• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤキモチ妬きな、カレ(年下))

ヤキモチ妬きな、年下の彼との付き合い方

kyoromatuの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.12

こんにちは。 あなたのお人柄が判るような回答で、ホッとしています。 小生の結論としては、あなたのおっしゃる、そのコントロールが、今後いつまでも、苦痛にならないこと・・、ただ1点を祈り願うだけです。 物事には、ほどほどにとか、そこそこのとか、ということがありますよね。 ヤキモチも同様、その程度ならというところで、安定してくれれば、別に良いのですが、言わずもがな恐れるのは・・段々エスカレートするような事態になった場合のことです。 そうなれば、上手にコントロールしようとすればするほどかえって、それが裏目にでる可能性がなきにしもあらずなのです。 辛口でもう仕訳けないのですが、コントロールなどという時限の考え方では、先行き心もとないのではと、あなたの質問文何度も読み返すほど、考えてしまう小生は、心配性でしょうか・・。 やはり、ヤキモチに関して、キチッとしたお話し合いを最初のうちにして、お互い信頼関係を築いて、そして納得の上、交際をするべきと存じます。それでも、性格なんて、そう変わるものではありませんけどね。 というより逆に変わらないからこそ、性格とも言えます。 いずれ、ハッキリ言えることは、彼と結婚する気が現在、1%もないのであれば、今のうちに交際は止めといた方が賢明だと、小生は考えます。 たった1ケ月で、そこまで言われても・・と思われるかも知れませんが、ヤキモチ焼きに限らず、付き合うのは簡単ですが、別れるのは揉め勝ちなものだということは忘れてはならないと思うのです。 とくに嫉妬深い男は最大公約数的に、度量が狭い奴が多いので、相手の事などより、自分本位で考えますから要注意なのです。 何回かに分けて、ゴチャゴチャ申し上げましたが、あなたの幸せを考えてのことで、他意は全くありませんのでご容赦下さい。 文字で自分の気持ちを伝えることが出来るのは、大体7%ぐらいと言われています。トンチンカンな話しと思われるところは切り捨てて下さい。一言でもいつか思い出して頂ければ、それで何かが変わるかも知れません。 身近な、ご両親とかご家族のご意見も一度ザックバランに聞いて見ることをオススメして終わりにします。Good By 異性に心を奪われることは、大きな喜びであり、必要不可欠なことです。しかし、それが人生の中心事になってはいけません。もしそうなったら、人は、道を見失ってしまうことでしょう(アインシュタイン) 嫉妬心の強い人は、常にその可能性がありますよ ということです・・とも拡大解釈できます。

関連するQ&A

  • 半端でいいのか?

    さっきのいじり方が 分からなくて間違って 締め切ってしまたので もう一度・・ 7ヶ月付き合った彼と最近別れました。 原因は好きな子が出来た。 嫌だったけど別れました。 でもやっぱりきっぱり切れず、 連絡を取ってしまいました。 好きな子とは遊んだり したらしいけど、どうにも ピンとこなかったらしく もういい。と言っていました。 私を彼は今でも 別れたからと言って 何かが変わることもなく 今でも普通に会って 普通にしています。 正直まだ彼のことが好きです。 彼もそれを分かっていて 一緒に居てくれてます。 きっと私は彼にとって 都合のいい女なんだと思います。 でも今でもノリでキスマークを つけてきたりヤキモチを焼いたり 他の人のとこにいこうとすると 引き止めてきたりします。 そんなことをされると 諦めかけてた気持ちが また戻ってきます。 彼にとって邪魔な存在なら いつでも居なくなる覚悟は 出来ています。 でも彼は私が居れば 別に彼女はいらない。 って言い出して・・ じゃあ結局私は どこにいればいいのか 分からなくなりました。 都合のいい女なのは よく分かってます。 それでも一瞬でも 夢が見れるなら・・ って思ってしまいます。 このまま頑張ったら また戻れるかなっていう 儚い希望をまだ持ってて。。 このままじゃ幸せに なれないけど・・ どうしたらいいか 分からなくなりました。 もう彼女には 戻れないのでしょうか。

  • 人懐こい彼氏にヤキモチ妬き過ぎでしょうか?

    長文で大変読み辛いかと思いますが よろしくお願いします。 彼は とても社交的で老若男女誰とでも上手く会話出来る人です。 知り合いの女性にも 気軽に声をかけ談笑したり何ならボディタッチも軽く出来たり 挨拶代わりに髪を褒めたり服を褒めたりも出来る人です。 話し上手だし 誰にでも愛想が良いので女性にも年下年上どちらからもモテます。 私からすると ちょっとモヤモヤします。 いや本当は かなりモヤモヤです。 誰とでも楽しく話せる彼を見てると 別に私でなくても良いんじゃ?って不信感を覚えるのは 私がひねくれてるからでしょうか? 相手に気を持たせるようなことや感違いされるようなことは言って欲しくないと彼に話した事はありますが ‥ 「俺は悪い事はしていない」とか 「俺はモテるから仕方ないよ。彼氏がモテるのは悪い事じゃないだろ?」とか 「君に気を使って知人の女性とも気軽に話せないなら 俺が俺じゃ無くなる。」と もっともな意見を言います。 以前は 彼のそんな気持ちを理解しようと頑張っていましたが、もう辛くなってきました。 誰にでも必要以上に愛想ふりまく彼が 腹立たしくさえあります。 女性に好かれる自分を内心 楽しんでるんじゃないかって思います。 根っから人懐こい彼なので 近所の男性先輩からも とても可愛いがられています。 同業の先輩ということもあり、ほぼ毎日のようにその先輩の事務所に立ち寄って 情報交換しているようです。 自営なので先輩の奥さんも いつも一緒にいるため奥さんも大の仲良しになっていて お茶を出してもらったり差し入れをもらったり 本やDVDの貸し借りを 奥さんと直でしたり先輩が居なくても2人で話すこともあるようです。 何しろ毎日のよう会っているので その奥さんの情報にいちいち詳しいのです。 いつ髪を切ったとか染めたとか、風邪引いたとか何処に出掛けたとか‥私の行動より把握してるんじゃないの?ってくらい知っていて いくら親しいと言っても 人の奥さんのことそんなに詳しいなんて生理的に嫌悪感を抱いてしまいます。 彼は 先輩をとても尊敬して慕っているので奥さんのことも大好きなんだと思います。 私も 奥さんに会ったことはありますが、明るくて元気で可愛い方です。 彼のことを夫婦して可愛がってくれてるのですが 余りにも奥さんとも親しいので悲しいです。 そんな気持ちを伝えると 彼は怒ります。 「好きだから妬くんだよ」と言っても「俺じゃなく自分が好きなだけ」「俺への愛がないから」って 私の気持ちは否定されます。 このようなことで何度も喧嘩をして来ましたが もう疲れました。 私は我儘でしょうか? 他人との接し方 距離感は人それぞれなので お互い納得出来ないなら別れるしかないと思うのですが そんな考えをする私を彼は‥ 「絶対に譲らない」「愛が無い」と非難します。 以前、「先輩の奥さんとのことは好きだけど ラブではなくライクの好きだよ」 「奥さんも ラブとかでなく無償の愛みたいな感じで ただ俺を気にかけてくれている」って。 私を安心させたくて言った言葉かも知れませんが、それを聞いて余計に落ち込んで虚しくなってしまいました。 彼と先輩夫婦とは 私と付き合うずっと前からの付き合いなので、仕方ないのかも知れませんが 何だか私の気持ちより 奥さんの愛情を評価してるみたいで悲しいです。 ヤキモチの気持ちを抑えきれず彼に訴えてしまう私に 「自分の気持ちばかり押し付けず 少しは奥さんを見習えば?」って遠回しに言われたような気がして。 何度も喧嘩はして来ましたが 1番ショックで気持ちも冷めて来ました。 こんなふうに感じてしまう私は 彼が言うように彼への愛が無いのでしょうか?彼が好きなんじゃなくて自分が好きなだけの嫉妬深い女でしょうか? 本当に好きならヤキモチで辛くても耐えられるものなのでしょうか?

  • 年下の男性について【特に(40代後半)の独身女性の方お願いします。】

     20代後半の男性についてですが、 1.面識もあり、何回も話した事あるような 男性(男として特に意識していない平凡な)から 「一人の女性として好きです。」と言われた ら、どう思い(どうゆう感じ)ますか。 2.昨日も質問致しましたが、今度は同世代の方に お聞きします。  私(26歳)は、今職場の女性(47、48歳)が ”ものすごく、好きで好きでたまらいない”ので すが、他の男性と話している(しかも自分と話して いる時より楽しく見えてしまい余計に)だけでもの すごく”嫉妬”したり、”やきもち”をやき、彼女 に対して不機嫌で無愛想なってしまいます。 ※その事が、原因で嫌われてしまったら、生きていく 気力がなくなりそうです。  こんな自分が情けなく、嫌ですが何か良い対処法は ないものでしょうか。  又、そのような気持ちになられたらどう感じますか。 3.20代後半ぐらいの男性が、好意があった場合” 自分の事もしかしたら好きかもしれいない”などと 感づくものでしょうか。  感づいた場合、どのような行動にでますか。 4.20代後半の男性から、「お付き合い」、「結婚」 など申し込まれたらどうしますか。 5.大変失礼を承知でお聞きしますが、もしマンション などを自分でご購入された方がいらっしゃたとしたら、 それはもう一生自分一人で暮らしていくと決めている ためで、心の中に入り込む余地は、ないでしょうか。  長いですが、上記のうち1つだけでも ご回答よろしくお願い致します。

  • 秘書受付嬢のイメージは?

    秘書受付嬢のイメージは? 31歳独身女性です。 大学卒業後、就職した先で役員秘書として配属されました。 総合職で入社し営業を希望していましたが、ずっと秘書のままでした。 その後派遣社員として転職しましたが、社長(役員)秘書、企業受付ばかりを経験しています。 性格的には合っているようです。 しかし、10年後も働き続けていられるのか疑問で、資格を取り再び正社員として働き出しました。 最近社長秘書を担当していた社員の退職が決まり、引き継がないかと打診されました。 正直、今の仕事よりも対人間の秘書の仕事が向いています。 好きな英語も活かせます。 しかしせっかく取得した資格が無駄になる。 そして何より、転職してから知人女性が『秘書とか受付って愛想ふりまいてれば良いから楽だったでしょ』と言われた事が頭に引っかかり、返事を保留しています。 今は秘書や受付って派遣社員がメインですよね。 キャリアとして見てもらいにくいのでしょうか。 今まで秘書や受付の仕事をしていると話すと、男性や年配者受けは良かったのですが、女性からは鼻で笑われました。 一応給与形態は男性社員と同じ条件での入社で、経験上やりがいを感じられると思います。 一般的に見て正社員でも秘書や受付って軽んじられるものですか? 宜しくお願い致します。

  • 優しすぎるんでしょうか?

    長文でごめんなさい。 回答お願いします。 私には今好きな男性がいます。 しかし、彼には彼女さんがいます。 私が20歳、彼が30歳、彼の彼女さんが25歳です。 彼と知り合ったのは不動産です。 もともとはお店の人と顧客の関係でした (私が客です。) 今では、LINEをしたり、一緒に飲みに行ったり、家に泊まりに行くこともあります。 ときには、電話が来たりします。 私の行動も中途半端だというのも分かってます。 しかし、家に行っても ハグや膝枕、ちゅーすることもありますが、 Hはしません。 泊まって、一緒に寝てるんですが襲われることはありません。 私には、Hに関して価値観を感じません。 隣にいてくれればそれだけで嬉しいんです。 (かと言って、全くしたくないわけではありませんよ。 ただ、今は彼女さんがいるので誘われてもしません。) 飲みに行って彼が別の女性と話したら 嫉妬してくれないの?嫉妬してほしいのに…と言われました。 でも姉御肌で扱われると「やだ!」なんて言えないんです。 私だってやきもち焼いたりします。 嫉妬までとは言いませんが焼いてましたし… 私は仕事柄色々な人と飲みに行くのですが(所謂業界のみです。) どんな仕事をしているのかも担当の不動産なので理解してくれていて、 体の心配をしてくれたり、禁酒!と叱られたりもします。 夜、「一人が辛い」といえばご飯誘ってくれて一緒にいてくれます。 心配してくれたりするのは嬉しいんですが、 彼にとって私はどんな存在なんでしょうか?? 妹的存在にしては近くて 恋愛は・・・とういうか彼女さんいますし・・・。 すごく凄く大好きでできればお付き合いしたいとも思っています。 ですが、彼女さんと彼を裂きたいとも思いません。(0%ではないですが) 私は優しすぎるのでしょうか? 男性の意見、女性の意見聞かせてください!! お願いします。

  • 嫉妬してしまい、うまく話せなくなってしまいます

    職場に好きな人がいるのですが、他の女の子と話しているとつい嫉妬してしまい、他の人に対するように優しく話すことができなくなってしまいます。 ホンットにくだらないのですが、「私の時はメールで済ませたのに、あの子には直接話しにくる…」等、くだらない嫉妬です。 そもそも彼女でも何でもないのに焼きもちをやくとか、子供っぽいと自分でも思うのですが、いつもそっけなく接してしまい、毎日自己嫌悪に陥ります。 そのせいで以前のように笑顔で優しく接することができなくなり、そうなると当然相手も話しかけづらくなるのでどんどん距離ができてしまい、正直けっこう愛想を尽かされていると思います。 笑って話せない私よりも、笑顔で優しく話してくれる女の子の方と仲良くなるのは当然の事だと思います。 どうすれば、自分の感情をうまくコントロールして普通に笑顔で接することができるでしょうか?(現時点で告白というのはナシでアドバイスお願いします)

  • 異常な独占欲との付き合い方

    お付き合いしている彼がいるのですが、とにかく独占欲が激しく、 私が他の男性と話すと露骨に機嫌が悪くなります。 以前コンビニで私が彼に『雨上がってよかったねー』と話しかけると、見知らぬ年配の男性が『さっきまで酷かったけど急に晴れたね』と返事をしたのですが、他愛もない話に彼は『あーそうですか!』と一言。そして早く車に乗るように促され、車の中で『あーいうの無視していいから!』と注意をされました。 職場でも、他の男性と話をしてると机を叩いたり、大声で他の人を怒鳴り事務所が凍りつくので、話どころではなくなります。 でも私には直接、男と話すな等を言う事はありません。 私はその束縛を窮屈には感じてなく、何となく彼が嫌がるであろう事は避けてきてるのですが、そんなにヤキモチを妬いてると彼自身が大変なんじゃないかと心配になります。 私は彼が大好きで、彼以外の男に微塵も興味がないので、彼自身のためにも、意味のない嫉妬心を沈めて欲しいのですが、どうすれば彼の嫉妬心を抑えることができるのでしょうか。 彼自身は、自分が嫉妬する器の小さい男だと思われたくないから、直接は言わないのだと思うので、彼には聞けません。

  • 同性の先輩に嫉妬、どう思われてる?

    私は中学生で、一個上の先輩が、恋愛的な意味でも、大好きなんですが、 (ここのとこ否定はしてません)最近先輩のちょっとした事にしっとしてしまいます… 長文です。 先輩とは、先輩の学年(三年生)でも私の名前が広まるぐらい仲がいいです! LINEとか、メールとか常にしてて、手紙よく交換しています。 先輩の事はお姉ちゃんって呼んでて、私は呼び捨てです。 本当の姉と妹みたいな関係で、私が家でトラブルとかがあると、先輩の家にいれてくれました! 卒業式の髪型とか、同じにする予定で、めっちゃうれしいです♪ この前、先輩に嫉妬しているって事を、先輩が、先輩の先輩にそうだったというはなしになり、言ってしまいました。 返事は、実は先輩も私にしゃべりかけてる人に嫉妬してたそうです! うれしいんですが、私は先輩が誰かとしゃべっていたり、ネットでしゃべっていたり、LINEで返事が早すぎたり、2分ぐらいかかったり、遅かったり、なんにしても他の人と喋ってるのかなっておもって勝手にやきもちをやく毎日です笑 先輩はたぶん、そこまでじゃないと思うんです笑 先輩も先輩に嫉妬してたようですし… で、その下りは続いて、先輩はずっと私のお姉ちゃんで彼氏ですって言ったんです笑 そしたら、私二股ー!先輩にめっちゃ言われてたし慣れてる笑 って言われました! その後、うれしいって言ってくれました! LINEのお気に入りは、私だけだそうです。 今、私からの愛のメッセージっていって、1番大好きってかいてくれはりました! でも、他の人にも書いているのかなって勝手におもってめっちゃやきもちやいてます。 私おかしいですよね… でも嫉妬されてて、私だけ、お気に入りになってるって事は、私は本当に1番好かれてるんですかね? 先輩の気持ちがわからないです… どう思われているんでしょう? あと、私がどこかに行くかもしれないって言っただけで、一日中病んでました。

  • 彼氏の好きな芸能人に対する嫉妬の理由がなんとなくわかったのですが・・・

    彼氏の好きな芸能人に対する嫉妬の理由がなんとなくわかったのですが・・・ こんにちは。24歳の学生です。 わたしは元来大変嫉妬深いほうで、彼氏が「可愛い」と芸能人を褒める度にものすごく沈んでいました。 恋愛が絡まないときも、自分より可愛い人や性格がいい人に対する嫉妬があったので、これはよくないなと思い、なるべく押さえるよう意識してきました。 すると、人のいいところが以前より認められるようになり、今では可愛い女の子を前にすると、多少の嫉妬も感じつつ、仲のいい友だちだとそんな嫉妬でさえ快感を覚えると言いますか、それと同時に「この子可愛い」なんて思って胸がきゅんとなり、見た目の美しい人をみて楽しめるようになりました。 しかし、そこに自分の彼氏などが絡むと駄目なのです。さっきまで「素敵な人」と思えていたとしても、途端に悲しくなってしまいます。 先日も、彼がある芸能人に対して「死ぬほど可愛い」とほめているのをきいて、「わたしも死ぬほど可愛くなれたらいいのにな~」と言ってしまいました。彼は「君も死ぬほど可愛いよ」と言ってはくれましたが、またそう言ってほしかったはずなのですが、明らかにお世辞でむなしくなってしまいました。 彼に申し訳ないと同時にこんな自分が恥ずかしいです。 なぜ嫉妬してしまうのだろう?とひとり部屋で考えていた時に、原因と思われる要因に思い当たって涙が出てしまいました。 わたしには姉がひとりいるのですが、姉は勉強や運動や美術などすべてにおいてできがよく、今薬剤師として働いています。出来がいいだけではなく、わたしより友だちも多いしクラブ活動などに活発で、顔もわたしより可愛いのです。過去に何度か「あなたよりお姉ちゃんのほうが可愛いね」と言われたことがあります。 そんな姉のほうを父も母も好いているのだと物心ついたときから強く思っていて、特にわたしは母にべったりな子どもであったので、母に「なんでお姉ちゃんみたいに上手にできないの?」と言われるたびにつらくなりました。 実際、わたしは勉強はまぁ中の上程度なんですが、運動だとか人付き合い、バイトでの仕事なんていう現実的なことに関してものすごく不器用なのです。それは今でも変わりません。 そんな環境の中小学校転校や中学入学を経験、思春期に入り、思春期独特の鬱屈とした思いの中で、姉へのコンプレックスはさらに強くなっていきました。 顔、性格、勉強、運動、友だち、なにをとっても姉より劣った子どもでした。 もともと母にべったりな子どもだったのに、思春期やら学校での問題やらいろいろあり、母や父を憎むと同時に姉と比べられたり姉より愛されていないことを思い知り深く悲しむような、複雑な気持ちを抱いていました(思春期ってそんなものなのかもしれませんが) 高校で受験を迎えるころにはとにかく「姉よりも偏差値の高い学校に入れば世界が変わる」などと考え受験したのですが、姉よりいい大学には入れませんでした。 それでも大学に入っていろいろ自分なりに行動してみたり友だちをつくってみたり、1人暮しをしたり恋をしたりして、だんだん母や姉への執着はなくなっていき、人生を楽しめるようになりました。 たしかにもう両親や姉を憎んでも恨んでもいませんし、鬱屈した過去からは卒業したと思います。 しかし、上記の「彼の好きな芸能人に対する嫉妬」に関して考えていた時、急にそのことを思い出したのです。わたしの心苦しい気持ちを、母や姉のせいにしたいわけではないのです。 ただ、わたしの過剰な嫉妬と、過去の出来事に因果関係があるような気がして、「母に愛されたくてたまらなかったのと、今の”わたしより優れた人が現れればわたしは愛されなくなる”という気持ちは同じだ」と思ったら涙が出てきたのです。 自分や他人を評価する時に、姉とわたしを縦の軸でばかり比べていた癖が、今でも悪い影響としてわたしの中に残っているのではないかと。 だからどうしたという話なのかもしれませんが、原因がわかれば問題が解決するならば、今の不安感ももっと和らげることができるのでは?と思いました。 ポイントは以下です。 ・彼の好きな芸能人に対する嫉妬と、姉へのコンプレックス、母に対する気持ちは、因果関係があるのか? ・あるとすれば、どうすれば嫉妬を和らげることができるのか? ・「自分が劣っているから愛されなくなる」という不安は解消できるのか? ・上記の過去の出来事を彼に話したい気持ちもあるが、やめたほうがいいのか? まとまらない話ではありますが、自分でも頭を整理したく、質問いたしました。 ただの感想や回答になっていない回答でも構いませんので、みなさまの思うところをお答えいただければと思います。 自分でも多少混乱していますので、不明瞭な点があればなんなりと質問いただければと思います。

  • ラインのひき方‥

    今付き合って8ヶ月になる彼女がいます。 最近嫉妬というか、どのような事をしたら(男友達関係で)怒ったほうがよいかで悩んでいます。 さっきなのですが、彼女が「バイト先の先輩とバイト上がりに少し食事に行ってきた♪」と彼女からメールが来ました。 正直に行った事をつげるのでヤマシイ関係でないとは思うのですが。(ちなみにその男性は過去に彼女に告白してふられています。同時期に私も告白をしていて、私を選んでくれました。) このような行動自体ヤキモキは多少し、黙ってみておこうとは思うのですが、こういう場面でビシッと言っておかなければ彼女は調子に乗ってしまうのではないかと少し感じます。 かといって“男やから、やいややいやこんな事で口出しせんほうがいいんかな”ともおもいます‥(実際やきもちは焼いているのですが、、) どうするのが一番いいんでしょうかね??