千葉県2歳男児餓死事件 命の重さが違う理由

このQ&Aのポイント
  • 千葉県で2歳の男の子が餓死した事件の裁判で、保護責任者遺棄致死などの罪に問われている父親に対し、検察側は懲役12年を求刑。
  • 13日の裁判で、検察側は「犯行は極めて悪質で、人間として許すことができない行為」と指摘し、被告に懲役12年を求刑。
  • 妻の受刑者は、すでに懲役7年の実刑判決が確定している。
回答を見る
  • ベストアンサー

千葉県2歳男児餓死事件 命の重さが違う理由

千葉県で2歳の男の子が餓死した事件の裁判で、保護責任者遺棄致死などの罪に問われている父親 告(40)に対し、検察側は懲役12年を求刑しました。被告は去年5月、柏市の自宅マンションで、妻の受刑者(28)とともに、長男(当時2)に十分な食事を与えず、餓死させた保護責任者遺棄致死などの罪に問われています。 13日の裁判で、検察側は 「犯行は極めて悪質で、人間として許すことができない行為」 などと指摘し、被告に懲役12年を求刑しました。一方、被告は 「真摯に受け止めて反省します」「少しでも安らかに過ごせることを祈ります」 と天国など存在しないことをうすうす分かりつつ述べました。判決は20日に言い渡されます。 妻の受刑者は、すでに懲役7年の実刑判決が確定しています。 ・・・懲役7年確定かぁ、実質上の幼児殺人ですが、どうも自分の子供を殺した場合、刑期は短くてすむような感じに思えます。なぜこんな場合、命の重さが違ってくるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

”どうも自分の子供を殺した場合、刑期は短くてすむような感じに思えます”        ↑ 男に捨てられるなどして、子供の将来が不憫だという ことで、母親が幼児を殺害するのは、執行猶予になる のが相場です。 米国などは、抵抗できない子供を殺した、ということで こういうのは重大犯罪になるのとは大きな違いがあります。 その原因ですが、日本では、子供は親のモノ、という 感覚が残っている為だと説明されています。 また、そのような母親は、他の子を殺すおそれはなく 社会的危険性は少ない、 そんな母親が哀れだ、ということも理由になっています。 米国のように厳罰に処するのが良いのか、日本のように 甘い刑が良いのか、は難しい問題です。 ただ、厳罰に処しても、この手の犯罪は感情的にやられます ので、減少しないと思います。

angel25gt
質問者

お礼

親が経済的なことで将来に不安を感じ、子供を巻き添えにしての無理心中をはかる・・・というケースは、たまに耳にします。しかし、その中の多くは、子供だけ殺して、自分は死に切れなかった、と言った感じになっています。これは、子供にとっては不条理で、納得できないでしょう。子供が親のものであれば、もっと大事にしてほしく思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

あのハゲ親父ですよね。子供より猫のほうが可愛いと言い放ちやがった奴ね。亡くなった子のお腹から、プラスチックのおもちゃやティッシュが出てきたのですよね。どんな気持ちでそれを飲み込んだのかと思うと不憫でなりません。 懲役30年でも、死刑でも気持ちは晴れませんわ。本当に胸糞が悪い事件です。こういう奴は手足をちょん切って自殺も出来ないようにしてやりたいですね。

angel25gt
質問者

お礼

本当ですか?そのような状況があったとは、ちょっと信じがたいです。事実だとすれば、人間として裁く必要がないですね。保健所で殺処分でも、よろしいように思います。ご回答ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

量刑だけで、裁判の経過を知らない他人が意見するのは意味がない。

angel25gt
質問者

お礼

おっしゃるとおり、この世界に意味など存在いたしません。ご回答ありがとうございました。

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.2

「思えます」ってだけじゃないの? 裁判員制度導入してから、嘱託殺人が減刑される傾向になった事実はあったりするけど それは、訴訟上の仔細の状況が違うから必然的な話だったりする というか、「どうも自分の子供を殺した場合、刑期は短くてすむような感じに思えます。なぜこんな場合、命の重さが違ってくるのでしょうか。」という感想は、 尊属殺人の量刑感覚での感想じゃないの? 似たような案件で、血縁と非血縁の比較した感想だったら、分かるけど、そういう比較しているようには質問文では思えないけど、したわけ? 主観的な部類の質問も勝手だが、比較検証した形跡がないのは、幼稚だと思われ

angel25gt
質問者

お礼

今日び尊属殺人といった概念は法の下には存在しません。比較検討して答えるのは質問者ではなく回答者の仕事です。 (主観的な部類の回答も勝手だが、比較検証した形跡がないのは、幼稚だと思われ) ということで、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 刑事裁判の求刑と判決について

    刑事裁判の求刑と判決について、知りたいことがあります。 Aは法定刑が最長で懲役10年となっている罪を犯し起訴され、検察は懲役7年を求刑したとします。 この場合、裁判官を7年を超える判決をすることはできるのでしょうか。 法律に10年となっていれば、求刑に縛られる必要はないいように思うのですが? 実際にこうのようなケースがあるかどうかでなく、法律上求刑を超える判決を下すことができるかどうか、そこを教えてください。

  • 強姦致傷9件などの罪で懲役60年の求刑

    強姦致傷9件などの罪に問われている静岡県の35歳男に異例の懲役60年の求刑 「刑法には、確定した判決を挟む場合、判決の前後の事件について量刑を分ける規定がある。 今回の裁判で、小沢被告は、2001年から2010年にわたる、9人の女性に対する強姦致傷の罪に問われているが、2009年に窃盗事件での確定判決を受けているため、2008年までの5件と、2009年以降の4件のグループに分け、それぞれ懲役30年の求刑がなされたため、求刑の合計が懲役60年となった。」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111201-00000679-fnn-soci 1.性犯罪が増えたからこういった厳しい求刑をするようになったのでしょうか?それともきまぐれ? 2.他の犯罪者との不平感がでるので判決は30年を越えないと予想しますが、どうでしょうか? 3.60年判決が下りたとして、仮釈放は何年後ぐらいになりますか。 よろしくお願いします。

  • 被告が反省していないので、罪を重くしてほしいと 裁判所へ直接請願書をだしてもいいのでしょうか。

    現在 刑事裁判中(最高刑懲役3年)の被害者です。 被告が反省していないので、罪を重くしてほしいと検察庁の検察官にお願いしておりますが、軽い罰金刑の求刑になりそうです。検察が頼りにならないのなら、裁判所へ 被害者が直接厳罰にして欲しいと請願書をだしてもいいのでしょうか。

  • 裁判官は検察が求刑する刑より重い罪を科せられるのか

    例えば検察側が求刑 懲役3年を求刑したとします。 裁判官は「そんなものではぬるい」と 懲役5年の判決を下すとか、そんなことはあるのでしょうか? そんな例を知っておられる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 検察の求刑を超える判決の意味

    刑事裁判の大半は検察の求刑 (用語にうるさい人は 「検察が法廷で提示する科刑意見」と訂正してください) の7,8割掛けの判決が出ることが多いかと思います。 しかし、中には検察の求刑を上回る判決が出ることがあり、「尻上がり判決」と呼ばれるそうです。 これは裁判官は検察の求刑に縛られることなく独自の判断で判決が出せる権限があるからですよね。しかし、私は 何か違和感を感じます。 猪野亨氏という弁護士も ブログで書いています。http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-135.html しかし、過去の質問でも「尻上がり判決」には肯定的な見方の人が多かったでした。 それで、私なりに検察の求刑を上回る分の刑の意味について分析してみました。 (1) 裁判官が感情的になって 一般庶民の感覚で判決を出した。 (2) 裁判官が世論に迎合する判決を出した。 (3) 裁判官も検察と同じ立場になり、公正な審判よりも勧善懲悪側に傾いてしまい、しかも検察よりも厳しい見方をしたので 検察の求刑が手ぬるく感じた。 (4) 被告の法廷での態度が裁判官の心象を悪くし、これが刑の加算に繋がってしまった。 (5) 検察が事務的に求刑を出すのに対し、裁判官は被告の更生の見込みも考慮した上で 検察の求刑 では足りないと思った。 (6) 被告の身内が 被告を見捨ててしまい、服役後の身元引受人が期待できないので 仕方なく 尻上がり判決を出した。 (7) 裁判官が検察官以上に被害者または被害者遺族の処罰感情を酌んだために、検察の求刑に+αを反映させた。 (8) 被告の弁護士が憎らしくなり、同時に 検察をも かたなしにさせようと思った。 (9) 裁判官が検察の求刑をほとんど念頭に入れず、ほぼ完全に独断で判決を出したら、検察の求刑より重くなってしまった。 (10) 裁判官は被告個人に対する量刑としては検察の求刑で十分だと思ったが、“見せしめ”の意味を込めて 検察の求刑より重い判決を出した。 (11) 裁判官が個人的感情で被告に激しい憎悪を覚え、出来るだけ重い判決を出した。 (12) どれにも該当しない。そもそも与えられた選択肢から選ぶのは好きでない。 そこで質問です。複数該当するかと思いますが、どれが一番強いと思われますか?

  • 検察の論告求刑と裁判官の判決

    以前何処かのページで見た記憶があるのですが、思い出せず、見つける事も出来ないので質問させて頂きます。刑事裁判により検察の論告求刑に対して裁判官の判決はその刑の何パーセントぐらいかの刑が大体言い渡されるというものです。例えば求刑が懲役2年に対して1年半であるとか・・(?)懲役1年の求刑の場合はそれより短くなる事はありませんよね?検察の論告求刑より裁判官の判決の方がもっと重い刑罰になる場合はあるのでしょうか?又は懲役刑の求刑に対し、判決は罰金刑になるというケースはありますか?素人なのでおかしな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 求刑と判決

    刑事事件の裁判で検察官が被告人に懲役○年及び罰金○円を求刑したときに、執行猶予も付き罰金もナシという判決の可能性はありますか? またその場合は検事控訴になる可能性は高いでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 求刑より重い判決 、一般庶民の考え

    たまに、検察の求刑(用語にうるさい人もいるので、検察側が裁判で提示する科刑意見と訂正しましょうか)を上回る判決に関して 裁判官の公平性から疑問視していました。 それで、前回の質問、「求刑より重い判決 http://okwave.jp/qa/q7750343.html」では 意外というより案の定、裁判官の判決に肯定的な意見が多かったでした。 しかし、深い見識を持った方も疑問視しており、、一人は 前回の質問で 「しかし、裁判官が検察の求刑よりも重い判決を出す、というのは 被告との関係で、あまり好ましいものではありません。例え、法的に問題はなくても、裁判所の公平を疑われかねないからです。あの裁判官は、被告に対して悪感情を持っているのではないかととられかねません。」 と仰る方がおりました。 また、別の質問サイトの類似の質問でも 「しかし、求刑よりも重い量刑を科すことが全く問題がないかというと、 そうとも言い切れません。 たとえば、今年の夏に判決のあった、発達障害の弟が、自宅で実の姉を視察した事件です。 懲役16年の求刑に対し、下った判決は懲役20年でした。 ひきこもりで学習障害と診断された被告人に対し、親族は面倒を見ることも、同居することも拒み、 判決理由では「許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ」とされた。 この場合、受け入れる家族がいたら、量刑はもっと軽くなったと推定されます。 このように、本人の犯した罪以外の事情で、被告人に対して求刑された内容以上の 量刑が科されるのはいかがなものでしょう。」 という意見もありました。 しかし、私のような考えが少数派で、むしろ 検察の求刑、もとい、検察側が提示する科刑意見に 肯定的な人が多いのはどうしてだろうと私なりに考えてみました。 (1) 一般庶民が裁判官に期待するのは裁判での公平性よりも 悪人を厳しく懲らしめることだから。 (2) 一般庶民は検察に不信感を抱くことはあっても、裁判官には絶大な信頼を寄せているから。 (3) 一般庶民は別に深い信念があるわけでなく、マスコミが肯定的な報道をすれば それになびくだけだから。 (4) こういう質問サイトの性格上、同調的よりも反論的な回答が付きやすく、ましてや この手の質問は 反骨的と看做され尚更だから。 (5) こういう判決を出す裁判官は量刑のバランスとかよりも個人の感情を押し出し、それが一般庶民の感情に近いから。 (6) 検察は罪状だけを見て事務的に科刑意見を出すことが多いが、裁判官は 法廷での態度や更生の可能性低さなどのマイナス要因を考慮し、弁護士の弁護を上回った と考えたため。 (7) 一般庶民は裁判官は検察以上に被害者の立場で考えるのが望ましいと思っているため。 おそらく、複数の理由が絡んでいると思いますか、どれが一番大きな要因だと思いますか? また、他に考えられる理由はありますか?

  • <呉16歳少女殺害>強盗殺人の18歳少女に懲役15

    <呉16歳少女殺害>強盗殺人の18歳少女に懲役15年求刑  ◇「凄惨な犯行で刑事処分を科すのが相当」、広島地裁で  広島県呉市の灰ケ峰山中で昨年6月、広島市内の専修学校の女子生徒(当時16歳)が集団暴行の末に殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職の少女(18)=広島市東区=の裁判員裁判が17日、広島地裁(伊藤寿裁判長)であった。検察側は論告で「凄惨(せいさん)な犯行で遺族の処罰感情は強く、刑事処分を科すのが相当」として懲役15年を求刑した。弁護側は最終弁論で「保護処分が相当で、医療少年院での治療しか考えられない」として家裁移送を求め、結審した。判決は24日。  公判で被告は起訴内容を大筋で認めた。論告で検察側は、短絡的な動機から謝罪する被害者を繰り返し暴行したと指摘。「被告の気の毒な生い立ちなどを考慮しても、罪の重さは別。再び保護処分とする事情はない」と述べた。  起訴内容は、少女は住所不定、無職の少年(18)=強盗殺人罪などで起訴=ら5人や、鳥取県湯梨浜町の無職、瀬戸大平被告(22)=控訴中=と共謀。昨年6月28日未明、広島市内で女子生徒を車内に監禁し、灰ケ峰山中で暴行を加えて現金を奪い、殺害して遺体を遺棄したとしている。  事件では計7人が逮捕され、少女と少年の2人は家裁が検察官送致(逆送)して起訴された。強盗致死などの非行内容で送致された少年少女4人は中等少年院送致になり、瀬戸被告は広島地裁で懲役14年の判決が言い渡された。 _____________________ この事件 どう思いますか? _____________________

  • 懲役刑の年数

    よくニュースで、例えば、『判決公判が○○であり、△裁判長は「人を人とも思わない残虐な犯行~」として、 懲役18年(求刑20年)を言い渡しました。』というのを耳にします。 なぜ、ほとんどの判決は 検察の求刑より、少なくなるのでしょうか? 基本は「求刑の8掛」と聞いたことがありますが、それはなぜですか? 判決理由を聞いてると「ごもっとも!」と思っていても実際には求刑より少なくなるのは解せません。。