• ベストアンサー

免許更新時の安全協会への入会について

noname#211894の回答

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.4

厳しいところもあるし、全く言わないところもあります。 兵庫県明石試験場は割ときつく言われたと思います。 大阪府門真試験場では全く言われませんでした。 今は安全協会に入っていません。 任意ですから、入らなくてもかまいません。 はがきは安全協会から「も」送られては来ます。 入っていなくても更新はがきは来ます。 更新はがきは、安全協会では無く、公安委員会 つまり、免許証を発行している大元から出されるからです。 何の心配もありませんよ。

noname#194049
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。

関連するQ&A

  • 免許更新を忘れないようにするには

    免許更新を忘れないようにするには 今月は免許更新をしなきゃいけない月でした。 安全協会に入らなかったら、更新のハガキが来ず、あやうく、原付き免許の更新を忘れるところでした。 ペーパーなので、身分を証明するとき以外は使わないため、また、私はうっかりさんなので、忘れてましたが、親に指摘され、気がきました。 安全協会は高いため、入りたくありません。 皆さんが更新を忘れないようにするために、されていることを教えてください。

  • 交通安全協会に入会

    私は現在交通安全協会に入会しておりますが、運転免許証更新警察署ではありません。そこで聞きたいんですが、交通安全協会入会は必ずやらなければならないんでしょうか?

  • 交通安全協会って入会してますか?

     免許の更新の時期になるとかんがえるんですが、 免許の更新のときに交通安全協会も更新しますか、と聞かれておもわず、 交通安全協会も一緒に更新してしまうのですが、皆さんは、どうしていますか? 入会しててもメリットは、免許更新の時の手紙と、写真撮影ぐらいだし、 それよりも交通安全協会の更新手数料が、年単位というのもなんか変だし、 入会しないと免許の更新ができなっかたり、おまわりさんに不当に扱われたりするのですか、みなさんどうなんでしょう、 みなさん、どうしていますか、おしえてください、

  • 交通安全協会って

    先頃、運転免許の書き換えに行ってきたのですが、来たハガキには、費用は、○○円かかるので、その分のお金を持ってくるようにと、ありましたが、現場に行ってみると、ハガキに書いてあったお金の他に、強制的に、交通安全協会の2000円も払わされました。交通安全協会のお金を払わないと、視力検査に行けないようになっております。 建前は、お金払うのは、任意になっておりますが、実質は、強制的にお金を、取られます。 これって、おかしいことないでしょうか?

  • 免許更新時の交通安全協会費払っていますか?

    こんにちは 自動車の運転免許更新時に、交通安全協会費を求められると思うのですが、皆さんはこれを払っていますか?。

  • 交通安全協会入会…暗黙の了解?

    県の免許交付センターで免許更新した際の出来事。 写真を撮り、免許交付までの時間、説明を聞いている中で ごく当たり前のように 「交通安全協会のご案内」 「入会申込書」 が配られ、ごく当たり前のように 「更新された年数により金額が違ってきます。では上から名前を書いてください…」 と始まったので、説明最中を無理やり割り込んで聞きました。 自分「確認ですが、任意ですよね?強制ではないですよね?」 説明人「任意とかの問題ではないから」 自「もう一度聞きます。任意であって強制ではないですよね?何で当たり前のように入会申込書への記入を促すのですか?」 説「任意にはなっているが、暗黙の了解で書いてもらっているから、そこのところをくんでください」 と言われてしまいました。 もちろん入会もせず、協会費も支払いませんでしたが、 ●こんなことがまだ蔓延っている所は多いですか? ●協会費を払った方で、何か得したことはありますか?

  • 免許の更新で交通安全協会費は支払いたくない

    年末に自動車運転免許の更新時期がやってきますが、更新費用のほかに、交通安全協会費というものの支払いをせまられるようです。 これは善意、任意ということで、次回は払いたくないのですが、払わなかった場合直接のデメリットが免許保持者にうまれることはあるのでしょうか。 年末転勤をしている可能性があり、自治体によって支払い依頼の対応が違うらしいのですが、実際はどうなのでしょうか。

  • 交通安全協会についてなのですが

    物知らずで恥ずかしい質問なのですが、お願いいたします。 初めての運転免許の更新の時は神奈川県に住んでいて、交通安全協会には入らなかったのは記憶しています。 20年前の話なのに記憶力がないのか詳しく覚えていない事もあり、特に更新に付いて知らせもなく、自分で更新に行っていたように思います。 都内に住むようになってから、警視庁から更新の知らせが届いたので、便利なものだなとずっと思っていたのです。 夫は交通安全協会に入っているから知らせが届くのだと思っていて、都内に住むまでは埼玉県に住んでいましたが、交通安全協会に入っているからだ。 と思っています。 先日免許更新の事で、ある県の人と話していたら「交通安全協会から通知が来ないと忘れるよね。」 と言われ、「私は入ってないよ。」と答えると「そんな事ってあるの?」 と返ってきました。 ずっと都内で免許更新をしていますが、協会の窓口に行った記憶もありません。 更新手続きの手数料の中に全部入っていて自動的に入会なのでしょうか。 入会していない事を友人に説明したいのでよろしくお願いいたします。

  • 交通安全協会入会を拒否した時のデメリット

    もう少しで免許の更新をします。 私がいく最寄の警察署は噂によると交通安全協会への入会を強制的に近いぐらい入会させられるらしいんです。 私は頑張って入会を拒否したいのですが、 (1)何かいい断り方ってありますか?変に大騒ぎにしたくはありません。 賢く簡単に断りたいんです。 (2)もし、入会しなかったらデメリットってありますか?(警察署で恥をかくようなことはないですか?) 少しネットで調べると、免許カバーが貰えないのと証紙を自分ではらなければならないときいたのですが。それだけですか?警察署で恥ずかしい思いはしたくありません。 (3)更新手続と講習の日(免許もこの時に貰うらしい)が違うのですが、交通安全協会に入会を頼まれるのはどちらの日でしょうか? 以上3点、とても不安なので回答お願いします。

  • 安全協会費について

    車のカテのほうがよいのか分らなかったのでこちらにのせて貰うことにしました。 車の免許証更新時に「安全協会費」の支払いのお願いがありますが あの費用の中には写真の撮影の分は入っているのでしょうか? ネットで調べても協会に加入しないと写真を撮って貰えない。という書き込みもあれば 会員にならなくても写真は撮って貰えると書かれて居る意見に別れて居ます。 実際、あの安全協会に入会しない場合の写真は撮ってもらえるのでしょうか?