• ベストアンサー

主婦の方も年とったらガンコ?

ガンコといえば年いったオッサンのイメージですが・・・ 先日私はとあるリンク先を削除しました。 彼女(主婦45歳)はやたらと反対意見の「いいとこさがし」をやるんです。 なんていうかマイナス思考のようなプラス思考のような。 1)私が年下好きなことはみんな知ってるんですが、 そう言えば「年上はいいよぉ、ぜったいとしうえにしときなさいよぉ松坂慶子や吉永小百合みたいなひともいるよ」 と私のゆずれないモノと知ってて攻撃します。 私の意見は聞きません。で私が反論すると、ほかの常連集めて自分の掲示板と言うことをたてに、挙句の果てには「みんなを不愉快にしたんだから謝って!」とでんわまで してきました。 2)私はチャットでも年上には「さん」付けでよびますし、学校からの友達以外は年下でも「さん」付けです。でも彼女は「友達の親密度は呼び捨てか否か」できめるというんです。 1回しか会ったことなく年上の彼女を呼び捨てには出来ません。ましてや相手は主婦です。それまで結構リンク先としては仲良かっただけに「それはわかるけど私は違うよ」と反論したらまた 1)のときと同じようにbbsで賛同煽ります。挙句の果ては私のHPでも悪人扱いのカキコ。 私としてはなんかふに落ちない形でのリンク解除となりましたが、この女性のガンコさって・・・ 実際1)のことがあるまでは、2年仲良くやっていたんで そんな些細なことで・・とも思います。 Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか? Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 今はメアドもケー番も削除しましたし後悔はないんですが Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか? 相手はneterukunさんを、自分の意見を聞き入れない頑固な人と位置付けたのかもしれませんね。しかし、落ち度では無いと思います。 Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 元々頑固だったのでは?一気では無いと思います。 母がパートで勤めておりますが、本当に周りの主婦は、頑固で非を認めたくないばかりに往生際も悪いです。 そして、家庭では自分が1番で自分のルールで動いている主婦が多いので、他の意見を聞き入れる懐の深さを持った主婦って稀です。ご主人がシッカリ意見を妻に主張するタイプじゃなしと、どんどん頑なにワガママになっていきます。 Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら 頑固そうな目上の人(30歳過ぎたら頑固に当たる確率は高いと思ってください)には、意見が違いそうだと思ったら、あまり主張しない事です。とにかく流す、かわす。 今回の場合だと「周りに松阪慶子がいないんですよ」って言うしかないですよね。でも、なんでこんなに気を使わなきゃイケナイのか?という疑問も生じますが。 結婚していない大人の独身を見かけると「結婚しないの?結婚するべきよ」って言う人達と似てる感じです。自分の価値観と違った事を言われたくない人って以外と多いです。 あとは45歳という微妙な年齢のせいもあるかもしれません。老いには遠いが、若くは無い。若さに価値を求められると自分が当てはまらないので惨めに思えたり、自分が否定された様に感じるのかもしれません。

neterukun
質問者

お礼

なるほど「年下」の概念が相違した私にとっては40歳でも年下、彼女にとっては「自分はアウトオブ眼中」となったのかもしれませんね。なるほどガンコなおばちゃんって言うのは多いんですね。ご主人も大変だ。 「周りに松坂慶子がいないんですよ」この返しかたは 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#51251
noname#51251
回答No.9

No.8です。 誤字が多かったです。 どんな人がタイプがを→どんな人がタイプかを 分かっているので、「ご主人のに対して失礼になるのかな→分かっているので、ご主人に対して失礼になるのかな 投稿前にチェックするの怠りました。 すみませんでした。

neterukun
質問者

お礼

意味は大体、把握しております。 お気遣いありがとうございました。

neterukun
質問者

補足

そろそろ締め切らせていただきます かなり仲良しの友達を腑に落ちない形で失ったという ジレンマのようなものはありましたが、 なんか早めにわかって良かったようなかんじもします イエスバットで返しても通じない人がいるという 発見は何か今後いい意味での「かかわらない」という選択肢を増やすかもしれません。 皆さん、ご回答ありがとうございました。⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51251
noname#51251
回答No.8

こんにちは。 Q1) neterukunさんに、落ち度はなかったと思います。 だって、neterukunさんは自分の好みを言っただけなので… いくら相手の方の掲示板だとしても、どんな人がタイプがを述べるのは、個人の自由でしょう。 このことで、謝られることはあっても、こちらが謝るというのはありえません。 Q2) 年を取って、頑固になったということもありますが、 >ほかの常連集めて自分の掲示板と言うことをたてに、挙句の果てには「みんなを不愉快にしたんだから謝って!」と電話までしてきました。 この辺りは、いかにも「45歳主婦」だと思いました。 相手の方が、お若い方だったり、男性だとすれば、このようなことにまでなる確率は少なかったように思います。(あくまでも、私見ですが) Q3) 「さん」付けをするかしないかの辺りで、ややこしくなってきた!と判断した時、私なら、「主婦の方と分かっているので、「ご主人のに対して失礼になるのかなって思っていました。」と言って、切り抜けたと思います。 ウソも方便と言ったところでしょうか。 この手の人は、一対一になるとかなりしつこく責められるので、話の原因を第三者に向けるのが、一番有効だと思いました。 それで、話を徐々にすり替える方向に持って行き、言い争いが収まった所で、リンク削除します。 ちょっと、やり取りをこの質問文でしか判断出来なくて、長々と書きましたが、見当外れだったらすみません。

neterukun
質問者

お礼

やはりリンクはずしたのは正解だったかもしれませんね。 ふしぎなのはなぜ「親近感の尺度」に「呼び捨て」を使うのかってとこで、まぁそういう人にはそういう人が回りに集まるのかなと言うこともあるのと、何らかで私とのリンクを解除する口実作りが要ったのかなと、だとすれば本人に確認なくする人なわけで、解除して良かったとも思います けったいなおひととしかいいようないですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

neterukunさん、こんにちは。 主婦も年とったらガンコ?ということですが・・ >ガンコといえば年いったオッサンのイメージですが・・・ いえいえ、やっぱり人間、年とってくると相対的にガンコになると思いますね。 私なんかも、年々ガンコに?なっているような気がします。 いい風にいえば、自分の意見、主張すべきものをちゃんと持ってるってことですが・・ >1)私が年下好きなことはみんな知ってるんですが、 そう言えば「年上はいいよぉ、ぜったいとしうえにしときなさいよぉ松坂慶子や吉永小百合みたいなひともいるよ」 と私のゆずれないモノと知ってて攻撃します。 これは思うに、その主婦の方はneterukunさんに女性としてみてもらいたかったのでしょう。 年下じゃないと射程距離に入っていない、というneterukunさんの考えに対し 私だって女だわよ、年上だけど、そんなに除外しないで見てちょうだい、 という感じでしょうか。 ちょっと、年下の女性に嫉妬した気持ちから、つっかかってきたのでは?と思います。 >ほかの常連集めて自分の掲示板と言うことをたてに、挙句の果てには「みんなを不愉快にしたんだから謝って!」とでんわまで してきました。 電話までしてくるのは、どうかなあと思います。 よほどエキサイトしてしまったのでしょうか・・ (電話番号分かるんでしょうか?)彼女の掲示板だから、ということなのか かなり感情的になってしまっていますね。 こうなると、面白くないですね。 >Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか? 落ち度はないんじゃないでしょうか? 彼女の捉え方が、neterukunさんの捉えかたとちょっとずれていただけだと思います。 最初はちょっとのズレが、討論している間にすごい論争になってしまったのか 彼女としては「自分の掲示板だし」という自負も手伝って、 ものすごい勢いで怒ってしまったのでしょう。 >Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 45歳でも50歳でも、頭の柔らかい方はいます。 若くてもガンコな人もいますし・・・ 彼女が、もともとそういう資質のあった方だ、ということじゃないでしょうか。 >Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら 人間、合う、合わないってありますので、 「あ、この人あかんわ、苦手」 と思ったら、あまりかかわらないのがいいです。 たとえばものすごい論争に発展しかけてて、ケンカふっかけてきたな・・と思ったら 「はいはい、よう分かりました」 とかいって、さっと引いてみる。 負けるが勝ちとか言いますが、引いてるようで、実はケンカを避けるのは大変賢い方法だと思います。 neterukunさんのHPにまで悪口カキコされたのは、嫌な気持ちでしたね。 でも、放っておきましょう! 嵐なんかでも、そうだと思うのですが、こちらがマトモに反応するから ますます相手は面白がって・・・ということもあるかと思うので ここは、放っておかれるのが賢いと思います。 他の人も、だんだんあきれて寄り付かなくなると思いますよ。 ご参考になればうれしいです。色々ありますが、頑張りましょう!

neterukun
質問者

お礼

まぁもうブックマークからもリンクからも完全にきれてるんですけど、年賀状もくる関係なんですよ。つまり1ヶ月の間に絶縁となったわけです。それだけに激変感は否めないといったとこでしょうか。彼女は私に対しておそらく恋愛感情は無かったと思いますし、「年下」にしても彼女のご主人は彼女より年上なんで、なぜ突っかかってくるかは未だに?です。単にいい負けしたくない人だったのかもしれません、「イエスバット」を使えないような。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.6

私には30代の彼女と50代の母がおりますが二人とも実に性格が良いです。 間違いなく20代の私が一番性格が悪いでしょう… 性格の良し悪しではなく『頑固さ』なんですよね? 頑固と言うと上記三名何れ劣らぬ頑固だと思いますが、これで一応上手くいってます。 『本音のぶつかり合い』ですから相手が実にしっかりと解る。 年を重ねる毎に物覚えが割るくなると母はぼやきますし 肉体的にも無理な事って私自身も感じます… 昔は立位体前屈で両手ピッタリ床についたのに…まぁそれは腹が出てきたからなのでしょうが… 単に考え方の問題では無いですかね… 『あばたもえくぼ』と思うか『袈裟まで憎いか』と思うかの違い。 …と書きましたが45ですよね?と言う事で回答 Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか?  落ち度は一つ、その女性を許せなかったと言う事 Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。  女性から妊娠でもなく生理止ろうかと言う時期に  更年期障害と言う実に理不尽でワガママになる次期があります。丁度45歳前後です。 Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら  母親が数年前そう言う状態に陥りました。結果別居と相成りました。  落ち着くまで放っておくか、時期が来れば直ると信じて振り回される事をお奨めします。  本当に性格が悪くなければ戻りますし、今まで迷惑かけてゴメンなんて言う事にもなります。 回答していて思ったのは 嫁姑問題にもこれが関わっているのかもしれないと言う事と 逆に嫁がそうなる時期に姑をいびりかえす、と…

neterukun
質問者

お礼

なんか更年期の女性の難しさがもろにでたって感じなんでしょうか。落ち度は許せなかったこと。確かにそうかもしれません。ただ、その前に自分の味方を募ってこっちに刃向けたって言うのは卑怯としか言いようがないんで その点では許せなかったことに後悔はありません。 まぁ難しい年頃は若くなくてもあるものだという感じでしょうか。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6057
noname#6057
回答No.5

1)かわいさ余って憎さ100倍という感じです。45歳という年齢でHPを作れるので頭は柔らかいと思います。しかし多少偏った物の考え方があるように感じます。自分の価値観を押しつけるタイプなのかもしれません。 特に落ち度はないでしょうが、他人に合わせる事ができなかった点が敢えて言うなら落ち度ではないでしょうか。(お互いに呼び捨てにする・しないで合わせる事ができなかった) Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 質問者様は1回会っただけ、その女性は1回でも会ったという基準に双方の価値観のずれを感じます。ネットの世界ではなかなか外で会う事はありません。電話番号の交換も基本的にしないと思います。ですから、そういうネットの世界から出た事でその女性は親密な交遊関係と解釈していたのではないでしょうか。そういう状態のなかで、質問者様は深い仲ではないという感じの対応が、その女性の中でギャップを感じ怒りへと変わってしまったと思います。 ですので一気にではなく、会うまでの考えと会ってからのギャップ・また通常時のやりとりで元々の考え方に違いがあったのが爆発しただけではないでしょうか。多分、その女性も後悔していないと思います。 Q3)逃げる事(笑) 単純に読んでの感想ですが… 人の領域に踏み込んで来る女性だったので、素直に逃げる(仲良くしない)事ですね。って今回はそれが逆作用したようですが。 自分の考え方に染まらせようとする人間は男女問わず逃げる事しかないですね・・。 仲がいい時は優しい人のようですが、敵に回すと怖そうですね。(もろ「女」という人種っぽい)BBSに書き込まれて腹が立って、やり返さなくて良かったと思います。さらに逆襲するでしょうから。自分の都合の悪い事はもちろんあなたのせいにして…。 BBSに書き込まれた時、それは違うと意見を言わずそうだね、わかったと言えば彼女は納得したでしょう。でもそんな自分に嘘をつくような事はする必要ないと思います。そんなのは実社会だけでお腹いっぱいですしね(笑) なので面倒な事はもう忘れましょ~!!

neterukun
質問者

お礼

たぶん彼女に私に対する下心はなかったと思います。 まぁ正直言って予想を上回る意地っ張りだなと些細なことが「譲れないもの」になってしまっていたことは否めませんね。でもネットではおっしゃるとおり、自分にウソはつきたくないんです。BBSでは私のHPに「neterukunが暴言かいてるからみにきて!」とまで書いてました。私はそういうこと書くべきじゃないと削除したんですがそれが彼女の決定打となったようです。今から思えばふにはおちないけど これでよかったのではないかと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんか相手の方、電話までしてくるなんて、 まるでストーカーみたいですね。 お疲れ様でした。 >Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか? この部分は、実際のやりとりを見ていないのでなんとも言えませんが、 「自分が100%正しいと思っていることに対する反論」が、 面白くなかったんじゃないでしょうか? >Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 世界が狭い人、潔癖な人はなると思います。 >Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら お教えください。 「ご回答どうもありがとうございました」だけで、 こちらからの反応は一切示さないのがいいかと思います。 >主婦の方も年とったらガンコ? 主婦じゃなくても、年を取るにしたがって、 どうしても自分が築き上げてきたものや経験を基準に、 物事を考えてしまう傾向があるのかもしれません。 そしてある人は、それに固執しすぎてしまい、 反対意見を通して、自分の世界を広げる事が出来なくなってしまうのかもしれません。 今回の彼女も、度が過ぎなければ、 「自分の主張をしっかり持っている魅力的な女性」と なったのかな…、 と、一応私も女性なので、こんな風に考えたりなんかしました(笑)。

neterukun
質問者

お礼

電話は彼女が来阪する際のオフで幹事やってましたんで、 互いに知っています。それだけ心許せる関係だったんですけどね。私自身はイエスバットで返答してるのに押し付けがうまく行かないとそうなっちゃうんでしょうか? そういや、あとで「べつにいい」といいながらも「カラオケ屋位予約しときなさい」と今になって揚げ足とってました。よく考えたらガンコって言うより自己中なのかなと。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

>Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか? 落ち度はないでしょう。 >Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 世の中、そんな人多いんですよ。(-_-;) 私も悩まされています。(^^ゞ 一気に頑固になる・・・というか、彼女があなたに対して嫌!って思っているのが原因かと思います・・・。 原因は何かわかりませんが、嫌いになると女は攻撃的になったりしますよ。 ほんと、怖い生き物です。 私も仲の良かった人に急にいろいろ言われ、急性胃炎で胃カメラ飲みました。^_^; (何が悪いのか自分でも?状態でした。) >Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら お教えください。 かかわらないのが一番!! そういう人は心の乏しい人、気の毒に・・・と思うようにして、気にしない! 大変嫌な思いをされましたね。 世の中(女性全員が)彼女のような方ばかりじゃないので、元気を出してくださいね。

neterukun
質問者

お礼

それまで結構仲良くしてたもんで、来阪時も結構じゃれてましたしね、手のひら返したみたいな態度に出てるから びっくりしてます。そうですね、リンクがきれたことは 心の乏しい人との時間の共有を避けれるとかんがえたほうがいいと思ってきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5710
noname#5710
回答No.1

私が思った事を書きます。 >1)私が年下好きなことはみんな知ってるんですが、 そう言えば「年上はいいよぉ、ぜったいとしうえにしときなさいよぉ松坂慶子や吉永小百合みたいなひともいるよ」 それは自分は松坂さんや吉永さん並に思われたい。 自分だって素敵なのになんでneterukunさんは年下以外見ないなのよ!って思ったのではないでしょうか? >私の意見は聞きません。で私が反論すると、ほかの常連集めて自分の掲示板と言うことをたてに、挙句の果てには「みんなを不愉快にしたんだから謝って!」とでんわまで してきました。 頭おかしい気がします。 相当neterukunさんに恋愛対象として見られなかった事が悔しかったのではないでしょうか? >「友達の親密度は呼び捨てか否か」できめるというんです。 そうゆう人いますよね。私はくだらないと思いますね。 >ましてや相手は主婦です。それまで結構リンク先としては仲良かっただけに「それはわかるけど私は違うよ」と反論したらまた 1)のときと同じようにbbsで賛同煽ります。挙句の果ては私のHPでも悪人扱いのカキコ。 neterukunさんに自分は「特別」だと思ってしかったのでは? >Q1)私の落ち度もあるかもしれませんがあるとしたらなんだったんでしょうか? 落ち度…もしかしたらですが年上女性は女性としてみていないかのように彼女が取ってしまうような発言をしたとか? >Q2)そんなに一気に頑固になるもんでしょうか。 頑固というより精神的になにかくる事があって情緒不安定な時期なんて事はないでしょうか? >Q3)この手の女性の対応の仕方などございましたら お教えください。 本気で相手をせず受け流す事だと思います。 松坂慶子さんを勧められたら、一般人でいたら惚れるかもねぇ。程度で。 見当違いなアドバイスならごめんなさいね。

neterukun
質問者

お礼

恋愛対象としては全くみてないんですよ、ココで「不倫はあかん」とさんざん言ってますからね、私も。仕事柄50代の方にあうことも多いんですが、 >年上女性は女性としてみていないかのように彼女が取ってしまうような< そうですね伝わったことが伝えたことですからね。 「呼び捨て」は正直言ってくだらない基準と私も思います 未だになぜ押し付けるのか謎です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元乃木坂46の井上小百合 がSEIGO氏擁護で炎上

    ということですが、 井上小百合はわざわざ炎上する燃料を投下したのは何故だと思いますか?炎上するのはわかりきったことなんですが、挙句の果てに一部の内容を削除したと聞きました。

  • 名前を呼ぶとき

    2歳年上の男性のことを呼ぶとき、「○○くん」と名前で呼んでいるのですが、その人に「ずっと○○くんって呼んでね」と言われました。 前に、呼び捨てで呼んでいいかと聞いたら、くん付けがいいって言ってました。 男性は年下の女性からは「くん付け」で呼ばれたいものですか?

  • 年上の彼氏の呼び方

    私は21歳の女です。 付き合って三ヶ月の25歳の彼氏がいます。 付き合う前は彼氏を[さん付け]で呼んでいて、付き合ってからは[くん付け]で今は呼んでいます。 (彼氏は私を[ちゃん付け]→[呼び捨て]です。) それが最近、私も彼氏を[呼び捨て]で呼びたくなってきましたっ!! 付き合い始めの頃に呼び方を決めたのですが… その時、彼氏は「何でもいいよー、呼び捨てでもいいし。」と言ってて… 彼氏の方が年上だし、呼び捨てはやめとこうと思って[くん付け]にしました。 彼氏も「それもいいねっ!!キュンとくる。」とか言って気に入ってくれたみたいです。 彼氏が今のままで良いならそれで全然良いし、私も嫌だからとかでは全くないです!! なんか付き合って慣れてきたからなのか…最近になって[呼び捨て]も良いかもなぁ~とちょっと思いまして(^^) そこで男性の方に質問です☆ 年下の彼女にはどのように呼ばれたいですか? 女性の方も、年上の彼氏さんをどのように呼ばれてますか? いろんな方の意見が聞きたいのでお願いします♪

  • 4歳以上年上の友人の名前の呼び方はどうするものでしょうか

     現在学生で、同級生の現役生より5~6歳年上です。周りの同級生(=皆年下)からは○○ちゃんと下の名前で呼ばれています。というのも、年齢を教える前からちゃん付けで呼ばれていて、年齢を教えた後も以前と変わらず、そのように呼ばれています。敬語だとよそよそしいのでタメ口で話してもらってます。ちゃんづけって変でしょうか?私より遙か年下の、学年が上の先輩に対して彼女達は○○さんと呼んでいるので、何か違和感がでてきます。呼び捨て・ちゃんづけ、さんづけどれが適当でしょうか?周囲にこのようなくだらない質問をできる人もいず、困っています。  私自身、年上の友人がいますが(私より4歳~8歳上)彼らは皆、ホームステイした時に知り合った人なので帰国後も○○と下の名前で呼び捨てです。呼び捨て希望なのですが、日本と海外では環境が違うのでおかしいですよね・・・。みなさんはタメで話す年上の友人(4歳以上上)をどう呼んでいますか?くだらない質問ですみません。

  • あなたは、

    (1)同い年の男性の名字や名前を何て呼んでいますか? (2)年上の男性の名字や名前を何て呼んでいますか? (3)年下の男性の名字や名前を何て呼んでいますか? ※自分の性別も書いて下さい 私は、 (1)呼び捨てか君付け (2)さん付け (3)呼び捨て です。 ちなみに私は女です。

  • 年下男性からの名前の呼ばれ方

    年下男性からの名前の呼ばれ方 大学に気になる男性がいます。 私は彼より2歳年上です。 まだ、名前を呼ばれたことがなく、 多分なんてよんでいいのかわからないのかな? と思っています。 個人的には名前を呼び捨てか無理ならちゃん付けしてほしいです。 一番嫌なのが「さんづけ」なのですが。。。。 何かの拍子で向こうが私を「さんづけ」で呼んできたら、 「○○(下の名前)でいいよ」って言ってしまっていいのでしょうか? 今まで同年代か年上の男友達しかいなくて、 年下の男性とはあまり接したことがないので、 この台詞が通用(?)するのか不安です。。。 というか、このまま名前を呼ばれる機会が訪れなさそうなので、 自分から「○○ってよんでね」って言いたいのですが、 いまさらそれはおかしいですかね?

  • 女性は彼氏になんて呼ばれたい?

    1.呼び捨てで彼氏に呼ばれたい!!(例、みか、) 2.ちゃんずけで呼ばれたい!!(例、みかちゃん) 3.さんづけで呼ばれたい!!(みかさん) 4.あだ名で呼ばれたい!!(ミー、ミータン、 5.お前って言われたい!! 6.他 彼氏が、年上か、おないか、年下かで回答を3つに分けてください。 よろしくお願いします。

  • 職場での敬語・上下関係

    よくバイト先で、入ってきたばかりのパートのおばさんとかが、数年目の若い社員さんに「~くん」とか、呼び捨てとか、敬語使わないで話してたりしますよね? 挙句の果てに店長までパートのおばちゃんに呼び捨てにされてたり。 私も学生の頃バイト先でよく経験がありました。 自分は学生という身分もあり、社員に対しては勿論、パートの方や動機のアルバイト、年下の後輩に対しても敬語を使ってました。 皆さんはこういう、バイト先での敬語とか上下関係をどうとらえていますか? 職場とかの上下関係(オフィスとかではなくお店で)は基本的に実年齢で分けられるのでしょうか?

  • これって親友?

    20代後半女です。 5年前に知り合った友人なんですが、彼女は私を親友と言ってくれますが、出身(住所・大学名など)を嘘つかされたり、自慢話(親が医者だとかブランドのバックを買ったなど)を散々聞かされるし、揚句の果てに私が彼女より年上か年下か忘れてたみたいなのです。何歳違いかは覚えてます。 結婚を控えてるのでこれを機に縁切りしようか悩んでます。 彼女の明るいところは大好きなのですが。

  • 異性の後輩への名前の呼び方

    大学生男子です。部活を引退する高校生の後輩に手紙を書いています。後輩の名前を手紙の本文に書くことになったときの表記に悩んでいます。これまでに手紙を書いてきたことは数回あります。 そのときは、苗字に「さん」付けでした。「○○さん」といった感じです。これで問題ないと思いますか?あるいは、名前に「ちゃん」付けのほうが良いと思いますか?「□□ちゃん」といった感じです。私と同学年の女の子は、このような感じで呼んでいました。(途中から名前を呼び捨てで呼ぶようになりましたが) 後輩の名前は、どのようにして書くのが良いと思いますか?苗字に「さん」付けでしょうか?それとも、名前に「ちゃん」付けでしょうか?あるいは、それら以外でしょうか?後輩(私の年下の女の子)が私(年上の男)に書かれる身になったつもりで回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • お困りの方へ、インクカートリッジが認識されないというトラブルに関する対処法や解決策をご紹介します。
  • Windows10環境でインクカートリッジが認識されない問題について、USB接続方法や関連するソフトの確認方法などを解説します。
  • ISDN回線を使用している場合に、ブラザー製品のDCP-968Nでインクカートリッジが認識されない問題が発生する場合の対処法を紹介します。
回答を見る