安で仕方ありません。 都合いいことばかり言っていますが、相手に失礼になるので、このままずるずる行きたくはありません。 でも、一人では考えがまとまりません。 どちらの男性と一緒にいる事が幸せなのか、自分の居場所が見つけられるのか。 最終的に決めるのは自分自身なのはよく分かっていますが、アドバイスをお願いします。

  • 皆さまに質問です(ちょっと長文です)

    現在、ある女性に想いをよせいています。その女性とは普段から友達のように接しており、たまに二人で出かけたりするような関係です(彼女は気さくな性格で,周りの人達ともとても仲がよく、僕以外の人からもよく誘われて出掛けたりしています)。そんな彼女と付き合いたいと思い告白も考えているのですが、断られたときに今までのような友達関係に戻れるものなのか(彼女の友人と僕自身も友達なので)、このような経験をされた方、何かアドバイスをいただけないでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございません。

  • どうしようか悩んでいます(長文です)

    私は31歳の男性です。結婚を考えている33歳の彼女がいます。しかし、先日、彼女が妻子ある男性と不倫をしていると知りました。二股をかけていたようです。ショックでした。 過去、大きな失恋をしてトラウマになっていたようなので、信じると言うことができなくなってしまったのか。それが原因かも知れないです。拒食症に近い状態になってしまったと以前、彼女から聞きました。私以前にも何度か結婚話が出たようなのですが、全て自分から壊してしまったようです。 不遜ながら、一緒に幸せになりたいと思っていたので、ショックを受けました。 不毛な不倫から彼女を救い出したいという思いと、不信感とがごちゃまぜの気分です。文章も支離滅裂でわかりづらいでしょうが、同じような体験をした男性の方やこういった気持ちを乗り越えた女性の方、回答頂けたら幸いです。 もしふしだらなだけなら諦めもつきますが、彼女自身が自分を貶めて、傷つけてしまっているようなら、助けてあげたいのです。

  • 女性に質問です。(長文です)

    22男です。こーゆー場合女性がどんな心境なのか伺いたいので、よろしくお願いします。 去年の10月頃から就職活動を始め、それと同時進行の様な感じで、ある女性(25)と出会いました。 凄いタイプの女性だったので、婚約者がいるということを聞きましたが、就活中は結構不安になりやすいと聞いてたので、自分自身は遊び半分でその女性と遊んでいました。彼女も遊ぶことにOKしてくれました。 遊んでいた当時、彼女は「ドキドキするのは俺。落ち着くのは婚約者」のようなことを言っていたのですが、自分自身妬くことはなく、就活の疲れや悩みを癒してもらう存在として遊んでいました。(Hはありました) 遊びはじめてから1~2ヶ月くらいしたころから、「一番かまって欲しい婚約者にかまってもらえない寂しさから俺んトコにくるんだろうなー」というのは薄々気が付きましたが、その時にはもう自分の中で遊びじゃなくなってました。メチャメチャ好きになってました。 そんな感じで3~4ヶ月たった頃、簡単に言うと、結婚するからバイバイってゆー感じで会わなくなりました。 友達からは「わかってたことじゃん」と言われてます。 ただ、「わかってたことだけど、そんなモン・・・?」とゆー気持ちがあります。 ただのグチです。まだ、ひきずってます。 次行かなきゃなーと思いながらも・・・ 支離滅裂で自分でも何を聞きたいのかわかってませんが、 何かアドバイス下さい。お願いします。

  • 自分の気持ちなのに(長文です)

    こんにちは、20歳♀です。 最近彼氏が出来ました。彼の方からの告白です。 幸せの絶頂・・・であるはずでが、本当にこれでいいのかな?と思っています。それは、彼との関係です。いつならば温度差です。 彼とは私のブログを通して知り合い、実際に会って半年以上たちます。 その間3,4回二人で出かけましたし、お互いの悩みや将来のことを話した仲です。一緒にいてすごく楽です。私にとって彼は大事な人であることは確かです。 でも、本当に彼を一人の男性としてみているかというとノーな気がします。どちらかというと、仲間という感じです。 私のほうが友達という枠を引きずっている気がします。 だから彼が肩や腰に手を回したり、手をつなごうとしない私に対して、私の腕をつかんで後ろからちょっかい出してくる事がなんだか、嫌です。 彼が妙に子どもっぽかったり甘えてくる時、おかしいだろ、とつい感じてしまいます。自分も甘えればいいのですが、違和感があるからか甘えられません。 距離として中距離恋愛くらいです。でも4月からはお互い忙しくて会えなくなります。一緒にいたいとせがむ彼の気持ちも分かります。でも、もう少し時間が欲しいと思うのは私のわがままでしょうか?単純に彼氏という存在に憧れていただけの自分がいる気がして怖くなります。こんな中途半端な気持ちなので、相手に申し訳なくて次回会うのが憚られます・・。

  • 自分の気持ちが・・・(長文です)

    現在、付き合っている人が2人います。 普通に結婚を前提にお付き合いしてる人(仮にAさん)と、 もう一人は既婚者(仮にBさん)です。 Aさんとは2年ほど前に出会い、付き合う事になりました。 その時は好きって気持ちより、前に好きだった人を忘れるために 付き合い始めたって気持ちが強かったと思います。 (Aさんも当時はそんな気持ちが強かったと言ってました) その後、約7ヶ月後にBさんと知り合いました。 Bさんとは初めて会ったのに昔から知ってるかのように、 会話も弾むし、何よりも魅力を感じました。 Aさんとは2年あまり付き合っていますが、未だに 体の関係はありません。 Bさんとは2回目のデートで関係を持ちました。 今では週1で関係を持っています。 今ではBさんに対する気持ちの方がかなり強いのですが、 Aさんはとにかく優しいし、何よりも私を一番に思ってくれます。 私の気持ちもAさんに向かえば良いのですが、Bさんの方が 好きなのは確実です。 Bさんに妻子が無ければ何の問題も無いのですが・・・。 ですが、Aさんの事は決して嫌いではありません。 好きか?と聞かれたら、少し考えるかもしれませんが、 何より私を大事にしてくれるので、おそかりながらですが、 私もAさんを傷つけてはいけないと、最近とくに思い始めました。 そう思った時は、「Bさんとは別れよう」と思うのですが、 Bさんから連絡が来たら、無視しないで取ってしまう自分がいます。 Aさんとは最近、結婚についても話し合う事が多く、 そのたびに少し動揺してしまう自分がいます。 Aさんと結婚したら、私にとってはごく普通に言う、 幸せってものが手に入るのでは無いか? 女として、妻として、幸せな家庭が作れるのでは?とも思う反面、 一生この人と一緒にいられるのか?とも思います。 Aさんは今現在、私の事を大事に思ってくれているからか、 はっきりと自己主張をしません。 だから今までの2年あまりはケンカには無縁でした。 なので結婚した後、Aさんは豹変してしまうのでは? と、不安に思う部分もあります。 Bさんはその反対で言いたいことやしたいことは 何でも自分中心です。 そう言う部分を持った人が基本的に、私のタイプなのかもしれません。 でも女としての幸せを考えたり、 ゆくゆく産まれてくるであろう我が子の事を考えると、 結婚したらBさんとは別れることになるだろうし、 Aさんとこのまま結婚した方が、私にとっては幸せなんでしょうか? 今、すごく悩んでます。 アドバイス頂けませんか?

  • これで良かったのでしょうか・・・

    「性の悩み」で投稿しましたが、昨日、彼と別れました。理由は、「性転換を本格的に受けたい」と彼に言われたからです。私は、「彼が決めたことだし、これ以上一緒にいるのは、自分自身辛いから」という理由で。。。でも、まだ彼が好き。彼のことを応援したいけど、「私が愛した彼がいなくなってしまう」という寂しさに耐え切れなくなりそうです。(女性になってしまったら) 支離滅裂な文章ですいません。かなり動揺しています。

  • 気持ちを伝えておくべき?

    彼女のいる人を好きになってしまいました。 過去の質問も読みましたが、自分にぴったりというものがなかったのでお願いします。 私たちは大学生。彼のほうが年上ですが、部活も学年も一緒です。 彼には彼女がいます。仲良しカップルと評判です(一年半になりますが、ラブラブというよりは落ち着いた感じです…)。 私は彼に甘えていて、元彼との悩みをはじめ、いろいろ相談にのってもらっています。 逆に彼は性格上、人にあまり悩みを言わない人です。 兄と妹のイメージなのかな、と思い始めています…(涙) 信頼関係は、あります。 ある程度認めてくれているとも思います。 私が元彼さんと円満だったころ、「あなただったら付き合ってもいいかなって思ったよ」なんてお互いに言ったことに縋り、諦められないでいます。 いい感じ、というのはあっても、本気で好き、というのは小学生以来です。小学生のを数に入れてもいいのか疑問ですが… 本当は彼の彼女さんを大切に思う気持ちを大切にしたかったのですが、私ひとり恋愛感情に発展してしまいました。 彼を見ていて、今すぐにどうこうなるとは思っていません。 でも今のところ、私は自分の気持ちを大切にしたいと思っています。 ↑一応、ここは結論を出しました。 私は彼に自分の気持ちを伝えておいたほうがいいでしょうか? 多分、彼は私の気持ちを可能性としてとらえていて、告白されたとしてもよそよそしくなることはないと思うのですが…私自身が少し心配。 伝えたいという衝動はあります。 でも、伝えるといいこと(といったら変に聞こえますが)あるのでしょうか? 例えば彼女さんと不和になったとき、私を振り向いてくれるとか… 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。