• 締切済み

教えてgooとyahoo知恵袋はどっちがいい?

windwaldの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.8

断然こちらのほうが質は上です。 アレルギーや健康情報に関しては非科学的な解答がどうしても含まれます。 それはビリーバーの存在に寄っていますから、これはどうしようもありません。 時々、ステマのにおいのする回答者もいます。 しかし気になるのはこの程度、質問者さんのほとんどは解答を読み、 どの情報が確からしいかを判断しようとする「質問する資格」を持っているように思います。 これに対してあちらさんは酷いもの。 平然と「誤答にベストアンサー」がついていることがあります。 ビリーバーがいたり、政治的な問題で両論合ったりするものではなくてもです。 専門的に正しく回答されたものよりも、短文ですぱっと書かれたものにベストアンサーがつく傾向にあるようです。 また、この質問で他の回答者さんが指摘されるように、小中学生が知ったかぶりをする場になっているのがあちらさんだという印象ですね。「よくわかりませんがたぶん○○だと思います」というあやふやな回答も多く見ます。 システムとしてもこちらのほうが上でしょう。一つの回答にたいしてお礼と補足が 一回ずつできて、回答内容によっては対話によって問題解決をすすめられます。 あちらさんでは、一つの質問に対して一回しかお礼と補足ができず、 浅い理解のままになってしまいます。 あー、昔のように、良回答20点と良回答10点に戻らないかなあ。「ベストアンサー」だけはちょっとなあ。

関連するQ&A