• ベストアンサー

敷金と礼金について。

noname#203300の回答

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。  「そんなはずない」という回答だらけですが、これは大家と借主さんの間で決めることで法的に決まっているものではありません。それなら敷・礼0もなくなるはずです。要は『契約』次第ということです。『敷金または礼金は入居する人数分払わなければならない。』を納得されれば契約すれば良いし、納得できなければ契約しなければ良いということです。第三者がとやかく言えることではありません。 > 敷金礼金あり、なしでのメリットとデメリットはなんですか?  敷金は滞納時等にそれに充当する大家側の『預り金』ですから、滞納があれば電話一本で『保証会社』が代位支払する契約なら不要とも言えます。退去時に滞納等がなければ全額返金されるべきお金で、大抵は退去時に借主さんに発生する『原状回復費用の借主負担分』の支払と相殺され、不足すれば請求されるし、超過すれば返金されると言うものです。ゼロならその分が全額請求されるだけです。入居時からゼロだった分を金利の良い貯蓄にでも回しておけば間違いなくプラスになります。ただ、お金は“お足”ってくらい逃げ足が速い。(笑)  礼金は大家に入るお金です。大抵は何らかの名目で元受の不動産屋さんに行きます。従って礼金0では大家や不動産屋さんがその分をどこかで回収するでしょう。これは『経済の基本』です。誰も好き好んで自分の財布から他人のためのお金は出しません。  ゼロゼロ物件のメリットは当初用意する金額が少なくて済むということです。しかし、契約の隅々まで目を凝らしてどこで回収されるのかを確認するべきでしょう。それが納得できるかどうかです。  デメリットは、はっきり申し上げれば、“それなり?”の住人が住んでいるということです。ここで“質”を求めるのは魚屋で白菜を求めるようなものでしょう。このサイトでも再三書かれていますが、『居住者の質は家賃に比例する』は確かなことです。

shin071011
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 敷金礼金というのは法律で規定されているものではないので、契約に一般的にみて消費者に不利な記述があっても、 それを飲むなら従い、飲みたくないなら契約しなければいいということですね。。 礼金について、契約書にはしっかり目を通すことが大切なんですね。どこかで回収するというのは、自分が大家さんの立場で考えたら、確かに礼金0円でお客の目をひいて、どこかで回収するというのは納得できました。 居住者の質は家賃に比例する。 しっかり頭に刻んでおきます。 例え入居する際少ない手持ち金で、住み始めることができたとしても、 それなりのストレスを抱えなければならない可能性がある、ということですね。 とても理解を深められました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしを始める。敷金礼金について

    敷金礼金有りのメリット、デメリット 敷金礼金無しのメリット、デメリット それぞれ教えてください。

  • 敷金・礼金・保証金の違いについて

    度々お世話になります。 9月上旬に引越しをする予定でおり、物件を探しています。 少々事情があり、初期費用をなるべく抑えるために敷金や礼金、保証金をできるだけ少なく済ませようと考えているのですが、ネットで検索してみると、「礼金なし・保証金あり」の物件は比較的多いのに対し、「礼金あり・保証金なし」の物件が少ないのに気がつきました。 これは、一体何の差なのでしょうか? 敷金・礼金・保証金がなしの物件を借りる場合のメリット・デメリットをお教えいただければ幸いです。 なお、レオパレスへの入居は考えておりません。

  • 敷金、礼金って・・・

    引っ越そうと思って、今新しく住むところを探し中なんですが、敷金、礼金がきっちりあるところと、0円のところがあるじゃないですか?その違いについてメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 敷金と礼金について

    アパートに引越しを考えています。 たいがい、礼金なしでも、敷金ありが多いのですが、今考えているアパートは新築で、敷金(敷引き)なし、礼金(保証料)12.9万と記載されています。 ちなみに家賃は43000円、管理費2000円です。 敷金なしというところは、出るときにお金を取られるのでしょうか? また、敷金ならわかりますが、礼金(保証料)なら高すぎる気がするのですが・・。 何かデメリットはあるのでしょうか。

  • 入居する時の敷金、礼金について(大変困ってます)

    入居する時の敷金、礼金について 今学生で、4月から社会人となり、都内に新居を探さないといかません しかし、アパート代のほかに敷金、礼金が必要だそうですが 自分は全然お金がなくて、とても敷金、礼金、前家賃等は払う余裕がありません 大学の授業料も延納してなんとかギリギリ払っている状態です(国公立の前期分でも 今のアパートの家賃等も自分で払っています ですので、貯金はほとんどありません 親は借金まみれで、貯金がありません なので、もちろん親は頼れません また、会社の家賃補助がかなり少ないので、6万以上の部屋は借りれません(また、社宅はないです 敷金礼金なしの物件はあるそうですが 1日でも家賃が遅れたら追い出されたりするという話も聞きます それが不安です そこで質問があるのですが 敷金、礼金というのは必ず入居前に払わないといけないのでしょうか? 敷金、礼金は不動産屋で契約をした時点で払わないといけないのでしょうか? また、敷金、礼金なしの物件は問題が多いのでしょうか? 見た目が古い、木造、トイレとバスが同じ等は気にしません ただ1つだけ贅沢を言わせていただけるなら、ペットOKの物件だと嬉しいです(相当厳しい条件ですが 詳しい方がいたらアドバイスください 本当に困ってます。助けてください

  • 敷金・礼金なし物件とは?

    来年4月に引越を考えています。 2度ほど引越の経験がありますが、 両方とも、敷金礼金を2ヶ月ずつ支払い、 引越時に多額のお金がかかってしまっていました。 ただ、今回は、金銭的に苦しく、UR賃貸等も考慮しているのですが、 条件が厳しかったり、抽選等の倍率等もあり、引っ越せる可能性が低い為、 「敷金・礼金なし物件」に魅力を感じました。 アパマンでそういった物件を見つけました。 今までとはあまりにも違う為、なんだか不安をおぼえ、質問させて頂きました。 敷金礼金なし物件のメリット・デメリット等あれば、教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 敷金礼金なしっていう物件

    敷金礼金なしっていう物件は入居するときに他になんのお金がいりますか?

  • 賃貸敷金礼金という項目について。。。

    うちは小さなアパートをやっています。 先日池袋Aハウジングと言うところで初めて仲介していただきました。 明細書や契約書はなんと入居後に送付されてきましたが、 そこに書いてあった手数料を見てビックリ! 敷金、礼金、家賃(15日だったので半分の家賃)は入居者さんから頂いているのに 半分の家賃分の入金しかありませんでした。 仲介が2社入っているから敷金、礼金分は手数料だそうでしっかり2ケ月分差し引かれておりました。 いえいえそんなの聞いていない・・・しかしそれは言った言わないになってしまうので きちんと文章でいただかなかったこちらが悪いと諦めました。 しかし、入居者さんはしっかり大家が取っていると思っているはずです。 退去のとき敷金は持ち出しですよね。 仲介料なのに敷金礼金と明細書に書くのは違反ではないか? と非情に疑問になりました。 詳しい方教えていただけましたら助かります。 また相談をするような所があるようでしたら助言くださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 敷金、礼金なしの物件って

    一人暮らしを初めてしようと思って色々物件を見ています。いくつかアパート、マンションで敷金礼金なしというものがありますが、これは入居するとき家賃だけ払えばいいのですか?

  • 引っ越します。敷金(礼金)は返ってくる?

    3月末で引っ越します。 平成19年の4月から入居していました。 敷金&礼金で4ヶ月分の家賃を払っています。 法改正(?)ではないですが平成19年に何か条例が出され敷金の取り扱いが変わり 退去時はかなりの金額の敷金が戻ってくる事になったように記憶しているのですが・・・・ 素人で分かりません。 どなたかお詳しい方教えてください。 契約書では敷金の2ヶ月分は退去時お返ししないとなっています。(修復に使う?) 平成19年の4月なのでその後の改正は適応されるでしょうか?? 不動産屋にどの様に説明したら多く敷金が戻ってくるでしょうか?? お知恵を貸してください。