• 締切済み

写真を撮ると見た目より小さく写る(再度)

観光地で建物やタワーを写真に撮る場合、特に建物の中から取る場合、見た目よりとても小さく写ります。例えば建物の中から窓枠を含めて外の建物を見ると比較的外の建物が大きく見えますが、写真にすると(ファインダーから覗くと)小さく見えます。これは人間の目の働きで、実際より大きく見えるということなんですが、レンズやカメラの設定で、人間が見た大きさで写真を取る方法、専用のレンズかカメラはないでしょうか。 通常の望遠では、建物は大きく映せますが、窓枠が写りませんよね。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

たしかにそういう現象はありますね。(認知科学、認知心理学) つまりカメラで写すと見た感じより窓が大きく、注目している物が小さくなるものだとわかっておいてその対策をしないといけないわけですが。 対策としては まずなるべく広角で撮るのをやめます。 で、窓からなるべく離れて撮るようにフレーミングを工夫します。 下がっても窓を全部入れるのが無理でしたら窓枠を部分的にうまく入れるように考える。 ズ-ムレンズでしたら先に画角を(望遠寄りに)決めておいて前へ行ったり後へ行ったりしてカメラ位置を探すのです。 なるべく望遠寄りのレンズを使って前の物から遠ざかって撮る、後ろのものを前の物との関係で大きく写したい時はこの方法が常套手段です。 http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/03.htm レンズの焦点距離で言うと35mmフルサイズカメラで50mm以上であればいいのですが、無理ならせいぜい35mm以上という所かと考えます。 他には窓枠を入れたのと物だけをアップのとの二枚で見せるかでしょうか。窓の中だけをくりぬいて合成するという事も考えられますが。 新聞に建物(タワーとか)と月を一緒に入れたものが載る場合がありますが、月は別に撮っておいて拡大して合成したものも多いですね。心理的にそう見えているという事実(リアル)を優先するための手段と解釈できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>写真にすると(ファインダーから覗くと)小さく見えます。 理由は 2 つあります。 1 つは御質問者さんや回答者さん達が仰るように、人間の目の (脳の) 働きによるもの、もう 1 つは写真や Finder は実際にものを小さく見せるからです(汗)・・・へっ? と思われるかもしれませんが(笑)・・・。 近眼で眼鏡をかけている人であれば直ちに実感できる方法があるのですが・・・眼鏡を前方にずらして眼と眼鏡 Lens との距離を開けると目に映る画像は裸眼で見る場合よりも小さくなっているのに気付く筈です。 虫眼鏡と対象物との距離を固定して虫眼鏡と目との距離を離しても虫眼鏡周囲のものが視界に入ってくるに従って虫眼鏡が小さくなりますので、虫眼鏡に枠内に映しだされている像の範囲に変化はなくとも虫眼鏡そのものが小さくなることによって像も小さくなってしまいます。 つまり、写真も Finder 像も眼鏡や虫眼鏡を目から離した位置に入れて見ているような状況になるので、実際に見ていた時よりも像が小さくなっているのです。 「建物の中から窓枠を含めて外の建物を見た」写真を実際の大きさで見たければ、窓枠が原寸大となるように大きく引き伸ばして Print し、実際の窓枠までの距離に等しいところに飾るしかありません。・・・逆に大きく Print した写真で視界が遮られるほど目を近付けて見れば実際に目で見ていた時の記憶よりも大きく感じるでしょう。 Finder の場合は内部に枠があって、その枠までの距離を感じてしまう上に、視界がその枠に制限されてしまうことからますます小さく見えてしまいます。・・・視界に眼鏡の枠が入るほど眼鏡を目から離したり、虫眼鏡の枠が視界の大部分を占めなくなるほど虫眼鏡から目を離して見るようなものです。 SLR (Single Lens Reflection:一眼レフ) Camera の Finder には Magnifier と呼ばれる拡大 Finder を重ね合わせることもできるのですが、虫眼鏡に拡大 Lens を重ねあわせただけのようなものですので、虫眼鏡と目との距離を近付けるような効果は得られません。 ・・・では、Camera を介して実際よりも大きく見えるようにする方法はあるのか?・・・Camera で映す範囲にも依りますが、ないわけではありません。 例えば Camera の Video 出力端子に Head On Display を繋ぐことです。 Head On Display はまるで 1m 先に 100inch の TV を置いたように、或いは映画館の前方席に座った時のように、視界一杯に映像を映し出す装置ですので、それで見る窓枠が実際に裸眼で見る窓枠よりも大きく視界を占有している限り、実際よりも大きく見えます。 窓枠の外に見える範囲は、他の回答者さんも仰るように Building の 5F から 10F までならば Camera の Finder 内であろうと Head On Display 内であろうと 5F から 10F に違いはないのですが、それらが視界に占める大きさが異なれば当然ながら実際よりも大きく見えたり小さく見えたりするわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

目で見たときと同じ大きさまで引き伸ばしてプリントしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

太陽が空の真上にあるときの大きさは小さく見えるけど日没で水平線に沈むときは大きく見えるような感じでしょう 比較する窓枠があると大きく見えてもただ単に建物だけが見えると小さく見える(感じる)のでしょう カメラの設定やレンズで人間が感じるようにやそれ以上に素適に撮影するのが写真の撮影テクニックですね、一言で説明できるほど簡単ではありませんし専用のレンズもカメラもありませんから工夫することです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

おっしゃる 「目で見た場合は写真より大きく見える」 というのは目の錯覚です。 例を示します。 あなたが ビルの15Fの窓の中にいて、離れた30階の高層ビル を見たとします。 その時、ちょうど窓枠いっぱいに1Fから 30Fまでが見えるとして レンズを交換したら、窓枠から見える階数が変わると思いますか? 空気中では光は直進するので、目と窓の位置が変わらなければ 見える階数も変わりませんよね。 レンズの画角を変えて変わるのは画面に対する窓枠の高さ (=向かいのビルの1~30Fの高さ)の割合だけです。 ですから、広角で撮影した写真の窓枠部分だけを拡大して 望遠で撮影した写真と同じ大きさにして比べれば  各階数までの高さも両方の写真では同じになります。 ただし、上の話は歪の少ないレンズ同士の話です。 魚眼レンズなどはフィルム(今はCCDですが)が平面であること などのため、中心部分とフィルムに斜めに光が入る周辺部分では 被写体の大きさが変わってしまいますから除きます。 通常の歪のあまり大きくない広角~望遠レンズでの話です。 (窓枠が樽形や糸巻き型に映らないレンズ) 目とそれを感じる脳は、目の見ている部分のうちの注目した部分 とその周辺だけを脳で認識するようにできているので、 (意識の中で勝手に部分ズームしているような感じでしょうか) 窓の外のビルに注目すると窓枠や床、天井などは意識の外になり ビルだけが視野いっぱいに見えて、結果大きく見えているような 錯覚になるのだと思います。 でも目と脳は非常に優れた画像処理能力があるので 視点を建物から窓枠や別のところに移した途端、魚眼のように 歪みを感じさせないで、窓枠は真四角に感じているのでしょう。 したがって、レンズなどを工夫して建物と窓枠両方を撮影し、 平面上で建物だけを大きく写すようなシステムが出来たとすると 上記 魚眼レンズのような歪んだ写真になってしまいます。 (30Fの建物の 中層階だけが異様に大きく、上下に行くに したがって潰れたような写真になる)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特殊なレンズ、写真について教えてください

    レンズの種類を調べた限りでは、 超望遠レンズ 中望遠レンズ 望遠レンズ 標準レンズ 広角レンズ 超広角レンズ 全周魚眼レンズ 対角線魚眼レンズ その他の魚眼レンズ マクロレンズ 水平画角360度のレンズ 写真はパンフォーカス、ボケ表現 といったものが見つかりました 他にはどんなものがありますでしょうか? 赤外線カメラのような、撮る対象が特殊なものや、 プリクラ写真のような撮ったあとに加工を入れるようなもの以外でお願いします カメラの知識はほとんどありません、この道の人なら当たり前のようなことでも、教えて頂けると幸いです。

  • レンズ付きカメラのファインダーと実写真の範囲の違い

    質問させて頂きます。 レンズ付きカメラのファインダーと実写真の範囲の違いを出来れば%など数値化して知りたいです。(例えば実写真の90%、1/○など) お願い致します。

  • 建築物を撮影した写真は著作権で保護されるか

    たとえば、観光ガイドの仕事をする人間が、お客様に配布するための「東京の有名な建物一覧」というパンフレットを作ろうとしたとします。 そこで、東京タワーや東京スカイツリーなどの写真を掲載するときに、 たとえばWikipediaに載っているような写真 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC このような写真を勝手に自分の作成するパンフレットに載せても、著作権とか法律的に大丈夫でしょうか? もし大丈夫であれば、倫理とかマナー的にはどう思われますか? やっぱり単なる建物の写真とはいえど、撮影した人間は「きれいな構図を考えたりカメラの設定もベストなものに調整したのだから、著作権では保護されなくとも勝手に流用しないでほしい」と考えるものなのでしょうか? 私はカメラにも興味がなく著作権も詳しくないのですが、上記で述べたようなパンフレットのようなものを作ろうと考えているので、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • デジタルネオ一眼(鉄道写真用)について

    デジタルネオ一眼(鉄道写真用)について 現在、CANONのEOSkiss デジタルNと付属のEFレンズ(18~55mm広角ズームレンズ)を保有していますが、どうやら製品にクセの悪い製品にあたったらしく、エラーなどの不具合が目立ち始め、近い将来買い替えなければならなくなってきました。 また、鉄道の走行写真に必須の望遠域のレンズも必要になってきました。 学生なので予算が厳しく、なるべく安く済まさなければなりません。 新しいデジ一眼+望遠レンズを買うと予算が全く足りません。 そこでネオ一眼に切り替えようかと思うようになりました。 アドバイスやぴったりだと思うデジタルネオ一眼の製品があったら教えてください。 カメラについてはまだまだ初心者です。 仕様:*18~300mm程度の領域をカバーできる。    (広角域:駅撮りや車内の写真に必要/望遠域:走行写真に必要)    *タイムラグがなるべく少ない。    *走行写真を撮影しやすいAFの性能がある。    *価格:なるべく7万以下ぐらい。

  • 写真の撮影について

    写真の撮影について 昔のカメラはレンズで目を傷める可能性があるため、太陽に向けないで とかよく書いてありましたが、直接目でレンズを通さないデジタルカメラでも太陽にレンズは向けないほうがいいのですか? 太陽にレンズを向けると、カメラの内部が焼けたりしますか?

  • αレンズ

    私はミノルタのα707siと、セットになっていた24-85mm(F3.5-4.5)のレンズを持ってます。 最近、F値が明るい単焦点レンズと、マクロレンズが欲しいなぁ・・・と思って貯金しているところです。 まずは中古で探してみようと思っているのですが、ふと疑問に思ったことがあるので質問させてください。 コニカミノルタのαシリーズって、SONYに委託されましたよね?それで、コニカミノルタのレンズがSONYのαシリーズのデジ一眼に使えるのは知ってます。でも確か、カメラ屋のお姉さんが 「フィルム一眼のレンズをデジ一眼に使うと、ファインダーで覗くより1.5倍くらい望遠気味に写る」 みたいな事を言っていた気がします。 そこで質問なのですが、この先私のα707siでSONYのαレンズを使うことになった場合、上記のようにファインダーと実際の写真の写り方に変化はありますか? ぜひ教えてくださいm(-_-)m

  • レンズに見える黒い点

    先日中古のレンズを購入しました。 さっそく撮影をしてみましたが、ファインダーに黒い点が見えまして、 どこに着いているのか確認しましたら、レンズの中にあったんです。 脱着側の方から覗いて、広角側にすると見えます。 望遠側にすると、見えなくなります。 ということなのですが、どこに点は着いてるんでしょうか? あと、これは修理に出せば取り除いてもらえますか? それと、レンズに着いているということは、写しこまれるんでしょうか? カメラ初心者なので不適切な表現で申し訳ないんですが、 ご回答よろしくお願い致します。。。

  • ネコに写真を撮らせてもらうコツ

    最近、趣味で街なかのネコの写真を撮っています。 が、よほど見かけがアヤしげなのか、 それともスンゴイ背後霊でもついているのか、 カメラをかまえるとほぼ逃げられてしまいます。 逃がさずに撮るコツって、あるのでしょうか? 本格的なカメラ好きでもないので、 望遠レンズで遠くから、というわけにもいきません。 機材に頼らない範囲で、なにかいいアドバイスがありましたら よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 写真が写ってない!

    先日子供の学芸会があり300ミリの望遠レンズを使って何枚も写しました。早速現像に出し楽しみにしていたのですが、出来上がってみると1枚も写っていないのです。ネガをよく見ると日付だけは入っています。フィルムはそのとき新しく入れたものではなく前に何枚か撮影していたものでした。その写真も写ってはいるのですが、ピンボケではなく、全体的にざらついたものでした。お友達も何枚も撮ったのにとてもがっかりです。何が原因でしょうか?使ったカメラはキャノンのEOS650、フラッシュも使いました。かなり前に購入したカメラですが最近は出番が少なくフィルムも入れっぱなしだったりします。メンテナンスをしてないせいてせしょうか?

  • カメラレンズに接眼レンズを付けて望遠鏡に

    双眼鏡か望遠鏡が欲しいと思い、量販店で実際にのぞいて見ました。 またカメラ用の望遠レンズを、他のレンズでのぞいてみることもやって見ました。 するとカメラ用のレンズがなかなか良く見えることがわかりました。 そこで、カメラ用レンズと、接眼レンズのつなげる部分は、じぶんで工作するものとして望遠鏡を作ってみたいのですが、遠くのものを大きく写すよりも、夜空を観望したとき、見える星を増やしたい場合 どのような組み合わせがいいですか またこの自作望遠鏡に、カメラを近付け、テレコンとして使用し超望遠撮影もしてみたいのですが