• ベストアンサー

竹島の件で韓国を国際司法裁判所に引きずり出す方法

在米の日本人の方がホワイトハウスに米国議会で取り上げるよう署名を募ってくれているようです。効果はあるのでしょうか?ちなみに海外からの署名も有効だそうです。私も署名しましたが簡単にできました。 http://staff.texas-daddy.com/?eid=386

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

”効果はあるのでしょうか?”    ↑ 多少はあると思いますが、こういうのは 効果があるなしに関わらずやるべきものだと 思います。 将来の事など、ましてや国際関係のことなど 誰にも予測できません。 打つべき手をきちんと打つ、やるべきことを 隙間無くやって行く、という姿勢こそが 必要です。 どこでどう結びついて、花が開くか判りません。 旧ソ連時代の話ですが、ニューヨークで、ソ連 からの独立運動をしている、小さな団体があり ました。 私は、こいつらなんと無駄なことを、とバカに していましたが、その後、ソ連が崩壊して その団体は見事に目的を達することができました。 その時思いました。 「あきらめないで、やるべきことをコツコツと  やって行くことがいかに重要であるか」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.9

そのためには、領土問題を国際司法裁判所で解決する風潮を 作らないといけない。 そのためには、小さい尖閣諸島が何時までも中国との 紛争の種になっている尖閣諸島で国際司法裁判所に まず、中国を提訴すべきと思います。 中国が応じれば、国際的に所有権がはっきりするし 応じなければ、実効支配に近い今の状況が確定するのでないかと思います。 日本が実効支配している地域を率先してテーブルに乗せる事が 国際紛争地域の平和的な解決方法の手本になりはしないか。 又、国際紛争の平和的な解決のために、国際司法裁判所を利用し 当事者の主張を戦わせる事で解決する風潮を国際的に広める点も良い。 そうすることで、竹島も韓国が裁判に応じなければならなくなる。 強制的に出来なければ廻りくどいがどうだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

なんでそんな無意味なことに血道をあげるのか理解できません。 効果なんてありません。 韓国を国際司法裁判所に引きずりだして竹島が日本領だて結論が出たとしても、 そこで終了。国際司法裁判所ていうか国連は水戸黄門の印籠ではない。 韓国政府が日本政府が無意味な国際司法裁判所で無駄なことに精力をつかうように仕向けてるんじゃないかと思うほどです。 韓国政府が嫌がるふりをして。 国際司法裁判所の提訴よりも、 微罪であっても有罪の在日韓国人を国外退去にする 韓国人のビザなし訪日をやめるとか、 パスポートに韓国の入国履歴があったら入国を拒否するとか (一律に拒否しなくても、相手をみて選べばいい) もっと簡単で、大義名分があって、韓国が現実に嫌がることなんて山ほどある。 役人は元来陰険なんだから、法律をうまく適用して韓国が嫌がることをさせればいい。 今の実務者レベルの官僚は特別に中韓に思い入れがある世代ではないから、相当なことやってくれるはずだよ。 そのほうが竹島が還ってくる早道です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.7

補足というか、ICJ提訴のその効果において論説されない部分を指摘しておこう 話は簡単だが、報道されない見解である。しかし、これは外交・国際情勢に関する知識があれば常識的な範囲であり、おそらく国際関係の記者なら理解しているだろう。しかし、それを伝えることの妥当性から指摘しないのだろう  ICJ(国際司法裁判所)に提訴しただけでも効果と言えるのは、マイナス・プラス面がある マイナス面は既出回答があるように、”領土問題が存在することを認める”という部分だが プラス面は、『領土紛争に対する平和的解決の努力をした』という事実である この意味を理解できない人は多いだろうが、実はこれは紛争調停のためには重要なアクションである 代表的事例で指摘すれば 国連憲章上での様々な措置が可能であることを指摘できる 第33条〔平和的解決の義務〕 1 いかなる紛争でもその継続が国際の平和及び安全の維持を危くする虞のあるものについては、その当事者は、まず第一に、交渉、審査、仲介、調停、仲裁裁判、司法的解決、地域的機関又は地域的取極の利用その他の当事者が選ぶ平和的手段による解決を求めなければならない。 とあるように、国連安保理外交では、経済制裁にしろ、武力制裁にしろ、33条で想定される”平和的解決の努力”が大前提になる つまり、平和的解決の努力を行われなければ、安保理議案とは出来ないのである 本件のICJ訴訟をもって、”平和的解決の努力”を完全に満たしたとは言えないが、提訴に前向きになった外交上の背景には、ずっと先の紛争調停を思慮しているだろうし、そのような発言は確認できる これまでICJ提訴しなかったのは、国連外交のステージまで検討するほどの優先事項ではなかったからだろう 本件は、当事国及び国連海洋裁判所レベルで対応できる、という認識もあっただろう ちなみに、一部の人は理解しているだろうが、領土問題として北朝鮮も紛争当事国になる余地がある この問題を無視している人がいるが、これを簡単に却下できるほど簡単ではないのが国際司法の現実である 多くの人々が見えている・知っているレベルは、氷山の一角に過ぎない 海中に眠る問題を認識できない人々には、本件のような案件について建設的なアクションは難しいと言えるだろう もっとも、中には間違った知識・知識の応用が出来ない回答者もいるようだが、 尖閣の寄付の案件のように初歩的な間違いを犯す人間が出るので、もっと自己責任をもって考えて欲しいものである 正直言えば、この類は一部の識者に任せた方が合理的なのだが・・・・ 民主制国家の面倒さの象徴とも言えるだろう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>効果はあるのでしょうか? 全くないとは言えませんが、ここで署名が規定数に達して White House の勘案 List に載っても、実際に討論するか否かは White House で裁量することです・・・List にある全てを討論する時間はありませんので(汗)。 ICJ (国際司法裁判所) は過去に http://www.icj-cij.org/docket/index.php?p1=3&p2=2 に示される案件が寄せられ、 http://www.icj-cij.org/court/index.php?p1=1&p2=5&p3=2 に示される案件が係争中であり、 http://ja.wikipedia.org/wiki/国際司法裁判所 に示される 13 件が解決をみています。 つまり A No.1 No.2 Streseman さんが仰るように「判決によって解決を望めるもの」ではないのです。 日本人はとかく「国連」とか「政府」とかの「オカミの裁定が絶対」みたいな意識を持ちがちですが、世界の現実はそんなもので廻っているわけではありません。 ICJ への提訴の意義は「日本が従来の日韓二国間で『なあなあ』にしてきた問題を、本気で取り組む姿勢を国際社会に表明すること」にあり、ICJ の判決が出ようと出まいと、ICJ の Table に付くことを韓国が拒否しようとしまいと「ICJ に提訴した案件である」ことを外交 Card に使えるようにすることにあります。 「ICJ に提訴した」という事実は、日本が竹島を「領土紛争地域」と正式に認めたことになり、領土奪回に向けての様々な政策を正当化する口実になるというわけです。 実際には外交策よりも先に国内での対策を進める必要があり、その「国内向け黄門様の印籠」としての意義が一番大きいのではないかと思いますよ(汗)。 White House への署名運動は一国民としてできる範囲での援護射撃みたいなものです(汗)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163824
noname#163824
回答No.4

>効果はあるのでしょうか? どうでしょうね?まあ、やらないよりかはマシでしょうね、、、という程度かなと思います。募集している本人達も「効果があるかどうかはわからけどね」的なコメントを入れているのが分かりやすいでしょう。 アメリカの世論を見方に云々という期待はかなり薄いでしょうね。この件はアメリカでは報道すら殆どされていませんし、そもそも興味なんか無いでしょう。余程の日本ツウの人以外は、飛行機で片道9時間~11時間もかかる島国達の小さな島の争いなんてまず見向きもしません。 アメリカ政府も、同盟国同士の争い事でどちらかに肩入れしないだろう位の事は貴方も薄々気がついて入るんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.3

いいやり方だと思いますよ。単純な米国大衆は「裁判で決着をつける」というスタンスであれば正義に訴えると同じ意味ととらえますから、米国の世論を味方にすることができます。 むろん韓国は共同提訴には応じませんから、日本は一方的に提訴内容をICJホームページに堂々と載せることができます。これは国際公的機関であり、そこに載せた訴状を世界各国に回して熟読させることができます。 だからと言って韓国が竹島を手放しはしませんが、国際的な紛争地帯であり、領土問題が存在することを、継続的に国際社会に知らしめる手立てにはなります。 日本の取るべきスタンスは「サンフランスシスコ講和条約は東アジアの第二次世界大戦後の基準である。領土問題もこの枠組みでのみ正当性を持つ。日本はを厳格に守ってきた。」というものです。

BeautyJapan
質問者

お礼

有難うございます。 そうこうしているうちに署名はあと千人程度まで増えてきました。 やはりコツコツ、そしてジワジワと締め上げて行く、これしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.2

>国際司法裁判所は何件も白黒の判決を出してますよね。 ちょっとその点は誤解されてると思います。 誤解していない そもそも、白黒出している判決の数に対して、提訴数まで知ってるの? 同時に、判決が出ている事例が判決を出している理由もね そこらを知っている人が指摘出来る話なのだが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.1

>在米の日本人の方がホワイトハウスに米国議会で取り上げるよう署名を募ってくれているようです。効果はあるのでしょうか? ないよ。質問者のレベルで想定される効果はね。 別次元では効果はあるだろうけど、そんなものは、一般人では効果と判断できようもない >ちなみに海外からの署名も有効だそうです。私も署名しましたが簡単にできました。 署名は有効って”署名はできますよ”の意味でしょ? ホワイトハウス相手には無意味だよ。だって、権利の前提にある署名じゃないから あくまでも、勝手に署名して勝手にホワイトハウスに送りつけるという行為 ところでさ 国際司法裁判所に共同提訴・韓国が応訴して、管轄権問題をクリアしたとして、領土問題に関して判決が出ると思ってるの? 裁判所に提訴しても、判断しないことはあるし、本件はむしろ判断回避する事例だよ つまり、提訴しても判決では領土問題は解決できないし、仮に判決が出てもそれを守る韓国というのは希望的観測、という話 既に実名を出しても良いが、一部国際法識者は、「金の無駄だからやめとけ」の類の指摘はある 大概の国内の国際法識者は、竹島を”日本固有の領土”だと思っているが、国際司法裁判所で判決が出るとは思っていないし、出ても韓国が守るとは思っていない 騒ぐのは結構だが、先を読めないでゴチャゴチャやるのは、尖閣の寄付と同じようなオチになるから、覚悟しようね

BeautyJapan
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 国際司法裁判所は何件も白黒の判決を出してますよね。 ちょっとその点は誤解されてると思います。 また、元を正せばアメリカの仕切りが悪かったところから始まっている話なので、私も純血な日本人として署名をしました。 ただ回答者様はこの行動についてはネガティブなご意見ということはよくわかりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テキサス親父がついにホワイトハウスに請願

    テキサス親父がついに「慰安婦像」を撤去せよ!とホワイトハウスに請願しました。 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454 日本人ではなく、ついにアメリカ人が立ち上がりましたwww 感想をお願いします。

  • グレンデール市慰安婦像撤去署名をメディアで?

    70年位前の事実かどうか証明できない事柄に関して、韓国の女子大生が代表を務める団体が中心となって、アメリカのグレンデール市に慰安婦像を建てました。 その心無い行為により、現地に住む日本人の子供達がイジメに遭う被害が出ているそうです。 韓国の団体はアメリカの他の市にも「慰安婦像」を建設予定です。 テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた「慰安婦像」を撤去せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。この請願は2014年1月10日までに100,000通の署名が必要です。時間がありません。 アメリカに住む日本人を守るために、こういう取り組みこそ、メディアで報道して、署名を推奨できないのですか? http://staff.texas-daddy.com/?eid=454   署名サイト ↓↓↓ http://goo.gl/mnXO3Y

  • 慰安婦問題追及者達は

    アジテーションの為なら躊躇せずに捏造虚報できるようです。 . http://staff.texas-daddy.com/?eid=547 . 何故、彼らは、ためらわないのでしょうか?

  • 米国人による慰安婦像撤去活動

    韓国が米国のグランデール市に建てた「従軍慰安婦像」を「テキサス親父」という米国人がホワイトハウスに対して署名による撤去要請をしているそうで、その活動に賛同する方々の署名を依頼しているようです。 彼によれば、アメリカ側が行った慰安婦の聞き取り調査資料からでさえも、日本による慰安婦強制連行の証拠はなかったと明言しています。 その米国人が韓国人から大小の嫌がらせや脅迫をされながらもこの様な活動を続けているのをどの様に感じますか? また出来るだけ多くの日本人が積極的に彼に協力してホワイトハウスに署名を送ると良いと思いますがいかがでしょうか? 賛同される方々のためにホワイトハウスに署名する方法をお知らせ致しました。 添付の文章の下の方に書かれている「テキサス親父の動画」というのは日本語字幕もありますので是非見てみて下さい。 ↓テキサス親父の動画 http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4  慰安婦像の撤去には2014年1月10日までに最低100,000人の署名が必要らしく、急を要します。 現在の署名人員数は 87580人の様ですので、もう少しです。 ●●ホワイトハウス署名の方法 (1) 署名の詳細はこちらです。 ↓ http://zeets.net/kd34/1571 でHPを開く    (2)指示に従ってメールアドレスと名前と郵便番号を入力し、 (3)届いたメールにあるパスワードを使ってログインし、「サイン」をクリックするだけです。 あと、知人、有人などにfacebookなどでの拡散して頂けたら嬉しいです。

  • アメリカにある慰安婦像知ってますか?

    日本ではあまりニュースにならず日本人には知られていないと聞いたので広めたいからこちらへ。 アメリカに住む日本人はとてもつらい思いをしてます。 像近くに住む何も知らない日系の子供ですらいじめ被害を受けてます。 日本への嫌悪を表した慰安婦像が4体アメリカにはあり、撤去運動の一環としてホワイトハウスへ異議申し立てしてます。 私は投票しました。 Eisenhower Park 1月12日までに10万票 https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD Glendale Park 1月10日までに10万票 https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh 英語がわからない方はこちらから説明を見られます。 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454 今回は親日なアメリカ人の発案です。彼は今これにより某国民より大きな被害を受けてます。 そんな日本の為に戦ってくれている彼への感謝の気持ちを一票にしたいと思いました。 彼のyoutube(とてもわかり易く勉強になります) http://www.youtube.com/watch?v=X8X4kIGTHsc

  • 竹島問題。国際司法裁判所の件

    韓国との懸案である竹島問題についての質問です。 ネットなどでよく見かけるのですが 「韓国は国際司法裁判所での決着を逃げ続けている」 との表現があります。 日本側から韓国に国際司法裁判所への付託提案を行ったのは1954年と1962年の2回だそうです。 そろそろ半世紀になりそうな昔の話です。 さて この昔の話で更に2回だけでなぜ上記のような表現(逃げる、又は逃げ続ける)が多いのでしょうか?

  • 安倍訪米時の慰安婦デモ、参加者50人?朝日では100人?

    先日の安倍首相訪米時、ホワイトハウス前で慰安婦らがデモを計画したそうです。 ・「安倍首相の訪米中、ホワイトハウス前で ‘慰安婦’ デモ」 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86912&servcode=200§code=200 政治的アピールとして、安倍訪米中は乾坤一擲のチャンスであり、反日勢力の 意図は理解できますが、デモ当日、参加者は何故かたった50人だったそうです。 ・「安部首相は謝罪を」元慰安婦らデモ--ホワイトハウス前 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20070427dde007030056000c.html 警備当局には事前に500人と連絡していたのが、わずか十分の一です。 アメリカでは中韓系移民が日本バッシングに熱を上げていると聞くのに この最高の機会に、なぜデモがまともに成功しなかったんでしょうか? 本当にアメリカで慰安婦問題が盛り上がってるんでしょうか? あと、朝日は参加者約100人と報じてるんですが、50人と100人では 隔たりがありすぎます。 ・慰安婦問題で在米韓国人ら抗議デモ ホワイトハウス前で http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY200704270157.html 本当のところ、ぐらい何人が参加したんでしょうか? 毎日の方は、現地記者の署名記事なんで一応取材してそうですが・・・

  • 日本は竹島の件でなぜハーグの国際司法裁判所に

    韓国を誘わないんですか? 韓国は終戦のどさくさに李ラインを引き勝手に竹島を分捕りました。 火事場泥棒です。 日本が知らないうちにいつの間にか施設を作ってしまいました。 で、今度は竹島近海の海底資源調査をし始めました。 今度こそハーグに出るべきでしょう。 日本は抗議するのではなく、 ハーグに行こうと言うべきです。 拒んだら「負けるから行けないんだろ?」 と挑発すべきではありませんか?

  • 竹島の国際司法裁判所提訴について

    竹島の今後について教えてください。 「日本政府が国際司法裁判所に単独提訴、韓国は同意しない理由を説明しなければならない。」とありますが、韓国に対して実際どれほどの効力があるのでしょうか? 「韓国の説明は理にかなってない」で終わりですか?→それでその後具体的にどうなるのでしょう? 「韓国の説明が合理的でなければ日本の主張の正当性を国際的にアピールできる」とありましたが 「竹島」の不法占拠が終わるわけではありませんよね。何か変わるのでしょうか? 具体的に教えてください。

  • Windows8の日本語化

    Windows8Proのタブレットがサムスンからでるそうです。下記仕様で749ドルという ことで(国産ウルトラブックの半額程度)、個人輸入したいのですが、Windows8 は英語(米国語)版でしょうから、日本語版のWindows8Proをインストールすれば いいのでしょうか。8は本当に安いので、必要なら購入します。 http://japanese.engadget.com/2012/08/29/ativ-smart-pc-windows-8/ 下記だとモダンUIは日本語化されないそうです。 http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2012/01/windows-8-devel.html windows7のやり方も見つけましたが、8には適用できないでしょう。 http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=355

このQ&Aのポイント
  • イヤホンから音が出なくなり、再ペアリングを試みても接続ができない状況です。
  • LEDランプは赤が点滅している状態です。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る