• 締切済み

外付けHDDって

HDDの電源が入った状態で接続されていると再起動してもPCのメーカーロゴが表示された後にWindowsが起動しません。みなさんも同じなのでしょうか?それとも何か設定みたいなのがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.5

SONYさんはこの問題に対して、昔は相性が出やすかったですね。 解消されてないのかな?? 多分SONY純正HDDだったら問題が出ないんですよ!?? I-Oだったら、何か情報を持ってるかも知れません。 USBボードを増設するのではなく、接続するUSBポートを順番に変えてみてはいかがでしょうか?? もしかしたら、症状のでないポートがあるかもしれません。 前面2ポート背面4ポートあると思いますので・・・ TVチューナーボードとの相性かもしれません。 暇なときにでも、TVチューナーボードを抜いて、試してみて下さい。             

union2877
質問者

お礼

なるほど、ポートによって違う事も起こりうるんですね。いろいろ試してみますね^^; 回答誠にありがとうございました。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

外付けHDDやDVDは、繋いだまま起動すると起動しないトラブルが多い ので、対処法として起動が完了してから繋ぐと良いのです。 PCのメイン基盤か電源、USB周りの消耗、外付けHDD内部の電源部の消耗 USBの相性、それらの複合タイプと、原因を絞り込むには別PCやハブ、 USB増設が効果的です。 興味があれば外付け分解し、市販のケースに移植でもいいです。 外付けの電源消耗なら大抵はこれで直ります。PC側に問題があれば 同じような現象が起きる可能性が高いです。保障期間ならメーカーに TELでしょう。データは別HDDに抜き取ってから修理です。 http://www.bunkai.jp/soto.html http://www.coneco.net/PriceList/1081125009/order/MONEY/

union2877
質問者

お礼

なるほど~^^ 今は起動してから繋いでます。回答ありがとうございました。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

USB-IDE変換で安い物を使うと、相性で起動しなくなる場合があります。 1. BIOS画面で、起動順番が外付けHDDが先になってないか確認。 2. 2.5か3.5か分かりませんが、裸HDDなら玄人志向などのケースタイプに入れる。 3. 裸変換は、PC起動後にHDDの電源を入れる。 4. メーカー外付けHDDなら、メーカーに問い合わせる。   (メーカーが何か情報を持っているかも知れません。) PCも外付けHDDも何なのか分からないので、これくらいで・・・・

union2877
質問者

補足

PCはデスクのVAIOでVGC-H52Bって型でHDDはIO-DATAのHDCS-U1.OR?1TB買いました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 PC本体の使用に依ります。その場合BIOSの設定などでは解決しません。  対策としては、 1.外付けHDDはPC本体のOSが起動してから電源を入れるようにする。 2.増設USBボードを取り付けて、そちらに外付けHDDを接続するようにする。  私も同様の現象に合いましたが、メーカーの説明で根本的な対策が無いと判り、上記2の方法で接続しています。

union2877
質問者

お礼

2でやってみましたがダメでした;; 1にするしかないですね>< 回答ありがとうございました。

union2877
質問者

補足

いつも起動しないので1の方法でやってましたが2の方法にしたら接続したままでも再起動したら立ち上がるのでしょうか?

回答No.1

外付けHDDからブートしたのですか? BIOSで優先順位を設定する必要がありますよ

union2877
質問者

補足

XPを使ってるのですがどうすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 外付けhddが読み込まない

    はじめまして。 早速ですが、普段自宅のpcには外付けhddを接続した状態でいつも使用しており、pcの電源を入れるとhddも起動も起動します。 先ほどpcを立ち上げると、hddを読み込まなくなってしまいました。 一度、接続を解除しようと思い、pcの電源を切りましたが、hddの電源は切れていないようで、ファンが動いているような音がします。 動いている状態で接続を解除してしまうと、データも壊れてしまうような気がするので、何も触らないようにしています。 どのように対応すべきかご教授いただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDを接続しているとPCが起動しないことがあります。

    外付けHDDを接続しているとPCが起動しないことがあります。 現象としてはPC電源ボタンを押した後、メーカーロゴが表示されたまま進まないというものです。 状態としては、起動できるときもあれば起動できないときもある、4:6くらいの割合です。 F8キーを押した状態で起動させると9:1くらいの割合になります。 ちなみにブート順は内蔵HDD、外付けCDドライブ、外付けHDDの順になっています。 実際に起動できた場合も外付けHDDは認識されている場合がほとんどなく、一度HDDの電源を入れなおすと認識されます。 これまでにHDDのチェックディスク、デフラグ、フォーマットを実施、PC側もOSをリカバリしてみましたが解消しませんでした。 外付けHDDが原因だろうとは思いますが、この状態を解消させる方法はなにかないでしょうか? 経年劣化や製品劣化で仕方ないのでしょうか? PCはAcerのAspireone AOA150で、HDDはBUFFALOの250GBです(型番はメモし忘れました…)

  • 外付けHDDが認識しなくなってしまいました

    バッファローの外付けHDDが認識しなくなってしまいました。 BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] というのを使用していました、 OSはwindows7 64bit. デスクトップです このHDDを接続したまま(電源が入っている状態)でパソコンを立ち上げても最初の画面で止まってしまいます。 しかしHDDの電源を切ればまた起動していきます。 HDDの電源を切った状態でPCを立ち上げ、その後HDDを接続すると、マイコンには表示されませんが、デバイスマネージャーには表示されています。 HDDのランプは高速に点滅しているような状態です。 しばらくすると、一度ランプが消えて、またすぐにランプが付き、読み込んでいるような動作音がなって、 また点滅している状態です。 スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理 で確認したのですが、外付けは認識していません。 しかし再度外付けを接続したら、ランプはつきっぱなしで点滅していない状態になりました、 そこで、管理画面を開いたら「ディスクの初期化」という別画面が表示されました。 初期化になると中身がすべて消えてしまうと思ったので、インターネットでいろいろ調べているうちに、HDDのランプが消えてしまいました。 そこで再度HDDを接続したのですが、ランプが点点滅状態になり、管理画面を開いても、 表示されていない状態です。 もし何か解決策がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    PCに外付けHDDを接続して、大幅な作業を行う際以外は電源をOFFにしています。WindowsやBIOSがHDDをチェックしに行く可能性もあると思われますが、外付けHDDの電源をOFFとONで起動時間やシャットダウンの速度に差はありますか?

  • 外付けHDDをフォーマットすると・・・

    Windows7でBUFFALO HD-CL2.0TU2/N(外付けHDD)を使用していました。 PCに外付けHDDを接続しっぱなしで使用しておりましたが、 あるとき、デジカメを接続し、外付けHDDを後から立ち上げてしまったところ、 外付けHDDを認識しなくなってしまいました。 (外付けHDDを先に接続した状態で、デジカメを接続すると、問題は起こっていませんでした。) 外付けHDD自体は、電源アダプタを刺すとグリーンのランプがつきます。 USBでPCに接続すると、「ポン」という音は鳴るのですが、 アクセスできません。 確認のため、別のWindowsXPのPCに接続したところ、こちらもアクセスできませんでした。 また、デジカメを接続したところ、デジカメの情報が画面に表示されるものの、アクセスができません。 以前、外付けHDDのドライプレターは(I:)だったのですが ディスクの管理画面で見ると、接続状態であっても、表示がなくなっていました。 再び、外付けHDDを接続すると、 「ドライブ5をフォーマットしますか」といった表示が出たりもします。 フォーマットしてしまうと、中のデータは消えてしまいますよね? Windowsのパーティションに問題があるのかと思ったりしますが、 別のPCでも認識されないということは、外付けHDDにも問題が生じているのでしょうか? 再び外付けHDDを認識してアクセスできるようになるためには、どうしたらいいのでしょうか? とりとめのない文章で大変申し訳ありませんが、 どなたかお知恵を拝借できれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDについてお聞きします

    はじめて外付けHDDを買いました。もう4ヶ月くらいになります。 USB接続でPCに接続し、PC電源に連動してON/OFFするタイプです。ちなみにUSB3.0で接続しています。 PCに地デジチューナーを内蔵しているので、このHDDで録画予約をしたりするために購入しました。 既に、450GBほど使っています。 ですが、うまく動作してくれません… ハズレを引いたのかななんて考えちゃいます。 どういうことかというと、 ・HDDの自動電源OFF機能がうまく働かないことがある。(常ではないが、頻繁に。)自動ONはなぜかいつもしっかり反応する。(PCが認識するとは限らない…) ・PCの電源OFF後、HDDランプが点灯しっ放しの場合(自動OFFが働かなかった場合)で再度PCを起動しても、HDDのランプは点灯しているくせに見事にHDDを認識しない。 ・HDDのランプは点灯しているのに、PCが認識していない状態の場合がある。(デバイスマネージャで見てもやはり認識していない) ・認識しないので、HDDの電源を切り、再度PCが起動している状態で接続し直しても認識しないことがある。(その時はHDDから奇妙な音が…) ・以前、そのHDDに保存した動画を視聴中に突然、奇妙な音の後、認識しない状態になって、動画再生が中断されたことがある。(HDDランプは点灯中のまま) などのことが起こります。 サポートセンターにメールもして、BIOSの"Legacy USB support"をOFFにしたり、接続するUSBポートを変えたり、などを試みましたが改善しませんでした。今回、2度目のメールが来たばかりでmsconfigでスタートアップをMS製プログラム以外のチェックを外して試しては?ということを聞きましたが、みていて原因を手探りしているような感じで、改善されるようには思えないのです。 (認識不良の際にたまに奇怪な音がするので、HDD側に問題があるようにも思えるのですが…。) いろいろやってきて手詰まり状態なので、アドバイス等いただけないでしょうか。お願いします! ポイントとしては、 ・新たに別のHDDに買い替えた方が良いかということ。 ・まだ改善の余地があるのかということ。 なんかです。 因みに環境は 【PC】 FUJITSU製PC 型名:FMVF76CDW Windows7 SP1 64Bit / メモリ 8GB USBポート USB3.0×2, USB2.0×4 くらい 【外付けHDD】 IO-DATA製 容量:2TB 型番:HDCA-UT2.0KB

  • 外付けHDD

    バッファローのHD-HC300U2という外付けHDDを買ったのですがPC起動時に自動に起動しません。 ディスクが動いてる音はするのですがマイコンピュータには表示されないような状態です。 PC起動後に電源を入れるとちゃんと使えます。 これはどうすれば直りますか。

  • 外付けHDDつけてから変なんです。

    NEC VL570FG使用しています。先日バッファローのHD-CE1.0TU2購入して接続したのですが、そのころから次のような症状が現れます。 (1)PC起動時、NECのロゴが出た後Windowsが起動しない→PCを強制終了し外付けHDDをはずしてから電源を入れると復旧します (2)PC使用時、突然電源が切れてしまう 外付けHDDとPCの相性が悪いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    先日、それまで使用していたPCが故障してしまい、新しいのを買い換えました。 そこで前のPCからHDDを取り外して今後、外付けHDDとして使用しようと思いHDDケースを買ってきて設置しようとしたのですが上手くいきません。 ケースに入れて、USBでPCにつなぎ、ドライバーの構成?までは終わっていて一度は読みこんだのですが、エクスプローラで表示がされていません。 一度、PCもHDDも電源を落として再起動させたのですが、今度はサイドバーの表示(安全に取り外す云々の表示)もなくなってしまいました。 これ以外で何か設定などの作業が必要なのでしょうか?

  • 外付けHDDの使い方を教えて下さい

    外付けHDDで、下記↓ http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4981254546871/#4981254546871 これが安かったので 購入を希望しておりますが 何せ、使うのは初めてで 初心的に疑問に思った事を質問させてもらいます。 まず、本体PCの電源をつけ、起動した後、外付けHDDの電源を 付け忘れた時は、途中で 電源ボタンを「ON」にしても良いのでしょうか? また、本体PCと外付けHDDを起動し 途中、 外付けHDDを使用しない時は、 電源を「OFF」にしても支障はないのでしょうか? さらに、データを“暗号化”と“安全に隠す”で守るセキュリティーソフトウェア「Secure Lock +Guard」(Windows用) を提供してるらしいのですが、 これは入れた方が良いですか? 最後に、本体PCのように完全に立ち上がる前にログオフ機能 PDを入れて承認されたら入れるという機能は  この外付けHDDについているのでしょうか? もしくは このセキュリティーソフトウェアが こういう機能も つけてくれているのでしょうか? もしくは、そういうソフトを別に入れ込まないといけないのでしょうか? すみませんが、何せ 全くの素人的な意見ですが 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。