• 締切済み

事後報告ばかりで秘密主義の友人について

Guan-Yuの回答

  • Guan-Yu
  • ベストアンサー率13% (60/436)
回答No.1

その友人は、一人っ子じゃないですか? 以前、私にも質問者さんの友人と同じタイプの友人がいました。 高校の時からの同級生で付き合いも長かったんですが、その友人も受け身タイプでした。 私の方から遊びなどに誘えば来るのですが、友人の方から誘ってくる事などは、まずありませんでした。 そんなある日、外で食事をした時、支払いの段階になって、私と友人は些細なトラブルになった事がありました。 その時、友人が最後に言った言葉が『本当は今日、来たくなかった』でした。 それ以来、私はその友人との縁を切ったんですが、今では、とっても精々しています。 私は、最初の部分で、『その友人は一人っ子ではないですか?』と書きましたが、一人っ子は親から大事にされ過ぎて何でも親にやってもらう事が多いので自然と受け身的な性格になってしまいます。 そして、子供の時から一人でいる事が多いので、誰かと一緒にいたり行動したりするよりも、自分一人だけの方が気が楽なのです。 多分、彼氏が出来たとしても長続きしないでしょう。 もし、あなたが、その友人と一緒にいる事に何らかの違和感を感じているのなら、もう付き合いを止めた方がいいと思います。 その友人の性格は今後も変わりません。

peachbath
質問者

補足

友人は5人兄弟の末っ子です。1番上とは10近く違うんじゃなかったかと思います。 でも確かに親に何でもやってもらってますね。部屋の片付けを手伝ってもらったとか一緒に出かけると帰りはバスでも帰れるのに2回に1回は母親に迎えに来てもらってます。私が重い荷物を持って、彼女の迎えを一緒に待っていてもいつも1人でさっさと帰って行きます…

関連するQ&A

  • 遊びの事後報告

    付き合って一年ちょっとの彼氏がいます。彼には女友達が何人かいるようですがきちっと紹介してもらったのはその中の一人です。そして女友達と会ったり食事をしたりするときに事後報告が多くて困っています。 普段はメールを毎日頻繁にやりとりしているのですが、そういう時ってぱったり来なくなって私が心配になりやきもきしていると「ゴメン・・・実は・・」なんてことがよくありました。 なので私は彼氏にちゃんと「事後報告だとメールが急に来なくなってやきもきするから事前に一言でもいいから連絡してね。」と再三お願いしているにもかかわらず、事後報告します。で、「ごめんねぇ・・・」とくるので私はそのたびに怒ってしまいます。そんなときは「以後気をつけます」ばかりですが、何度も同じことの繰り返しでぜんぜん気をつけていません。 夕べは私と夜電話して、その後ある女友達の家族(旦那+子供)と食事に行きました。彼からの頼まれ事が仕上がったので連絡をとったけれど音沙汰がなく、「もしや!」と思って「外に出かけてるんじゃないの!」ってメールしたら慌てて電話がかかってきました。でも私はもう怒りモードで切ってしまいました。 こんなにお願いしているのにどうして事前連絡できないのでしょうか?彼は自分でもなぜ事前連絡が出来ないのかわからないと言ってましたが、私のことを軽くみているのでしょうか? 私は彼が女友達と会うのをやめてと言ったり邪魔したりしたこともないし、する気もないのですが。

  • 出産 事後報告

    友人に、年明けの挨拶と一緒に子どもが産まれたことをシンプルに(浮かれて失礼ないように)報告しました。 事後報告を怒られました。また、友人が妊娠中らしく、子どもが産まれても会わせてやらないと言われました。 1 実は、胎児の発育が遅く、ずっと小さかったこと、後期にはへその緒が巻き付いたことは言って良かったのでしょうか? 2 出産は産まれるまで何があるか分からないから、不安で言えなかったと言っていいのでしょうか? 3 何年か会っておらず、突然 妊娠の報告をするより出産報告の方がいいと思ったのですが、皆さんどう報告してますか?

  • 秘密主義⁈の彼氏

    付き合って半年。彼の秘密主義?になかなか慣れなくて困ってます。 仕事が休みだと思って食事の約束をしたら、6時過ぎても連絡がなく、ラインしても返信もなく8時過ぎに「急に仕事に行かなくてはならなくて、今帰ってきた」というので、会社からは前の日に連絡があったとのこと。 ただ、ひとこと「仕事で遅くなる」と言ってくれたらと思ってしまいます。 彼が実家に帰省してこちらに帰ってくる時も、「今帰ってきた」「今電車の中」とか、事後報告です。 彼から「重たい女はいやだ」と言われてるから我慢していますが、前の彼氏は凄くマメで必ず連絡をしてくれたので、せめて食事などこちらの都合もある(実家住まいのため)場合だけでも、事前連絡が欲しいものです。 彼はバツ1で、自分がワガママだから君には苦労させるかもしれないけど許してねと言われましたが、今日も休みで食事の約束をしてるのに、連絡をありません。 私が間違っているのでしょうか? こんな場合重たく思われなくて、いい伝えるかたありませんか? よろしくお願いします。

  • 結婚の報告について教えて下さい。

    結婚の報告について質問があります。 ご返答頂けますと助かります。 よろしくお願いします。 (長文ですし、文章が苦手なので 読みずらいかも知れませんが、お願いします、、) 今月結婚しました。 そして近々遠方へ引越します。 (色々と彼と私の事情があり 1ヶ月半前に急に決まりました。) 先日、高校からの友人(数名)と久しぶりに会い食事をしました。 その時、結婚の報告をしました。 1人の友人以外は事後報告です。 その友人は付き合うきっかけを作ってくれたので 連絡をとった際、結婚と引越すことをメールで報告。 そして、先日会う前に連絡を取っていましたが 会う前に結婚をメールで報告するのは どうかと思い直接報告しました。 が、聞いてないーと言われてしまいました。 また、その友人以外は普段から ほとんど連絡は取らず、たまに集まる時に 会うという感じだったので 事前に結婚の報告はしていませんでした。 急に結婚します。という報告もどうか、、 と考えた結果、事後報告になりました。 報告直後ショックがっており 私だったら先に言うな~など言われ、、 それがずっとひっかかっています。 私は非常識で、友人を傷つけてしまった。と感じています、、 その場は皆明るくおめでとう!帰って来た時は連絡してね! など言ってもらえましたが、やはりモヤモヤしています。 また、集まりに来れなかった友人には 来月会う約束をしました。 来月会う友人とは、高校から一番仲が良く 卒業後も会ったり連絡を取っていましたが、お互い忙しくなり あまり連絡を取ることがありませんでした。 久しぶりに何人かで会っても 以前の様に凄く仲良しという感じでもなく 少し、距離感を感じてしまいなかなか自ら連絡が出来ずにいました。 そうこうしているうちに結婚。 結婚、引越しのことは何も話していないので、会って直接報告をしたい と思い近々会おうと連絡をしました。 しかし事後報告です、、  やはり結婚、引越しの報告を事後報告で知らされたら とてもショックですよね。 あまり会っていない友人に、事前に結婚の報告をどの様に すれば良いのかも分からず、、 また、会う前に報告をすると、結婚祝いを下さいと 催促している気がして。 先日のこともあり、改めて考えさせられました。 とにかく結婚報告に関して、とても軽く考えていました。 友人にはどの様に伝えるのが一番良いのでしょうか? また、もしかしたら友人の都合が悪くなり 会えないかも知れません。 もしそうなれば、引越す前に会うのが難しくなります。 その場合、どの様に友人に報告すれば良いのでしょうか? ご返答お願いします。

  • 遠距離の彼氏に報告した方がよいか悩んでます

    遠距離の彼氏に報告した方がよいか悩んでます 昨日男友達を含めたグループでご飯を食べました 現在大学生ですが、そのグループは中学校から仲がよく毎年集まってます 集まってることは彼氏にも報告済みです ですが、付き合ってから集まりに行った時、言ってくれれば安心するというようなことを言われました。ですが、この自粛期間で相手は自粛してこちらは出歩く罪悪感、この前は事後報告で今回も事後報告をしてしまったら信用を失ってしまうのではないかといろいろ考え、いい損ねてしまいました。一緒にいた友人なども私が写ってるストーリーなどを上げていて、直接本人とは関わっていませんがその友達が見たらとか考えてしまって、後から聞いて私が隠してたと思うのもいやです。 彼氏にこのことを事後報告でも伝えるべきでしょうか。それとも、ずっと隠し通すべきでしょうか。次からは事前にしっかり言おうと思ってます。

  • 友人の結婚報告がなかった

    こんにちは。32歳の女です。 会社の同期で仲の良い友人がいるのですが、彼女が結婚を報告してくれませんでした。 彼女とは入社時から仲が良く、頻繁にランチをしたり、土日に遊んだり、旅行をしたこともあります。 2年前に私が結婚したのですが、コロナ禍のため会う頻度が下がり、私の結婚祝飲み以降は2人でゆっくり会えていませんでした。 そのうち私が妊娠し、産休に入る直前に報告を兼ねてランチしました。 産休に入ってからはたまーにラインをしてましたがあまり続かず。。 彼女は30代独身なので少しナイーブになってるかもと思い、私も連絡は控えていましたが、先月、職場復帰したので久しぶりにランチに行きました。 「出産はどんな感じ?」「育児は大変?」などと聞いてくれたので、色々とざっくばらんに話して、「またいつでも行こうね」と解散しました。 そして後日、彼女の上司とたまたま会ったときに、「彼女も新婚で幸せな時期だよね」と言われ、彼女が結婚したことを初めて知りました。 彼氏がいたことも知らなかったので、彼女に連絡をとって飲みに行きましたが、待てど暮らせど何も言ってくれず。 だいぶ飲んだところで、「結婚したの?」と聞くと「そう、最近ね。」の一言でした。 そこで色々聞いて、「産休前から彼氏いたなんて全然知らなかった。私はいつも報告してたのにショックだよ。」と言いました。 すると「ごめん。改まって報告するのが気恥ずかしくて、自分からは必要最小限しか言ってない。」と言われ、「私は必要じゃないの?ひどいよー笑」と返しました。冗談めかして言いましたが、顔が引き攣っていたかもしれません。 すると少し考え込まれ、「本当にごめん。実は今まで、(私)ちゃんにしか言ってない話が他の同期に知られてることが何回かあった。結婚は隠すことじゃないから聞かれたら言うけど、また知らないところで広まるのがちょっと…って思っちゃって。」と言われました。 それはかなりショックで私も少し取り乱してしまい、そこから軽い言い争いになってしまいました。 彼女が言うには、他人の恋愛事情を話してくること(軽いネタ程度のものです)、たまに来るラインも他人ネタが多いこと(誰々に彼氏できたとか幸せな話です)が嫌だったと…。 正直、女子会のような話題ばかりですし、彼女も、今の旦那と付き合う前の元彼の話はいつも私にしてくれていました。 彼女の悩みを聞いたこともたくさんありますが、今更あれは何だったんだと思います。 解散した後、彼女から「嫌なこと言ってごめん。こんなつもりで会ったんじゃない。」とラインが来ましたが、返事はしていません。 彼女は独身期間が長かったためこじらせてしまったのか、私がもう少し気を使えば良かったのか、ご意見をください。今は頭の中がぐちゃぐちゃです。

  • いつも事後報告の仲介業者

    自宅を貸して海外に転勤中です。仲介に入っている業者についてですが ことが起こるといつも事後報告なのですが、こんなものなのでしょうか。先日も 照明器具のシェード(和紙製)が落下し破損。経年劣化によるもので 紙の部分が切れて突然落ちたとのことなのでこちらで修理するのは当然ですが、5万円以上もするものなのに何の連絡も何し新品を購入して設置してしまいました。次回は別のタイプにかえようと考えていたので納得できない思いです。(賃貸期間もあとわずかなので)。その他にも、一言聞いてくれれば済むようなことをすぐにメーカーや業者に連絡。デッキについている木製階段がきしむといえば、勝手に分解。いつもすべてが終わってから請求書と共に連絡がきます。そのたびに、入居者からなにか連絡があった時点で教えて欲しいと言っているのですが、、、。業者に委託して家を貸すと、こういうことは普通なのでしょうか。またこの担当者、どうしたら一番に連絡をするようになるでしょうか。宜しくお願いします。

  • 友人との約束について

    友人Aと遊ぶ約束をしました。約束をした日は先でしたし、勿論OKをしました。 私は楽しみにしていたのですが、先日、「友人Bも誘ったので来る」という連絡がありました。 私はBとも何度か会ったことがありますが、正直初対面のときからBは苦手なタイプで、 当日も上手く会話できる自信がありません。 BはAとはとても仲が良いです。 しかしAからの連絡は事後報告だったらしく、とりあえず、Bが来ることを了解をしてしまいました。 出来ることなら当日楽しみたいですし、こういう場合どうしたら良いのでしょうか?

  • 友人への結婚報告について

    女性のみなさん、友人への結婚報告についてアドバイスをください。 特に親しい友人には、会って直接の報告するつもりです。 ですが、その友人とは普段から恋愛の話をあまりしない関係で、しかもスピード婚だったこともあり付き合っていることも伝えていません。 その友人とは5カ月ぶりに会います。(だいたい年に3、4回会うペース) また、その友人は今は彼氏がいません。(5カ月の間にできていなければですが) 私が逆の立場だったら、もちろん祝福する気持ちが主ですが、やはり寂しさもあると思います。もしかしたら嫉妬のような感情も持ってしまうかもしれません。 そのようなことを考えていると、報告した後の友人の反応が怖いです。 もちろん、長年の付き合いで友人は私のような捻くれた性格ではないのはわかっているのですが。 皆さんならどのように切り出しますか?? また、その友人とは別なのですが、結婚報告や妊娠報告が見たくないからFacebookをやらない!と普段から言っている子がいます。その子にはどのように伝えたら良いと思いますか??

  • 予定を入れたらすぐに恋人に報告しますか?

    私は女性です。 例えば、友達から連絡が来て「7/28に女子会しよう!」と言われ、約束した場合、彼氏に報告しますか? 私の彼氏は予定を入れたらすぐに報告しないと不機嫌になります。 例えば、7/27に彼氏に「明日女子会だから~」と言うと「そんな話聞いてない」と言われます。 その日に彼とデートの約束をしてたわけではないです。 皆さんは、先の予定を入れた場合すぐに彼氏に報告しますか? 前日、近くなったら報告しますか? 彼氏に聞かれたら言いますか?