• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カラオケで喧嘩しました)

カラオケで喧嘩しました!彼との歌い方の違いに悩んでいます

noname#173438の回答

noname#173438
noname#173438
回答No.1

文面から判断すると自意識過剰な自惚れ天狗さんですね。

noname#180598
質問者

お礼

そうかもしれません。そうですよね。 私もそう思っていましたが、やはりそうなんですね。 自分の方が悪いと思ってしまうところでした。 強く主張する方が正しく聞こえる世の中なので、 色んな考えやあり方があることを分かってほしいだけなのです。

関連するQ&A

  • 2次会のカラオケってどんなかんじですか?

    大学生女子です。飲み会なんかで、2次会にはカラオケというのが多いと思うのですが、飲み会の後のカラオケってどんなかんじなんでしょうか? 一度行ってみたい気はするのですが、歌をあまり知らないので…ノリ悪い子と思われたら嫌だなあと思っていつも一次会だけで帰ってしまってます…。 ふだんのカラオケは、フリータイムで昼前~夕方に親しい友達と行って、最初の数曲だけ最近の歌を歌って、あとは周りの選曲に合わせようとしつつちょっと懐かしいめの曲ばっかり歌ってます(歌を知らないというか…なかなか流行についていけないというか、、懐かしい曲とかマイナー曲なら多少音がはずれててもわからないだろうなというのもありますが^^;) どういうかんじの選曲・どういうかんじの雰囲気なんでしょうか? もうひとつ質問なのですが、カラオケで歌う歌って、ふつう毎回変えるのでしょうか?そしてみなさん歌う歌はCD買って練習されてるのでしょうか? わたしもそうできればいいなあと思いつつなかなか持ち歌が増えない(そして歌えるようになったころには「昔の歌」になっている)のと、ふだん聞くCDが大体男性ボーカルの静かめ(失恋ソングとか)の曲ばっかりなので困りものです。でも失恋ソング大好物なのですよね(←でもあまりカラオケ向きじゃないですよね)

  • カラオケでおすすめの演歌

    20代の男です。 上司などの年輩の方とカラオケに行ったときに、何を歌えばいいのかわかりません。 相手は最近の曲などはほとんどわからないと思うので、持ち歌として出来れば演歌を1、2曲歌えるようにしたいのですが、昔の曲などわからない上に、有名と言われている曲を聴いても全くピンと来ないので困っています。 どなたか、男性の演歌でおすすめの曲を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カラオケで「引かれて」しまう

    学生時代バンドをやっていまして、歌が好きです。本当は洋楽が 好きなのですが、日本の歌でも良い曲がたくさんあるので、カラオケ の時は、久保田利伸や、オリジナルラブ、最近はケミストリ等を 歌います。(英語の曲もトライします) で、自分で言うのも何なのですが、結構上手いです。ただ、それを 前面に出して歌うことは決してなく(偉そうにしないという意味)、 ただただ一生懸命にメロディを大切にして歌っています。 歌い終わると、勿論拍手してくれますが、「すげー」とか「次に 歌えねーよ」と言った感想が出て、どっちかというと、「引かれて」 ます。 選曲の基準は自分が気持ちよく歌える曲であり、事前に車の中など で、できるだけ練習します。あまり聴いたことの無い曲の、ぶつけ 本番は苦手なのでやりません。 もともと、普段の会話でも冗談を言って皆を笑わせるようなキャラ ではないということもあり、とにかく盛り上がりません。 前の職場では「カラオケ友達」がいて、変に気を使わずに楽しく 歌っていたのですが、職場のカラオケといえば、ある程度は盛り上が らないと!ですよね。 やっぱり、選曲を変えて盛り上がれるようにすべきなのかな? でも キャラじゃないから、すべるのが目に見えてる。 どうしたらよいでしょうか?お考えをお聞かせください。 以上

  • カラオケ

    くだらない質問ですいません。 2人でカラオケに行った時に、自分が歌っていて、特にデュエット曲でもなく、大人数で盛り上がって、みんなに、数小節づつをマイクで回すとかといった場面でもなく、ただ、単に 部屋に入って数曲目に、自分が歌っている時に、横で、小さな声ではなく、普通の声で横で歌われるとイヤなのは、私だけでしょうか? あと、毎局毎局、私が歌っている間中、画面を見る事もなく、ずっと選曲しているとか。 それと、その人が歌っている歌の歌詞を、「そうだよねぇ~あるある」とかを話しても、 どの歌の歌詞も、全く解らない、何も感じない・・・なんてあります?

  • カラオケの選曲

    カラオケに行った時の選曲のコツってありますか? いつも何からいこうか迷ってしまって・・・。 それと、同じ歌手の曲を何曲も歌ったりするのはやめたほうがいいでしょうか? また、歌詞に気をつけたほうがいいですか?(異性友達といった時に「あなたが好き」だのなんだのいう歌詞とか)

  • 30歳の音痴女がカラオケで歌える曲は?

    30歳の女です。 リズム感がなく、高音も出ず、ハッキリ言って音痴です(泣) こんな私がカラオケで歌えそうな易しい曲を教えてください。 親しい友達や身内とカラオケの時は気にせず好きな曲を入れますが、職場やサークル仲間との時は選曲に困ります。

  • カラオケを歌った後むなしくなるんです

    昔、忘年会でカラオケを歌った。なんか冷ややかな感じで、もう忘年会でカラオケ歌うのやめようと。場違いでしたか。 今はたまにスナックへいくと、勧められて歌う。 まあだいたい昔の歌謡曲です。 まばらな拍手。選曲上手ネエ。声がソフトで素敵。ボトル入れて。あたしも飲んでいい? なんかつまんないな。むなしくさみしく、時には悲しくなります。カラオケってこんなもんでしょうか。

  • カラオケで唄う歌を意識したりしますか?

    開いてくださりありがとうございます。もしかしたらカテゴリ違いかもしれません; とてもバカみたいな質問ですがよろしくお願いします; 私は29歳の女で職場の5歳年下の男性のことが好きです。 (マイページから過去の質問を見ることができます) 先週、飲み会があり2次会で4人グループでカラオケに行きました(私以外の3人はお酒が入っていました)。 私が片想いしている人(休日に1度だけ2人で出かけたことがあります。感情はあまり表に出さない人です)も来ていたのですが、私と2人きりで部屋に残ったときに彼が、Kenoさんの『おはよう。』という曲(ラブソングか怪しいところですが)を歌いました。 特に本人は何も意識してはいないと思いますが…それまで何も自分から入れずに人の曲に乗っかって歌っていたのに、この歌は彼自信が選曲して歌っていたのでいろいろと気になってしまってます; ばかですみません(ノ_・。)気のせいだとも思っています; カラオケで意中の人や逆に遠ざけたい人がいたりした場合、意図的にメッセージ性のある曲を選曲したりしますか? ご意見をよろしくお願いします!

  • カラオケの選曲

    春から大学生になる予定の男です。私はもともと流行に疎い人間でしたので、基本的にヒトカラしかしませんでした。でも、大学生にもなるとカラオケの誘いも、人間関係を築いていく上で今まで以上に重要なチャンスになると思うのです。 でも、最近の流行りがよくわからない私はどのような選曲が無難なのかを教えていただきたいと思います。ちなみに、ヒトカラで鍛えたのでそこそこ自信があり、長時間歌い続けられる音域はlowG~hiCまでです。喉の調子がいい時はhiD♯まで出ます。よろしければオススメの曲を教えてください。

  • デートの際のカラオケ 選曲お願い

    今度デートでカラオケに行きます。 どうすれば盛り上がれるか、彼女の気持ちをつかめるか・・・ 皆さんに選曲お願いします。 自分は音感はいいのですが、女の歌手の曲が好きで 男の最近の歌手はわかりません。 有名な歌手名と、CD(シングル・アルバム)名をお願いします。 また2人でDUETできる曲があればそれも教えてください。