HDDの故障? HP Probook 4520sで突然異音が鳴り、Windowsが起動しなくなった

このQ&Aのポイント
  • hp Probook 4520sで突然異音が鳴り始め、画面がフリーズした後、Windowsが起動しなくなりました。メーカーロゴの後にはNon-system disk or disk errorのメッセージが表示されます。BIOSのメニューではHard Disk Testが失敗しています。
  • hp Probook 4520sで突然異音が鳴り、画面がフリーズ。その後Windowsが起動せず、Non-system disk or disk errorのメッセージが表示される。BIOSのメニューでHard Disk Testが失敗している。
  • hp Probook 4520sで突然異音が鳴り、画面がフリーズしてからWindowsが起動しなくなった。Non- system disk or disk errorのメッセージが表示され、Hard Disk Testも失敗している。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDの故障?

hp Probook 4520s OSはWindows XPです。 先程PCを使用中、キーボード中央あたりの下から、突然 カシャ…カシャ……と微かに小さい音が聞こえ始めてきて、何だろう?? と思っていると、カシャカシャカシャ……ピッピッ……カシャカシャ…ピッピッピッ という感じでしきりに鳴るようになり、画面がフリーズしたので 電源ボタンで強制終了しました。 その後、立ち上げ直そうとしたら、Windowsが立ち上がらなくなりました。 電源ボタンを押して、最初のメーカーロゴは出てきますが、 その後真っ暗になったままで、Windowsが起動しません。 何回かやっているうちに、メーカーロゴの後、Non- system disk or disk error のメッセージが出るようになりました。 メーカーロゴの時にFキーやescキーを押せば、BIOS等のメニューには行けます。 BIOSのメニューでSystem Diagnosticsをみつけたので、 Hard Disk Testをやってみたのですが、 Hard Disk Test Failed Disk not Installed となります。 これはもはや自力復旧は不可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

残念ながらそうなります。 BIOSが有効ならばマザボやメモリーは大丈夫と思われます。 HDDが見つからない旨のエラーが出ているのですからちょっとキツイ。 HDD交換はそれ程難しくない模様。 http://www.pc-master.jp/blog/bunkai/4282.html HDDのデータは救出可能ですから諦めるのは早いです。 こちらは需要があれば返信にてお願いします。

0622hina
質問者

お礼

やはり無理ですか…… HDD交換となると、手間と費用を考えると買い換えの方が現実的ですね。 HDDのデータは、先日バックアップをとったばかりなので大丈夫です。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.2

そのハードディスクが取り外せて他に利用可能なコンピュータがあるのなら、外付け用のハードディスクケースで外付けドライブにしてアクセスし、スキャンディスクなどでエラーがないか確認してみましょう。 運良く読めたのなら、とりあえずデータを他のディスクにコピーし、リカバリディスクで初期状態に戻しましょう。 リカバリディスクがなければ、市販の復旧ソフトを使ってエラーが直せるかどうか試してみるのもよいでしょう。 ハードディスク自体が故障していて全く認識できなければ、データをあきらめるか、復旧業者に頼むしかないです。 ハードディスク1台分だと、おそらく10万円近くがスタート金額になると思います。 業者によっては、無料点検して見積もりを出してくれるところもあるようなので、最悪の際には最後の砦として賭けてみるしかないでしょう。

0622hina
質問者

お礼

この状態のものを自力復旧しようとすると、 それだけの手間がかかってしまうのですね。 PC環境を早く整えなおすことを優先したい場合は、 買い換えた方がよさそうですね。 HDDのデータは、先日バックアップをとったばかりなので大丈夫です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • HDD交換がうまくいきません。どうしたらいいでしょうか。

    続けての質問すみません。ハードディスクドライブの交換を行いました。が、電源を入れて、システムのリカバリを行おうとすると、「ハードディスクドライブが見つかりません」と表示されます。BIOS画面で確認すれば良いらしいと分かりましたが、電源を入れてからすぐにF8キーを押し続けても、Oerating System not foundがでて、Bios画面の入り方さえわかりません。すみませんが、分かる方教えて下さい。

  • HDDの交換について

    デスクトップPCのHDDディスクが破損した場合の交換手順はこれでよろしいのでしょうか? 電源OFF→新旧HDDの交換(SATA)→電源ON→画面にメーカーロゴ(NECです)が出たら即F2キーを数回連打→BIOSセットアップ画面が出たら→起動メニューCD/DVDドライブを選択してEnter→F10キー→リカバリCDをセット→PC再起動→画面に画面にメーカーロゴが出たら即F12キーを数回連打→リカバリ開始しますが出たら→後は画面の指示どうり入力すればOK これでよろしいのでしょうか? バックアップは外付けHDDに丸ごとバックアップしてあります。 間違いや不足、他の方法がありましたらご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの故障部位 

    知人のPCのことですが。ノートPC(メーカー製)OS:WinXP  購入後半年 パソコンの電源は入るが、メーカーロゴ画面でストップ。 セーフモードなども不可、BIOSの設定画面にも入れません。(~~Errorなどもでません) この症状でどこの故障を疑いますか? 私はBIOS画面すらでないので、まずはハードディスクの故障以外を疑ったのですが。 購入した大手電気屋さんに持ち込んだところハードディスクの故障、メーカーロゴがでるのでマザーボードはおそらく大丈夫 と言っていたそうです。

  • ハードディスクのクラッシュ?

    初めまして。 DynabookのT3/410PMEを使っているのですがある日急にOSが起動しなくなってしまいました。 電源を入れると PXE-E61: Media Test Failure, Check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM Insert system disk in drive Press any key when ready... と表示され何度キーを押してもその繰り返しになってしまいます。 どうやらハードディスクにアクセスしていないようなのでBIOSメニューを見たところ HDD = No Drive と表示されています。 これはもうハードディスクの故障としか考えられないのでしょうか? よろしければアドバイスお願いします。

  • データ用HDDの故障について

    自作環境にて2台のHDDを接続しております。 1台目はWindowsを入れてシステム用途として稼動しております。 2台目は主にデータ用途として稼動しておりました。 今回、2台目が突然Windows上で認識されなくなってしまいました。 BIOS上では正常に認識されています。 それと一番気になるのが、データ用2台目を接続するとWindowsXP起動ロゴの後は真っ黒になります。この2台目データ用を取り外すと正常です。 他にも所有している外付けUSBで接続と試みましたが、上記と同じ症状となります。ちなみにケーブル類なども疑ってみまして、他に所有しているデータ用HDDを2台目に接続した所、正常に起動確認出来ております。 データ用HDD1台の環境にて、CD-ROMを入れWindowsセットアップをしてみましたが、HDDドライブが表示される所になる前にHDDを認識する所ではハードディスクが接続されていませんとなりました。BIOS上では認識されているのですが・・・ このデータ用HDD自体に問題があると思いますが、 モータ類が正常で異音なく、使用期間はまだ1年弱といったところです。 Windows上のディスク管理にてドライブが認識さえしてくれれば、 ディスクチェックなど出来るのですが、どうにかしてディスクチェックする方法はないでしょうか?(フロッピーを使わない方法でお願いします) また他に良い対処方法が御座いましたらお願いします。

  • Windowsが立ち上がりません!!HELP!!

    皆様、こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 NEC製ノートパソコン、LS150/Lで、電源を入れると、メーカーロゴの表示の後に、 いきなり次のメッセージが表示されてWindows 8.1のパソコンが立ち上がりません。 Windows Boot Manager has been blocked by the current security policy ここで何かキーを押すと、BIOSセットアップ画面が表示されます。 そこで、BIOSセットアップ画面よりセキュアブートをOFFすると、今度は、 メーカーロゴの後に、いきなりBIOSセットアップ画面に飛びます。 NEC製ですと、BIOSセットアップ画面から、回復オプションなどに飛べるので、 システムの復元を試したり、リフレッシュを試したり、あとは最後の手段として 完全に出荷状態に戻す作業まで行いましたが、結果は変わりませんでした。 何かコマンドを叩くなどして、何とか修復する方法は無いものでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 東芝Dynabook(EX1/524CWE)で起動しない。

    東芝Dynebookなんですが、電源ランプは点き起動ボタンを押せばフロッピーの作動音がして起動ボタンは青に変わります。 しかしその後何も動かず起動しません。 ハードディスクのランプが少しも点灯しないので、ハードディスクかも?と、思って交換してみましたが何も変わりません。 EscキーでのBIOSメニューにも入れませんでした。 知人からの依頼なので詳しいことは分からなかったのですが、数ヶ月ぶりに使用しようとしたところ動かなかったようです。 諸先輩方のアドバイスをお願いします。

  • PCが起動しなくなった。

    PCの電源ボタンを押して約5秒経過するとPCの動きがピーーーーという小さい音と共に完全に止まってしまいます。 メーカーロゴ(NEC)が表示されてからすぐさまF2を押してBIOSセットアップへ移ろうと思っても 「・・・kシステムRAMテスト完了・・  ・・・kキャッシュSRAMテスト完了・・  システムBIOSがシャドウされました  UMB上限にセグメントアドレス・・・  マウスが初期化されました・・・」 という表示がされたままPCが止まってしまいます。 どなたか解消法をご存知の方いらっしゃいますか? そして 今回の起動しなくなった以前のことなのですが 「A disk read error occurred」と表示されて その先に全然進めませんでした。 それでBIOSを適当にいじってみたら 今回のような現象になってしまいました・・・・。 BIOSに関する知識がまったく無いにも関わらず いじくってしまったことにすごく反省しています。

  • 故障?ウィルス?

    ノート型パソコン「LaVie C LC500/5」を使用しています。 (1)シャットダウンする事ができません。強制終了のタブからシャットダウンを試みましたが出来ません。再起動も出来ません。電源ボタンを押さないと終了できません。 (2)起動時に以下のような表示になります。 『Phoenix BIOS 4.0 Release 6.0 MPG-PDO Kenoral BIOS-See Version Below Copyright 1985-2000 Phoenix Technologies Ltd. All Right R^eserved CPU=Mobile Intei(R)Celeor(R)CPU 1.600GHz 640KシステムRAMテスト完了。  システムBIOSがシャドウされました。  UMB上限セグメントアドレス:E767  ハードディスク0:TOSHIBA MK4018GAS ATAPI CD-ROM:TOSHIBA DVD-ROM SD-R6012  マウスが初期化されました。  ERROR 0210:キーボード接続エラーです。  <F1>キーを押すと継続、<F2>キーを押すとセットアップを起動します』 (3)入力時、又は何もしていない時勝手に「^^^^^^^^^^^」が出てきます。この文章を入力するのにも一苦労です。 どのように対処すればよいのでしょうか。

  • HDD故障時の対処法

    先日ノートPCのHDDが故障しまして(http://okwave.jp/qa/q7694880.html)、 PC修理屋さんに修理の見積もりをお願いしたところ、 HDDを取り出して中を読めるかチェックしたところアクセス不能、 PC本体に別のHDDを入れて起動するかチェックしたところブルー画面、 という事で、HDD故障の他にも故障箇所がある可能性が高いと言われました。 HDD故障は想定内だったのですが、それ以外の箇所も壊れていたとは…… ただ、ちょっと気になるのが、 故障当初の起動後のメーカーロゴの表示スピードは通常通りだったのですが、 色々試行錯誤で電源オンオフを繰り返すうちに、 次第にメーカーロゴが消えるまでに時間がかかるようになり、 最初はメーカーロゴの後はずっと真っ暗なままだったのですが、 メーカーロゴに時間がかかるようになってからは Non- system disk or disk errorの表示が出るようになった事です。 これはもしかして、故障時の私の対処法が間違っていて、 HDD以外のパーツにまで傷口を広げてしまったのでしょうか……? 今回のPCに関しては、買い替えという事で決着がつきましたが、 いつかまたHDDが故障したときに、間違った対処法で同じミスを繰り返したくないので、 PCが故障した時にやってはいけない事等ございましたら、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。